三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス船橋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス船橋本町
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンオタさん [更新日時] 2023-09-04 19:07:24
 削除依頼 投稿する

船橋の本領を住む「ザ・パークハウス船橋本町」
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-funabashihoncho/


・販売開始:2023年2月下旬(予定)
・完成予定:2025年1月下旬

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(委託)

所在地:千葉県船橋市本町2丁目2288番27(地番)
交通:JR総武本線・東武アーバンパークライン「船橋」駅(南口)徒歩7分、
京成本線「京成船橋」駅(西口)徒歩5分 ※利用可能時間6:15~23:00、(東口)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
面積:57.70m2~70.06m2

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス船橋本町 県内最強クラスの立地に圧倒的デザイン【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/71520/

【物件概要を追記しました。2022/09/29 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-29 00:58:59

現在の物件
ザ・パークハウス 船橋本町
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県船橋市本町2丁目2288番27(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩7分 (南口)
総戸数: 74戸

ザ・パークハウス船橋本町

282: 名無しさん 
[2023-02-21 16:30:28]
>>280 さん

モデルルームと同じ色にしようと思ってます。キッチン天板もグレードアップさせてモデルルームと同じにしたいです!高いですけど笑
283: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 17:00:29]
>>282 名無しさん
キッチン天板オプションって、いくらくらいでしょう。もしお値段ご存知でしたら

変更したいんですよねーしかし高そうです。
284: 通りがかりさん 
[2023-02-21 20:14:49]
>>283 口コミ知りたいさん

キッチン天板の標準色、なかなか派手ですよね…
キッチンの食器棚は45万円程度と聞きました。
オプションで+100万円は余裕で行きそうです笑
285: マンション検討中さん 
[2023-02-21 20:26:33]
>>283 口コミ知りたいさん
天板グレードアップは50万、天板張りおろしが30万程度と聞きました。高いですよね、、オプションは100万までに収めたいです!
286: 通りがかりさん 
[2023-02-21 20:32:30]
>>282 名無しさん
私もモデルルーム色で天板アップグレードにしようかと…!
食器棚、壁紙、エコカラット、玄関の鏡も考えています?
ビルトインオプション以外は後から別の業者に見積もり取って安いところでやるのもありかもですね!
287: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 21:45:37]
>>284
>>285 マンション検討中さん
ありがとうございます。
いいお値段!!
モデルルームセレクトカラーがスモーキーで好きなものの
標準キッチン天板が派手で変えたい…悩む。

収納の下地補強と棚オプション付けたいのと
窓ガラスUVカットもしたくなってます。

まだ先なのでゆっくり考えます。
288: マンション検討中さん 
[2023-02-22 11:29:33]
こちらの物件を購入手続きを進めている方に質問です。
月々の手取りに占めるローン返済額+管理費の割合はどの位になりますか?

今の相場が高いのでちょっと背伸びしてでも購入されている方が多いのか、資金力がある方が余裕を持って購入されているのか、参考にさせて頂きたく。
289: ご近所さん 
[2023-02-22 14:16:41]
>>288 マンション検討中さん
住み替えなので、現住居の売値次第だが、10%は超えない予定
290: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 16:49:36]
ここのマンションほしいのですが
dinksで世帯年収1300万くらいなので厳しいです

291: マンション検討中さん 
[2023-02-22 20:18:21]
>>288 マンション検討中さん
現金は残しておく派のためフルローンで18.5%、駐車場当たればさらに上がります。
292: 匿名さん 
[2023-02-22 20:24:29]
>>290 口コミ知りたいさん
私もdinksで1300万くらいで検討しています。フルローンだとなかなか支払い厳しいなと思っています、、
293: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 21:52:28]
>>292 匿名さん
290です。
6000万以下でいいマンションがほしいです 涙
この先子供が産まれて時短とかになると、厳しいんですよねー。

294: 匿名さん 
[2023-02-22 22:14:19]
世帯1300万だと2LDKでなんとかって感じでしょうかね。3LDKだとフルローンでは厳しいと思いますよ、自己資金がたくさんある場合は別ですが。
総武線ならもっと下るしかないかなと。
295: マンション検討中さん 
[2023-02-22 22:59:21]
みなさま、教えていただきありがとうございます。
やはり購入に進む方は余裕を持っていらっしゃるみたいですね。

うちの場合、月の支払いが手取りの30%ぐらいになってしまいそうでかなり厳しく悩んでいたのですが、きっぱり諦めれそうです。
モデルルームを見た中で、1番好みの物件だったのですが、身の丈にあった物件を検討しようと思います。

それにしても、一次取得層にはなかなか厳しい相場ですね...
296: 匿名さん 
[2023-02-22 23:28:32]
>>295 マンション検討中さん
ボーナスがべつにあるとはいえ、給与の手取り30%が住宅ローン等でなくなれば将来の破産予備軍となってしまうので賢明な判断だと思います。
お子様がいるかどうかにもよりますが、子供の教育費は本当に驚くほどかかります。住宅を購入したばっかりに生活に破綻をきたしてしまったら本末転倒ですので余裕を持った返済計画を立てたいと思っていますが、皆さんお金がありますね。
297: マンション検討中さん 
[2023-02-23 00:33:40]
>>296 さん
返信ありがとうございます。
そうですよね。営業マンから年収の7倍くらい借りる方は結構いると聞き、みなさんそのぐらい頑張って購入しているのか!?と思ってしまっていました。勉強になりました。
298: 通りがかりさん 
[2023-02-23 06:48:31]
>>297 マンション検討中さん
実際借りる人は10倍くらいいるんでしょうけど、考え方でしょうね。
不安になりがちな性格だったらやめたほうが良いですよ。30年も安心出来ないローンは体に悪い。
マンションが人生の全てだと思えるならチャレンジするのも良いでしょうけど。
299: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 15:50:03]
>>298 通りがかりさん
考えがよくわかりません。大袈裟な方ですね。
買って、払えないなら売るか貸すかすれば問題ないですよ。

300: 通りがかりさん 
[2023-02-23 16:13:39]
>>293 マンション掲示板さん
新築縛りで6000万以下だと、千葉駅とかまで行かないとないでしょうね。
301: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 19:27:48]
>>299 マンション掲示板さん
そうやって仲介業者の養分になるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる