住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. シティハウス西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 13:34:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753

所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,400万円~6,000万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2~70.79m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

シティハウス西田辺ってどうですか?

323: マンション検討中さん 
[2024-04-18 23:28:05]
>>322 名無しさん
南港通が南側なのでそうなったんですかね。
個人的には、逆に、寝室側が南港通側になると夜中のクラクションとか近所の消防署のサイレンが気になるかな...と思っていました。
開口部側=南港通側は高い建物もないし眺望は良さそうと思っています。
324: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 23:40:57]
>>323 マンション検討中さん
確かにそれも言えますね。YouTubeや情報サイトなどを見ると幹線道路沿いの部屋についていろいろな意見がありますね。やはり現地に行き、竣工後に始まるモデルルームで音などを確認してみたいと思います。
325: マンション検討中さん 
[2024-04-19 00:13:49]
明日の仕事終わりにちょっと現地寄ってみて、音とか交通量を体感してみようと思います。
第二期の価格公開が恐ろしいですが笑
326: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 00:26:37]
>>325 マンション検討中さん
外からもなんですが、やはり部屋の中でどれくらいかってあたりが気になりますね。優れたサッシを使っても遮音はある程度限定的だろうし。ただ、気にならない人もいると思うので、考え過ぎなのかな。
327: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 01:18:38]
>>326 口コミ知りたいさん
高い買い物なのですごく大事だと思うけど建ってからだと価格は高くなる。近くの同じ様な物件見に行って判断するのは?
音は気になり出したら同じ音量でも大きくなってくるからストレスになります。
スミフとはいえ道路の音まではどうしようもないからね。
328: eマンションさん 
[2024-04-19 01:28:47]
>>327 マンコミュファンさん
いろいろな情報サイトでも幹線道路沿いはネガティブな意見が書かれてますもんね。近くの物件で確かめるってのはいい考えですね。
329: 評判気になるさん 
[2024-04-19 06:37:47]
>>328 eマンションさん

住友はマンション完成したら確実に値上がりします。
近くの物件で確かめるのはいいですね。
シティハウスの前の信号渡って斜め前くらいにあるブランズ山坂が、最上階売りに出されてたけど今見たら無くなってたから売れたのかな…
330: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 06:43:14]
>>329 評判気になるさん
ですね。そこは内見しました。幹線道路からかなり奥に立地していて閑静な感じでした。あの場所なら許容範囲でした。
331: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 06:45:36]
すみません、グランアッシュと勘違いしてました。グランアッシュは静かでした。
332: 通りがかりさん 
[2024-04-19 15:12:15]
音を気にされてる方が多いですが、南港通りのあのあたりは大して交通量多くないですよ。もちろん音はしますが、マンションであれば問題にならない程度。
333: 通りがかりさん 
[2024-04-19 15:16:16]
>>332 通りがかりさん
憶測ですが、別物件購入者かこの物件のライバルを減らしたい検討者じゃないですか?
マンコミュあるあるです。
334: 通りがかりさん 
[2024-04-19 15:17:48]
>>333 通りがかりさん
予算足りないマンも追加で!
335: 通りがかりさん 
[2024-04-19 17:01:58]
>>332 通りがかりさん
購入検討してますが、先の方が教えてくださった通り、結構な交通量ありました。個人の感じ方の問題かも知れませんが。
337: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 20:58:25]
シティハウスといえども東住吉区。リセールはどうでしょうか?
338: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-20 00:08:50]
>>332 通りがかりさん

正直、騒音に関しては実際の音量よりも、個人の許容度の問題ですよ。貴方にとっては問題にならない程度、と言うだけの話です。
横断歩道の音楽が気になるために窓を開けられないのが苦痛、という人も中にはいますから。
339: 買い替え検討中さん 
[2024-04-20 00:45:32]
>>337 口コミ知りたいさん
御堂筋線沿線で探している買い手だったら良いかなと思いますけど、住所だけで見られるとちょっと引っかかりますよね。
340: マンション掲示板さん 
[2024-04-20 00:52:55]
>>339 買い替え検討中さん
御堂筋線、駅から8分をどう捉えるかですよね。
341: マンション検討中さん 
[2024-04-20 00:58:50]
東住吉<住吉<阿倍野
ですな。
342: 匿名さん 
[2024-04-20 01:04:44]
>>341 マンション検討中さん
そうなんですか?区でいうと、住吉>東住吉、って感じですか?
343: 買い替え検討中さん 
[2024-04-20 02:46:45]
>>342 匿名さん
私も阿倍野>住吉>東住吉の印象ですね。
阿倍野、住吉はそれぞれで北畠とか帝塚山といった高級住宅街もありますし上町台地で神社も多いしで東住吉より良いとは思います。
ただ、山坂だけは阿倍野と同じように扱われてるかなと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる