住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. シティハウス西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 13:34:54
 削除依頼 投稿する

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753

所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,400万円~6,000万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2~70.79m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

シティハウス西田辺ってどうですか?

263: マンション検討中さん 
[2024-04-12 09:46:22]
>>259 評判気になるさん
元々4,300万、2期なら値下げされて3000万円台のタイプですよね。流石にちょっと、、、
グランアッシュさんは8階まで前建てがあるので今売りに出てる部屋は眺望も抜けないですし。
264: 名無しさん 
[2024-04-12 09:47:14]
>>262 通りがかりさん
仮の話じゃないかと思います!
265: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:49:13]
>>263 マンション検討中さん

2期で値下げされてたんですか?即完なのでお値下げしてないと思っていました。。。
266: マンション検討中さん 
[2024-04-12 09:52:21]
>>258 マンション掲示板さん
リセールも大きいけど、大手デベは施工・管理に安心感がある。
・一定基準を満たしたゼネコンとしか付き合わない
・ゼネコンの施工を管理する
・安全性、機能性の社内基準が高い
・メーカーとの交渉力が強いので同価格帯の他マンションと比べて高仕様にできる
・実績豊富なグループ会社が管理を行う

このあたりが全然違う。
複数物件に住んだことのある方なら分かる筈。
結果、ブランドマンションと呼ばれる訳です。
267: 評判気になるさん 
[2024-04-12 09:53:22]
>>266 マンション検討中さん
ディスポーザーなんかがまさにそうですか。
普通この価格帯だと入れられないですよね。
268: マンコミュファンさん 
[2024-04-12 10:00:08]
>>265 検討板ユーザーさん
この63平米のタイプは少なくともしていたみたいですね。3L63平米で、微妙な広さだからですかねー?
269: 匿名さん 
[2024-04-12 10:33:07]
>>262 通りがかりさん

値上げしないはないと思うので、、、一期の値段プラス2、300ですかね
270: 匿名さん 
[2024-04-12 12:26:38]
>>268 マンコミュファンさん
道路側が嫌なら立地はいいと思うけど、正直63平米で5000万越え…大手デベでもないし微妙ですね…
271: マンション検討中さん 
[2024-04-12 13:05:39]
>>267 評判気になるさん
その分管理費が高くなりますけどね。修繕積立金も高いし、ギリギリで買うと維持できなくなりそうで不安で迷ってます。
272: 匿名さん 
[2024-04-12 13:17:28]
>>269 匿名さん
値上げしないと思います。次は下層階になりますし。
273: 評判気になるさん 
[2024-04-12 20:54:32]
>>272 匿名さん
住友なので確実にすると思いますよ。そのための長期販売でもある訳ですし。
274: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 15:06:48]
今日通りかかったら、北側は完全に足場が取れ、西側も上層階は取れていました。
西側の黒色タイルがスタイリッシュで良い感じです。
今日通りかかったら、北側は完全に足場が取...
275: 通りがかりさん 
[2024-04-13 16:18:06]
>>274 検討板ユーザーさん
西側凄く良いですね。
来週中には下の足場も取れて、正面側も真ん中くらいまでは取れそうですね。
276: eマンションさん 
[2024-04-13 16:53:13]
>>275 通りがかりさん
駅から帰ってくる時のアプローチは西側からなので、西側にはやはり力入れてますね。カッコいいです。
277: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 16:54:12]
>>276 eマンションさん
早く正面、エントランスも見たい!
278: マンション検討中さん 
[2024-04-13 17:08:58]
駅から見えました。西田辺からは阪和線の下を通って行く感じなんですね。幹線道路沿いですが、夜道の明るさや騒音等を改めて確認してみて検討中です。
279: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 20:23:24]
>>278 マンション検討中さん

幹線道路沿いですが夜は案外暗いですよ。まあ、ご自身の目で確かめられるのが1番ですが。
280: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 21:14:35]
>>279 マンコミュファンさん
ですよね。歩いてみましたが、ガード下のあたりとかを含め、ちょっと夜は暗いかなと思いました。
281: 通りがかりさん 
[2024-04-13 22:31:08]

夜8時ぐらいに西田辺から歩いてみました。
ニトリ、長池公園あたりまではお店もあり明るいですが、阪和線の高架を超えて東住吉区に入ると少し寂しいです。街灯が急に減ります。
南港通の交通量は想像よりも少なかったですが、クルマのスピードが早い分走行音は大きいかなと思いました。
あと、物件のあたりはガードレールがないのが気になりました。そのうちつくのでしょうか…

夜8時ぐらいに西田辺から歩いてみました。...
282: eマンションさん 
[2024-04-13 22:38:42]
>>281 通りがかりさん
ありがとうございます。大変参考になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる