野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-09 17:04:16
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

321: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 18:31:42]
「この先の東京都における区別人口予想」
品川区は大きな人口増が予測されているようです。今後も人が集まり続けるエリアの1つですね。大規模再開発が進む品川駅エリアまで徒歩可能な高立地といい、とにかく期待大ですね。

https://president.jp/articles/-/77799
322: 匿名さん 
[2024-01-28 01:58:12]
>>316 通りがかりさん

これはしゃーない、予算届かなかったんだから。
毎日見て帰るのは残念だけど、慣れるっしょ。
323: マンション検討中さん 
[2024-01-28 02:07:11]
クソ間取りすぎるな…冷蔵庫置き場がなんでキッチンから離れてるねん笑
324: マンコミュファンさん 
[2024-01-28 08:30:06]
コンパクトに都心で暮らしたい人にとっては最高の選択肢の一つでは。マンション生活において似た世帯同士であれば価値観も近くなりますしね。
実際に共用施設も大人のビジネスパーソンが使いやすいようにフリきっており、素敵です。デザイン性も高いですね。

立地、ブランド、コンパクト世帯に適したデザインとおとなが愉しめる共用施設、価格。

非常にバランスいいですね。
325: 通りがかりさん 
[2024-01-28 22:33:52]
>>324 マンコミュファンさん

なんか辛いな、、、
326: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-28 22:46:27]
この間取りもなかなか酷い。廊下の扉をできるだけ玄関に近づけてリビングを広く見せてる。実質4畳しかないのでは?
この間取りもなかなか酷い。廊下の扉をでき...
327: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 10:46:59]
色々ご意見あると思いますが、販売は好調のようですね。
328: 評判気になるさん 
[2024-02-02 21:50:50]
先着20戸で好調なんだ…へー
329: 匿名さん 
[2024-02-16 16:14:18]
そもそもこれまでに、どれくらいの契約に至ったんでしょうね?
それによって、好調なんだろうなぁとも言えると思いますが。
ここは総戸数、結構多い。
でも値段的には安いわけではないので、
先着順の戸数よりもすでに契約済みの戸数の方が気になるカモ。
330: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-16 19:17:27]
>>324 マンコミュファンさん

ナロー過ぎていやん
331: eマンションさん 
[2024-02-16 21:46:01]
>>326 口コミ知りたいさん
素敵な間取りですね。ダイニングテーブル、ソファ、テレビ、ベッド、デスクをどうやって配置できるか考え始めたら夜も眠れなくなりそうです。
332: 名無しさん 
[2024-02-19 23:25:11]
>>326 口コミ知りたいさん

まさかのLD4畳程度かこれ
333: 匿名さん 
[2024-02-20 08:38:25]
立地が良いですからね。この辺は再開発も多く控えているので資産性も高いと思います。
334: マンション検討中さん 
[2024-02-20 13:36:49]
>>331 eマンションさん
このプランだけ家具レイアウトを載せてないあたり、デベも匙を投げてそうw
335: 匿名さん 
[2024-03-14 16:40:01]
専有部がかなり細長いからか、空間効率があまりよくないように感じられる。
リビング部分も通路として使うしかないスペースができてしまっているので。
出ているプランの中では、
Aタイプが一番よさそうに思います。
部屋数があるので、二人暮らしとかアリ。
336: マンション掲示板さん 
[2024-03-15 01:08:16]
本物件の中では比較的マシなAタイプも結構残念な間取りですね。せっかくの角部屋なのに開口部がしょぼいし、玄関と洗濯機置き場が無駄に広い割に収納が少なすぎる。なんでこんな間取りにしたんだろうか…
337: eマンションさん 
[2024-03-20 11:26:57]
>>278 口コミ知りたいさん
ローソンが横移動だそうです。
338: eマンションさん 
[2024-03-20 12:18:12]
>>320 匿名さん
目黒川沿いは意外と地盤良いんだよ。地震でも揺れは小さい。地盤が弱いのは下流の埋立地である港南天王洲あたり。あの辺は東日本大震災でも液状化してる。
339: 匿名さん 
[2024-04-09 16:04:54]
目黒川のところの工事って、言われてみると洪水対策で水深を深くするとかそういうものばかりで
地盤に対するものとかではなかったかも(護岸とか)。
とすると、地盤が意外とよいのは納得。
小さな川なので超ゲリラ豪雨の時がきになりますが
最近はかなり整備されて浸水リスクは低くなっているとは聞いています。
340: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 17:44:52]
ここも、いよいよ残りあと少しですか。

都心の新築マンションが枯渇している中、今後の都心動向を見据えた場合においても、都心立地で不動産がこの価格で買える(た)&しかもプラウドブランドで、と考えれば、予算や与信踏まえて価格が合う人にとっては、都心に住めるための貴重な選択肢ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる