野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-09 17:04:16
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2023-11-22 09:37:57]
単身者向き中心ですが、50㎡くらいの2LDKタイプもあるので二人暮らしにちょうどいい広さかなと思いました。
立地的に投資用物件として購入される方もいらっしゃいそうですね。
五反田自体はビジネス街として有名ですから、長期的に住むという感じでは無いというイメージです。
リセールバリューは比較的安定しているかなと感じますが、どうでしょう。
282: 匿名さん 
[2023-11-22 10:01:56]
投資用なのかなと思ったりします。1Rや1LDKで40㎡未満のものもありますし・・・

住宅ローン減税が適用できないので、ローンよりも買えるなら一括?この制度ってまだ生きてますよね?

「住宅ローン控除」40㎡~50㎡に所得制限・年間所得1,000万円!?
https://misato-fp.co.jp/contents/4700
283: マンコミュファンさん 
[2023-11-27 20:27:09]
湾岸エリア含めた都心新築の更なる高値を見ていると、ご近所のアトラスタワーや都心新築は次期にいくらで出てくるのか。都心マンションすごい時代になってきましたね。
価格は相対的に決まる、つまり都心内で価格が連動していることを踏まえれば、都心にブランドマンションの部屋を確保しておきたい人には、まさに狙い目かもしれませんね。新築稀少だからね。しかも品川駅周辺。
284: マンション掲示板さん 
[2023-11-27 22:11:07]
>>283 マンコミュファンさん

いや間取り全然良くないし狭いから厳しいっしょ
285: 評判気になるさん 
[2023-11-27 22:12:21]
煽るのは良いけど、売りに苦労してるのバレバレ
毎回案内くるけど在庫減ってないみたいだし、いくら他の物件買えなくなってるとはいえ窮鼠猫を噛むことはしないよ…
286: 匿名さん 
[2023-11-27 22:39:24]
間取りは、寧ろ単身世帯などには使いやすい設計になっているんじゃないかな。機能美ってやつだね。
287: 匿名さん 
[2023-11-27 22:41:32]
東京の中心が時代と共にシフトしてきているからね。新宿→丸の内→そして品川。そこからアクセスの良い立地はいいですね。
288: 評判気になるさん 
[2023-11-28 00:56:37]
>>286 匿名さん
えっどこが?洗濯機が洗面所になくて、冷蔵庫もキッチンから離れてても使いやすいんですか?
289: 周辺住民さん 
[2023-11-28 01:01:16]
>>287 匿名さん

同感です。これから発展するのは間違いなく品川、高輪ゲートウェイ。
五反田も広域品川圏として大いに恩恵を受けるでしょう。
290: マンション掲示板さん 
[2023-11-28 01:19:56]
>>283 マンコミュファンさん

五反田の新築はアトラスタワーだけだろ。。。
高値狙えるのは特別な物件だけかと。
292: 評判気になるさん 
[2023-11-28 01:26:00]
>>287 匿名さん
新宿→丸の内→勝どき、じゃない?
293: 匿名さん 
[2023-11-29 09:02:06]
いいマンションですね。立地もよいし。
294: 匿名さん 
[2023-12-02 13:28:44]
山手通り沿いで、車の交通量もそれなりにあるので
その点が折り合いつけられるならばいいんじゃないかなぁと思います。
駅までそれなりに近いですからね。
山手線沿線に住むのは、なんだかんだでわかりやすく便利。
どこにも行きやすいし
295: 匿名さん 
[2023-12-02 14:55:14]
何と言っても、都心新築×プラウド。それだけで素晴らしい。
296: eマンションさん 
[2023-12-02 16:59:23]
>>295 匿名さん

マークを買いたかった…
297: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 18:30:07]
>>295 匿名さん

自分で考えることを放棄した人の発言だねー
ブランド依存
298: 匿名さん 
[2023-12-02 20:25:49]
とはいえブランドってやっぱり好きな人多いし、立地も申し分ないから、新築派の一つの選択肢でだね。
299: eマンションさん 
[2023-12-02 20:27:09]
現地いったけど外壁の仕上げが雑な印象だね
300: 匿名さん 
[2023-12-02 21:41:35]
不動産は立地だからね~。
いいマンション。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる