野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-09 17:04:16
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2023-12-03 00:05:32]
なんかすごいヨイショする人いない?不気味
302: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-03 13:09:51]
>>301 マンション検討中さん
わかります。
自信がない裏返しでしょ
303: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 08:40:40]
真下から見ると気づかないかもしれないが、TOCの屋上から見たプラウド五反田の最上階に太陽光パネルかデザインライトだか分からんが、昼夜問わず点きっぱなしになっていたやたら眩しいライトはなんなんだ?夜、異常に明るくなって困った。常設されたものではない事を願う。
近隣のマンションは他にも大迷惑と感じている住人も増えるだろうな。すでに評判は良くないがブランドに惹かれて買う人もいるんだろうな。最近のプラウドは建築期間もわりと早めだったり騒音問題多い印象だ。部屋も狭いし。
304: 匿名さん 
[2023-12-10 09:13:32]
立地、ブランド、そして効率的な間取りで、いいマンションだね。不動産はとにかく立地。
305: マンション 
[2023-12-10 21:31:08]
>>304 匿名さん
同じようなコメントをよく見かける…
306: 評判気になるさん 
[2023-12-12 20:51:50]
>>305 マンションさん
怖いですよね。
抽象的なことばかりだし参考にならないし。
307: 通りがかりさん 
[2023-12-12 20:57:50]
新幹線車窓から高輪ゲートウェイの巨大ビルが2つ並んでるのが見えて凄かった。そのあとすぐに五反田エリアも新幹線から見えた。品川~大崎~五反田地域の成長エネルギーが凄いと感じる。
新幹線車窓から高輪ゲートウェイの巨大ビル...
308: eマンションさん 
[2023-12-13 13:39:35]
どこが効率的な間取りなんだろう。コストカットの跡が見えるね。
どこが効率的な間取りなんだろう。コストカ...
309: 評判気になるさん 
[2023-12-13 16:28:39]
この間取り酷いですよね。
けど安いから仕方がないのかも。
明らかに安いんだもの。
312: 匿名さん 
[2023-12-14 19:39:51]
纏めると、立地もよく、ブランド力もあり、効率的な間取りと今風の内装デザインだから、ほんといいマンションだね。
313: マンション掲示板さん 
[2023-12-15 00:14:31]
>>312 匿名さん
何を纏めたの??
314: 名無しさん 
[2024-01-08 13:06:36]
まー、五反田のこっち側は山手通りぞいってこともあって、基本単身もしくはディンクス向けだろうし、そっちに振り切ったプランニングだよね。
その割には少し駅距離ある気がするけど、飲屋街も近いし、そういうのを楽しめる層にはいいと思うな、山手線最寄りだし。
五反田近辺の再開発の恩恵を受けられるかというと、なんとなく微妙な感じではある。
315: 匿名さん 
[2024-01-16 10:49:20]
五反田という立地ですから基本的にはビジネス街だし、住むとしたら単身者が多いんでしょうね。
単身者ならかなり需要があると思いますし将来性もあると思います。投資用として購入するという方も多そうですし、
場所柄長期的に住むという場所ではなさそうですからリセール目的という感じになるんでしょうか
316: 通りがかりさん 
[2024-01-16 12:17:06]
だいぶ外観出来上がって来たけど、近くのアトラスに比べると安っぽく見えてしまうのが残念。。
317: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 12:24:59]
ワンスパンを乾式壁で分割したしょーもない間取りには絶対住みたくないですね。。。
318: 匿名さん 
[2024-01-16 18:27:24]
立地、ブランド、間取り、価格含めてバランスいいですね。
319: 管理担当 
[2024-01-16 18:39:18]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 
320: 匿名さん 
[2024-01-19 16:30:49]
目黒川沿いとか地盤がゆるゆるで話にならないんだけど笑笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる