野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-09 17:04:16
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

241: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 21:54:46]
>>238 マンコミュファンさん
埋立地である品川は都心ではないと思うよ。五反田の方が都心エリア。
242: 匿名さん 
[2023-11-11 22:27:44]
いい場所だね。
243: 評判気になるさん 
[2023-11-11 22:44:48]
アトラスに売り止めにされちゃったの痛いよね。
あれが終わらない限り負けてしまう。
244: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 00:21:56]
>>243 評判気になるさん
とは言え、この立地は強いですね。
245: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 00:27:13]
>>243 評判気になるさん
アトラスはかなり値上げしてるから価格面ではプラウドの方が優位。
246: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 08:41:02]
仮に、次のアトラスがさらに高くなれば、価格差が開いてプラウドのメリットがますます出ると予想すれば、プラウドの価格も変わるのか?ドカーンと高い価格のマンションができて、周辺が引っ張れるのが都心の鉄板パターンだから。狙い目だね
247: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-12 09:55:41]
過去の傾向だと野村は値上げしないで早期に売り切ることが多い。同じエリアなら他社より後発でも他社が値上げする中で野村は値上げせず、先に野村が完売するケースがよくある。
248: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 11:06:14]
都心と地方の2極化が進んでいく中、品川駅周辺から派生するアトラス次期、ワーレジ、小山西、白金高輪次期辺りの動向をみると、都営浅草線とJRが使える立地のプラウドが今の価格で買えるっていうのは、後から見返すと良かったってなるかもね。少子高齢化や家族構成の変化から、コンパクトな部屋を探す人は今後も存在し続けるだろうしね
249: 名無しさん 
[2023-11-12 11:08:57]
>>248 マンコミュファンさん
品川駅は都心から離れてるし、地歴の良い場所じゃないですよ。嫌悪施設も多くあるから、むしろ品川駅に近いのはデメリットもある。ここは五反田だから良いのですよ。
250: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 11:11:26]
>>246 マンコミュファンさん

243ですが、
たしかにアトラスの価格発表前にプラウドを買っておくのは悪い選択ではないかもね。
251: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 11:14:06]
日本の戦略として、将来的に東京の中心が品川にシフトしてくるので、そこに近くて暮らしやすい場所には人が集まるということですね。いい場所です
253: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 11:16:14]
ワーレジが完売に近いなか、都心新築で期待できる数少ないマンションかもね。結局、不動産は相対的のため他動向の影響をうける。
254: 評判気になるさん 
[2023-11-12 12:56:15]
>>253 マンコミュファンさん

まずはアトラス買えないならプラウドの順やな
255: 匿名さん 
[2023-11-12 15:28:17]
それぞれの良さがあるんじゃない。便利で良い場所だね
257: 匿名さん 
[2023-11-16 07:32:02]
目黒川方面に散歩すると気持ちいいね
258: 名無しさん 
[2023-11-16 10:21:10]
すぐ目黒川まで歩けるので、周辺環境良さそうです
259: eマンションさん 
[2023-11-17 07:26:32]
>>255 匿名さん
それぞれの良さはあるはあるが
アトラスに上回っているところは立地、商品ともにないよな。
そこは受け入れよう。
260: 匿名さん 
[2023-11-17 10:14:35]
立地は同等で、最終的に価格含めてどちらがいいかじゃないのかな。つまり、それぞれいいとこあるのでは

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる