三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. パークホームズ文京本駒込ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 20:25:37
 削除依頼 投稿する

パークホームズ文京本駒込についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2103/

所在地:東京都文京区本駒込5丁目70(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅 徒歩6分
   東京メトロ南北線「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.81㎡~102.26㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ文京本駒込|ライブラリー・ワークスペース・防音室・屋上テラス!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/54978/
パークホームズ文京本駒込【予定価格】知の文化を体現した、今の時代が求めるマンション【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/64080/


[スレ作成日時]2022-07-03 08:13:08

現在の物件
パークホームズ文京本駒込
パークホームズ文京本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込5丁目70番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩5分
総戸数: 88戸

パークホームズ文京本駒込ってどうですか?

889: ご近所さん 
[2024-01-31 19:15:00]
野村と三菱はまともだったけどな。
時期にもよる?
891: 匿名さん 
[2024-01-31 21:59:23]
>>873 さん

いくらメールを出しても返事は一切なし。私は1回目相談会に行かなかったので2回目での話ですが。その上、高飛車な態度。
892: eマンションさん 
[2024-02-01 00:09:21]
デザインテックに対するこちらからのメールやリクエストには全然返信ないにも関わらず
オーダー注文の締め切り近くなったら電話かけてきて
検討状況聞いてきましたよ
散々仲介手数料入って高いのにサービス良くなくて
メリット感じなかったのでなにも注文しませんでした
893: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-01 23:16:07]
みなさん苦労されたんですね。
私はご担当の方親切で幸運でした。自分で探して別途設置する手間を考えて、お任せできると楽・安心できるものは色々オプションでお願いしてしまいました。
894: eマンションさん 
[2024-02-02 16:42:10]
内覧会近づいてきましたね。
どんなところを見れば良いのでしょうか?新築購入初めてでして
895: 通りすがり 
[2024-02-04 02:33:05]
>>894 プロにお任せする手もありよすよ。
https://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.php
896: 匿名さん 
[2024-02-05 20:38:45]
>>894 eマンションさん
床、壁、天井、ドア(開閉してみる)など目を凝らしてみればOKです。

私の例だと床の一部にワックスがかかっていませんでした。また、壁紙の貼り方が少し汚かったです。これら合計4点ほど指摘して、引き渡しまでに対応していただきました。
897: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 11:57:15]
>>888 さん

希望しましたが見事外れてしまい、近隣の駐車場も探しているのですが空きがないかかなり遠いかで困り果てております。。
確かお部屋購入の申し込みの際に営業の方に聞いた際は、およそ半数の方は駐車場を希望されていると聞いた覚えがあります。
初回の抽選に外れたらほぼずっと使用権がないのは辛いところがありますね。

898: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 12:04:50]
>>896 匿名さん

私も新築購入初めてのためとても参考になります!
youtubeでも内覧会で確認するポイント等まとめたものがあると聞いたので、夫婦でよくよく勉強してから臨みたいと思っています。笑
899: 匿名さん 
[2024-02-07 14:08:11]
>>897 マンコミュファンさん

ここは駅が近いから電車派の人は基本的に車不要な人も多い気がする。
とはいえ、抽選で外れたってことは、駐車場満杯ってことで、それはそれで素晴らしいですね。
駅方向ではあんまり見たことないから、探すとしたら道路渡ってジョナサン側の周辺ですかね。
駅方向ではセブンの前に月極らしきものを見かけた気がするけど定かじゃない
900: 評判気になるさん 
[2024-02-07 16:10:17]
>>899 匿名さん

駐車場希望されるということは実需で購入された方も多いということですね。
888さんは近いところで駐車場見つかるといいですね。
コメ主は駐輪場2枠のみ申請して無事希望のところで当選しました。

901: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 18:02:22]
シートが半分以上外れましたね
一階の外壁がかっこよく仕上がっており、完成が楽しみです
902: マンション検討中さん 
[2024-02-11 01:18:34]
>>901 検討板ユーザーさん

早く見てみたいです
903: マンション検討中さん 
[2024-02-11 12:24:43]
>>901 検討板ユーザーさん

私も一昨日見に行って半分ほど外れていて感激しました!
早く全貌が見たいですね~!!
904: 匿名さん 
[2024-02-17 16:03:33]
見に行った方写真あげていただけると大変ありがたいです!!
905: 匿名さん 
[2024-02-19 18:17:53]
>>904 匿名さん

私が見に行った時は不忍通り側はまだシートが外れておらず、側面のみ見える状態でした!
一階の玄関周りもまだ全体的に覆われていて見えず。。楽しみですね!
自分の記録用のためにサッと撮ったものですので全貌が写っておらずですがお許しください~
私が見に行った時は不忍通り側はまだシート...
906: 評判気になるさん 
[2024-02-20 15:06:11]
>>904 匿名さん

https://x.com/jasonbose3150/status/1758674150431113448?s=46&t=p3nYlfBE...
たまたまXで見つけました!
907: マンション検討中さん 
[2024-02-23 19:00:12]
今日通りかかったら不忍通り側とエントランス側のシートも外れていましたので皆さまに共有します~

今はエントランス周り、駐車場と内装を中心に熱心に作業してくださってました!
来週週明けの内覧会。。間に合うのかな?!と内心ちょっとだけ心配しつつ。笑
今日通りかかったら不忍通り側とエントラン...
908: 評判気になるさん 
[2024-02-27 23:27:12]
>>907 マンション検討中さん

素敵に仕上がっていますね!
内覧会が楽しみです!

909: 評判気になるさん 
[2024-02-28 01:08:07]
>>907 マンション検討中さん
ベランダの隔板ショートタイプに見えますが、トールタイプだと思っていました。
910: eマンションさん 
[2024-02-28 17:21:41]
>>909 評判気になるさん
バルコニーの隣戸との戸境は、躯体になっているようですよ。トールタイプより良いかと思います。
911: 評判気になるさん 
[2024-02-28 20:22:49]
>>910 eマンションさん
間取りによるんでしょうか?907さんが上げていただいている写真右上(おそらく南西)は確かに7階あたりにショートタイプが見えます。
912: マンコミュファンさん 
[2024-02-28 20:36:17]
>>911 評判気になるさん
こちらですね

こちらですね
913: eマンションさん 
[2024-02-28 21:33:37]
>>912 マンコミュファンさん
確かに。間取りによるのですね。。。
914: 通りがかりさん 
[2024-02-28 23:30:24]
>>912 マンコミュファンさん
なるほど。。ここだけ確かにそうなんですね。図面を見るとリビングの窓に近い側は柱があるのでバルコニー端に近い側の一部だけをショートタイプ隔板で補っているようにみえます。
915: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 00:14:38]
>>914 通りがかりさん
一般図面(訂正後)をみるとこの部分も図面上はトールタイプになってますね。
916: 名無しさん 
[2024-02-29 00:59:07]
>>915 検討板ユーザーさん
図面上トールタイプになっているなら実物ショートであれば直してくれるでしょうね。実物確認しましょう。
917: 匿名さん 
[2024-02-29 16:57:59]
https://x.com/sumairutv/status/1763011695142990267?s=46&t=0E_QGGgt-3YM...
住まいるTVさんのお写真を見ると4階はトールになっているように思います。
918: eマンションさん 
[2024-02-29 21:26:06]
>>917 匿名さん
住まいるTVさんにも取り上げてもらえるとは注目されてますね!
919: eマンションさん 
[2024-03-01 01:14:44]
>>917 匿名さん

3-6階は同じ間取りなのに4階だけトール、不思議ですね
920: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-01 10:26:37]
>>919 eマンションさん
ワンフロアだけ隔板違うのはなさそうなのでこれから施工かと思いました
921: eマンションさん 
[2024-03-01 10:56:33]
>>920 検討板ユーザーさん

内覧会の順番によって施工を進めているのかもしれませんね
922: eマンションさん 
[2024-03-06 12:41:43]
内覧内、うちはもうすぐなんですが、絶対に外せないチェックポイントを教えてください。初めての不動産購入です。
923: 通りがかりさん 
[2024-03-09 20:55:16]
火災保険、どうされましたか。三井不動産リアルティから案内がきた、三井住友海上のは、他社と比べてどうなんでしょう?
924: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 19:46:46]
引渡しされてないのにもうSUUMOに出してる方がいらっしゃいますね
925: 名無しさん 
[2024-03-11 21:59:26]
>>924 マンション掲示板さん
賃貸出てますね。57㎡で管理費込みですが32万5千円は思ったより高いですね。
926: 名無しさん 
[2024-03-18 06:12:40]
内覧会時、駐輪場を拝見したのですが、壁面に大きな汚れ?模様が多く見られたり、壁に作業用の跡が残っていたりしたのですが、最近見に行かれた方はどう思われましたか?
927: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 12:36:22]
>>926 名無しさん

928: 匿名 
[2024-03-18 18:32:01]
>>926 名無しさん
私も気になりました。
見学時に聞いてみましたが、駐輪場は打ちっぱなしの壁?との説明で…綺麗にしてもらえないのでしょうか…?
929: 匿名さん 
[2024-03-18 18:46:03]
コンクリの輸送中とかの攪拌が十分でないと材料分離して模様が出たりする。施工不良かもね。強度も不十分だったりすると、表面だけ繕うのは問題かも。
930: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 21:08:58]
>>926 名無しさん
正直、専門家がいないここで聞かれてもって話だから、インスペクターでも使ったら?

931: 名無しさん 
[2024-03-18 21:32:21]
>>930 マンション掲示板さん
そうですね!技術的なことはわからないのですが、壁がもう少し綺麗だったらイイなと思ったので、他の居住者さんがいらっしゃればどう思われたのかなと思っての投稿でした。
932: 匿名さん 
[2024-03-18 22:34:43]
すみふ恵比寿が内覧会時に駐車場の壁のコールドジョイントが話題になったけどそのまま引き渡し。入居後に問題が発覚して、引っ越ししての補修と大ごとになった。早めにきちんと手を打たないと大変なことになるかも。
933: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 23:27:25]
見学の時に2階吹き抜けのライブラリーみたのですが、1階と2階の間の柱の一部が欠けているように見えました。
今後見にいく方がいれば見ていただければと思います。

934: マンション掲示板さん 
[2024-03-18 23:32:11]
>>931 名無しさん
930の者です。気になるなら内覧会で指摘した箇所を確認するタイミングで再度確認してみてはいかがでしょうか。すみふの恵比寿物件であったコールドジョイントとか言ってる人もいるけど、時期的に考えづらい点もありますから。この掲示板の他人を当てにするより、自分でプロに現場を見てもらって判断を仰いでもらうことをおすすめします。こういうところって匿名だから無責任な発言する人も多いわけですし。
935: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-18 23:48:01]
>>933 検討板ユーザーさん
内覧会の時に一緒についてた人が吹抜けの柱は手直しがはいると先に言われました。おそらく同じ箇所の話かと思います。
936: 匿名さん 
[2024-03-19 00:23:57]
共用部分の不具合は、管理組合がチェックすべきなんだけど、まだ立ち上がってないのでノーチェックなんてこともありうる。自分の部屋だけでなく少なくとも周辺の共用部分は確認して指摘しておかないと。

937: 名無しさん 
[2024-03-19 08:41:07]
内覧に行きましたが、専有部分にも色々気になるところがありました。中古の賃貸物件入居時でも、退去する時、うちのせいにされたくないので、指摘するレベルのものも3点ありました。

親戚のアドバイスを受け、オ◯レジをやめて、三井不動産のブランドを取りましたが、指摘しなければ、このまま引き渡して良いという判斷だったのかと思うと残念でした。

内覧の日は、共用部分は、あまりよく見なかったのですが、月末の共用部分の内覧の時はよく見てみます。
938: ご近所さん 
[2024-03-19 08:45:45]
三井レジは仕上げそんなに良くないよ。
専有部は指摘すれば対応するので、賢い買い主になることが大事

厄介なのは共有部の仕上げが雑な場合。
瑕疵とは言えないレベル(外壁仕上げが雑な場合等)、
購入者が団結して対応を求める必要アリ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる