新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

現在の物件
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-6(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2022-09-19 02:16:59]
受付のために本社まで来いって、三井並みの殿様商売。
502: 匿名さん 
[2022-09-19 02:17:59]
>500

確認してるのここだけどね。
503: 通りがかりさん 
[2022-09-19 02:22:09]
>>502 匿名さん
パパのボロ稲毛マンションの間違いか、ごめんね。
504: 名無しさん 
[2022-09-19 06:56:11]
>>484 検討板ユーザーさん
まだこいつのようなタワーの関係者がいんのか?消えろよ
505: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 09:50:04]
>>504 名無しさん
書き込むスレ、タワーと間違えてますよ

今日は登録最終日、抽選になるかどうか楽しみですね
506: マンション掲示板さん 
[2022-09-19 11:15:25]
D3
確実に抽選かなと
507: 匿名さん 
[2022-09-19 11:19:40]
抽選になる程度に販売を限定した結果が、一番売れる一期の販売戸数が総戸数の3割と低調な原因か。
508: マンション掲示板さん 
[2022-09-19 17:30:29]
こんな物件、抽選にならないのでは?
509: マンション検討中さん 
[2022-09-19 19:17:51]
我が家は無事に抽選に当たりました( ^)o(^ )ホッとしました!皆様これから宜しくお願い致しますm(__)m
510: マンション掲示板さん 
[2022-09-19 20:40:59]
>>509 マンション検討中さん

やはり
D3は抽選でしたか?

高倍率は
最上階でしたか?
511: 評判気になるさん 
[2022-09-19 21:17:35]
あとは前に建物が建たなかったら、最高ですね。
512: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 21:27:02]
いろいろなタイプの住戸がここにはあるから、いろいろな人たちが住んで、楽しそう。
513: マンション検討中さん 
[2022-09-20 03:32:59]
この規模だとマンション内での交流なんて、子供起因以外はないと思うが。
514: 匿名 
[2022-09-20 10:06:22]
>502匿名さん
大規模修繕中なのか。わかった。
515: 匿名さん 
[2022-09-20 12:09:40]
下にマンションマニアさんが一部住居の価格を載せています。
低層階~中層階なら200万円台後半なのですね。この価格なら船橋や津田沼の駅遠マンションの価格より安い気がするので十分魅力的に感じますがそうでもないですかね。
516: 通りがかりさん 
[2022-09-20 12:19:27]
>>515 匿名さん
低層~中層は人気でしたよ!
517: マンション検討中さん 
[2022-09-20 13:26:00]
>>516 通りがかりさん

やはり低層階は抽選でしたか?
5倍率とか?
518: 匿名さん 
[2022-09-20 15:09:16]
管理準備金が月々の管理費と同じ額。管理準備金って管理人室の備品とかそろえるためとかの費用なんだけどどんぶり勘定なのか、とりあえず名目だけつけて撮っちゃえなのか。契約するならその前に費用内訳確認しないと。
519: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-20 19:07:29]
どんな人たちが
住むのだろう?
楽しみになってきました。
520: マンション検討中さん 
[2022-09-21 21:14:45]
先日当選の連絡きました!
次は説明会ですねー
521: 評判気になるさん 
[2022-09-22 20:10:56]
>>520 マンション検討中さん

当選おめでとうございます。
入居まで長いですが楽しみですねー!
522: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 07:07:18]
第一期完売してないんですね。やはり最後には値引きでしょうか?
523: 評判気になるさん 
[2022-09-23 07:55:51]
>>522 マンション掲示板さん
どのくらい売れ残りがあるんですかね?
完売したら、ホームページに載るはずですもんね
524: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 16:48:54]
>>523 評判気になるさん

値引き確実かも。
慌てて買う必要ないです。
リセールバリューを考えるなら、じっくり待つことです。
525: 匿名さん 
[2022-09-23 17:04:08]
値引き「確実」「かも」…??
526: マンション検討中さん 
[2022-09-23 17:41:23]
値引きまで待つ
527: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 20:19:12]
北口方面だと少し離れてるけどハイムスイート西千葉が一期は売れ残りあったけどもうすぐ完売だそうです
ここはどうなるか、まだ時間あるけど条件良い部屋は先に決まるだろうから後からやっぱり買っておけば良かったとならなきゃ良いですね
528: マンション検討中さん 
[2022-09-23 20:25:26]
駅近と場所はいいけど、やはり日当たりが良くない。特に三角ビル前の壁ドン住戸は買うかしない。
超上層階は壁ドンではないから人気ある。
超下層階は激安だから人気ある。
中層階は中途半端な要素だから人気ない。
中層階は値下がりの可能性が大きい。

値下がりで狙うなら、中層階です。
529: 匿名さん 
[2022-09-23 22:20:51]
>>527 マンション掲示板さん
グロスが安いからでしょ。
530: 匿名さん 
[2022-09-23 22:21:36]
ここは買い煽りしても簡単には完売しないよ
531: 匿名 
[2022-09-23 23:06:05]
>528 マンション検討中さん
高層階も最上階以外は厳しいでしょ。
532: 匿名さん 
[2022-09-23 23:56:41]
>>531 匿名さん

同感です。
やはり、前盾眺望と高価格のため、完売にはならなかった。
次期は、強気な価格では出してこれないのでは?
最終的には、バナナ叩き売り価格もあり得るかもしれません。
533: 匿名さん 
[2022-09-24 09:16:25]
>>532 匿名さん
世界的な景気後退に入るところだけども、一方で総裁代わっても低金利は2-3年続ける方針のようで、ここらへんの価格が天井ってことで。しばらくは天井圏で推移。
あとは3年のうちに景気がどうなるか。
534: 評判気になるさん 
[2022-09-24 09:22:36]
>>532 匿名さん
後発物件も多いわけではなく、マーケットとしても上昇傾向にあるなか、値下げすると思われる理由ってなんですかね?
535: eマンションさん 
[2022-09-24 09:56:23]
>>532 匿名さん
この売主は待てば値下げするって思われたら今後の販売が厳しくなりますね。
新日本建設の物件はここだけではないのでそんなことしますかね。
536: マンション比較中さん 
[2022-09-24 09:59:46]
概要を見ると次回更新が10/8だから、10/8までに35戸売れれば第1期完売ってことになるのかな?そして次に第2次でどれだけ出てくるかで、人気具合がわかるということですね!
537: マンコミュファンさん 
[2022-09-24 11:09:34]
新日本建設の評判も含めて悪いので自社一貫システムとなると不安材料が多いです。突貫工事等は分かりきっていますが値上げ前に仕入れた資材という事を強調されている割には安い物を高くというのがよくわかりました。陽当たりはコメントを沢山読みましたが将来的な部分以前に営業の方も良くはないと話していました。
538: マンション検討中さん 
[2022-09-24 11:28:23]
>>536 マンション比較中さん
抽選だったのが先着順にかわりましたね!
売れ残りがあるのは確かなのかなと思います!
539: 匿名さん 
[2022-09-24 11:58:46]
>>534 評判気になるさん
マーケット云々よりも便乗値上げくさいですよね。

540: 評判気になるさん 
[2022-09-24 13:54:04]
>>539 匿名さん
それが値下げする理由になるんですか?
541: 通りがかりさん 
[2022-09-24 14:14:26]
買う人がいなくなればそりゃもう値下げするしかないでしょう。
2018年、2019年頃でも、今よりも安い時代ですら竣工後残ってる新築は普通に値下げしてましたね。
売れ行き悪ければこっそり値引きしかないでしょうね。
この市況だから値引きなんてないと決めつける方が異常。
542: マンション検討中さん 
[2022-09-24 14:47:02]
>>541 通りがかりさん
では、そう思ってればいいかもしれませんね(笑)
543: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-24 14:51:34]
>>541 通りがかりさん
売れ残りを期待してるってことか
544: 通りがかりさん 
[2022-09-24 14:59:08]
>>543 口コミ知りたいさん
期待じゃなくて予言です。まあ来年には分かるからいいじゃないですか。
545: 評判気になるさん 
[2022-09-24 15:07:23]
>>544 通りがかりさん
予言wwww
そうですか(笑)
546: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-24 15:11:16]
>>544 通りがかりさん
可哀想なのは実需で下がると信じこんで待ってしまう人。
547: 匿名さん 
[2022-09-24 15:28:07]
>>546 検討板ユーザーさん
可哀想なのはジャンピングキャッチしちゃった人
548: eマンションさん 
[2022-09-24 16:07:43]
>>547 匿名さん
ジャンピングキャッチだろうが買えたんだから幸せですよ。
買った後に値段気にしながら生きてく人は何しても不安を感じる幸せになれない人ですね。
それよりも実需で買えない事のが不幸せ。
549: 名無しさん 
[2022-09-24 16:10:34]
本人が納得した金額で購入する実需のマンションなら、今後相場が上がろうが下がろうが関係ないのでは? 仮に値下げされても欲しい部屋が残ってないかもしれない。
550: 匿名さん 
[2022-09-24 16:13:48]
マンションって最後は誰かに売るんですよね。
みなさんマンション抱えたまま天寿を全うするんですか?
不動産は購入価格が重要ですよね。
551: 匿名さん 
[2022-09-24 16:46:43]
>536

登録抽選方式の場合、登録期間中に申し込みがなかったら売れ残り。その後の先着順って売れるまで延々と続く。
552: 匿名さん 
[2022-09-24 16:48:28]
>549
>550

終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じた時に売れなかったら身動き取れなくなる。

無事に人生を全うしても負動産を相続することになったら・・・。
553: 通りがかりさん 
[2022-09-24 16:49:29]
>>550 匿名さん
ごめん、何が言いたいのか分かりません。
554: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 16:51:03]
>>552 匿名さん
何故マンション掲示板見てる。
555: 匿名さん 
[2022-09-24 16:51:12]
一期一次の先着順の販売戸数が登録抽選方式の時からほとんど減ってない。壊滅的状況か。
556: 匿名さん 
[2022-09-24 16:56:53]
>>552 匿名さん
購入価格次第では不動産にも負動産にもなることすら分からない人が最近多いこと。
557: 匿名さん 
[2022-09-24 17:01:14]
相続登記義務化になるから負動産になったら登記せずにそのまま放置してぶっちって難しくなるよね。
558: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 17:07:22]
>>552
千葉駅から4分のマンションが売れない訳ない
流動性はあるでしょ
ただリセールバリュー狙いなら購入金額を気にするのも分かる
少なくとも東口の西銀座一帯だけでも全部建て直して再開発予定だからまだまだ再開発は半ば
終わった頃に上がってると思うなら買っても残債割れはしないでしょ
559: 匿名さん 
[2022-09-24 17:08:25]
>>556 匿名さん
その話この物件のスレッドで話す意味ある?
560: 匿名さん 
[2022-09-24 17:09:28]
>558

流動性あっても売りたい価格で売れないとね。残債割れになってたら身動き取れなくなる。
561: 匿名さん 
[2022-09-24 17:24:03]
>>560 匿名さん
何年後に残債割れしなくなるかの計算は基本ですね。
562: マンション検討中さん 
[2022-09-24 18:04:48]
第一期即日完売でしょうか?
563: マンション検討中さん 
[2022-09-24 19:12:58]
価格設定に失敗した模様。
564: マンション検討中さん 
[2022-09-24 21:34:24]
そもそも千葉でパークホームズ=三井とかブランド気にしてる人いるの?そんなものRVに影響しないわ。
影響するんならとっくに完売してる。
565: eマンションさん 
[2022-09-24 21:49:52]
>>564 マンション検討中さん

RV?
566: 匿名さん 
[2022-09-24 21:54:27]
リセールバリュー
567: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 22:23:05]
エクセレントザタワーは安くし過ぎた?か都内から投資家まで参戦するぐらい盛り上がったのを仮に失敗と捉えてるならこっちは実需向けのちょうどいい?値段設定にしたのかもね
一時、タワーのMRに地元民少ないと嘆いてたとか(笑)
568: 評判気になるさん 
[2022-09-24 23:21:52]
千葉市中央区はマンション厳しいね。車2台の家庭多いし、戸建てが安いからねえ。電車通勤よりも車通勤の人が多いのも。
569: 匿名さん 
[2022-09-25 00:24:38]
>>568 評判気になるさん

田舎もんが多い?
570: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 08:15:13]
千葉駅から千葉中央駅にかけては昔からマンションだらけのエリアです。中央区で一律に表現するのは正しくない
571: 匿名さん 
[2022-09-25 12:35:48]
千葉中央駅は築15年前後で80平米以上で食洗器、床暖房付きが3500万くらいで買えたりする。おまけに駐車場もあり。
572: 匿名さん 
[2022-09-25 16:05:48]
>555

一番売れる一期で数戸しか売れなかったとしたら、知る限り総戸数の1割売り出してその半分も売れなかった某すみふ物件の記録を更新か。千葉駅周辺の新築物件は供給過剰なのかもね。
573: マンション掲示板さん 
[2022-09-25 16:39:42]
>>572 匿名さん
稲毛のパパマンでどうぞ。
574: 匿名さん 
[2022-09-25 16:47:11]
一期にも拘わらず数戸しか売れなかったでファイナルアンサー?
575: 匿名さん 
[2022-09-25 16:57:17]
>564

三井は実質長谷工物件だからね。エクセレントタワーも同じでできたら問題続出だったりして。
576: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 17:09:20]
>>575 稲毛マン
タワーの掲示板にどうぞ。
関係ないこと投稿しないでください。
577: 通りがかりさん 
[2022-09-25 17:12:30]
>>575 匿名さん
開示請求します。
578: 匿名さん 
[2022-09-25 17:13:43]
>576

周辺物件の話題でしょ。それがNGなら三井のことも話題にできなくなる。
579: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 17:15:46]
>>578 匿名さん
NGだよ、この物件に関係ないだろ。
580: 匿名さん 
[2022-09-25 17:16:44]
>577

問題あるコメントだと思ったら黙って削除依頼。開示請求するってコメントは威圧行為。
581: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 17:20:47]
>>580 匿名さん
権利の告知だから威圧じゃないね。
じゃあそっちも請求したら?

あなた千葉駅近辺のマンションで、反社規則とか根拠のない投稿等わけのわからない投稿してる人でしょ。
全てスクショもとってるから、まとめて書面で手続きするね。
ネガティブ情報ならまだしも、度を超えてる書き込みについては、まとめてやりますね。
認められるかどうかは、あなたのおうちに何か届くかどうかだから楽しみに待ってて。
582: 匿名さん 
[2022-09-25 17:38:59]
>>581 検討板ユーザーさん
やれるものならどうぞご自由に。
583: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 17:45:47]
>>580 >>575 匿名さん
あなた、千葉駅近辺の掲示板に暇つぶしでアンチっぽい書き込みしてるけど、なんのリスクもないと思ってるでしょ?

間取りとか仕様についてのネガティブ情報なら何の問題もないけど、「新日本建設の船橋東中山物件での石膏ボードのデマ」「千葉駅近辺反社関連の管理規則のデマ」「長谷工施工に関する誹謗中傷」「新日本建設の二重検査に関するデマ」等、を千葉駅マンションの掲示板に書き込んでるよね?

それ以外にも、まずそうな投稿あるって自覚してない?
100%問題無い書き込みだって自身持って言える?
問題の有無はこちらで判断することではないですが、少しでも心当たりあるなら楽しみにしててください。
584: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 17:46:08]
>>582 匿名さん
うん、楽しみにしてな。
585: 匿名 
[2022-09-25 17:52:38]
嘘書いて販売妨害は非申告罪
告発すれば警察が勝手に捜査してくれる
586: 匿名さん 
[2022-09-25 18:03:34]
できもしないのに。
知識も行動力もないのが透けて見えるわ。
587: 匿名 
[2022-09-25 18:09:37]
>>586 匿名さん
たしかに匿名さんの言う通り。

ただ警察の相談は無料。気軽に親身に聞いてくれるよ。

経験になるから誰かやってみたらどうかな?

結構あの人達簡単に開示請求しちゃうんだよね。その時は大逆転。
588: 評判気になるさん 
[2022-09-25 18:14:49]
>>586 匿名さん
あれあれあれー?稲毛先輩どうした?
いつもなら検討者が荒らしてて笑える、とか書いてない?
自分に言い聞かせるような書き込みなんかして、心当たりでもあるんですか?

いつもより余裕なくない?(笑)
とりあえずごめんなさいしてみたら?(笑)
589: 匿名さん 
[2022-09-25 18:26:03]
>>586 匿名さん
暇潰すんだったらネガティブ情報の投稿くらいにしといたほうがいいよ。
そんなことしても、きみに得るものなんてなにもないと思うけど。
590: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-25 19:08:44]
おもしろくない書き込み
飽きてきた。

誰か参考になる情報、ください。
591: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 19:10:44]
>>590 検討板ユーザーさん
そんなに気になるなら、モデルルーム行ったほうがいいですよ。
592: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 19:15:25]
>>590 検討板ユーザーさん
動揺してるのかもしれないですが、何が聞きたいんですか?
593: eマンションさん 
[2022-09-25 22:54:59]
>>326,>>482
ここらへんもスクショとってるよ。
特に反社関連のチェックなんて、売買契約、住宅ローン申込みで、さんざん説明されるくらいセンシティブな話題なのに、よくこんなこと書けるね。

「デベも共犯者」なんて、冗談でも怖くて書けないよ。。。
似たようなことをタワーの掲示板で書いてるみたいだけど、もちろんスクショとってるよ。
594: 通りがかりさん 
[2022-09-26 12:49:20]
>>372 口コミ知りたいさん
1期1次の先着順販売になっても35戸のままなのは、そういう記載ルールなのかな?売買契約したら減っていくのかしら
595: マンション検討中さん 
[2022-09-26 12:54:24]
>>594 通りがかりさん
おそらくルールですね。
35戸全部契約がされるか、販売時期(10月中旬かな?)を過ぎると更新されると思います。

仮に販売時期を過ぎても35戸売りきれないと、1期1次としての残戸数+1期2次の新規戸数が表示されるはずです。
596: マンション比較中さん 
[2022-09-26 13:59:05]
>>594 通りがかりさん
次回更新予定が10/8なので、それまでは情報変わらずですね。
リアルタイムの状況が知りたければ問い合わせるしかないですね。
597: マンション検討中さん 
[2022-09-26 14:26:17]
抽選販売でも先着順でも35戸と変わっていないということは
>>555
>>572
の人たちが言っていることはデマ??
不確かな情報でよくここまで書けちゃうよな…
598: eマンションさん 
[2022-09-26 15:16:25]
>>597 マンション検討中さん
ほんと悪質ですよね。
おそらく、>>575と同じ人です。
599: 匿名さん 
[2022-09-26 17:15:14]
22日情報更新で販売戸数35戸だから、その前の登録抽選では1戸も捌けなかったということ。もし、捌けた部屋があったら、その住戸についてはおとり広告になる。
600: 匿名さん 
[2022-09-26 17:22:32]
先着順販売が登録抽選販売とは別という主張するのかな。それだと先着順の予告広告出してないから公正取引規約違反。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる