京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタス北野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 上京区
  6. サンクタス北野ってどうですか?
 

広告を掲載

ひかる [更新日時] 2006-08-12 21:05:00
 削除依頼 投稿する

京都市上京区にサンクタス北野っていうマンションができるようです。
近くに住んで居り,購入を考えていますが,どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-11 18:09:00

現在の物件
サンクタス北野
サンクタス北野
 
所在地:京都府京都市 上京区七本松通一条下ル三軒町64番(地番)
交通:京都市地下鉄東西線二条駅 バス6分 千本中立売バス停から 徒歩4分
総戸数: 70戸

サンクタス北野ってどうですか?

2: きょうちん 
[2005-07-12 00:56:00]
ごめんね。やめた方がいいよ。正直売れてないから・・・。
メイツ西院の方がいいよ
3: 匿名はん 
[2005-08-05 16:44:00]
私も検討しようと思って先日モデルルームに行ってきましたが、
とても雰囲気が良かったですよ。
モデルルームの入り口は少し分かりづらかったですけど、
中に入るとやっぱりきれいだったし・・・
価格の書いてあるボードのところにもたくさん花が付いていたので、
早めに検討しないといけないのかなと思いました。
他に見に行かれた方っていらっしゃいませんか?
4: ひかる 
[2005-08-14 22:25:00]
02番さんに忠告を受けましたが,気に入りましたので,契約しました。
来年の夏に完成ですが,今から本当に楽しみです。
担当営業マンに聞きましたが,「契約される方は,2,30代の人が多いですね。」
と言われてました。(ちなみに私は,30代です。)
匿名はんさん,もし契約されたら,ご近所さんですね。
その時はよろしくお願いします。
5: のるお 
[2005-09-19 09:33:00]
ひかるさんこんにちは!
私も遅ればせながら『サンクタス北野』の購入を決めました。
9月に入ってからマンション購入を考え始めてのスピード決断でした。
むぅぅ、本当に決断はこれでよかったんだろうか?
他には『パラドール御池THEラック』(ラックってなんだ?)、
『イーグルコート御池アネックス』(何の別館?)を見に行きました。
どこも長短はあるんだけど、嗅覚に自信があって『サンクタス』が臭いました。
しかし、今から入居まで1年近く・・・、楽しみでもあるけど長いなぁ。
ぜひ、その間、いろいろとお話聞かせてください!!
6: ひかる 
[2005-09-19 21:36:00]
のるおさんこんばんは。
購入おめでとうございます。
このスレは,人気がないのか,物件の人気がないのか
気になっていましたけど,購入を決められた方がやっとできて,
とてもうれしいです。
これからは,ご近所さんですね。
私達家族は,毎週のように建設現場を見に行っていますが,
少しずつできていくのが今からとても楽しみです。
それでは,これからもどんどん情報を交換して,このスレを盛り上げていきたいですね。
他にも購入された方や,近辺の方の情報をお待ちして居ります。
7: プー 
[2005-09-30 09:58:00]
はじめまして!
私もサンクタス北野の購入を決めました♪
ひかるさんご家族は毎週の様に建築現場をごらんになってるんですね(≧w≦)
私も行ってみようかな・・・
これから入居までワクワクですね。
よろしくお願いします!
8: 匿名はん 
[2005-10-15 13:02:00]
他に購入された方いないかな??
9: ひかる 
[2005-10-15 21:44:00]
既に購入しているひかるです。
先日、久々にモデルルームに行きました。残り戸数が10戸あまりとなっていましたよ。
建築現場は3階くらいまでできていました。(また行ってる・・・)
うちは小さい子供がいて、保育園を転園しないといけないのですが、どこの保育園がいいでしょう?
来年の夏の入園のために、そろそろ見学など行った方がいいでしょうか。
10: プー 
[2005-10-16 11:58:00]
ひかるさんこんにちは☆
3階まで出来てるんですね!!
我が家も小さい子がいます。うちは幼稚園ですが下の子は保育園も考えています。
このあたりでは、どこがいいんでしょうね・・
情報不足でごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコ

残り10戸あまりですか・・・やっぱり入居予定の方は、ファミリーの方が多いんですかね??
入居まで、色々情報交換できたらうれしいです♪
11: ひかる 
[2005-10-16 17:36:00]
プーさんも小さいお子さんがおられるんですね。
見学に来られている方は,子供連れの方が多いように思いました。
子供の遊び場なんかも気になりますよね。
北野天満宮の境内なんかで遊べるんでしょうか。
もう少し大きくなったら,御所辺りまで遊びに行くのかな,とか・・・
田舎育ちの私はそんなことが気になります。

12: プー 
[2005-10-17 21:09:00]
子連れの方、けっこういらっしゃるんですね♪
遊び場・・・う〜ん公園がチラホラあるのでそこでみんな遊ぶのかな??
そうそう、仁和小学校、すごく綺麗ですよね(´∀`*)
ひかるさんは、もうカラーセレクトやオプションとかって決められたんですか??

13: ひかる 
[2005-10-17 22:04:00]
仁和小学校,綺麗ですよねえ。
つい正門からこっそり中に入って眺めてしまいました・・・あやしかったかも。
うちはカラーセレクトはモデルルームとは反対色を選びました。
モデルルームが素敵なのですごーく迷いましたが,床が白い方が明るいかなあと思って。
あと,黒いとほこりが目立って,マメに掃除できない私にはちょっと・・・
オプションは結構つけましたよ。
主なものは,食器洗い機,オーブン,お風呂テレビ,琉球畳などです。
結構な出費になってしまいました。今年は旅行もお預けです。
皆さんはカラーセレクトやオプションってどうされました?
14: プー 
[2005-10-18 09:28:00]
仁和小学校・・・ほんと綺麗で通わすのが楽しみです。
カラーセレクト、ひかるさんもモデルルームとは逆の色ですか♪
うちもブラックの扉にホワイトの床にする予定です(´∀`*)
確かに床が白い方が広く感じますよね。
キッチンの色はもうお決めになりましたか??
私はブルーにしようか・・思い切ってピンクにしてみようか・・・悩んでます。
オプションは、うちも食器洗い機と浴室テレビは考えてます。
オーブンはまだ悩み中なんですが・・やっぱりあった方がいいかな??
これから我が家が出来上がっていくのがすごく楽しみです♪
他にも契約された方いないですかね〜♪
15: のるお 
[2005-10-18 11:21:00]
ひかるさん、ブーさんこんにちは。
おふたりやご家族は年が近そうですね?うちはもう少し上かな?
それとうちはマンションの買い換え組なので、
契約はしたものの今のマンションが売れなければキャンセルになってしまうんです。
ですからカラーセレクトやオプションも『売れてからねっ』って感じで
今のところ真剣に取り合ってもらえません。
買い換えの面倒さがわかって勉強になりました。
希望としては、カラーセレクトはモデルと同じ、オプションは食洗機です。
また、うちは和室がいらないのでメニュープランにするつもりです。
皆さんはサンクタスのどこがよくて決められたのでしょうか??
ちょっと気になっている点はありますか?
16: プー 
[2005-10-18 19:25:00]
のるおさん、こんにちは♪
マンションの買い替えなんですね。
今、お住まいのマンション売れるといいですね〜!
サンクタスの気に入った所は、まず場所(実家の近くだということ)
小学校区域が仁和小学校だった事や気に入った部屋があった事
私ものるおさんの同じく「パラドール御池theラック」と「イーグルコート御池アネックス」のMRを
見に行きましたが・・・パラドールは、部屋が全部狭いという事、イーグルコートは南向きではないので
サンクタスが1番気に入りました。
後は、今の幼稚園からでも通える事など・・・です。
設備などは、他と対して変わらないですし。
気になる店といえば、北野商店街の中にあるので免許のない私としては買い物が便利なので助かりますが
主人は車での通勤の為、帰宅のときガレージに入りづらかったり混んだりするかな〜って
言っています。確かにあそこら辺はガヤガヤしてますしね・・・
後はエントランス雰囲気など京都らしいし車寄せもあるしとっても気に入っています♪
のるおさんやひかるさんはどうですか??
17: のるお 
[2005-10-18 22:20:00]
ブーさん、早速ありがとうございます!
う〜ん、ブーさんとは考えていることがすごく似ています。
他のマンションが気に入らなかった理由や気になる点・・・。
商店街は便利そうにみえるけど、結局向かいのスーパーがあれば事足りる気がするし。
スーパー前に駐車されていたりすると車を入れにくそう。
出る時にも歩行者が多いので気を付けなくちゃ。
私がサンクタスに決めたのは、間取りが希望に叶っていたという点につきます。
自称マンション間取り評論家としては、なかなかいいのがないんですよね〜。
最低条件は、南向き、4LDK、ポーチ付き、玄関を開けて奥が見えないこと、
前室窓があること・・・なんです。
部屋のタイプがわかっちゃいましたか?^^
あぁそうそう、駐車場が少ないんで当たるのか心配ですよね、お互い。

ひかるさんが保育園のこと聞かれてましたが、
うちは共働きなんで幼稚園は無理だけど、せめて制服のあるところがよかったので
円町近くの月かげ保育園に通わせていました。
すごく良かったってほどでもないけど、サンクタスからも圏内なので参考にしてください。
ちなみに通園バスもあります。
18: ひかる 
[2005-10-20 07:13:00]
のるおさん,保育園情報ありがとうございます。
家から近いせいしん幼児園を考えていましたが,月かげ保育園も調べてみたいと思います。

うちがサンクタスに決めたのは,第1に場所です。
私が独身時代に今のサンクタスのすぐそばのマンションにすんでいて,この辺りの雰囲気をよく知っていたし,好きでもあったからです。
あとは,希望の広さの部屋が予算圏内だったことかな。

スーパー前の駐車の多さは確かに気になりますね。
あと,うちも車があるので,駐車場が当たるか心配してます。
・・・とここで出勤なので,また夜にでもゆっくり書き込みしますね。
19: プー 
[2005-10-20 09:42:00]
おはようございます(´∀`*)
のるおさんのお部屋タイプと同じかも♪
京都の新築マンションは西院に集中してますよね〜

うちも駐車場当たるか心配です・・・
せっかく車寄せもあるので出来れば敷地内に駐車したい!!
駐車場の抽選っていつ頃なんですかね??

20: ひかる 
[2005-10-21 01:22:00]
駐車場の抽選は、入居直前だったように思います。
車の所有率、高そうですね。
敷地外でも当たればいいけど、それも無理ならどうしましょ・・・

あ、今悩んでることがあります。
うちはリビングダイニングキッチンが合計で13.5畳なんですが、この広さだと、ダイニングテーブル+ソファという配置がかなり厳しいです。
モデルルームのようにカウンターテーブル型はおしゃれですが、用途が限られてきます。
いっそのことダイニングテーブルなしにするか、小さいエクステンションテーブルを置くか・・・など悩み中です。
いいアイデアはないでしょうか。
21: のるお 
[2005-10-21 17:58:00]
なんとブーさんとタイプが同じとは驚きです。
ひかるさんも13.5畳ってあたりでうっすらわかった感じです(^_^)。
そうですね、同じ広さでもLDが正方形に近いとレイアウトしにくいかもしれませんね?
勝手な意見を言わせてもらいますと、ちっちゃいダイニングテーブルとソファを
所狭しと置くよりも、ドーンとソファを置いて、足の入る大きなセンターテーブルを
座卓がわりにするのはいかがでしょう?
ただ、お客さんを食事に招待する機会が多いとまずいかもしれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる