京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタス北野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 上京区
  6. サンクタス北野ってどうですか?
 

広告を掲載

ひかる [更新日時] 2006-08-12 21:05:00
 削除依頼 投稿する

京都市上京区にサンクタス北野っていうマンションができるようです。
近くに住んで居り,購入を考えていますが,どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-11 18:09:00

現在の物件
サンクタス北野
サンクタス北野
 
所在地:京都府京都市 上京区七本松通一条下ル三軒町64番(地番)
交通:京都市地下鉄東西線二条駅 バス6分 千本中立売バス停から 徒歩4分
総戸数: 70戸

サンクタス北野ってどうですか?

No.2  
by きょうちん 2005-07-12 00:56:00
ごめんね。やめた方がいいよ。正直売れてないから・・・。
メイツ西院の方がいいよ
No.3  
by 匿名はん 2005-08-05 16:44:00
私も検討しようと思って先日モデルルームに行ってきましたが、
とても雰囲気が良かったですよ。
モデルルームの入り口は少し分かりづらかったですけど、
中に入るとやっぱりきれいだったし・・・
価格の書いてあるボードのところにもたくさん花が付いていたので、
早めに検討しないといけないのかなと思いました。
他に見に行かれた方っていらっしゃいませんか?
No.4  
by ひかる 2005-08-14 22:25:00
02番さんに忠告を受けましたが,気に入りましたので,契約しました。
来年の夏に完成ですが,今から本当に楽しみです。
担当営業マンに聞きましたが,「契約される方は,2,30代の人が多いですね。」
と言われてました。(ちなみに私は,30代です。)
匿名はんさん,もし契約されたら,ご近所さんですね。
その時はよろしくお願いします。
No.5  
by のるお 2005-09-19 09:33:00
ひかるさんこんにちは!
私も遅ればせながら『サンクタス北野』の購入を決めました。
9月に入ってからマンション購入を考え始めてのスピード決断でした。
むぅぅ、本当に決断はこれでよかったんだろうか?
他には『パラドール御池THEラック』(ラックってなんだ?)、
『イーグルコート御池アネックス』(何の別館?)を見に行きました。
どこも長短はあるんだけど、嗅覚に自信があって『サンクタス』が臭いました。
しかし、今から入居まで1年近く・・・、楽しみでもあるけど長いなぁ。
ぜひ、その間、いろいろとお話聞かせてください!!
No.6  
by ひかる 2005-09-19 21:36:00
のるおさんこんばんは。
購入おめでとうございます。
このスレは,人気がないのか,物件の人気がないのか
気になっていましたけど,購入を決められた方がやっとできて,
とてもうれしいです。
これからは,ご近所さんですね。
私達家族は,毎週のように建設現場を見に行っていますが,
少しずつできていくのが今からとても楽しみです。
それでは,これからもどんどん情報を交換して,このスレを盛り上げていきたいですね。
他にも購入された方や,近辺の方の情報をお待ちして居ります。
No.7  
by プー 2005-09-30 09:58:00
はじめまして!
私もサンクタス北野の購入を決めました♪
ひかるさんご家族は毎週の様に建築現場をごらんになってるんですね(≧w≦)
私も行ってみようかな・・・
これから入居までワクワクですね。
よろしくお願いします!
No.8  
by 匿名はん 2005-10-15 13:02:00
他に購入された方いないかな??
No.9  
by ひかる 2005-10-15 21:44:00
既に購入しているひかるです。
先日、久々にモデルルームに行きました。残り戸数が10戸あまりとなっていましたよ。
建築現場は3階くらいまでできていました。(また行ってる・・・)
うちは小さい子供がいて、保育園を転園しないといけないのですが、どこの保育園がいいでしょう?
来年の夏の入園のために、そろそろ見学など行った方がいいでしょうか。
No.10  
by プー 2005-10-16 11:58:00
ひかるさんこんにちは☆
3階まで出来てるんですね!!
我が家も小さい子がいます。うちは幼稚園ですが下の子は保育園も考えています。
このあたりでは、どこがいいんでしょうね・・
情報不足でごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコ

残り10戸あまりですか・・・やっぱり入居予定の方は、ファミリーの方が多いんですかね??
入居まで、色々情報交換できたらうれしいです♪
No.11  
by ひかる 2005-10-16 17:36:00
プーさんも小さいお子さんがおられるんですね。
見学に来られている方は,子供連れの方が多いように思いました。
子供の遊び場なんかも気になりますよね。
北野天満宮の境内なんかで遊べるんでしょうか。
もう少し大きくなったら,御所辺りまで遊びに行くのかな,とか・・・
田舎育ちの私はそんなことが気になります。

No.12  
by プー 2005-10-17 21:09:00
子連れの方、けっこういらっしゃるんですね♪
遊び場・・・う〜ん公園がチラホラあるのでそこでみんな遊ぶのかな??
そうそう、仁和小学校、すごく綺麗ですよね(´∀`*)
ひかるさんは、もうカラーセレクトやオプションとかって決められたんですか??

No.13  
by ひかる 2005-10-17 22:04:00
仁和小学校,綺麗ですよねえ。
つい正門からこっそり中に入って眺めてしまいました・・・あやしかったかも。
うちはカラーセレクトはモデルルームとは反対色を選びました。
モデルルームが素敵なのですごーく迷いましたが,床が白い方が明るいかなあと思って。
あと,黒いとほこりが目立って,マメに掃除できない私にはちょっと・・・
オプションは結構つけましたよ。
主なものは,食器洗い機,オーブン,お風呂テレビ,琉球畳などです。
結構な出費になってしまいました。今年は旅行もお預けです。
皆さんはカラーセレクトやオプションってどうされました?
No.14  
by プー 2005-10-18 09:28:00
仁和小学校・・・ほんと綺麗で通わすのが楽しみです。
カラーセレクト、ひかるさんもモデルルームとは逆の色ですか♪
うちもブラックの扉にホワイトの床にする予定です(´∀`*)
確かに床が白い方が広く感じますよね。
キッチンの色はもうお決めになりましたか??
私はブルーにしようか・・思い切ってピンクにしてみようか・・・悩んでます。
オプションは、うちも食器洗い機と浴室テレビは考えてます。
オーブンはまだ悩み中なんですが・・やっぱりあった方がいいかな??
これから我が家が出来上がっていくのがすごく楽しみです♪
他にも契約された方いないですかね〜♪
No.15  
by のるお 2005-10-18 11:21:00
ひかるさん、ブーさんこんにちは。
おふたりやご家族は年が近そうですね?うちはもう少し上かな?
それとうちはマンションの買い換え組なので、
契約はしたものの今のマンションが売れなければキャンセルになってしまうんです。
ですからカラーセレクトやオプションも『売れてからねっ』って感じで
今のところ真剣に取り合ってもらえません。
買い換えの面倒さがわかって勉強になりました。
希望としては、カラーセレクトはモデルと同じ、オプションは食洗機です。
また、うちは和室がいらないのでメニュープランにするつもりです。
皆さんはサンクタスのどこがよくて決められたのでしょうか??
ちょっと気になっている点はありますか?
No.16  
by プー 2005-10-18 19:25:00
のるおさん、こんにちは♪
マンションの買い替えなんですね。
今、お住まいのマンション売れるといいですね〜!
サンクタスの気に入った所は、まず場所(実家の近くだということ)
小学校区域が仁和小学校だった事や気に入った部屋があった事
私ものるおさんの同じく「パラドール御池theラック」と「イーグルコート御池アネックス」のMRを
見に行きましたが・・・パラドールは、部屋が全部狭いという事、イーグルコートは南向きではないので
サンクタスが1番気に入りました。
後は、今の幼稚園からでも通える事など・・・です。
設備などは、他と対して変わらないですし。
気になる店といえば、北野商店街の中にあるので免許のない私としては買い物が便利なので助かりますが
主人は車での通勤の為、帰宅のときガレージに入りづらかったり混んだりするかな〜って
言っています。確かにあそこら辺はガヤガヤしてますしね・・・
後はエントランス雰囲気など京都らしいし車寄せもあるしとっても気に入っています♪
のるおさんやひかるさんはどうですか??
No.17  
by のるお 2005-10-18 22:20:00
ブーさん、早速ありがとうございます!
う〜ん、ブーさんとは考えていることがすごく似ています。
他のマンションが気に入らなかった理由や気になる点・・・。
商店街は便利そうにみえるけど、結局向かいのスーパーがあれば事足りる気がするし。
スーパー前に駐車されていたりすると車を入れにくそう。
出る時にも歩行者が多いので気を付けなくちゃ。
私がサンクタスに決めたのは、間取りが希望に叶っていたという点につきます。
自称マンション間取り評論家としては、なかなかいいのがないんですよね〜。
最低条件は、南向き、4LDK、ポーチ付き、玄関を開けて奥が見えないこと、
前室窓があること・・・なんです。
部屋のタイプがわかっちゃいましたか?^^
あぁそうそう、駐車場が少ないんで当たるのか心配ですよね、お互い。

ひかるさんが保育園のこと聞かれてましたが、
うちは共働きなんで幼稚園は無理だけど、せめて制服のあるところがよかったので
円町近くの月かげ保育園に通わせていました。
すごく良かったってほどでもないけど、サンクタスからも圏内なので参考にしてください。
ちなみに通園バスもあります。
No.18  
by ひかる 2005-10-20 07:13:00
のるおさん,保育園情報ありがとうございます。
家から近いせいしん幼児園を考えていましたが,月かげ保育園も調べてみたいと思います。

うちがサンクタスに決めたのは,第1に場所です。
私が独身時代に今のサンクタスのすぐそばのマンションにすんでいて,この辺りの雰囲気をよく知っていたし,好きでもあったからです。
あとは,希望の広さの部屋が予算圏内だったことかな。

スーパー前の駐車の多さは確かに気になりますね。
あと,うちも車があるので,駐車場が当たるか心配してます。
・・・とここで出勤なので,また夜にでもゆっくり書き込みしますね。
No.19  
by プー 2005-10-20 09:42:00
おはようございます(´∀`*)
のるおさんのお部屋タイプと同じかも♪
京都の新築マンションは西院に集中してますよね〜

うちも駐車場当たるか心配です・・・
せっかく車寄せもあるので出来れば敷地内に駐車したい!!
駐車場の抽選っていつ頃なんですかね??

No.20  
by ひかる 2005-10-21 01:22:00
駐車場の抽選は、入居直前だったように思います。
車の所有率、高そうですね。
敷地外でも当たればいいけど、それも無理ならどうしましょ・・・

あ、今悩んでることがあります。
うちはリビングダイニングキッチンが合計で13.5畳なんですが、この広さだと、ダイニングテーブル+ソファという配置がかなり厳しいです。
モデルルームのようにカウンターテーブル型はおしゃれですが、用途が限られてきます。
いっそのことダイニングテーブルなしにするか、小さいエクステンションテーブルを置くか・・・など悩み中です。
いいアイデアはないでしょうか。
No.21  
by のるお 2005-10-21 17:58:00
なんとブーさんとタイプが同じとは驚きです。
ひかるさんも13.5畳ってあたりでうっすらわかった感じです(^_^)。
そうですね、同じ広さでもLDが正方形に近いとレイアウトしにくいかもしれませんね?
勝手な意見を言わせてもらいますと、ちっちゃいダイニングテーブルとソファを
所狭しと置くよりも、ドーンとソファを置いて、足の入る大きなセンターテーブルを
座卓がわりにするのはいかがでしょう?
ただ、お客さんを食事に招待する機会が多いとまずいかもしれませんね。
No.22  
by プー 2005-10-24 12:51:00
こんにちは!
私ものるおさんと同じ意見です♪
保育園に行ってらっしゃるお子さんがいるのなら所狭しと置くより
広々スペースがあった方がいいのでは??って思います。

来年の7月が楽しみですね〜(≧ω≦)
まだ9ヶ月もあるのに夢が膨らみます・・・・
No.23  
by ひかる 2005-10-24 22:30:00
アドバイスありがとうございます。
そうですね。ゆったりとした配置の方が素敵かもしれないですね。
今、直径1.2Mの座卓を使っていて、足は入りませんが,
これを中心にソファを置くのもいいかな・・とも思いました。

これからマンション完成までの間、あれやこれやと悩むと思いますが、
それも楽しみの一つですよね。
No.24  
by プー 2005-10-26 23:47:00
昨日、天神さんに行ってきました♪
毎月25日が天神さんの日ですよね〜(´∀`*)
結構、出店もいっぱいで楽しかったです!
サンクタスに住み始めると、毎月気軽に自転車や歩いて子供と行けると思うと
嬉しくなっちゃいました!!
マンションの売れ行きの方は、どうなんでしょうね〜
今度、MRに行った時に花がどれだけ増えてるか楽しみです。
No.25  
by ひかる 2005-10-27 07:10:00
プーさん,天神さんに行かれたんですね。
マンションに近くて,散歩コースですね。
今度子供の七五三は,これからお世話になる(?)北野天満宮で
しようか,って言ってます。学問の神様だし・・・
また上七軒の辺りも行ってみたいと思ってます。
No.26  
by プー 2005-11-04 16:30:00
だいぶ下がっていたのであげてみました・・・

サンクタス購入者さんは、あんまりここみていないのかな??
昨日北大路ビブレのガス展でミストサウナを見ていて、早く住みたいなぁってワクワク
してしまいました(o´艸`)ウシシ♪
No.27  
by ひかる 2005-11-04 22:37:00
ミストサウナ、どんなでしょうねえ・・・楽しみ?
楽しみにしてるときほど、時間が過ぎるのが長いですね。

来年の2月完成のマンションを買う知人が、
銀行のローン相談会に行くと言ってました。
うちは来月にオプション等販売会があるとのこと。
一つずつ目の前にやってくることをこなしていれば、
来年の夏もあっという間にやってくる??
(余談・・プーさんのウシシ顔文字、感動しました!)
No.28  
by ひかる 2005-11-14 17:17:00
こんばんは
先日,オプション会の案内書がとどきました。
皆さんは,オプションで「これは絶対買うぞ!!」
って感じのアイテムはありますか?
「詳しい内容は後日に送る」って書いてあるので,
どんなオプションがあるのか検討がつきますせん。
おすすめのオプションとかあったら教えてください。
No.29  
by プー 2005-12-07 14:01:00
お久しぶりです。
ひかるさんはインテリアオプション会には行かれましたか??
どれも結構・・?かなりお高くて別で買った方がいいんちゃう?って感じで
あまり購入する気は無かったのに結局カーテンやその他諸々頼んでしまいました。
ひかるさんは、どうされましたか??
No.30  
by ひかる 2005-12-13 23:19:00
こんばんは,プーさん。
先日のオプション会ですが,行く前は色々と検討していましたが,
結局,表札だけの注文となりました。
魅力的なオプションもたくさんあったのですが,いかんせん価格が高くて・・・
それと,設備オプション(浴室テレビや,オーブン等)でかなりお金をつぎ込んだので
予算も少なかったというのが本音です。
これから,安いカーテンや,エアコンなんかを探して来年の夏に備えようと思っています。
No.31  
by のるお 2005-12-19 01:24:00
気になることがあります。
最近、現地近くを歩いていて気が付いたのですが、
近くのマンションのバルコニーに鳥除けのネットが多く見られます。
ということは、サンクタスにも鳥害があるかもってことですよね?
ネットを張って、こっちが鳥小屋みたいな生活はイヤだし・・・。
むぅぅぅ。
No.32  
by プー 2005-12-20 10:03:00
のるおさんお久しぶりです!!
近くのマンションの鳥除け初耳です!!
何階ぐらいまでネットが張ってあるんでしょうか??
確かに鳥の被害も嫌だしせっかくのバルコニーにネットを張るのも嫌ですよね・・

ひかるさん
我が家もエアコンは頼みませんでした・・・
でもあと1歩で頼みかけたんですが、あの値段の高さにはビックリ(-∀-;)
でも暑い暑い夏入居で業者さんが入居前につけてくれてる魅力に頼みかけました。
後々、大型電気店で値段を見てみるとほぼ定価で買わなくて良かったとホッとしています。
No.33  
by 匿名はん 2005-12-21 09:29:00
価格は高いんでしょうか?カーテンや照明エアコンは定価があるのでわかりますが、他は同なんでしょうか?
No.34  
by のるお 2005-12-22 00:41:00
ブーさん、こんにちは。
ネットを張ったマンションですが、マンション全体に張ってあるところや、
個人的に張っているところなどいろいろで、
全体に張ってあるところは10階くらいまで張ってありました。
うちの階数はかなり下の方です。
今度現地に行かれる時にはぜひご覧ください。
ちなみにネット情報は嫁からの伝聞です。
No.35  
by ひかる 2005-12-23 22:41:00
鳥害があるっていうのは初耳です。
たしかにせっかくのバルコニーにネットを張るのはね・・・。
明日でも見に行ってきます。
しかし,その鳥は,どこから来るのかな?
多分,北野天満宮からでしょうね。
No.36  
by プー 2005-12-26 09:18:00
ひかるさんは近隣マンションのネット張り状況を見に行かれたのかな??
うちも今週中に近くに行くので見て来たいと思っています。
我が家は比較的高層階なので虫などから開放される〜♪とワクワクしていたのに(。-ω-)
ほんとに心配です・・・
No.37  
by ひかる 2005-12-30 06:08:00
それが,忙しくて全然行けません。
正月にでも行ってみようかなと思います。
私達も上層階ではありますが,なんか鳥避けのいい方法はないですかね。
今まで,期待ばかりでしたが,その点がちょっと気にかかります。
No.38  
by ひかる 2006-01-03 22:30:00
昨日,北野天満宮の初詣の帰りにチェックしてきました。
たしかに,マンション(アパートかな)にはネットを掛けているところも
ありましたが,メッサ北野横の屋根がオレンジ色のマンションは,
確かではありませんが,掛かっていないようでした。
千中交差点近くの茶色の新しいマンションでは,そのようなネットは
掛かっていませんでしたので,あまり心配はないかとも思いますが・・・。
ネットが掛かっているベランダ周囲も鳥の糞のようなもので汚れている感じは
ありませんでした。
これからの入居に当たって,心配ではありますが,あまり神経質になる程の
問題にはならないかな,という感じです。(あくまで当方の感想です。)
No.39  
by のるお 2006-02-02 15:04:00
ひかるさん、ブーさんご無沙汰です。
鳥害の話を振っておいてほったらかしでした。
なかなか今の住まいが売れなくってテンションが下がりまくりだったのですが、
やっと売れましたぁ!
思っていたよりずいぶん安くなっちゃったんですよね。
でもまあこれでサンクタスに引っ越せるのは確定なんで気を取り直します。
鳥害については、ネットがあったりなかったりなので、
それほど神経質にならなくてもいいですよね、たぶん・・・。
うちは住まいが売れないとキャンセルになる契約だったので、
オプション類を付けて売れなかったら現状復帰費用を取られるんですよね。
だから何も無し。寂しい話です。
みなさんが楽しそうで羨ましい!
No.40  
by 匿名はん 2006-02-05 17:35:00
リーデンスクエア大津におの浜ってどうですか?
No.41  
by デベの敵 2006-02-08 00:04:00
匿名はん、遅くなって申し訳ない。
あなたの、 どうですか? で決まりました。
 リーデンスクエア大津におの浜 に考え直します。
明日休みですか。 いいですね。
有難う?
No.42  
by プー 2006-02-24 16:06:00
お久しぶりです♪

のるおさんマンション売れたんですね〜おめでとうございます。
鳥被害、神経質にならなくていい程度なら安心しました!
友達のお住まいが鳩被害に悩まされていて…すごく大変そうだったので少し焦りました(。-ω-)

あと5ヶ月くらいですかね??
Ψ(‾∀‾)Ψだいぶ上まで建ってきたようで楽しみです♪

でもまだまだ売れ残りあるみたいですね〜
チラシよく入るし( ;‾ω‾)
No.43  
by のるお 2006-02-25 00:20:00
プーさんだったんですね?ずっとブーさんだと勘違いしてましたぁ(笑)。
そうですね、あと5ヶ月。でもずっと6、7階で止まっているよ〜な・・・。
本当に7月中にできるのかなぁ?
マンションの売却について楽しくない用事でたまにMRに行くのですが、
まだ4戸ほど残っていました。
他のBBSで誰かが、もうすぐサンクタスが値引きする、なんて無責任な事を
言ってましたが、そうじゃないことを願います。
ではまた!
No.44  
by ひかる 2006-02-26 22:21:00
こんばんは。皆様お久しぶりです。
のるおさん,マンション売れて良かったですね。
これで,晴れてサンクタスの住人ですね。よろしくお願いします。
私は,先週現地に見学に行きましたが,(メッサでの買い物の帰り)
ガードマンに聞いたところ,「もうすぐ11階までできますよ。」
とのことでした。
まだ覆いがあるので,はっきりとはわかりませんが・・・。
しかし,現場前の作業工程表には,躯体工事とは書いてなくて,
内装工事と書かれていました。
話は変わって,あと4戸ですか。8月の入居までには全戸売れることを願い
ます。(早くあの覆いに『完売御礼』の垂れ幕を掛けて欲しいなぁ。)
それでは。
No.45  
by のるお 2006-02-27 18:11:00
ひかるさん、こんにちは。お久しぶりです。
結構上までいってたんですね。今のマンションも11階建てだけど、
うちより低く見えたものですから・・・。もう内装工事なら大丈夫そうです!
それと残り戸数については、週末のチラシで5戸でした。
残ってる方が駐車場の確率は高くなるし、微妙なところです。
駐車場に外れた場合、あの辺って月極はあるんでしょうかね?
駐車場の要不要の希望を聞いてるわけだから、
超過分をハイネスさん側であらかじめ確保してもらえれば安心なんですけどね。
No.46  
by プー 2006-03-14 11:42:00
またまた下がってました〜( ;‾ω‾)

週末にチラシに最終分譲あと4邸と書いてありました〜!!いよいよですね♪
もう11階まで出来てるんですね☆^(o≧▽゜)oニャハ
こないだサンクタス近くの小児科に行ってきました。

これからお世話になるだろ〜と思って♪なかなかいい先生でした!

駐車場の件ですが…月極でマンション内以外の駐車場を確保しているみたいな話を始めに
聞いたような気がします。
でもせっかく車寄せがあるし絶対マンション内がいいですよね…。

これからのスケジュールとかってどんな感じなんでしょうかね。
内覧会とかも本当に楽しみです。

引越しするときに家具を新調しようと思ってるんですが、部屋の雰囲気を
見てみないと分からないので早く我が家に足を踏み入れたいです・・・。

No.47  
by 匿名 2006-03-19 15:16:00
内覧会に持っていくものって何かあります?
No.48  
by 匿名はん 2006-03-30 14:40:00
11階のBタイプでキャンセル発生らしい。
No.49  
by プー 2006-04-12 19:48:00
今日、サンクタス北野の前を通ったらシートが少し外されてました(´∀`*)

おそらくAタイプBタイプの部分だと思いますが…

ワクワクですね♪
No.50  
by のるお 2006-04-13 20:07:00
おぉ、偶然!私も今日の夕方、前を通ってシートが外されているのを見ました。
どうも11階建てなのに低く見えるのは私だけでしょうか?
確認したところ駐車場は確保していただいてるようですね。
でもやっぱり敷地内でないとね〜。
完成はあと3ヶ月半くらいかな?
No.51  
by プー 2006-04-15 16:31:00
昨日通ったら正面の方も少しだけシートが外されてました(*ノωノ)キャッ
もう内装工事とかですかね??
楽しみです♪

内覧会のお知らせとかっていつ頃とどくんですかね??
No.52  
by ひかる 2006-04-16 00:42:00
書き込みにつられて,うちも見に行きました! 少しずつ出来上がって楽しみですね。
内覧会のお知らせは,完成時期がはっきりしてからでしょうね。
早く内覧会にならないかなあ〜 その頃は夏真っ盛りなんですよね。

駐車場,確保していただいてるならよかったです。
今日商店街を通ってて,マンションから少し東に行った辺りに平面駐車場があったのですが,
敷地外でもこの程度の距離ならさほど不便ではないし,かえって機械式より便利かな,と思ったりもしました。
ただ,敷地外は値段が・・・一長一短ですかね。

ところで,内覧会には建築士の方を同行されますか。
うちは検討中ですが,費用もかかることなので,どんなもんだろうって悩んでます。

No.53  
by のるお 2006-04-21 18:51:00
ところでみなさん、サンクタスってペット可だって知っていました?
うちはねこが一匹いるので、真っ先に確認したのですが、
パンフレットにもチラシにも何も書かれていませんでしたよね?
(重要事項説明書には書かれていましたけど)
みなさんはペットは飼っているor飼うつもりでしょうか?

内覧会には、家族だけで行くつもりです。
チェックのポイントって傷・汚れ・立付けくらいでしょうから。
確かチェックシートのようなものも用意してくれるはずですし、
内覧会で見逃した不具合も保証期間内であれば直してくれますよ。
No.54  
by プー 2006-04-27 16:23:00
だいぶ出来てきてますね♪♪
シートもほぼ外れてるし♪♪

ペット可だとは知ってましたよ!小さめのペットに限るんですよね??
最初の説明の時に聞きました。
うちは怪獣の様な子供がいるのでペットは飼いません。でもいずれは飼いたいかな??
って感じです(´∀`*)

内覧会、うちもどうしようか悩んでます。
子供連れになる可能性もあるので知り合いの建築士さんにお願いしようかな〜
とも考えています。

完成まで残すところ、あと2ヶ月ぐらいですかね???
そろそろ入居説明会とかあるんですかね??楽しみです♪♪
No.55  
by ひかる 2006-04-27 21:59:00
こんばんは。
うちも,ペットを飼えることは知っていました。
それで,この機会に小さな犬を飼おうかなとも思いますが,
うちは,共働きなので,昼間は一人っきりになることから,
おしっこなんかの躾けが大変かなぁ・・・とか考えています。
新築のマンションで壁や柱をガリガリされるのも・・・。

ということで,マンションの覆いも取れて,いよいよですね。
はやく,快適な生活を送れることを家族全員で願っています。
No.56  
by 匿名はん 2006-05-11 11:53:00
この前、今出川堀川のところにある○ークホー○ズの案内会に、参考がてら行ってきました。
地下鉄が最寄駅って言ってましたけど、結構距離がある感じだったし
何よりも価格がものすごく高かった・・・。びっくりしました!
ここの営業の方が「今後高くなりますよ〜」って言っていた事は本当だったんたんですね。
ちょっと疑っていましたが、良い買物をしたと今では思っています。
皆さんもサンクタス購入して、正解でしたね!!
No.57  
by プー 2006-05-13 01:10:00
そんなに高かったんですか??
わずか1年も経たずで値段が上がるとは・・・

所で、もう覆いも取れてサンクタス方面に行くときは出来るだけ前を通っているんですが
エントランスの雰囲気がまだなかなか分からなくて
どんな感じになるのか楽しみにしています。

でも車は入れにくそうなのが正直な意見・・・
No.58  
by 匿名はん 2006-05-16 01:15:00
>>56
サンクタスとパークホームズでは立地条件、周辺環境が全く違うからね。
それに三井ブランドだし高めの設定になってると思いますよ。
京都人はブランド好きだしね。
No.59  
by 匿名はん 2006-05-16 04:55:00
周辺環境が違うって言ってもパークホームズの横は葬儀屋とラーメン屋だし
私にとって良いとは思えない。
まぁ人それぞれだけど、、、

No.60  
by 匿名はん 2006-05-17 15:20:00
サンクタスは徒歩圏内の鉄道の駅がない。
帰りが遅いリーマンにとっては魅力のない環境。
バスのあるうちに帰れる会社だといいけどね。
No.61  
by 地元民 2006-05-17 19:55:00
このマンションの向かいにある 鶏肉屋さん すごーく美味しいです
ここのを食べたら、スーパーでは買えません。
ぜひ お試しくださいね!
私は自転車または車で買いにいってます。
もちろん サクラじゃないです〜
No.62  
by 匿名はん 2006-05-17 20:12:00
>>60
私はしばしば最終バスを逃すほど帰りが遅いリーマンですが
根が田舎者なせいか、JRの駅から徒歩でも20分程度なら魅力的です。
商店街の中という環境も人によって評価が分かれるところだと思いますし
>>59でも書かれている通り、評価なんて「人それぞれ」。
「帰りが遅いリーマンにとっては魅力のない環境」ではなく
私見として「私にとっては魅力のない環境」のように書かれるべきです。
「帰りが遅いリーマン」として十把一絡げにされるのは心外だったのでマジレス。

ともあれサンクタス北野、完売おめでと。
No.63  
by 匿名はん 2006-05-18 00:17:00
駅から徒歩20分となると京都でもストライクゾーン広いっすね。
No.64  
by 匿名はん 2006-05-18 01:14:00
個人的に千中を気に入ってる点は東西南北全ての方角に
生活に根付いた店が続いていることだったりします。
北野白梅町や二条駅に行く時もつい寄り道してみたり。
比較的アクセスが良い京都駅にヨドバシやビックや
シネコンを含む大型商業施設ができるのも楽しみー
No.65  
by 匿名はん 2006-05-18 09:57:00
でも千中あたりって、小学校1学年1クラスしかないとかいう学校が多いから
6年間持ち上がりとかいうのに当たると可愛そうやなーと思うんやけど。
仁和小学校は1クラス何クラスくらいなんだろ?
No.66  
by 匿名はん 2006-05-18 10:44:00
仁和小学校は1クラス30人ぐらいで学年に2クラスから3クラスありますよ。
校舎もとっても綺麗です。

確かに1クラスしかなくて6年間一緒っていうのも寂しいですよね。
でも4クラスぐらいあって多すぎるのも…
そう考えると仁和は、ほどよい人数だと思います。
No.67  
by 匿名はん 2006-05-20 16:31:00
ネーミングが気に入ってるんだ。。。
No.68  
by 匿名はん 2006-05-20 19:04:00
駐車場の抽選いよいよですね・・・

何世帯ぐらいが駐車場を希望しているのだろう。

No.69  
by プー 2006-05-24 18:43:00
サンクタス完売御礼ってHPに書いてありましたね♪♪
入居前に完売してくれてよかったです!!

モデルルームも閉鎖されたみたいで入居まであと少し!!
No.70  
by 匿名はん 2006-05-25 01:53:00
本当に完売じゃない場合もあるよ。
売れ残りアリはイメージ悪いしね。
1年くらい経って「築後未入居」で中古物件でお目にかかることになります。
No.71  
by 匿名はん 2006-05-27 02:48:00
それは公然の秘密ってやつです。空気読んでね
No.72  
by 匿名はん 2006-05-27 10:09:00
公然の秘密?変な日本語w
No.73  
by 匿名はん 2006-05-28 19:16:00
秘密でもなんでもないやん。
築後未入居って書いてよく広告でてるやん。常識やっちゅうねん。
No.74  
by 匿名はん 2006-05-29 02:18:00
>>73さんが書かれたように「築後未入居」は多分一般的でしょう。
(知っていても言わない方が良い場合が多い言葉だとは思いますけどね)
>>71さんの「公然の秘密」という言葉も一般的でしょう。
三省堂の国語辞典にも収録されていますし…って、話が脇道に逸れました。

利用規約に<投稿削除基準>というものがあります。一部を抜粋すると
 1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
17・ 他の物件を批判するもの。

このスレッド内にも知らず知らずの内に該当してそうなものもあります。
規約を守ってまったりいきましょ〜。
No.75  
by プー 2006-06-05 16:55:00
駐車場の抽選終わりましたね。
ここの掲示板の方もこられてたのかな?

今週は入居者説明会もありますね。

ところで引越しは、皆さんアー○さんですか?
No.76  
by ういろう 2006-06-06 12:24:00
いよいよ入居説明会ですね♪♪
ただ会場周辺の地理に詳しくないので時間通りにいけるか不安です・・・
ちなみに引越しはアリさんにしようかと思っています♪♪
No.77  
by プー 2006-06-06 12:35:00
ういろうさん始めまして(´∀`*)

引越しはアリさんですか??
うちは7月中にどうしても引越ししたいのでアー○にしないとダメかなぁ??
と悩んでるところです。
いちおう他のところでも見積もりは出してもらって、値段の比較はするつもりですが…

入居者説明会、遠方からこられるんですか??
No.78  
by ういろう 2006-06-06 14:17:00
そうなんです。遠方って言うほどではないのですが・・・。
プーさんは会場近くにお住まいの方なのかな?
待ちに待った入居説明会ですので、それほど苦にもなりませんけどね♪♪

No.79  
by のるお 2006-06-06 15:44:00
プーさん、ういろうさんこんにちは!
駐車場の抽選行きましたよ〜。
どれがプーさん、ひかるさんなんだろうって見てたけどわかりませんでした。
あたりまえですよねぇ。
ところで駐車場は敷地外になってしまいました。最悪です。
最近いろいろと応募したものに当たってたんで運をそっちで使ったみたい。
でもあてがわれたところには停めないつもり。自分で近くて安いところを探してます。
意外とあるんですよ、これが・・・。
引越は10万までならどこでもいいや。
No.80  
by ひかる 2006-06-06 22:05:00
こんばんは。
私も駐車場の抽選会に行きました。
しかし,結果は残念ながら敷地外となってしまいました。
しかも,原付の駐輪場もハズレてしまい,かなりテンション下がりまくってます。
でも,気を取り直して新しい生活をエンジョイしていこうと思います。
土曜日には入居説明会ですね。サンクタスの住人の皆様,今後ともよろしくお願いします。
ちなみに私は,引越は8月下旬に考えておりまして,アー○でもいいのですが,少しでも
安いところがあればお願いしたいと思います。
参考までにですが,転勤族に聞いたところ,
1,アー○は,丁寧で間違いないが値段が高いらしい。
2,サ○イは,結構荒っぽいらしい。
3,引○社は,丁寧で,値段も手頃らしい。
とのことでした。(複数人からの調査)
No.81  
by 匿名はん 2006-06-07 12:41:00
つまらない質問ですが、皆さん入居説明会にはどんな格好で行かれますか?
会場の雰囲気がわからないもので・・・。
やっぱり、きちっとした格好で行かれるのですか?
No.82  
by 匿名はん 2006-06-07 16:25:00
このスレ、sage進行にしろって。
住居者の雑談スレを上げるな。
No.83  
by 匿名はん 2006-06-07 20:07:00
↑はぁ??

No.84  
by プー 2006-06-08 09:44:00
ういろうさん♪うちは会場から、車で15分ぐらいの所です。
確かに入居者説明会なら苦にはなりませんよね。

のるおさん・ひかるさんお久しぶりです♪
駐車場抽選会で会ってたかもですね♪♪敷地外残念でした。
うちはギリギリ敷地内ですが…敷地内でも高いですよね。

土曜の入居者説明会は時間で分けられてますよね〜!
階ごととかなのかな??
そうしたらお隣さんがこられたりすると思うと少しドキドキです。


No.85  
by プー 2006-06-08 09:46:00
あと匿名さん。

うちは普段着で行くつもりでした。
抽選の時も普段着の方が多かったし…と思って。
みなさん違うのかな???

ひかるさんはお子さんも連れて行かれるんですか??
No.86  
by 匿名はん 2006-06-08 10:05:00
sage進行しらんのか、プ、初心者。
No.87  
by 匿名はん 2006-06-08 13:26:00
ここは管理人さんによると
「関西において新築マンションを購入したいなあと考えられていらっしゃる皆様にご利用いただければと思います。」
ってことなので、この段階まで来たらミクルに移行するまで(って移行するかどうか分かりませんが)
それほど神経質にならずとも一応sageで行った方が良いのかなと思います。

とりあえず入居者説明会は普段着で行くつもりです。
しかし分かっていたこととは言え、印紙代って馬鹿になりませんね(笑)
No.88  
by 匿名はん 2006-06-08 13:47:00
皆さん、会場には車で行かれますか?
会場の駐車場って広いんですかね?
No.89  
by 匿名はん 2006-06-08 17:40:00
    
No.90  
by 匿名はん 2006-06-08 21:29:00
近隣にコインパーキングなどがありますが
書類にも駐車場が無い旨は記載されていたはずです。
http://www.kyt-shigakukaikan.or.jp/03map.html
お車ですと身内の方にでも送ってもらうのも手ですね。
No.91  
by ひかる 2006-06-12 23:09:00
入居説明会,終わりましたね。住所や名前を何回書いたことか・・・疲れました。
子供連れで行かなくて良かったです。(絶対もたなかったはず。)
でもいよいよ入居ですね。内覧会や引き渡しが楽しみになってきました。
No.92  
by のるお 2006-06-18 11:20:00
みなさん、こんにちは。
購入者同士の情報交換は雑談であって趣旨が違うという指摘もあり、
なんだかすごく書き込みしづらい雰囲気で残念です。
サンクタスのプロバイダのDoCANVASでは、それぞれのマンションの
ポータルサイトが用意されているようですので楽しみですね。
http://www.canvas.ne.jp/service/basic04.html
料金も安くて嬉しいのですが、IP電話に関しては地域ナンバーが
割り当てられなかったり、オプションがなかったりと不満が残ります。
No.93  
by のるお 2006-06-20 20:24:00
ひかるさんに質問です。
原付の駐輪場の抽選には参加していませんが、買おうと思っています。
ひかるさんは抽選にはずれたそうですが、どこに置かれるのでしょうか?

駐車場がはずれ、スピード違反で捕まって免停になり、
あんまり腹立つんで車を売っぱらおうと思っています。
No.94  
by ひかる 2006-06-21 18:03:00
のるおさん こんばんは。
原付の件ですが,売ろうかどうしようか考えています。
原付が毎日必要という訳ではなく,
「天気のいい日に気持ちよくかっ飛ばすため(原付なのに)」
というスタンスなんです。(参考にならなくてすいません。)
しかし,私の駐車場は敷地外なので,車の後ろに置いておくのも
OKであれば検討したいのですが・・・。また契約書よく読んでおきます。

それと,気持ちはわかりますが,あんな便利な場所のマンションでも
車は必要かなと思いますので,どうかヤケを起こさないようにしてください。
No.95  
by のるお 2006-06-23 10:43:00
お返事ありがとうございました!
ヤケというわけでもないのですが、車は売る事になりました。
大事に乗っていたので、月極・雨ざらしは耐えられないんですよ。
敷地内のキャンセル待ちで空き次第またの購入を考えます。
転居する人がいても駐車場も引き継ぎされるでしょうから
空きそうにもありませんね。
No.96  
by 匿名はん 2006-06-26 21:01:00
もうすぐ内覧会ですね。
内覧会に持って行くのって何がありますか?

メジャーやボール??など。
何かありましたら教えてください。
No.97  
by 匿名はん 2006-06-28 19:45:00
1
No.98  
by 匿名はん 2006-06-28 19:46:00
終了
No.99  
by ひかる 2006-07-09 07:06:00
内覧会,いかがでしたか。
うちはおかげさまで,大きな指摘箇所もなく,無事終了してホッとしています。
床とドアの色を,モデルルームと反対色にしたのですが,ほぼイメージ通りでした。
いくつか修復をお願いした点も,すみやかに対応してくださるとのことでした。
(業者によっては,「これは仕方ない」と突っぱねられる場合もあるらしいです。)

共有部分については・・1階のエレベーターのところに,エレベーター内のカメラ映像が流れるようになっていましたが,あれって各階にもないとあまり意味がないのでは??と思ったのですが,どうでしょう?
あと,駐車場に信号がついたため,車寄せに車を止めると信号が赤になってしまうので,すみやかに荷下ろししてくださいと言われました。うちは駐車場が敷地外になってしまったため,車寄せで荷下ろしすることも多くなると思うので,ちょっとこれは不便だぞ,と思いました。共同住宅なので仕方ないですが。


No.100  
by プー 2006-07-09 08:41:00
ひかるさんお久しぶりです。

我が家も内覧会は大きな指摘もなく終了しました(´∀`*)
うちもドアと床の色はモデルルームと反対の色ですが、広々した感じがあって気に入りました♪

エレベーターの件ですが…確かに各階にあった方がいいですよね。
私も実際行った時に、1階しかないの??って思いました。
エントランスも、この前夜に通ったんですが素敵な感じになっていました♪♪

No.101  
by 匿名はん 2006-07-13 09:17:00
鍵の引渡しまで2週間を切りましたね。
しかし自転車置き場が1台分なのが悩みの種。
他のマンションでは玄関ドアの横に置いてたりしますが(規約違反だけど黙認)
ここも結局そうなるのかなぁ…
No.102  
by 匿名はん 2006-07-18 01:11:00
色々と在りましたが、イベントは終わりました。
ゴールの鍵まで、あと少し。
それまでに、多額のローン。
入居してからも、色々出てきそう?
これからも、サンクタス北野はん、一生お付き合い宜しく。
住民の皆様、宜しくお願い致します。

No.103  
by 匿名はん 2006-08-03 13:22:00
鍵渡しから1週間ちょい…どれくらいの方が入居されてるんですかね??
No.104  
by 匿名はん 2006-08-03 14:15:00
もうさすがに全部売れてんちゃうのん?
No.105  
by 匿名はん 2006-08-03 21:03:00
サンクタス北野は完売しましたよー
No.106  
by 匿名はん 2006-08-05 19:39:00
では購入者同士でスレ立てしてそちらでやりとりをお願いします。
No.107  
by 匿名はん 2006-08-08 19:30:00
入居しました。快適です^−^ここにしてよかった。
No.108  
by 匿名はん 2006-08-12 21:05:00
うちも快適です(o´艸`)ウシシ♪
No.109  
by 匿名はん 2006-08-12 22:47:00
前の人もおっしゃてますが、購入者スレ立てられたらいかがですか?
No.110  
by 匿名はん 2006-08-30 00:54:00
住民の方々の為のスレッドを作成しました。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=914&disp=1
登録制ですが、そのおかげで穏やかに情報交換できるのではないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる