野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-11 09:38:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

No.101  
by 契約者さん7 2022-06-19 14:04:57
インテリアフェア申込後1ヶ月までが割引適用期限なので人によって締めが違いそうですが
No.102  
by 契約者さん8 2022-06-19 15:46:16
リクシルとかパナソニックとかのカップボード検討されてる方はいませんか?もしいれば情報共有いただきたく、、
No.103  
by 契約者さん28 2022-06-20 19:45:46
>>102 契約者さん8さん
キッチン面材と同じ物がありますか?
No.104  
by 契約者さん28 2022-06-20 19:47:31
日曜日のクロス
No.105  
by 契約者さん66 2022-06-21 08:23:31
>>104 契約者さん28さん
いつも写真アップしていただき本当ありがとうございます?
No.106  
by 契約者さん8 2022-06-21 13:56:33
日曜日のクロス
No.107  
by 契約者さん66 2022-06-21 16:20:20
>>106 契約者さん8さん
クロスアップ写真ありがとうございます。真ん中のオレンジの部分は何かご存知な方教えてください。
No.108  
by 匿名 2022-06-21 16:49:35
>>107 契約者さん66さん
作業員さんが上がるエレベーターです。
東側にも同じ物が有りますよ
No.109  
by 契約者さん8 2022-06-21 17:23:03
>>106
28Fの柱が立っていましたが、当日は日曜日で工事はお休みでしたので、工事の音も聞こえませんでした。
もうそろそろ、樹モールや川信通りの改修工事が始まりますね。

No.110  
by 契約者さん66 2022-06-21 20:17:14
>>108 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます
No.111  
by 匿名 2022-06-23 15:57:58
本日撮影
No.112  
by 匿名 2022-06-25 19:00:43
本日撮影
No.113  
by 契約者さん66 2022-06-26 00:36:06
>>112 匿名さん

暑い中ご苦労様です。ありがとうございます
No.114  
by 契約者さん40 2022-06-28 13:21:36
皆様、インテリアオプションの進捗はいかがでしょうか。
私はまだ見積段階なのですが、カーテンやエコカラット等を他社で検討する場合のおすすめ業者等あったらご教示頂けますと幸いです。
初のマンション購入なので皆様のお知恵をお借りしたいです!!
No.115  
by 契約者さん8 2022-06-28 23:25:29
エコカラットってやるべきなんですか?やらないつもりだったけど…
No.116  
by 契約者さん40 2022-06-29 13:21:13
>>115 契約者さん8さん

趣味の範疇かと思いますのでやるべき、とかではないかと。
No.117  
by 契約者さん1 2022-06-29 18:11:54
>>114 契約者さん40さん

カーテン NITORIオーダーかな?
エコカラットは我が家には必要ないのでやらないかなぁ…
カップボードなども今の時点ではイメージがわかないので、内覧会終わってから作り付けにするか、カリモク、島忠あたりで購入するか検討中。
失敗したくないので焦らずじっくり考えます。
No.118  
by 契約者さん6 2022-06-30 18:00:48
積み終わりましたね。
No.119  
by 契約者さん8 2022-07-01 02:29:20
最上階まで出来ましたか!
写真ありがとうございます
リビングのカーテンはバランス付けると高級感出ますよ
野村でも出来ると思います
少し変わった家具だとエクセレンテとかどうですか
お台場に小さいけどショールームもあるしネットでも見れます
カーテン、絨毯、シャンデリアも前にお願いしました
ヨーロッパ家具だけどそこまで高くは無いです
ご参考程度に
No.120  
by 契約者さん40 2022-07-01 11:35:57
>>117 契約者さん1さん

ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
No.121  
by 契約者さん8 2022-07-02 13:46:16
みなさんローンはどこで組みますか?情報共有しましょう。やっぱり安いじぶん銀行?
No.122  
by マンション検討中さん 2022-07-02 14:12:19
私もSBIとauじぶんで迷ってます。40歳未満だとSBIの団新革命は魅力なのかな…。
No.123  
by 匿名さん 2022-07-02 15:16:06
paypayかauじぶんですね
No.124  
by 契約者さん1 2022-07-02 15:24:32
SBIにしました。短期プライムレート連動だったので。独自金利連動でも結果的にはあんまり変わらないと思いますが。。。
No.125  
by 契約者さん5 2022-07-03 13:04:09
飲食店らしき部分が、少しだけ見えるようになってました!
No.126  
by 契約者さん 2022-07-04 16:42:06
日曜日のクロス
No.127  
by 契約者さん 2022-07-04 16:49:08
日曜日のクロスⅡ
No.128  
by 契約者さん 2022-07-04 17:03:23
日曜日のクロスⅢ
No.129  
by 契約者さん 2022-07-04 17:08:46
日曜日のクロスⅣ
No.130  
by 契約者さん 2022-07-04 17:21:43
日曜日の川口七夕まつり
No.131  
by 契約者さん1 2022-07-04 21:32:16
そんな大して進んでもないのに毎日毎日写真載せなくてもいいじゃないですかね…?マンションに関係すらない祭りの写真とかはなおさら…
それよりインテリアとか上に出てたローンとかそういう情報交換がしたいところです…
No.132  
by 契約者さん8 2022-07-04 21:56:00
>>131 契約者さん1さん

親切で載せてくださってるんですしいいんじゃないですか?
川口になかなか行けない私には楽しみの1つですよ♪
ローンの情報共有したいのでしたら、ご自身で質問を飛ばしてみてはいかがですか?
No.133  
by 契約者さん1 2022-07-04 22:49:49
ローンは変動だとネット系はauじぶん、住信SBI、リアルは三菱(ただし自己資金必要)あたりで過半数は占めそう。ペアローンでローン控除とりたいひとはあんまり頭金入れないだろうし、やっぱりネット系が多いんではないかなー。最近、米金利あげてるので、固定にするひとはいそう。
No.134  
by 契約者さん 2022-07-04 23:09:24
>>132 契約者さん8さん
援護のコメントありがとうございます。
私は写真投稿した本人ですが、東京在住なもので、なかなか行けない中、昨日やっと行けるチャンスがありました。
久し振りに行きましたら、駅前から見えるプラウドタワー川口クロスが28階にまで積み上がっていて、感激の余り、駅前からの姿や南側からの姿、また北側からの姿、そして前の通り(樹モール)を北上した場所で開かれていた七夕まつりの写真も載せてしまい、今となっては、非難の投稿を拝見し、迷惑だったのかと思い反省致しております。ただ願わくは無事に入居でき、来年も川口の七夕が見られることを祈っております。

No.135  
by マンション掲示板さん 2022-07-04 23:11:07
住まいのこと、街のこと、なんでも自由に投稿していい掲示板なのですから、迷惑なんてことはないですよ。楽しく行きましょう!
No.136  
by 契約者さん1 2022-07-04 23:16:22
ローンに関しては、au自分銀行か住信SBIの二択では
No.137  
by マンション検討中さん 2022-07-04 23:54:26
>>134 契約者さん
私はいつも写真楽しみにしていますよ。なかなか見に行けないので…
写真アップありがとうございます。
No.138  
by 契約者さん2 2022-07-05 08:32:08
私も有り難く写真を拝見しております。
現在都内に住んでいるためマンションが身近に感じられ感謝しております。

恥ずかしながら、七夕まつりなどの存在は掲示板を通じて知りました笑
No.139  
by 契約者さん3 2022-07-05 15:41:56
>>134 契約者さん
私も上棟したクロスに感激してます!
そして画像も同じ気持ちで見させて頂いてます!
全然迷惑では無いと思いますよ!
七夕祭りは息子が参加しましたが
来年は私もクロスの住民として参加したいと思っています!
No.140  
by 契約者さん3 2022-07-05 15:45:52
>>138 契約者さん2さん
川口にはオートレース場で開催する
たたら祭りがあります!
コロナ前までは花火が上がって
川口市民の夏の大イベントでした!
クロス北側からか
16階のスカイラウンジからはバッチリ見えるかと思います!

No.141  
by 契約者さん 2022-07-05 20:08:26
皆さんインテリアオプションはどうされますか?
食器棚は?
No.142  
by 契約者さん2 2022-07-06 00:21:26
来年は完全体の七夕まつり楽しめるといいですよね!
100円から楽しめて子供にありがたいイベントです。
お子さんいる方、文化幼稚園、幸町小学校の短冊飾られますよ。
11月川口花火も復活しますね。来年は西向き南向きから見えますかね。
栄町3丁目子供会もあるので、餅つきや幸栄運動会やクリスマス会などイベントもありますよ。

食器棚…いいなぁと思いますが、我が家は高くて見送ります。。
No.143  
by 契約者さん1 2022-07-06 06:40:17
>>141 契約者さん

野村には頼みませんでした。
以前に自宅リフォームをお願いした業者に見積もり取りつつ、家具屋巡りしながら自分が納得できる価格、デザイン、使い勝手の物を探してます。
ちなみに島忠は気に入った物があれば入居まで取り置きしてくれるとの事でした。
No.144  
by 契約者さん2 2022-07-06 08:42:58
>>141 契約者さん
前にも同様の書き込みがありましたが、先週担当に聞いたらAYANOは3割引だったので、食器棚お安く買えそうでした!
No.145  
by 購入者 2022-07-06 15:58:55
綾野のショールームで聞きましたが、綾野は定価の2割引が販売価格なので、どこの代理店で買っても2割引はデフォルトとのこと。従って、野村で買うと1割お得ということらしいです!
No.146  
by 契約者さん 2022-07-06 16:37:09
綾野製作所検討しているのですが他の造作業者にお願いするのと5万10万ほどしか変わらないため迷っております。
No.147  
by 契約者さん8 2022-07-07 17:43:19
食器棚だけは野村にしようと思ってます。
大理石の板がやはり同じのがかっこいいかなーと思ったので…
シンクの壁面もやったし、これだけは揃えた方が見栄えいいかなーと思いました。綾野も悪くはないけど、野村のよりはちょっと微妙だったし、言うほど安くもなかったので…(炊飯器のところだけは綾野がよかったですが)

逆にエアコンは普通にビックカメラとかで頼んだ方が全然安くなりそうだったので頼みません。

ガラスフィルムはシートの価格が分からず、比較ができていません…くらしのマーケットとかの業者にコンタクトでも取ってみた方がいいんですかね?
No.148  
by 匿名 2022-07-08 11:45:24
本日撮影
商業施設の3階までの部分の囲いを外してました。
No.149  
by 契約者 2022-07-08 16:28:45
>>148 匿名さん

写真ありがとうございます。着々と工事が進んでますね
貫通通路の公開も楽しみです!
No.150  
by 契約者さん 2022-07-08 22:16:48
>>147 契約者さん8さん
ガラスフィルムは調べてみましたが取り扱いのある業者もありましたが、数としてはかなり少なかったです。

今回引き渡し後の作業となるのが非常にネックに感じております。
No.151  
by 購入者 2022-07-09 09:18:14
>>147 契約者さん8さん
我が家も綾野製作所と悩んでラクモアにしました…
綾野はキッチンと同じ色の板を選べたので、だったら綾野の方が気に入っている機能があったので良いな~と!
しかしながら板を合わせると一気にお高くなる(特注の色味なので2割増)&板はおなじでも金属の色が違う(キッチンとラクモアはブロンズ、綾野はシルバー)なのが、我が家のラクモアにした決め手でした。ご参考まで!
No.152  
by 通りがかりさん 2022-07-09 14:19:02
私もキッチンと合わせるのが決め手でラクモアにしました
他も気になったのですが見る度に後悔しそうな気がしたので…
No.153  
by 契約者さん8 2022-07-09 14:59:07
>>150 契約者さん

共有ありがとうございます。
そうなんですか…物自体は普通に売られてるようにも思ったのに取り扱ってないのですね…野村に頼むしかないですかね…
No.154  
by 契約者さん8 2022-07-11 03:05:02
契約者です!ネット回線の契約切り替えとか考えてらっしゃる方いますでしょうか?今回の物件のネットがケーブルテレビの回線の認識なのですが、当方在宅ワークで常に安定したネット環境が必要なため速度的に厳しいのでは…?と思っておりまして。。
この辺り考えていらっしゃる方おりましたら検討状況などアドバイス頂けると嬉しいです!(無知ですみません)
No.155  
by 契約者さん8 2022-07-11 10:16:54
>>154 契約者さん8さん

それっていまはまだわからないもんじゃないですか?経ってみて契約者数がどれぐらいになるのかとかによるのかな?と思ってました。(ニューロとかだと最低人数とかいますよね)
あとj-comのやつは無料ならそこそこですが、有料のやつだと速度自体は速かったですよ。このマンションではどうなるかわかりませんが。
No.156  
by 契約者さん41 2022-07-11 14:27:09
今住んでるマンションもj-comの一括契約型でしたが、それまで住んでたとこよりもむしろ速度早かったですね
同じように切替可能なのか当時は気になっていましたが杞憂でしたね
No.157  
by 契約者さん2 2022-07-11 17:36:21
最上階まで建ったので、ゲタ部分の囲いが外れ始めました。
No.158  
by 契約者さん8 2022-07-13 09:29:33
@155 156
ありがとうございます!そうなのですね!
まずは住んでみてから状況みて検討してみようと思います。ありがとうございます~!
No.159  
by 契約済みさん 2022-07-13 23:17:19
存在感は↓の通り

https://youtu.be/Ehn0C2-S1Ro


No.160  
by 契約者さん 2022-07-15 23:41:33
>>159 契約済みさん
この写真は何処から撮った写真ですか?
No.161  
by 契約者さん3 2022-07-16 16:41:55
コレは朗報ですね!
皆さまおめでとうございます!
No.162  
by 契約者さん4 2022-07-16 22:58:18
>>161 契約者さん3さん
ご教示ありがとうございます
No.163  
by 契約者さん7 2022-07-20 21:15:20
住民板は荒れてなくて安心してしまいます。
No.164  
by 契約者さん6 2022-07-20 23:07:29
>>163 契約者さん7さん

写真ばっかで情報共有とかもないしそもそも何も機能してないだけですけどね笑
No.165  
by 契約者さん1 2022-07-21 08:32:03
>>164 契約者さん6さん
私は写真楽しみです。
暑いなか、わざわざ現地に行かなくても現場の進み具合が分かるのは嬉しいですね。
情報共有は内覧会とか引っ越しの次期が近くなったら盛んになるんじゃないですか?

もうすでに購入している者からすれば、3期売出し、ハザードマップ云々は検討板で話題にされているほど、私は気にならないです。
No.166  
by 住民板ユーザーさん7 2022-07-21 10:48:43
>>165 契約者さん1さん

私も同意です。
ハザードないところなんてないですし、何十年に1回あるかないかの災害を買わない選択肢には私はなりませんね。
私はクロス買って良かったと思ってますし、
そういう方々と来年からはご一緒できると思うと楽しみで仕方ありません。
No.167  
by 契約者さん1 2022-07-21 10:57:20
私も同意です。ハザードなんて都内でも広範囲に色ついてますし。あっちの掲示板でネガティブ発言してる人は川口クロスを買って欲しくない人(野村以外のデベロッパー?)かクロス買えなかった人かなと思ってます

ハザードついてる川口の中でもNo.1マンションであれば、何かあったとしても資産価値は維持されやすいと判断して買いました
武蔵小杉も結局、暴落したのは一時的でしたからね
No.168  
by 匿名さん 2022-07-21 20:06:10
クロスのハザードってそんなに気になりませんね。
ところがもう結構立ってますが、ジュモールプラザマークも付いてました。本日撮った写真です。
No.169  
by 匿名さん 2022-07-21 20:07:36
すみません…なぜかアップロードができません…
No.170  
by 契約者さん8 2022-07-21 20:14:11
早くテナント公表してほしいな~
決まってないのかな~
No.171  
by 契約者さん2 2022-07-24 15:13:40
エコカラットやトイレの鏡面パネルを外注したいんですが、皆さんおすすめの業者はありますか?野村は高いですよね…
No.172  
by 契約者さん1 2022-07-24 21:23:47
今日(7月24日)のプラウドタワー川口クロス
No.173  
by 匿名 2022-07-27 20:23:06
北側のクレーンの解体が始まりました。
No.174  
by 契約者さん1 2022-07-28 12:58:08
野村不動産のインテリアフェアに参加しましたがどれも高かったです。
カップボードや安くしているように見えますが、綾野製作所で頼んだほうが10万以上安く済みました。
エアコンや照明も割引率高いですよ、なんて営業受けましたが家電量販店の方が保証も含めてかなり安かったです。
No.175  
by 契約者さん40 2022-07-28 13:29:34
>>174 契約者さん1さん

ちなみにどちらのメーカーのエアコンかもしよろしければご教示いただけませんか?
私も今エアコンをどうしようか検討していて家電量販店含めて確認しているのですが、かなり安い、という程差は無いかなと初期的に感じておりまして、、。
当然野村の方が高いですが、設置のことを考えると価格は高くても総合的にベターなのかなと思っていまして。迷いますよね!
No.176  
by 契約者さん1 2022-07-28 14:14:04
>>175 契約者さん40さん

エアコンはパナソニックで比較してみました。
結局竣工後に設置であることを考えると野村に頼む意味って全く無いと感じました。
化粧配管、エアカットバルブ、10年保証つけても工賃込みで数万安かったです。
No.177  
by 契約者さん40 2022-07-28 16:24:54
>>176 契約者さん1さん
ご丁寧に詳細ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
No.178  
by 入居予定さん 2022-07-28 18:50:21
購入期によって引っ越し時期って異なると聞いていますが、皆さんいつ頃入居可能って言われてますか?一応もらった書類には引渡し予定日の記載あるのですが、亀戸クロスなど見ていると指定引越業者で日付指定される形みたいですね。プレミアムフロアから入居開始になる気がしますが、部屋間でどのくらいの日程差があるんでしょうね。

野村に聞いてもまだ未確定って言われてるのでもやもやします。
No.179  
by 匿名さん 2022-07-28 20:53:16
2Fの保育園の事業者は決まっているようですね。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01080/010/shisetsuseibi/38345...
No.180  
by 契約者さん2 2022-07-29 15:03:57
>>178 入居予定さん
3/29鍵の引き渡し、4月~GW辺りまで引っ越し、引っ越し日は抽選で…って最後に担当とお会いした時に言われました。1期1次で購入してるので、1日でも早く引っ越したいです、笑

No.181  
by 契約者さん6 2022-07-30 09:17:52
>>180 契約者さん2さん

よくわからないですが、引き渡し日と融資実行日は同日でしょうか。
No.182  
by 契約者さん1 2022-07-30 12:38:29
>>181 契約者さん6さん

決済してるのに引き渡しされないのなんて詐欺じゃないですか。
決済したら引き渡しされます。ただ引き渡しされたからといって引越はみんなが一斉にできるわけではないです。
No.183  
by 入居予定さん 2022-08-01 16:23:50
3月末に引渡しは受けられるけど、引っ越しは順番ということですね。自分の手で運び始めれば3月末から住み始めること自体は可能ということでしょうか。重量物は困難ですが、布団一式くらいならなんとかいけますかね。

引っ越しまで何も物がない質素な暮らしができそうです。笑
No.184  
by 契約済みさん 2022-08-04 23:44:41
8月のローン金利表見たら、ソニーの提携変動がauじぶんを上回り0.347%になってますね。

しかも手数料も提携は1.98%なので7,000万以下は団信考慮しなければ最強じゃないかな。

7,000万以上はauじぶん、SBIともに手数料1.65%ですが団信はauじぶんに軍配といったところかな。
No.185  
by 入居予定さん 2022-08-04 23:49:34
>>184 契約済みさん

横浜銀行は0.345%になってますが、地銀はどうなのでしようか?
No.186  
by 契約者さん6 2022-08-05 20:15:35
>>184 契約済みさん
ネットで調べるとauじぶん銀行は0.289ですが、この差って何ですか?
No.187  
by 通りがかり 2022-08-06 00:25:58
>>186 契約者さん6さん

それは通常の変動金利に「au回線」と「じぶんでんき」セット利用のau金利優遇割(住宅ローン金利から最大年0.1%引下げ)を適用した金利ですね。

当然、野村の提携ローンで同優遇を適用すれば0.247%になりますよ。
No.188  
by 契約者さん6 2022-08-06 10:21:24
一括受電でもじぶんでんき使えるんでしょうか?
No.189  
by 契約者さん4 2022-08-06 14:21:05
7,000万以上はauじぶんとSBIは手数料1.65%になるのは8月からのキャンペーンでしょうか?

No.190  
by 契約者さん2 2022-08-06 20:01:22
高圧一括受電の場合にはじぶんでんきの加入は不可となりますので、auじぶん銀行の引き下げは適用出来なさそうですね
No.191  
by 通りがかり 2022-08-07 11:10:37
>>189 契約者さん4さん

以前からやってますよ。

事前審査を通った人に案内がいくタイプで、大々的なキャンペーンではありませんね。

ネット銀行特有の高属性を囲い込むキャンペーンかと。
No.192  
by 通りがかり 2022-08-07 11:41:36
>>191 通りがかりさん
No.193  
by 通りがかり 2022-08-07 11:49:37
>>187 通りがかりさん

正確には「au回線:▲0.07%」、「じぶんでんき:▲0.03%」で各々の金利優遇を受けられます。

カワックスは「じぶんでんき」難しいと思うので、「au回線」のみになるかと。
No.194  
by 通りがかり 2022-08-07 11:57:12
>>193 通りがかりさん

ちなみに、「povo1.0」は対象になるが、今から申込める「povo2.0」は対象外なのが悩ましい。

通常の融資金額であれば「▲0.07%」の金利優遇よりも、契約台数3台以上なら「povo2.0」の方がコスパ良くなると思います。
No.195  
by 契約者さん1 2022-08-07 15:39:41
将来に渡ってauのサービスに固定されるのは論外なのでSBIにしました
どの会社がどんなサービスを展開してくるか分かりませんからね
No.196  
by 住民でない人さん 2022-08-07 16:59:38
>>195 契約者さん1さん

auじぶん ではなく SBI にした理由は何でしょうか?
優遇なくても auじぶん の方が金利、団信の条件良いと思うのですが、、、

auじぶん が提携の対象になる前に SBI にしたのなら分かりますが。
No.197  
by 匿名 2022-08-08 15:51:34
検討板に書いていたのですが角部屋以外Loweガラスじゃないらしいですね。
Loweだと思ってました。。
No.198  
by 検討板ユーザーさん 2022-08-08 16:20:20
複層ガラスではありますけどね
ツイッ◯ーでアルミサッシが話題になってましたが、マンションは戸建と違い、防火の都合上アルミサッシが多いんじゃないかと思ってたんですが…
マンションで樹脂サッシのところって多いものですかね?
No.199  
by 匿名さん 2022-08-08 17:01:51
>>197 匿名さん
図面集にある通りガラスに関しては、角住戸は窓面が多いため断熱・遮熱の必要上Low-E複層ガラス、中住戸は複層透明ガラスになっています。
中住戸は角住戸ほど断熱・遮熱の必要性ないため、「ピュアリフレ」等のフィルムで紫外線対策がしやすいようにLow-Eにしないことがあります。
Low-Eは紫外線70~80%程度のカット率なのでフィルムを貼って対策する場合はガラスメーカーによりフィルムが限定されるため逆に機動性がなくなります。
ガラスは単純に価格が高いLow-Eがいいというものでもないと思いますよ。

ちなみにサッシュはアルミよりも価格が高い樹脂の方が結露しにくいのでいいですね。
No.200  
by 匿名さん 2022-08-08 17:12:19
>>199 匿名さん
当然、プレミアムフロアの27・28階も中住戸はLow-Eではなく複層透明ガラスです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる