野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 14:12:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

501: 契約者さん4 
[2022-12-05 12:54:16]
>>500 契約者さん2さん

あってますよ
上に書いてる人が間違ってますね
502: 契約者さん7 
[2022-12-05 13:51:12]
>>500 契約者さん2さん

先ほど住信のオペレーターに本審査の書類を依頼する際に併せてこちらも確認しました。入院日の制限は特にありません。がんと診断されたら半額とのことです。
503: まさるさん 
[2022-12-05 14:17:14]
>>502 契約者さん7さん
つまり180日入院しなくてもよいのですな。
504: 契約者さん3 
[2022-12-07 04:14:47]
au勢ではないのですが、auじぶんと住信のどちらが良いのでしょうか?auの金利は少し低いですが、他の条件はいかがでしょうか?初めての購入なので若干迷っています。
金利上乗せのは一切加入しない予定です。
505: 購入者 
[2022-12-07 12:44:53]
>>504 契約者さん3さん

https://m.youtube.com/watch?v=-Vbr5jlmHX0
キャンペーンのことはわからないのですが、両社の比較はこの動画がわかりやすかったです。ご参加までに。
506: 入居予定さん 
[2022-12-07 20:22:26]
無料オプションの団信ならauじぶんの方が良さそうですね。
無料オプションの団信ならauじぶんの方が...
507: 契約者さん 
[2022-12-07 23:18:20]
>>505 購入者さん

情報がすごく古そうですね、SBIのスゴ団信の内容が網羅されていません
スゴ団信の取扱は1年以上前ですからこの人全く信用なりませんね
508: 契約者さん4 
[2022-12-08 00:13:25]
>>507 契約者さん
スゴ団信入ってからは何が違うのでしょうか?じぶんとSBIは
509: 契約者さん 
[2022-12-08 00:29:20]
変なYouTuberとか比較サイト見るより公式サイト見た方がよっぽどわかり易くまとめられていますよ
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/home-loan/danshin/
510: 契約者さん5 
[2022-12-08 12:47:45]
>>507 契約者さん
SBIはネット専用住宅ローンと、対面住宅ローンの二つが存在していて、それぞれ内容が異なるようです。
動画はネット専用をベースにお話しされたので、スゴ団信は考慮されていなかったのかな~と思いました。
詳しく調べておらず恐縮ですが…
https://xn--q9ji3c6d6vfb0d9567a37wa.com/whole/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83...
511: 中古マンション検討中さん 
[2022-12-08 13:15:53]
でも、ネット専用はSBIは代理店なだけで、対面住宅のほうこそが新の「住信SBIネット銀行」のプランなので、本来的にはスゴ団信込みの内容で比較すべきということですね。ありがとうございました。
512: 契約者さん2 
[2022-12-09 11:17:34]
504の者です。皆さん情報ありがとうございました。
両方の団信を見比べましたが、金利上乗せをしなければ、そこまで大きな違いはないようか思います。
sbiのスゴ団信は手厚く見えるようですが、適用条件がやや厳しいかと思います。(連続で長い期間働けないとか)
結局ほぼ同じで、金利だけで選べば良いのでは?と勝手に思ってしまいました。
素人なので間違ったらご指摘くださいmm
513: 契約者さん1 
[2022-12-10 21:51:21]
auじぶん銀行、本審査通ってネットで登録作業した後、年明けの連絡まってればいいのでしょうか。
金消契約について音沙汰ないから不安。
514: 契約者さん7 
[2022-12-11 14:44:42]
私は即金払いですので、上述のような悩みは皆無です。
ここの投稿者にも、即金払いの方がおいでの事と思います。
515: ましゃる 
[2022-12-11 16:27:54]
>>514 契約者さん7さん

全く書く必要のない情報ですな
516: 契約者さん6 
[2022-12-11 17:18:57]
>>514 さん

住宅ローン減税活用しないんだ。手続き面倒ですが、私は貧乏性なので50M枠活用させて頂きます。金利上がれば早期完済で。
517: 通りすがり 
[2022-12-11 18:17:51]
本当の金持ちはキャッシュは使わないからね。
借りずにキャッシュを使うことにメリットはない。
518: 契約者さん1 
[2022-12-11 19:50:36]
再開発組合のホームページに新しい写真がアップされてました!
外廊下の雰囲気が思ったより良いです!

https://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/progress/progress.html
再開発組合のホームページに新しい写真がア...
519: 契約者さん2 
[2022-12-11 20:21:09]
>>517 通りすがりさん
流石にお金持ってたらキャッシュでしょ
ローン申込み面倒だし
520: 契約者さん2 
[2022-12-11 20:32:10]
>>519 契約者さん2さん
つ、釣られないぞ、、
521: 契約者さん3 
[2022-12-11 21:46:24]
>>519 契約者さん2さん

貴方本気でいってるのですか?(笑)
522: 契約者さん7 
[2022-12-11 22:06:26]
>>518 契約者さん1さん
外廊下いいですね!楽しみです
523: 契約者さん6 
[2022-12-11 22:39:38]
外廊下の手すりいる?子供の足場になりかねないから、お子さんお持ちの方はご注意下さいませ。
524: 契約者さん6 
[2022-12-11 22:47:49]
>>523 契約者さん6さん
私もそこ気になりました…
Googleで検索すると手すりありの吹き抜けマンションもあるのでそういうものなのかな
525: 契約者さん2 
[2022-12-11 23:04:44]
>>521 契約者さん3さん
本当の金持ち(笑)とかいうワード出たからね
5000万ローンの13年後一括がお得なのはみんな知ってるよ笑
余裕ないのにキャッシュ一括や5000万以上借りてる人は馬鹿だと思うけどね

526: 契約者さん6 
[2022-12-11 23:30:10]
住民スレで、馬鹿など貶むことば如何なものかと。
それぞれの年齢、家族構成、懐中具合は違いますから。
自分の考えを述べるのは大いに良いと思います、一括キャッシュもok、フルローンもok、それぞれの責任で買ったのだから。しかし嘲笑し他人の考えを否定するのは気持ちいいものではないですね。ホントに購入者なら残念です。
527: 契約者さん1 
[2022-12-11 23:33:31]
>>525 契約者さん2さん

ちょっと言ってる意味がわからない。余裕ないのにキャッシュ一括って?
528: 契約者さん4 
[2022-12-12 08:17:16]
>>526 契約者さん6さん
購入者に何を求めてるのでしょうか?全購入者と付き合うつもりないなら別にどうでもいいのでは…?
あとそもそもここ別に認証して本当の購入者しか書き込みできないとかじゃないし、基本普通のネットの掲示板だと思った方がいいですよ。
529: 契約済みさん 
[2022-12-12 13:23:00]
がん団信50%ついてるし、超低金利だから、
13年後も一括返済しないで、投資に回して利益を得た方がいいと思います。
もちろん金利が各々が思うラインを超えたら一括返済もあり。
530: 管理担当 
[2022-12-12 16:27:03]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
531: 契約済みさん 
[2022-12-13 10:24:26]
>>530 まさるさん
??
誰かと勘違いされているようですが、私は馬鹿と言ったことはありませんよ。
532: まさるさん 
[2022-12-13 11:07:25]
>>531 契約済みさん
しかし嘲笑し他人の考えを否定するのは気持ちいいものではないですな。
533: 契約済みさん 
[2022-12-13 12:47:19]
>>532 まさるさん
一個人の意見を言ったまでです。別に嘲笑するつもりはありませんよ。
この掲示板はそういう意見交換の場でもあると思っておりますが、
違う意見を言うだけで、そのように感じられるようでしたら、もう書き込みはやめておきます。
537: 契約者さん6 
[2022-12-13 18:29:39]
野村不動産パートナーズから比較的分厚いパックが送られて来ましたね。
その中で、毎月の管理費等の引落口座の申請書は現在の住所で申請するのか、それとも川口市栄町3-13-1 ○○○○号室で申請するのか迷っています。
539: 契約者6さん 
[2022-12-13 22:38:52]
>>538 まさるさん
やはり、そうですよね。
明日、郵便局から送る予定です。
ポストに投函は不可で、何か書留のような感じで送るようになっていますね。

540: 契約者さん6 
[2022-12-13 23:45:20]
>>537 契約者さん6さん
2ページ目に普通に現住所を書けって書いてるやん
544: 契約者さん12 
[2022-12-14 17:37:30]
ちゃんと読めば理解できる話なのに読みもせずに他者に委ねる人多すぎませんか?金利の話然り、手続きの話然り
総会等でも的はずれなこと言いそうで不安です
545: 管理担当 
[2022-12-14 17:48:17]
[No.534~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
547: 通りがかりさん 
[2022-12-16 08:49:03]
ネガのネタ切れ感すごいな。
お忙しい中お疲れ様です。
548: まさるさん 
[2022-12-16 09:24:27]
>>547 通りがかりさん
まったくネガのネタ切れ感すごいですな。
549: 契約者さん2 
[2022-12-16 09:29:00]
入居に向けて色々動きが出てきましたね
ハウスウォーミングパーティーがオンラインなのは残念だけど仕方ないかな
テナントの発表が待ち遠しいです
550: まさるさん 
[2022-12-16 10:23:53]
>>549 契約者さん2さん
入居に向けて色々動きが出てきましたな。
551: 契約者さん3 
[2022-12-16 11:02:32]
>>549 契約者さん2さん
テナントが発表されてますね!
552: マンション掲示板さん 
[2022-12-16 11:03:18]
553: まさるさん 
[2022-12-16 11:26:12]
>>552 マンション掲示板さん
なかなかのラインナップですな。
554: 契約者さん6 
[2022-12-16 12:48:28]
>>552 マンション掲示板さん

ジュピター良い!!
555: 契約者さん1 
[2022-12-16 13:48:19]
>>552 さん

>>552 マンション掲示板さん
ペットショップが入ったのが嬉しい!
我が家は引っ越しにあたり、車を処分し、今のサロンに通えなくなので、階下に降りるだけでトリミングに行けるのは便利で助かります。
マンション全体でどのくらいワンちゃん飼っている方がいるのかも気になりますネ
556: まさるさん 
[2022-12-16 14:37:06]
>>555 契約者さん1さん
美容室とペットショップは良いですな。
557: 契約者さん6 
[2022-12-16 14:40:55]
ユニクロは無理か!残念
そごうの跡地に期待です
558: 契約者さん2 
[2022-12-16 15:00:05]
>>554 契約者さん6さん
ジュピターってカルディよりいいの?(全然知らなくて
559: まさるさん 
[2022-12-16 15:25:30]
>>558 契約者さん2さん
はてジュピターとは小生も存じ上げませんな。
560: 契約者さん2 
[2022-12-16 15:27:47]
>>559 まさるさん
あなたに聞いてないから黙ってもらえるかな。
561: まさるさん 
[2022-12-16 16:39:07]
>>560 契約者さん2さん
いやはや手厳しいですな。
562: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-16 16:39:13]
初期の頃に計画されてたコンビニやドラッグストアは入らないのかな
まぁ近くにたくさんあるからなぁ
563: まさるさん 
[2022-12-16 17:13:26]
>>562 口コミ知りたいさん
コンビニドラッグは近くにたくさんあるからいいですな。
564: 入居予定さん 
[2022-12-16 18:12:27]
>>532 まさるさん
まさるさんわりと好きなんですが(笑)、このマンションの契約者なんですか?
565: まさるさん 
[2022-12-16 18:24:15]
>>564 入居予定さん
もちろん契約者にてそれ以外は書き込めませんな。
566: 契約者さん3 
[2022-12-16 20:18:34]
サービスってどんな業種が入るんだろう
コンビニは物販でもサービスでもないかな?
567: まさるさん 
[2022-12-16 20:50:12]
>>566 契約者さん3さん
クリーニングやもしれませんな。
568: 契約者さん6 
[2022-12-16 21:26:51]
消えたと思ったら賃上げしたみたいですね。
でも17階の3LDKより安いのは値付けミスかな。16階は全エレベーター停止階ですしね。
https://suumo.jp/chintai/bc_100306074359/
569: 契約者さん1 
[2022-12-16 21:48:18]
ひえー!約26万とは
すごいですね…
570: まさるさん 
[2022-12-16 22:36:22]
>>569 契約者さん1さん
やはり適正価格に戻りましたな。
571: まさるさん 
[2022-12-16 23:23:21]
エレベーターの中でマスクは不要ですな。
572: 内覧前さん 
[2022-12-16 23:31:39]
https://suumo.jp/chintai/bc_100307633351/

スーモの賃貸サイトに出ている物件から西向、南向各タイプの室内状況が内覧前ですが見れますよ。

地権者? 内装業者? か分かりませんが、写真、パノラマともによく撮れています。

家具の配置やインテリアのイメトレに使えますよ。
573: 契約者さん7 
[2022-12-16 23:38:34]
>>572 内覧前さん
情報ありがとうございます!Fの間取りかな?
574: 契約者さん3 
[2022-12-16 23:51:08]
4階はJやKの間取り、リビング横がウォールドアじゃなさそう?地権者住戸だから少し変えてるのかな
しかし本当に参考になりますこれ
575: 内覧前さん 
[2022-12-17 00:01:21]
576: 内覧前さん 
[2022-12-17 00:04:11]
3Lはセレクトプラン1のパターンでウォールドアを仕切壁にした居室型ですね。
577: 契約者さん3 
[2022-12-17 00:10:59]
南向きの眺望、4階でも思ったより圧迫感なくてホッとした
578: まさるさん 
[2022-12-17 01:25:43]
>>577 契約者さん3さん
この7タイプのバーチャル内覧は使えますな。
579: 契約者さん4 
[2022-12-17 06:37:54]
南向きいいじゃん。もうこれ以上目の前に何もできないと考えればじゅうぶんじゃね
580: 契約者 
[2022-12-17 07:33:15]
前のマンションの圧迫感なくて本当によかったです。
クロス南側のすぐ前に立っているガストや松屋の入っている小さいビルや住居の敷地がまとめてビルになったりしないか心配ですが、、
立つとしても300坪弱だと高層にはならないとは思いますが。

581: 契約者さん1 
[2022-12-17 07:56:03]
>>580 契約者さん
なるほど…そういうリスクもあるのか…確かに古めの建物が密集していますね

582: 契約者さん8 
[2022-12-17 08:08:30]
300坪弱、商業地域だと何階までが建設可能なんでしょう。
この辺りはたしか建蔽率80%、容積率400%かと思います。計算の方法がわからずです。
まあ、そもそも住んでいる方がすぐまとまってビルやマンションにしようとはならないと思いますが。
583: まさるさん 
[2022-12-17 09:03:21]
>>582 契約者さん8さん
同じ商業地域でも地域によって高度制限は異なりますな。
584: 契約者さん2 
[2022-12-17 09:20:31]
高度制限がどれくらいかわかりませんが、300弱の坪数だと、目一杯建てて10階くらいなのかなあ。
同じような敷地の周辺のビルの高さを参考したら。
計算から出せる方、お願いします。
585: まさるさん 
[2022-12-17 10:27:23]
>>584 契約者さん2さん
およそ1000平米ゆえ15階建てまではいけますな。
586: 契約者さん8 
[2022-12-17 10:56:58]
>>585 まさるさん
1000平米は、多く見積りすぎですな。
587: まさるさん 
[2022-12-17 11:42:30]
>>586 契約者さん8さん
はてでは何平米位でしたかな。
588: 契約者さん6 
[2022-12-17 12:32:45]
>>587 まさるさん
800平米くらいですね。地図アプリで調べてみると。
589: 契約者さん1 
[2022-12-17 20:10:18]
実際にはセットバックしなきゃいけなかったり、建ぺい率80パー守りながら高さ積み上げなきゃいけなかったりするから、商業地域で公開空地設けづらい(1階こそ路面店に貸せるようにして賃料稼げるようにしたほうが地主的には良い)ってこと考えると、まわりのビルとおなじくらい(9-10階建て)がせいぜいかなと思います。

そもそも、今回の再開発に加わってないことからも権利関係めちゃ複雑そうですけどね
590: 契約者さん3 
[2022-12-17 20:25:40]
>>589 契約者さん1さん
なるほど。すぐにまとまってビルやマンションを作ろうとはならなそうですね。

591: 契約者さん2 
[2022-12-18 03:05:46]
>>590 契約者さん3さん
クロスだって10年以上かかったらしいですよ。
592: まさるさん 
[2022-12-18 10:15:52]
>>591 契約者さん2さん
なるほど確かに800平米くらいゆえ15階建45mくらいまで可能ですな。
593: 契約者さん5 
[2022-12-18 11:18:20]
>>592 まさるさん
広さというより、どれだけ一階の床使うかだと思います。むちゃくちゃ細長いマンションにすれば可能かもしれませんが。
594: 契約者さん3 
[2022-12-18 11:52:29]
明日いよいよ引っ越し日分かりますね。
第何希望になってるのか、ハラハラです。。
595: 契約者さん7 
[2022-12-18 14:48:02]
>>592 まさるさん
この土地の形だと10階っていったとこですな。
クロスに換算すると7階、8階あたりでしょうか?
596: 契約者さん1 
[2022-12-18 15:22:45]
みんなさん、水回りと床コーティングをしましたか?迷ってますが…
597: 契約者さん3 
[2022-12-18 18:54:45]
>>596 契約者さん1さん

床コーティング悩みますね
野村のは床コーティングの質が良くないと聞いたので外注予定だけど、30年耐久と謳ってても本当か?と疑問だったりする
599: 契約者さん 
[2022-12-18 20:11:29]
皆さんハウスウォーミングパーティは参加されますか?
600: 契約者さん7 
[2022-12-18 21:19:58]
>>599 契約者さん
参加予定です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる