野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-11 09:38:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

801: 契約者さん6 
[2023-02-01 08:53:55]
>>800 契約者さん8さん

購入者マイペースの写真参考にしてみてはどうですか?
802: 契約済みさん 
[2023-02-01 13:48:21]
みなさん火災保険はどうされますか?
家財の金額を変えたいのと、高い気がするので、野村の提携先のはとりあえず使わないと返答しました。
ネットで4社くらい見積もってみましたが、
保証内容と金額はほぼほぼ同じだったので、どこを選んでも変わらない気がしてきました。
こういうもんでしょうか?
おすすめや良い保険会社の探し方など知見のある方お願いします。
803: 契約者さん7 
[2023-02-01 17:02:54]
>>802 契約済みさん

野村の紹介いただいた火災保険、別に高いとは思わなかったですね。
804: 契約者さん5 
[2023-02-01 21:09:02]
>>799 契約者さん8さん
私は今現在は東京都内在住で、電気も(ガスも)東京ガスで契約していますので、そのまま川口に持って行くつもりです。川口も東京電力と東京ガスですから。東京ガスだと遣った分のポイントが付与され、私はTポイントに変換しています。Tポイントはプラウドタワー川口クロスの1Fに開店予定のマルエツで遣えますので、このまま東京ガスに住所変更の手続きをするだけです。

805: 契約者さん8 
[2023-02-01 23:03:41]
>>804 契約者さん5さん
ありがとうございます!
私も現在東京都で、東京電力と東京ガスですが、
東京電力は解約して、東京ガスで電気も契約しようと思います。Tポイント貯まるの良いですね。
806: 契約者さん5 
[2023-02-02 12:07:50]
>>805 契約者さん8さん
Tポイントの他、nanaco、ponta、waon、楽天ポイント、dポイントにも500P単位で転換できるようです。私はたった今、マルエツカードのTポイントに2000p転換手続きをしました。
807: 契約者さん5 
[2023-02-02 13:36:53]
昨日、OKファンの川口在住の方から、
クロス近くの西友は肉等を見てもチョット・・・と首をかしげていましたが、マルエツは高いけど魚関係が良い事を聞きました。そして川口には3つのOKがあるが、川口駅西口のOKが一番大きい事も聞きました。私も西口のOKに行った事がありますが、今住んでいる地元(東京)のOKの数倍あるような大きさでした。
808: 契約者さん2 
[2023-02-02 16:29:19]
>>807 契約者さん5さん
まあokには行かないでしょうね。1階にマルエツがあるのにわざわざ…?駅を通過して往復20分ぐらいかけて行くのはちょっと…マルエツと2,3000円違うならまだしも…
809: 契約者さん1 
[2023-02-02 16:52:30]
別にいうほどOK安くないんですよねー
810: 契約者さん7 
[2023-02-02 18:09:41]
OK、通常買うような生鮮食品はあまり安くないですね。それ以外の日配系や調味料等は安いので、たまに行ってまとめ買い等にはいいかと思います。
811: 契約者さん7 
[2023-02-02 18:19:40]
>>810 契約者さん7さん
ネットで買うより安いの?
812: 契約者さん8 
[2023-02-02 19:34:19]
>>811 契約者さん7さん
ネットってそもそも安くなくない?
813: すいすい 
[2023-02-02 19:42:43]
食料品はネットあまり安くないですね。
水等重いものは多少高くてもネットで買ってしまいますけど。

OKは散歩として行こうかなと思っています。
814: 契約者さん1 
[2023-02-02 23:48:58]
>>813 すいすいさん
ペットボトルの水やコーラやお茶は階下のマルエツで買えば、直ぐ上に持って来られますね。
815: 契約者さん6 
[2023-02-03 05:23:58]
>>814 契約者さん1さん

目の前のドンキのほうが安そうですよ。
816: 契約者さん7 
[2023-02-03 08:16:47]
>>815 契約者さん6さん
ドンキとマルエツじゃ品揃えのレベルが違いますよ
817: 契約者さん4 
[2023-02-03 09:25:50]
マルエツって、朝何時からオープンなんですかね?早いほうがありがたい。。
818: 契約者さん3 
[2023-02-03 10:09:00]
マルエツって元々はダイエーでしたよね。
キュポラのマルエツとは品揃え変えてくれるといいのですが、無理ですかね。
819: 契約者さん2 
[2023-02-03 11:33:12]
>>816 契約者さん7さん

ペットボトルは普通のメーカー飲料もドンキで売ってますが。
820: 匿名さん 
[2023-02-03 12:42:12]
>>818 契約者さん3さん

マルエツは昔からマルエツです。
ダイエーに吸収合併された時もありましたが
そのダイエーがイオンの子会社となった今は
ダイエー色はなくなりました。
よって現在のマルエツはイオンの
プライベートブランドを多く扱っています。
こちらにマルエツができることにより
キュポラのマルエツが残るかは微妙なところです。
821: 契約者さん2 
[2023-02-03 12:47:38]
ビルトイン食洗機のメーカーは三菱でしたっけ?
型番をご存知の方いらっしゃいますか?
別のに変更するか悩み中です。
822: 契約者さん3 
[2023-02-03 13:45:12]
>>808 契約者さん2さん
私は川口に引っ越した後も西口のOKに行きますよ。他のスーパーよりも安価な商品が多いですから。勿論、西友やマルエツにも行きます。それぞれ得意分野の商品を購入します。
今も東京で、OKと西友を使い分けています。
823: 匿名さん 
[2023-02-03 16:55:03]
マンション見たけどマルエツのエリア狭そうで不安だー
私はアリオのイトーヨーカドー通いになりそう
824: 契約者さん7 
[2023-02-03 17:02:08]
>>823 匿名さん
ヨーカドーからだと買った物を持ち帰るのが重そう! 結構、距離がありそうです。

825: 契約者さん 
[2023-02-03 17:03:51]
>>823 匿名さん
そうですか?結構広いと思いますけど。
826: 契約済みさん 
[2023-02-03 20:54:34]
>>821 契約者さん2さん
モデルルームで撮った写真見ると、EW-45R2SMでした。
827: 契約者さん7 
[2023-02-03 21:36:23]
>>826 契約済みさん
ありがとうございます!!大変助かりました。
汚れが落ちないという口コミも見受けられるので、検討したいと思います…
828: 契約者さん8 
[2023-02-04 00:03:17]
生鮮食品だと新鮮市場も安くて愛用しています。歩く範囲は異なれど、この周辺はスーパーの選択肢がありますので、皆さんお気に入りが見つかるといいですね。
とは言え基本はマルエツなことは間違いないので、品揃えに期待!
829: 契約者さん1 
[2023-02-04 18:25:14]
レーベン1階にあるソロサウナ行ったので、クロス入口を実感。
solo37いいですよ!
レーベン1階にあるソロサウナ行ったので、...
830: 契約者さん3 
[2023-02-04 21:26:29]
>>829 契約者さん1さん

写真みたら実感湧いてきますね。
ところで、皆様はカップボードオプションで決めましたか? 我が家はオプションで決めなかったので今あちこちの家具屋巡りしています。 パモウナが良いなと思っていますが、キッチンの下がり天井の高さが分からず発注までいたりません。だれかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願い致します。
831: 契約者さん8 
[2023-02-04 23:03:40]
>>830 契約者さん3さん

因みに部屋は何タイプですか?
832: 契約者さん2 
[2023-02-04 23:14:52]
>>831 契約者さん8さん

H です。
833: 契約者さん8 
[2023-02-04 23:31:57]
>>832 契約者さん2さん

4Lですね、羨ましいかぎり、2,300㎝ですね。
図面集の下部に天井高記載あります。ご参考にして下さい。


834: 契約者さん8 
[2023-02-04 23:56:04]
すみません、単位間違えてますね、お分かりの通り2メーター30センチです。
835: 契約者さん3 
[2023-02-05 00:29:12]
>>833 契約者さん8さん

大変助かりました ありがとうございます。
836: 契約済みさん 
[2023-02-05 08:23:43]
内覧会がついに始まりますね!
837: 契約者さん3 
[2023-02-05 22:55:37]
>>796 契約者さん
今後の方の参考に。
初めは、今後のプラウドの予定の話しを合同で軽く。
同じ向きの上下階の方達と一緒のグループに分かれ、自己紹介と司会者からの質疑応答。
配布されたシートを使って、川口やクロスに関するクイズ大会。当たったらAmazonギフト券プレゼント。
お開き。という流れでした。
838: 契約者さん4 
[2023-02-05 23:00:20]
>>836 契約済みさん
南向きから開始っぽいですよね。
うちは西向きなので下旬スタートです。

839: 契約者さん6 
[2023-02-06 00:23:20]
地権者さんの賃貸のお部屋、スーモからすべて無くなりいよいよですね。プラウド浦和は高層階の賃料35万、、高い。
840: 契約者さん 
[2023-02-06 12:16:32]
>>837 契約者さん3さん
ありがとうございます!欠席してしまいましたので、参考になりました。

841: 契約者さん6 
[2023-02-07 18:58:36]
マイページの工事の写真、12月から2月掲載中と記載ありますが、11月までしか見れなくないですか?
842: 契約者さん23 
[2023-02-07 20:53:44]
早い人だと明日から内覧会でしょうか。
私はかなり遅い方なのですごく羨ましいです。
843: 契約者さん1 
[2023-02-07 20:57:32]
>>841 契約者さん6さん

12月以降も見れますね
844: 契約者さん3 
[2023-02-07 21:31:50]
>>841 契約者さん6さん

自分は見れますね。
この更新は今回で最後とのことです。
明日から内覧会も始まっていよいよですね!
845: eマンションさん 
[2023-02-07 21:40:08]
内覧会の感想楽しみ
846: 契約者さん6 
[2023-02-08 06:43:08]
>>843 契約者さん1さん,3さん

ありがとうございます。ログインし直しても、やはりなぜか見れないです‥

847: 契約者さん1 
[2023-02-08 19:13:58]
内覧会今日からなんですね
報告楽しみすぎます!
848: 住民さん6 
[2023-02-08 21:26:21]
>>847 契約者さん1さん
自分も他力本願で頼りきりな嫌なやつですけども、内覧会の感想楽しみでっす
849: 通りがかりさん 
[2023-02-09 00:30:51]
6月入居予定です!
私も内覧会のレポートをしてくださる方がいたら、楽しみにしてまーす。
850: 住民さん6 
[2023-02-09 00:38:09]
>>849 通りがかりさん
自分も他力本願で頼りきりな嫌なやつですけども、内覧会レポートお願いしまっす
851: 契約者さん1 
[2023-02-09 17:52:17]
内覧会行ってきました。
施工はとても良かったです。

流れは
契約部屋に案内され、竣工検査と設備説明。ここで一時間から一時間半くらい。
その後、共用施設と宅配ロッカーや駐輪場の説明等を行っていただきました。
ライブラリースペースとスタディルームが良かったですね
852: 契約者さん 
[2023-02-09 18:23:25]
私も本日内覧会でした。
流れは契約者さん1と同様でした。
施工は細かく見ておくことをおすすめします。
853: 契約者さん 
[2023-02-09 20:50:16]
>>851 契約者さん1さん
スタディールームは個室になってましたか?

854: 契約者さん1 
[2023-02-09 20:59:27]
内覧会お疲れ様です!私は4月なので羨ましいです。
共用施設の写真撮ったりは許されてない感じですか?
855: 契約者さん1 
[2023-02-09 20:59:27]
>>853 契約者さん

個室でしたよ。5部屋ありました。
あとはスタディルームとシアタールームの前に個室ではないですが3席ありました
856: eマンションさん 
[2023-02-09 21:45:08]
写真は既にでていましたが、外廊下の雰囲気はどうでした?
857: 住民さん2 
[2023-02-10 00:02:35]
>>856 eマンションさん

ダメだもん
858: 契約者さん6 
[2023-02-10 06:05:36]
>>851 契約者さん1さん

我が家は本日内覧会なのですが、部屋の中は仮の電球など付いていましたか?
今日は雪予報なので部屋のなかが薄暗く細かいキズなど見えるか心配しています。
懐中電灯など準備した方がよいですかね?
859: 契約者さん1 
[2023-02-10 08:59:47]
>>858 契約者さん6さん

ダウンライトはつきますし、シーリングのところには簡易電球ついてます。
860: 契約者さん1 
[2023-02-10 10:03:37]
>>859 契約者さん1さん
ありがとうございます。
助かりました。
861: 契約者さん7 
[2023-02-10 18:11:37]
今日なんかはとても寒かったでしょうね。お疲れ様でした。
皆さんは内覧会に業者同行は依頼されてますか?
我が家は諸々施工お願いする業者での無料同行サービスをお願いしています。
一次取得で初めての経験なので、どこから見たらいいのやら…とプロ(?)頼みで…。
862: 契約者さん8 
[2023-02-10 18:23:39]
>>861 契約者さん7さん

今日 内覧会でした。ウチは業者さんの同行はしなかったのですが、素人でもわかるクロスの隙間や膨らみ、壁の汚れキズなどがありました。
プロのかたが同行されるのならもっと細かく沢山不具合が見つかるかもしれませんね。
863: 契約者さん5 
[2023-02-10 20:03:32]
>>862 契約者さん8さん
お部屋の断熱性はどうでしたか?


864: 契約者さん2 
[2023-02-10 23:39:07]
>>863 契約者さん5さん
今日はかなり外気が寒かったので、リビングの床暖房が入っていました。体感的にはほんわかした温かさかなぁ~ 
他の部屋もコートを着たまま内覧だったのと雪が降って日差しがない状態だったので良く分かりませんでした、、、ただサッシを閉めていると外のザワザワした雑音はまったくきになりませんでしたね。
865: 契約者さん6 
[2023-02-11 20:39:37]
駐輪場は見れましたでしょうか?
抽選で区間が決まりましたが、地上からスロープ付き階段で上り下りするのかなと思いまして…
営業さんに駐輪場の事を聞かずにきてしまいまして。
電動ではないので、上りで息切れ、夏は汗だくになりそう。。
866: 契約者さん1 
[2023-02-11 20:42:57]
駐輪場の図面を見ると地下2階は住居用エレベーターで降りれて、地下1階はエレベーターで直行できないように見えますがどうなんでしょう
私も営業さんに聞けばよかったです…
867: 契約者さん7 
[2023-02-11 21:48:44]
>>865 契約者さん6さん
駐輪場はB1だけ見れましたよ。住居からはB2のみエレベーターで直行できます
868: 契約者さん5 
[2023-02-11 22:06:54]
>>865 契約者さん6さん

駐輪場の説明ありました。タワーパーキングの前あたりが出入り口で、上り側には自転車のタイヤを乗せて自転車は電動、人は歩きで登れるようになっていましたよ。
869: 契約者さん8 
[2023-02-12 01:06:34]
B2Fまで行けるエレベーターも限られてますよね。乗り換えないといけないんでしょうか。。
リビングの吸気は換気扇連動は無くて、壁ポコだけでしたっけ?
870: 契約者さん7 
[2023-02-12 06:14:46]
>>869 契約者さん8さん

手動でした。 
871: 契約者さん6 
[2023-02-12 14:15:00]
自転車の件、ありがとうございました。
自動で上れるのは助かりました。。
B1の区間になったのですが、住居から行くには1階までエレベーターで降りて階段でB1へ、自動階段で押して地上へ。という流れですかね。
B2だと、住居からエレベーターで降りてB2へ、自動階段で2階分押して地上へ。ですかね。
872: 契約者さん3 
[2023-02-12 16:11:10]
>>871 契約者さん6さん

駐輪場の場所っていつ連絡ありました?
873: 契約者さん1 
[2023-02-12 17:21:23]
>>871 契約者さん6さん
確か、自転車用スロープ以外で、一階から地下一階には行けなかったと思います。1度エレベーターで地下2階に行って、そこから階段を上って地下一階に行く感じだったかと。
間違ってたらすみません。
874: 契約者さん5 
[2023-02-12 17:31:16]
>>872 契約者さん3さん

内覧会で決定区画を言われました。
あと管理会社から通知も郵便で届きましたよ。
875: 契約者さん6 
[2023-02-12 19:48:48]
>>873 契約者さん1さん
えー!そうなんですか。泣
郵便できた区間の図面と手持ちの図面集を見ると、謎の階段があって、ここが1階に繋がってるのかな?と思いまして。。
内覧会これからなので、住居から動線を確認してみます。

うちは土曜に駐輪場の書類届きました!
876: 契約者さん3 
[2023-02-13 11:42:26]
>>874 契約者さん5さん
ありがとうございます!!
877: 契約者さん2 
[2023-02-13 13:35:03]
外廊下は雨が吹き込みそうな感じですかね?おしゃれな外廊下だといいだけど…
878: 入居予定さん 
[2023-02-13 13:50:47]
>>877 契約者さん2さん
廊下それなりに広くて手すりの先も天井出てるから強烈な台風直撃とかじゃない限りあまり気にしなくて良さそう
誰でも見れる写真として再開発組合のWebサイトの工事の様子に載ってる写真はこれになります
廊下それなりに広くて手すりの先も天井出て...
879: 契約者さん6 
[2023-02-13 14:50:13]
>>878 入居予定さん
我が家は先日 雪の日に内覧会でしたが、玄関前まで濡れている感じは無かったですね。
外廊下から下を覗き込むと、石でできたような花形のオブジェが素敵でした。
880: eマンションさん 
[2023-02-13 16:06:46]
このマンションのテレビとインターネットはJ:COMが展開し、利用料は管理費に含まれるとの事で喜んでいましたが、テレビに於いては地上波放送だけが管理費に含まれるそうで、BSやCSはオプションで有料になると事を知り、少しがっかりしました。
881: eマンションさん 
[2023-02-13 16:10:54]
>>880 eマンションさん
(訂正)
BSやCSはオプションで有料になる事を知り、少しがっかりしました。

882: 入居予定さん 
[2023-02-13 16:13:59]
>>881 eマンションさん
BSやCSが管理費に含まれてる物件てあまり無いような
大規模マンションになるほどBS・CSを必要とする人しない人別れるだろうから管理費に含まれると賛否両論になりそうだし
883: 契約者さん6 
[2023-02-13 16:48:00]
>>882 入居予定さん

確かにそう思います。
私もBS.CS 観ませんし、今はAmazonPrimeなど、個別に観たい物を契約すれば良さそうですしね。
884: 契約者さん5 
[2023-02-13 17:25:14]
>>878 入居予定さん
情報ありがとうございます。安心しました!

885: 契約者さん1 
[2023-02-13 17:55:12]
既に内覧会行った方で、カーテン等のサイズを測るために脚立持参しましたか?
886: 契約者さん1 
[2023-02-13 19:23:53]
>>885 契約者さん1さん

小柄な方は持参してもよいかも。
私は163センチで背伸びしないととどかない窓がありました。
887: 契約者さん7 
[2023-02-13 21:57:12]
>>885 契約者さん1さん
脚立持参は居ないと思ますよ。
私は180cmありますので、その予定はありません。

888: 契約者さん8 
[2023-02-14 04:19:09]
>>887 契約者さん7さん
さすが中国人はチャイなますな
889: 契約者さん1 
[2023-02-14 08:03:31]
>>886 契約者さん1さん
>>887 契約者さん7さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
890: 契約者さん1 
[2023-02-14 08:21:55]
ゲストルームは1泊いくらなんでしょうか?(?????)
891: すいすい 
[2023-02-14 10:59:02]
ゲストルームは部屋代2000円+リネン代2000円*人数と聞いています。
一人なら4000円、二人なら6000円ですね
892: 契約者さん3 
[2023-02-14 17:44:39]
>>891 すいすいさん
入居始まって実際に予約とれるのかどうか気になるね
893: 契約者さん7 
[2023-02-14 18:08:08]
>>892 契約者さん3さん
もう一部屋くらい欲しかったですよね
なかなか取れなそう…
894: 契約者さん1 
[2023-02-15 13:48:52]
>>893 契約者さん7さん
今住んでるとこ、ここより大規模で3部屋ありますが、連休以外はかなり空いてます。ゲストルームにスペース割いて使われてないと管理上は勿体無いので1部屋でちょうどよいと思いますよ。
895: 入居前さん 
[2023-02-15 21:09:53]
>>880
有料になるというのはケーブルテレビでBS・CSを見る場合だと思う。
BS・CSはアンテナがあるらしいから普通のBS・CSチューナー付きテレビで映るはず。当然有料チャンネルは自分で契約しないと映らないけど。
(アンテナがあるということを確認した記憶があって、どこかの資料に書いてあった気もするのだが、書いてある資料が見つからないので確信が持てない)
896: 契約者さん8 
[2023-02-16 13:11:54]
>>895 入居前さん
本当に共同受信のアンテナがあるのですか?
もし、BSとCSを観る場合、J:COMにオプションの視聴料を払わなくて済むのだったら、それに越した事はありません。もしJ:COMでBSやCSを観る場合は専用のチューナーが必要なようで面倒くさいと思います。

897: 契約者さん1 
[2023-02-16 16:57:44]
>>896 契約者さん8さん

購入者さんですか?
ここで聞くより、JCOMに直接聞いたらどうですか、その方が確実にわかると思いまよ。 連絡先の書類きましたよね?
898: 契約者さん4 
[2023-02-16 17:54:54]
>>897 契約者さん1さん
いや、共同アンテナだったら野村不動産に訊くべきでしょう。ジェイコムはケーブルテレビの会社ですよ。
899: 契約者さん4 
[2023-02-16 17:58:21]
BSCSは野村からきた、チャンネルとか書いてある資料と一緒に同封されて、書いてあったような。。。
900: 契約者さん1 
[2023-02-16 18:38:36]
>>898 契約者さん4さん

知らないのでしょうか?
このマンションはJCOMのケーブルテレビ対応マンションです。
野村からの書類にテレビに関するお問い合わせはJCOMにと書いてあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる