野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 14:12:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

601: 契約者さん2 
[2022-12-18 22:48:48]
>>599 契約者さん
私は参加しないと回答しました。
612: 契約者さん1 
[2022-12-19 16:15:58]
まさるさん埼玉の他の物件(浦和とか)もめちゃくちゃ書き込んでますし、契約者を名乗ってるだけだと思います…
618: 契約者さん1 
[2022-12-19 19:53:20]
まさるさんの書き込みはおうむ返ししてるだけで参考にならないので、契約者じゃないなら書き込みやめて欲しいです
619: 契約者さん6 
[2022-12-19 20:19:22]
とうとう引っ越し日時の通知が来ました。私はそこから別の日に変更しました。意外に空いているものですね。
621: 契約者さん5 
[2022-12-19 22:36:40]
>>619 契約者さん6さん

皆さんアートに頼みましたか?
早目に見積もり取って、他社と比較して決める方とかいますか?
622: 契約者さん8 
[2022-12-19 23:01:50]
>>619 契約者さん6さん
人によって違うと思いますが、かなり選択欄空いてますよね?
第1希望ではなかったのですが、こんなに空いてるのが不思議でした。。AIによる公平な抽選って一体…
623: 契約者さん1 
[2022-12-19 23:17:03]
>>622 契約者さん8さん

AI抽選だったら締め切りからもっと早く引っ越し日程決まるんじゃないかなぁ?
と思うところはありますね。
我が家も日程変更考えています。
624: 契約者さん1 
[2022-12-19 23:21:39]
幹事会社がアートなので、アート一択でした。過去の引っ越しでアート含むいくつか使ったことありますけど、費用は多少高いかもしれないけど対応クオリティ、安心感も含めてアートが圧倒的によかった。物損が起きたときの対応もパーフェクト(そもそも起こすな、という話かもしれませんが、不可抗力で起きたものについてもものすごく対応が良かった)。
626: 契約者さん7 
[2022-12-20 10:07:35]
まあ残念ながら認証した者だけが使える掲示板じゃない以上はどうしようもないよ。ひたすら叩いてやるしかない。
627: 管理担当 
[2022-12-20 10:11:50]
[No.598~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
628: 契約者さん3 
[2022-12-21 00:45:34]
めちゃコメント消されてて草
相変わらず言論統制激しいですね
評価点もいつの間にか4.8くらいから4.2になっちゃってる
629: まさるさん 
[2022-12-21 09:59:54]
>>628 契約者さん3さん
しかしながらなおも評価点4.2はかなり優秀ですな。
630: 契約者さん123 
[2022-12-21 12:10:10]
購入した頃は3点台だったなぁ、いつの間に上がったんだ
632: 契約者さん7 
[2022-12-21 17:42:54]
皆様
質問です。
エコカラットを玄関 寝室 リビングに
施工する予定です。
野村不動産を通すと高いみたいですが、
どこか、良い業者ご存知の方
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
634: 契約者さん4 
[2022-12-21 18:04:01]
ローンの金利が上がりそうです。
636: 匿名さん 
[2022-12-21 19:43:49]
まさるさん、邪魔なんですけど。
638: 契約者さん5 
[2022-12-21 22:55:51]
>>633 まさるさん

有難うございます
640: 契約者さん3 
[2022-12-22 10:42:01]
着々と進んでますね!
着々と進んでますね!
641: まさるさん 
[2022-12-22 11:08:11]
>>640 契約者さん3さん
非常に順調のひとことですな。
642: 契約者さん6 
[2022-12-22 11:11:26]
>>632 契約者さん7さん
我が家もリビングに検討中ですが、素人なので詳しく分からず。。LIXILリフォームショップの川口市に掲載されている、ヤマギワ、武井工務店、藤島建設はどうなんでしょう?
特に川口の業者にこだわってるわけではないのですが。

643: まさるさん 
[2022-12-22 11:46:41]
>>642 契約者さん6さん
藤島建設の仕事はかなり優秀と聞いておりますな。
644: 契約者さん1 
[2022-12-22 12:47:59]
>>640 契約者さん3さん
これだと未公表店舗は発表前にわかりそうだな
645: まさるさん 
[2022-12-22 13:02:04]
>>644 契約者さん1さん
確かにスケスケゆえバレバレですな。
646: 契約者さん5 
[2022-12-22 20:29:01]
>>642 契約者さん6さん

ご丁寧に有難うございます
647: まさるさん 
[2022-12-23 10:44:51]
>>646 契約者さん5さん
ご丁寧な回答有難いですな。
648: ご近所契約者さん 
[2022-12-26 18:37:03]
マンション部の網状覆いが外されて、下駄テナントの内装工事始まりました。
一気に臨場感が高まりますね。
マンション部の網状覆いが外されて、下駄テ...
650: 契約者さん2 
[2023-01-02 14:43:26]
>>647 まさるさん
邪魔だと私も思います。
651: 管理担当 
[2023-01-03 00:06:32]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
653: 契約者さん8 
[2023-01-08 20:49:05]
書き込みしたら削除依頼出せばすぐ削除してくれますよ。
他物件でもバンバン削除されてますし。

みなさんは水廻りのコーティングされますか?
654: 管理担当 
[2023-01-09 12:02:59]
[NO.649と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
655: マンション検討中さん 
[2023-01-10 22:40:06]
>>653 契約者さん8さん

コーティングします。野村不動産で見積だと10万弱しましたが、ほかで見積したところ、床コーティングすれば水回りコーティングは無料となったのですごく安くすみました。
というか、野村経由だと野村にキックバックが多分入るだろうから相当高くなりますね。
656: 契約者さん8 
[2023-01-11 00:15:13]
>>655 マンション検討中さん
おっしゃる通り、マージン分は上乗せされていると思いますよ。これは紹介料ですから仕方無いと思うのですが、私達は少しでも安価な所を見付けたいですね。

657: 契約者さん5 
[2023-01-11 09:21:17]
>>655 マンション検討中さん

コーティング 悩んてましたがやる方多そうですね。今から頼んで間に合うか検討してみます。
ところで引っ越し見積もり皆様はアートでとりましたか?
検討板で話題にのぼってますがイマイチどの意見を参考にして良いものやら…
他社で決めた方などいらっしゃいますか?
661: 契約者さん3 
[2023-01-12 11:45:46]
エアコンもアリオのJoshinて買ったら野村さんからの提示より全然安かったです。
665: 契約者さん5 
[2023-01-13 17:33:01]
参考にですが野村不動産からは床コーティングを水性ウレタンコーティングで23万ぐらいだったのが業者に見積もらせたらガラスコーティングで15万ぐらいでした。
また水廻りについても野村からは10万程度で見積もりされましたが床コーティングを全面すると業者さんは野村と同じコーティングがサービスになりました。
667: 匿名さん 
[2023-01-13 19:42:35]
金利が上がりそう!
670: すいすい 
[2023-01-13 22:39:57]
はじめまして。申込中の者です。
エアコン、食器棚は必要と思っていましたが床コーティングなんかもあるのですね…

その他皆さんオススメのオプションってありますか?
やはり野村不動産通さず自力調達の方が安く済みそうでしょうか。(住宅ローンも野村不動産通すのどうなんだろう・・・と思っています)
671: 契約者 
[2023-01-13 22:46:53]
>>670 すいすいさん

住宅ローンは更に金利優遇得られたりしますし、ローン特約効かなかったりしますので野村不動産経由の方が良いです。
内装とかインテリアはそこで野村が儲けようとしますので別会社に見積もりとったほうが圧倒的に安くなると思います。
672: 契約者さん2 
[2023-01-13 22:51:10]
ローンは提携通したほうがまず間違いなく安くなりますし手続きも楽です。ローンに関してら提携の方がいいです。

引っ越しとか家電に関しては安心をお金で払う場合は幹事、提携でいいと思いますし、マンションマニアさんなんかもそれをおすすめしてます。家電は、立会不要で備え付けですしね。
ただ、安いところを自分で探すというのも合理的だと思います。うちは小さい子がいるので厳しいですが。

ちなみにエコカラットの業者とかは安いところに頼むと、ゴミをマンションの前に放置したり評判良くないところもありますね。業者名でグーグル検索したり、川口クロスの近くのマンションの掲示板とかで業者名検索したりして、リアルな評判検索したほうがいいです。
673: 契約者さん2 
[2023-01-13 23:02:32]
エコカラットとか内装関係の提携外の業者の当たり外れは激しいです。これも、ほかのマンションの掲示板で検索すると外注して施工が甘かったみたいなものが結構でてくることもあります(引っ越しハイシーズンの施工だと業者もパンパンなので適当になる、ということです)。
野村提携なら野村にも、文句言えますし、あまりひどい仕事すると野村から外されるので、そういう安心料を払う意味はあると思っています(個人的に、カーテンとか家具とかは提携である意味はあまりないと思うので、外注してもリスクはほぼないと思います)。
674: すいすい 
[2023-01-13 23:13:50]
>>671 契約者さん
>>672 契約者さん2さん
>>673 契約者さん2さん
アドバイスありがとうございます。
以下理解できました。
・住宅ローンは野村不動産経由の方が良い。
・内装、家電は外部の方が安いが、安心という意味では野村不動産経由もアリ。(特に内装)

とはいえ、鵜呑みにはせず自身でも色々調べて比較検討しつつ進めてみます。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
これから同じマンションで住めること楽しみにしています。
675: 契約者さん2 
[2023-01-13 23:22:31]
エコカラット 雑
エコカラット ひどい
エコカラット 最悪
とかで内装関係のワードをツイッター検索してもいろいろ事例でてきますので業者選びは慎重にですね。もちろんいい業者もいますので、それを選ぶのが重要と考えています。
676: 入居予定さん 
[2023-01-14 01:27:20]
参考になります。ありがとうございます。

引越し業者はどうされますか?幹事会社、かなり高額で他にしたいですが一斉入居だとなかなか受けてくれないみたいですね。3社ほど見積り段階で断られました。
677: 契約者さん4 
[2023-01-14 10:08:26]
どれくらい高額なのかにもよると思いますが、例えば3月4月3週目くらいまでの繁忙期で、3人家族、あるいは2人家族で、冷蔵庫+ドラム式洗濯機くらいの引っ越し、距離は都内や浦和くらいからの距離だと、安い、と思える水準(例えば10万前半くらい?)の見積もりを出す“名のしれた業者”はあるのかな、という印象です。
名のしれた、というのが重要で、繁忙期はどこもアルバイトを確保して対応しますから、スタッフのクオリティは業者の知名度及び業者が出せる給料(いいかえれば業者がもらえる引越費用)に直結します。しかも今はバイト関連は未曾有の人手不足で去年より人手不足が進んでますよね。もっというと、アフターコロナで企業の異動も完全復活してます。
引っ越しは繁忙期は明確に安かろう悪かろうが発現しますので、選別は気をつけたほうがいいと思います(私はマンションマニアさんがいうように安心を買うため分譲は幹事会社以外には頼んだことはありません

678: 契約者さん4 
[2023-01-14 10:16:33]
あと大手はこの時期法人の異動の引っ越しを企業単位で受けてるから、あえて幹事会社決まっていて、搬入ルールや時間に厳しく遅刻ができない案件を受ける必要ないから見積もり応じないんだと推測します。こればっかりはもう、この時期に入居する宿命ですね…
679: 契約者さん2 
[2023-01-14 13:12:45]
>>676 入居予定さん
やはり高額なアートに選ばざるを得ませんようです。そして申し込みを躊躇っていると、希望日と希望時間が取れなくなってしまいますので、早くに申し込んだ方が良いと思います。

681: 管理担当 
[2023-01-14 13:35:41]
[NO.658~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
682: 契約者さん2 
[2023-01-14 13:53:55]
繁忙期をずらし別会社に頼んだ場合、幹事会社が取り付けた引越用の養生が取り外されているので、その養生設備を取り付ける料金が別途、請求されると(アート以外の業者から)聞きました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
683: 契約者さん3 
[2023-01-14 13:58:24]
>>681 契約者さん1さん
引越料金は10数万から20数万も掛かるので、少しでも安いのを選ぶのは当たり前だと思うのですが、如何でしょうか?
685: マンション検討中さん 
[2023-01-14 15:06:46]
>>683 契約者さん3さん

https://www.sumu-log.com/archives/35559/
こちらを読んで参考にしました。
もちろん相見積もりを否定するわけではありません
687: 契約者さん1 
[2023-01-14 16:07:12]
幹事会社ではないとこと契約しました。
元々予定していた4月初旬で安く引き受けてくれました。
688: 入居予定さん 
[2023-01-14 16:16:10]
676です。コメントくれた皆さん、ありがとうございます。

幹事会社は当物件の道路の関係で小型トラック2台でいく関係で代金が高額になっているとの説明でした。家族3名近郊の引っ越しで約30万の見積もりでしたのでちょっと高いなと感じました。

もう少し他社で受けてくれるところを探して見積り出したいなと思います。
689: 入居予定さん 
[2023-01-14 16:18:55]
>>677 契約者さん4さん

676です。ありがとうございます。

見積りを引き受けてくれる名の知れた業者、よろしければご教示いただけないでしょうか。引っ越し侍や価格ドットコムの一括見積に出てくる業者では受けてくれる大手はありませんでした。
690: 契約者さん1 
[2023-01-14 16:45:51]
>>688 入居予定さん
いまや引越で20万30万の世界ですね。
自分でレンタカーを借りて引っ越す人がいますが、そういう人の気持ちがわかります。

692: 契約者さん3 
[2023-01-14 17:23:26]
>>689 入居予定さん
おそらくですが、他社でも大手だとアートさんと変わらない気がします。
693: 契約者さん1 
[2023-01-14 17:34:34]
他プラウドに住んでいる姉から聞いたんですが、内装業者や引っ越し業者の口車に気を付けたほうが良いそうです。(内装業者は野村以外、引っ越し業者は幹事会社にしたそうです)
内装業者は養生代を30万も見積もってきたので指摘すると「プラウドだから傷つけちゃいけないと新品の養生で計上しました」
「新品でも養生代に30万なんて聞いたことない」
「お客さん、プラウドだからそれくらい気を遣うんですよ」←ふざけてますね。
幹事引っ越し業者も引っ越しの合間合間に物販してくるそうで、迷ってると「だって、プラウドですよね?」とプッシュされたとか。
内装業者の養生費用は大幅にまけさせたそうですが、幹事引っ越し業者の物販は5千円位の物なので、ついウンと言ってしまったとか。
後で届いたそれを見てびっくりしたそうで、100均レベルの物だったそうです。
気を付けてねと教えてくれました。

695: 契約済みさん 
[2023-01-14 20:37:32]
>>688 入居予定さん

ほとんど同じ状況でした。引っ越し時期を5月にずらしたら半額以下になりました
延びた分家賃をはらっても引越しをずらした方が得だったので5月にずらしました。

大手どころの他社は声かけしましたが皆さんと同じで一斉入居を嫌がられるかそもそも見積まだ早い(引越しの1~2ヶ月前に連絡してと言われました)ということで断られました。
698: 契約済みさん 
[2023-01-14 23:09:28]
>>695 契約済みさん
半額以下とは具体的に如何程だったのでしょうか?
もし30万円の半額で15万円とか・・・・・・

700: すいすい 
[2023-01-14 23:32:01]
>>697 契約済みさん
反対意見というわけではないのですが、2人分・閑散期・賃貸→賃貸・都内→都内の引っ越しは6万で済みました。
荷物少なめで距離も短かったから最安値レベルかもしれませんがご参考までに。

今回も荷物増えたとはいえ10万では収まるかなと思っていたので、皆様2,30万見ているようでなかなかお高いですね…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる