三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩6分 (※東口)
総戸数: 98戸

ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?

39: eマンションさん 
[2022-07-26 08:13:53]
https://styleact.co.jp/press/6647

売主別中古マンション値上がり率ランキング(関東版)

三菱地所レジデンスは年+2.87%上昇とのことです。
売主別中古マンション値上がり率ランキング...
40: マンコミュファンさん 
[2022-07-26 18:12:19]
明日夜(7/27(水)20:00~)から本厚木の特集
が放送されるそうですよ♪

・いま本厚木に住みたい理由を徹底調査!
https://ascii.jp/elem/000/004/099/4099257/
明日夜(7/27(水)20:00~)から...
47: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 07:28:14]
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html

国土交通省から不動産価格指数が発表されていました。
マンション価格は引き続き右肩上がりです。
_tk5_000085.html国土交通...
53: マンコミュファンさん 
[2022-08-02 22:19:41]
・2008年 : 人口減少開始
・2008年 : リーマンショック発生
・2011年 : 東日本大震災発生
・2014年 : 消費増税5%から8%
・2019年 : 消費増税8%から10%
・2018年 : 好景気終了
・2020年 : コロナウイルス拡大
・2021年 : 東京五輪終了
・2022年 : ウクライナ戦争勃発

マンション価格の下降要因は過去10年間で複数ありましたが、短期的に下降した後に、上昇を続けています。

どなたかご意見があればぜひ教えてほしいです。次に何が起きたらマンション価格は下がるでしょうか。

天変地異、パンデミック、戦争、増税、不況とひととおりありましたが、短期的に値下がりし長期的に値上がりすることしか証明しませんでした。
・2008年 : 人口減少開始・2008...
57: マンコミュファンさん 
[2022-08-03 02:31:29]
はい。
短期的には匿名様のご指摘の通り、何度も何度も下落局面が訪れます。
一方で長期的には上昇の可能性がとても高いです。

不動産経済研究所発行の過去50年間の価格推移(添付)を参照すると分かりますが、
移動平均線はずっと右肩上がりです。

マンションの値下がりを期待する方には大変ショックなデータだと思っています。

https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/yamashita20.html
はい。短期的には匿名様のご指摘の通り、何...
70: 通りがかりさん 
[2022-08-06 09:48:51]
・子どもIC一律50円は据え置き
・新宿~本厚木間は全駅にホームドア整備
・バリアフリーで運賃値上げへ

【鉄道チャンネル】
https://tetsudo-ch.com/12618372.html?amp=1
・子どもIC一律50円は据え置き・新宿~...
82: マンコミュファンさん 
[2022-08-31 20:53:19]
国土交通省から不動産価格指数が発表されました。

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
国土交通省から不動産価格指数が発表されま...
99: eマンションさん 
[2022-10-01 15:28:40]
国土交通省から不動産価格指数が発表されました。

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
国土交通省から不動産価格指数が発表されま...
127: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-27 17:58:54]
住宅ローン金利ですが、アメリカの30年固定は驚愕の6.92%だそうですね。

日本の35年固定金利は1.48%なのでとても安く感じます。

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5568/
住宅ローン金利ですが、アメリカの30年固...
128: eマンションさん 
[2022-10-31 16:55:24]
国土交通省から不動産価格指数が発表されました。

過去最高値を更新ですか。。。。

円安とインフレで日本人の購買力は下がっているはずなのに、なんで住宅価格は上がり続けるのでしょうか。
国土交通省から不動産価格指数が発表されま...
144: マンコミュファンさん 
[2022-11-08 22:28:04]
マンション価格高騰のエビデンスです。

今年も十分に高いですが、
来年も十分に高くなります。

リセールバリューが期待できますので、
一生賃貸でなければ早めの検討が良いです。
マンション価格高騰のエビデンスです。今年...
160: マンコミュファンさん 
[2022-11-20 02:41:54]
https://atsugi-bunka.jp/guide/

ほぼ同じ位置の厚木市文化会館まで駅徒歩13分ですので、田村町のGS跡地でも駅徒歩10分は超えそうです。

国道246/129号線との交差点にもなるので、マンションだとすると、ザ・パークハウスとの立地の比較にはならなそうです。
ほぼ同じ位置の厚木市文化会館まで駅徒歩1...
163: eマンションさん 
[2022-11-21 21:26:24]
NHK
10月首都圏新築マンション価格
2か月連続上昇 1戸平均6787万円

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221121/k10013898651000.html

神奈川県は、15.9%上昇の5913万円

「資材価格の高騰などもあり、今後もマンションの平均価格は高い水準が続くのではないか」としています。
NHK10月首都圏新築マンション価格 2...
171: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 06:09:31]
「神奈川県の中古マンション」
・平均希望売出価格 : 3625万円
・前月比44万円(+1.2%)

【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB229460S2A121C2000000/
「神奈川県の中古マンション」・平均希望売...
176: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 12:06:53]
・2012年:今はバブル
・2013年:今はバブル
・2014年:今はバブル
・2015年:今はバブル
・2016年:今はバブル
・2017年:今はバブル
・2018年:今はバブル
・2019年:今はバブル
・2020年:今はバブル
・2021年:今はバブル
・2022年:今はバブル
・2012年:今はバブル・2013年:今...
177: 通りがかりさん 
[2022-11-26 12:44:43]
買えない人たちは、バブルだと叫びます。
賢人は、しっかりと買っています。

・2012年:バブル [震災復興で今はバブル!]
・2013年:バブル [アベノミクスはバブル!]
・2014年:バブル [消費増税8%でバブル崩壊!]
・2015年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2016年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2017年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2018年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2019年:バブル [消費増税10%でバブル崩壊!]
・2020年:バブル [五輪終了でバブル崩壊!]
・2021年:バブル [感染爆発でバブル崩壊!]
・2022年:バブル [ロシア戦争でバブル崩壊!]
買えない人たちは、バブルだと叫びます。賢...
178: 名無しさん 
[2022-11-26 13:10:05]
大震災、消費増税、東京五輪、感染爆発、戦争など、バブル崩壊の要素は過去10年間で複数ありました。

今年も円安、物価高騰が日本を苦しめていますが、マンション価格は毎月上がり続けています。

あと何が起きたらマンション価格は下落するのでしょうかね。

・2012年:バブル [震災復興で今はバブル!]
・2013年:バブル [アベノミクスはバブル!]
・2014年:バブル [消費増税8%でバブル崩壊!]
・2015年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2016年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2017年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2018年:バブル [五輪開催国はバブル!]
・2019年:バブル [消費増税10%でバブル崩壊!]
・2020年:バブル [五輪終了でバブル崩壊!]
・2021年:バブル [感染爆発でバブル崩壊!]
・2022年:バブル [ロシア戦争でバブル崩壊!]
大震災、消費増税、東京五輪、感染爆発、戦...
184: 匿名さん 
[2022-11-27 03:55:29]
マンション価格は過去50年間ずっと
長期上昇トレンドのようです。
マンション価格は過去50年間ずっと長期上...
185: 匿名さん 
[2022-11-27 21:50:57]
価格表を入手できましたので共有します。
価格表を入手できましたので共有します。
186: 匿名さん 
[2022-11-28 19:10:26]
ザ・パークハウスブランドはやはり高価ですね。

相模大野にもザ・パークハウスがありますが、
こちらもすぐに売れてしまいそうです。

5,680万円の2LDKで坪単価約290万円

https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_sagamiharashiminami/nc_97635810/
ザ・パークハウスブランドはやはり高価です...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる