三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩6分 (※東口)
総戸数: 98戸

ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?

687: マンション検討中さん 
[2023-04-09 05:39:47]
>>684 さん

>都合の良い情報だけを探して安心

都合の悪い情報が見当たりません。
数的根拠があればぜひお願いします。

・国土交通省:不動産価格指数
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
都合の悪い情報が見当たりません。数的根拠...
692: 通りすがりの者さん、 
[2023-04-09 10:09:27]
【ジ アウトレット湘南平塚がオープン】
 ・関東初の出店へ年600万人来場見込む
 ・まちのにぎわい拠点化を目指す
 ・厚木市や寒川町に近く、商圏にも影響

出典=読売新聞オンライン:
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230406-OYT1T50091/
【ジ アウトレット湘南平塚がオープン】 ...
694: マンション検討中さん 
[2023-04-09 10:51:24]
>>693 リセールさん

ここの購入者です。再掲します。

前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを確認しました。

今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。

2021年3月末の引渡でしたので、
およそ2年後の直近ですと、
最新の取引は騰落率+48%でした。

・【物件1】:
  - 成約年月 : 2022.10
  - 新築価格 : 6,150万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 284万円 / 坪
  - 平米単価 : 86万円 / m2
  - リセール : 110%

・【物件2】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 7,850万円
  - 成約価格 : 8,980万円
  - 成約単価 : 336万円 / 坪
  - 平米単価 : 101万円 / m2
  - リセール : 114%

・【物件3】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 4,600万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 370万円 / 坪
  - 平米単価 : 111万円 / m2
  - リセール : 148%
ここの購入者です。再掲します。前作のザ・...
695: マンション検討中さん 
[2023-04-09 11:00:08]
ここの購入者です。
レインズの物件表示順に掲載します。

前作のザ・パークハウス本厚木
タワーのリセールを確認しました。

今作のザ・パークハウス本厚木
のご購入の一助となれば幸いです。

2021年3月末の引渡でしたので、
およそ2年後の直近ですと、
最新の取引は騰落率+48%でした。

・【物件1】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 4,600万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 370万円 / 坪
  - 平米単価 : 111万円 / m2
  - リセール : 148%

・【物件2】:
  - 成約年月 : 2022.10
  - 新築価格 : 6,150万円
  - 成約価格 : 6,800万円
  - 成約単価 : 284万円 / 坪
  - 平米単価 : 86万円 / m2
  - リセール : 110%

・【物件3】:
  - 成約年月 : 2023.03
  - 新築価格 : 7,850万円
  - 成約価格 : 8,980万円
  - 成約単価 : 336万円 / 坪
  - 平米単価 : 101万円 / m2
  - リセール : 114%

・参考:レインズマーケットインフォメーション
http://www.contract.reins.or.jp/

・参考:国土交通省-不動産価格指数
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
ここの購入者です。レインズの物件表示順に...
699: マンション検討中さん 
[2023-04-09 14:58:59]
>>696 浸水さん

その熱意、ぜひ三菱地所へどうぞ。

https://www.mec-r.com/inquiry/
その熱意、ぜひ三菱地所へどうぞ。
701: 通りすがりの者さん 
[2023-04-09 16:06:37]
市役所は来年の着工かー
もしかして、竣工後しばらくは工事の音がうるさい日々が続く?

厚木バスセンター横
市役所など来夏着工
2027年春完成へ
掲載号:2023年4月7日号

https://www.townnews.co.jp/0404/2023/04/07/673058.html
市役所は来年の着工かーもしかして、竣工後...
725: マンション検討中さん 
[2023-04-28 16:27:33]
国土交通省から4月の不動産価格指数が公表されました。マンション価格は約1.9倍まで上がったそうです。なかなか下がらないですね。日銀も金融緩和を継続するそうなので、来年の今頃はマンション価格が2倍を超えているかもしれませんね。
国土交通省から4月の不動産価格指数が公表...
734: 匿名さん 
[2023-05-14 07:04:10]
>>732 匿名さん

前作の賃貸はかなり高額。周辺相場を完全に無視してる。

・16階 80m2の3LDKで月24万円
・22階107m2の2LDKで月35万円
・11階 71m2の2LDKで月24万円

https://www.homes.co.jp/archive/b-43352687/
前作の賃貸はかなり高額。周辺相場を完全に...
740: 匿名さん 
[2023-05-27 06:02:59]
>>739 匿名さん

これな。
これな。
742: 匿名さん 
[2023-05-27 06:22:39]
>>741 匿名さん

これな。
これな。
748: 匿名さん 
[2023-05-27 22:59:03]
>>747 匿名さん

これな。
これな。
753: 匿名さん 
[2023-05-29 14:15:35]
>>752 匿名さん

これな。
これな。
757: 匿名さん 
[2023-05-31 01:12:18]
>>756 匿名さん
>では、リセールバリューが100%以上あれば購入がオトクという結論でOKですよ。
計算もしてみないでどうしてそんな短絡的な思い込みをしてしまうのでしょう。リセールバリューが100%でも条件によっては得でないケースはありますからOKではありません。
計算もしてみないでどうしてそんな短絡的な...
758: 匿名さん 
[2023-05-31 04:24:04]
>>757 匿名さん

計算式は正しい。

想定金利の3.387%は存在しないよね?

・1.金利 : 3.38% = 2,878万円
・2.金利 : 1.68% = 2,699万円
・3.金利 : 0.44% = 2,554万円

世の中に存在する住宅ローンの金利って、
「 0,44% ~ 1.68% 」だと思うんだが、
3.38%って何なの?

普通に変動金利0.44%で借りたら2,554万円だから10年で300万円以上安くなる。

そして、過去5年間で金利が3%になったことは1度もない。

よって、代入した想定金利の3.387%が異常である。

・参考URL :

01.金利動向:
https://news.mynavi.jp/article/20230131-2579583/

02.金利計算:
https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644
計算式は正しい。想定金利の3.387%は...
759: 匿名さん 
[2023-05-31 04:34:13]
>>758 匿名さん

住宅ローンの金利と推移はこれな。

https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01121/
住宅ローンの金利と推移はこれな。_011...
771: 通りがかりさん 
[2023-06-01 11:07:37]
神奈川県「住んでみたい」人気の駅ランキング2位「本厚木」

賃貸・購入ともに本厚木の人気は堅調です。
ザ・パークハウス本厚木には追い風ですね。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2305/30/news043.html
神奈川県「住んでみたい」人気の駅ランキン...
777: 774さん 
[2023-06-02 06:51:24]
>>776 匿名さん

1822.6 - (2878 - 2699) < 1800万円

住宅金融支援機構の利用 < 賃貸コスト
1822.6 - (2878 - 269...
778: 匿名さん 
[2023-06-02 08:47:48]
>>777 774さん
少しは考えたようですね。しかし、上の表において賃貸の場合の貯蓄まで考慮するとどうでしょうか?
少しは考えたようですね。しかし、上の表に...
783: 匿名さん 
[2023-06-03 00:32:23]
>>779 匿名さん
わかり易いようにスムログの記事の例を表にしてみましたよ。この仮定条件においては記事で述べられている通り値下がり率28%で収支はトントンである事が検証出来ました。

https://www.sumu-log.com/archives/34120/
わかり易いようにスムログの記事の例を表に...
787: 名無しさん 
[2023-06-03 05:00:55]
>>782 名無しさん

厚木市はダイジョブそうですね。

https://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_city/suibou_joho/html/over...
厚木市はダイジョブそうですね。_city...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる