三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 07:13:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

901: eマンションさん 
[2022-09-21 11:44:07]
設備仕様には窓のこととか書いてないですね。
902: 通りがかりさん 
[2022-09-21 12:51:10]
モデルルーム行った時に線路側の窓は配慮してますって言ってました。ちょっと離れているので大丈夫だろうなと思って、すぐに内容は忘れました。
903: マンション検討中さん 
[2022-09-21 16:56:30]
防音対策は線路側の角部屋で7階か8階以上が二重サッシだと言っていたような気がします。
ロータリーにも面してますし、低層階の音がどうなのか気になりますね。
904: マンション検討中さん 
[2022-09-21 19:32:43]
申し込み予定ですが、駐車場の抽選が心配です。。。
905: 通りがかりさん 
[2022-09-21 21:15:04]
>>904 マンション検討中さん

駐車場の抽選方式はどんな感じですか?
906: 名無しさん 
[2022-09-22 10:26:36]
>>905 通りがかりさん

一部優先抽選住居を除いて、入居の少し前に抽選とのことでした。6割しかないので外れる可能性高いですよね。現状持ってなくても引っ越しを機に車持つ人も多いでしょうし。駅前なので今ある月極駐車場もいずれは無くなるでしょうし、悩ましい部分です。
907: ご近所さん 
[2022-09-22 11:23:37]
いずれとは言っても、少なくとも10年ぐらいは月極駐車場に困ることはないと思うよ。
柏たなかだし。
908: マンション比較中さん 
[2022-09-22 12:08:15]
>>899 評判気になるさん
玄関側なので少しは軽減されると思いますし、通風孔が四角い防音(軽減?)タイプのものになるかと思います。モデルルームでは四角いものがリビング側についてたのですべての通風孔がおなじかもです。
909: 匿名さん 
[2022-09-22 17:02:45]
>>908 マンション比較中さん
ありがとうございます。よく見てるね。へぇー。
910: マンション検討中さん 
[2022-09-22 21:43:49]
野村の初期の計画図面では平置きの駐車場がけっこうありそうな感じですよね。
正式なものではないでしょうからなんともですが、駐車場も野村有利なんですかねー。
911: マンション比較中さん 
[2022-09-24 00:48:14]
>>909 匿名さん
すみません勘違いしていました。
防音フードになっていたのは玄関側(線路側)だけでした。
リビング側は普通の通風孔でした。
(現在の住まいが角部屋ですがすべて防音フードになってます。中住戸だとリビング側だけが防音フードになってます)
912: 匿名さん 
[2022-09-24 10:32:51]
あのね。ここは都内じゃないの。地方都市の柏ですよ?
それもそこから郊外のど郊外の柏たなか。数キロ行けばもう茨城県のような場所。
そんなとこで「資産価値が!だのブランド力が!」だの書き込み見ると滑稽に思えてくるね。
いい加減に過大な夢を見るのをやめなさい。
913: 匿名さん 
[2022-09-24 11:49:57]
>>912 匿名さん
それで?
914: 匿名さん 
[2022-09-24 13:24:31]
>>912 匿名さん

どうした?情緒不安定か?あなたは書き込む前に深呼吸してから書き込むように
915: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-24 15:06:43]
>>912 匿名さん
流山おおたかの森はめちゃめちゃ上がってんだよなぁ。柏たなかと状況違うけど。
916: マンション検討中さん 
[2022-09-24 17:35:12]
柏市の河川ハザードマップ見てみたら、道挟んで北隣のデュオヒルズのところまで3メートルの浸水域になってるけど、パークホームズのところは浸水ゼロなのはどうして?
特に嵩上げしてるわけでも、高低差があるわけでもなさそうだけど。
917: マンション検討中さん 
[2022-09-24 18:05:24]
>>916 マンション検討中さん
なんでだろう。距離の問題なのかな。駅付近だから何かしらの土地改良したりしてるのかな?
918: 通りがかりさん 
[2022-09-24 20:00:06]
>>915 検討板ユーザーさん
おおたかの森はここ数年都内よりも上がり幅大きい。
柏の葉キャンパスも人気がある
TXの各駅は上昇傾向
そんな上昇傾向の駅から近い柏たなかを検討するのは
壮大な夢ではなく、皆現実見てると思うけどね

919: 通りがかりさん 
[2022-09-24 22:52:00]
お隣の守谷駅の駅前1分に新築マンションの建築予定あるんですか?
920: 評判気になるさん 
[2022-09-25 12:17:18]
>>916 マンション検討中さん
若干高低差があるみたいですね。
駅からデュオヒルズのほうに向かうパークホームズの東側の道が若干下りらしいです

921: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 14:28:23]
>>912 匿名さん
夢みるのは人それぞれ。
あなたに指示される筋合いはない。

人に命令口調で話すのをやめたほうが、よろしいですよ。
922: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-26 07:56:59]
ここ、坪単価めちゃくちゃ低いね
923: 匿名さん 
[2022-09-27 09:32:17]
駐車場台数は総戸数214戸に対して敷地内機械式125台、敷地内平面17台ですが完全に不足している状態ですか?
駅近ですし、車を手離す方もいらっしゃるかもと考えていましたが車が無いと厳しいエリアなのでしょうか?
924: ご近所さん 
[2022-09-27 11:11:01]
>>923 匿名さん

子育て世代なら車があると便利でしょうね。
中学生以上で塾でも習い事でも自分で行くようになったら、車なしで全然オッケー。
ちょっといい物を買うときでも沿線の駅前にららぽーと柏の葉やおおたかの森SCがあるので電車で行けます。
どうしてもコストコやIKEAに行きたいとかでないかぎり、駅前1分のここではシニア層は車を持たないのではないでしょうか。
925: マンコミュファンさん 
[2022-09-27 11:32:12]
>>924 ご近所さん
シニアにとって徒歩で買い物袋さげて電車で駅移動は結構過酷
926: 匿名さん 
[2022-09-27 12:13:42]
そうでもないよ
927: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 12:34:50]
荷物持って電車乗れないレベルのシニアなら車の運転も不可能だしそこまでいかないシニアなら全然ありでしょう
928: eマンションさん 
[2022-09-27 12:36:06]
めちゃくちゃ完成時期早まってるけどどうした
何か省くことにしたか?
929: マンション検討中さん 
[2022-09-27 13:12:37]
>>927 検討板ユーザーさん
恐らく925はシニアは駅前だからといって車持たないなんてことは無い、と言いたいんだろ
930: マンション検討中さん 
[2022-09-27 13:22:47]
もう一つ出来るマンションの情報はまだ無いのか
931: ご近所さん 
[2022-09-27 15:57:14]
>>731 匿名さん
もともと、流山おおたかの森は高いし、柏の葉キャンパスは古いマンションが多いからだと思いますよ。
932: ご近所さん 
[2022-09-27 16:11:22]
>>732 マンション検討中さん
キャンパス→おおたか→たなか→パーク→守谷かな。
守谷は駅前の大型駐車場がマンションになれば即完売だけど何年先になるか。
933: ご近所さん 
[2022-09-27 16:17:09]
>>928 eマンションさん
プラウド建設前に売らないと負けるからだと思いますよ。
プラウド建設地の草刈りが終わったから。
934: マンション検討中さん 
[2022-09-27 16:50:27]
>>932
センパ>>>たなかだな
たなかを持ち上げすぎ
935: ご近所さん 
[2022-09-27 16:56:34]
>>934 マンション検討中さん
流山パークホームズで感じましたが、パークは徒歩圏にスーパー・コンビニもないから不便ですよ。今はあるのかな?
936: ご近所さん 
[2022-09-27 17:08:20]
>>916 マンション検討中さん
駅前がかなりの谷底だったので土盛りしたと地元民から聞きました。駅に向かってちょっと下り勾配になってますよね。
でも、今年かなりの大雨が降って、おおたかとキャンパスの駅前が長靴でも厳しいぐらい洪水になった時、柏たなかは被害がまったくなかったので、心配する必要はないと思います。デュオヒルズの先にある貯水池のおかげかもしれません。
937: マンション検討中さん 
[2022-09-27 17:17:59]
東側に7階建てマンションが建つとなると、東向きの低層階は眺望も日当たりも相当に残念なことになりそうですね。
938: マンション検討中さん 
[2022-09-27 17:26:37]
>>935
駅前にスーパーとコンビニあるよ
それにくわえてスーパー、ドラッグストア、薬局、診療所併設の大型医療モールを駅前に作ってる最中だから利便性は相当向上しそう
あと噂だけど、運動公園内にもカフェとかレストランができるみたい
ただ、センパの地価高騰してるらしいから駅近物件は正直手遅れ感あるかもね
939: 通りがかりさん 
[2022-09-27 18:50:31]
ここらの地域だと、今後は柏の葉キャンパス中心に開発が進むと思う(流山おおたかの森が劣っているというより、流山おおたかの森はほぼ開発が終了したから)。柏の葉から柏たなかまでの都市軸道路、Tsite周辺の開発が進みそう。

流山セントラルパークと、柏たなかは比較が難しい。駅周辺であれば流山セントラルパーク駅のほうが土地はあるものの、流山おおたかの森の商業施設があるのに開発するのか、変な形の土地も多いからこれから整備をひと段階入れないといけなさそう(駅から遠い部分も土地がある。ただこれはつくばエクスプレス沿線は大体そう)。ちなみにマミーマートなどがあるから、商業施設がないわけじゃない。

一方で柏たなかは駅周辺の開発は土地の関係上、難しそう。ただ柏の葉まで続く都市軸道路が整備されるから、そこらの開発が進む。

正直、柏たなかと流山セントラルパークは境遇が似てる。人口は流山セントラルパークが4万人、柏たなかが3万人だったかな。あとは柏市、流山市がどれだけ本気出すのかくらいしか…(柏市は計画の変更が多く、流山市は流山おおたかの森の開発と子育て支援でいっぱいいっぱいにみえる)。三井不動産が柏たなかに援軍で入ってくれると、光がみえるかもしれないけど、どうなんだろうね。

まぁ、両方とも近くに発展してる都市があるから、それなりに住みやすいんじゃない? でもちゃんと駅降りて歩いてみたほうがいいよ。

柏たなかは整備してる田舎だなぁって思うけど、流山セントラルパークはなんだろ、整備がうまくできてないんだよね。なんかぐねぐねしてるというか。だから、上で土地の整備がひと段階入るかもと書きました。
940: 通りがかりさん  
[2022-09-27 19:34:42]
長文まとめ。どうもありがとう。
941: マンション掲示板さん 
[2022-09-27 21:03:36]
野村の平沖駐車場いいなあ
942: 匿名さん 
[2022-09-27 21:09:06]
>>932 ご近所さん
たなか>>>>>>>>>>>>>>>>>守谷>キャンパス>パーク>おおたか
でしょう。今の街の人気ではなく、伸びしろですから。
943: 匿名さん 
[2022-09-28 09:57:46]
>>942 匿名さん
お前の頭の中ではそうなんだろう。
現実は違うけどな
944: マンション検討中さん 
[2022-09-28 11:59:20]
たなかは駅前の空き地がマンションになることが決まった時点で、その分の人口増だけが伸び代であり、街の発展だよ。
空いてる土地が利根川の氾濫原の田んぼしかないんだから、どうしようもない。
945: 通りがかりさん  
[2022-09-28 12:14:05]
TX柏の葉キャンパス~柏たなかは所領時間2分。おおたかの森は5分。
普通電車だけど10~15分間隔。ガラガラ。
十分便利じゃん。
946: 評判気になるさん 
[2022-09-28 12:32:40]
>>945 通りがかりさん さん

徒歩10分圏内に大規模商業施設があります!とかいうマンションより便利だと思う
947: マンション検討中さん 
[2022-09-28 12:34:12]
1期1次の申込みは今週までだけど最上階でも倍率1倍っぽいな
エレベーターが少ないのも影響してるのか?
948: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 12:40:24]
>>947 マンション検討中さん
もともと倍率つくような立地ではないと思いますけどね。
立地だけを考えるなら、竣工前完売できれば御の字というレベルかと。
949: 匿名さん 
[2022-09-28 14:48:20]
>>946
電車代が無駄にかかるし電車の時間待つ
おおたかの森、柏の葉からバス便のマンションより通勤だけはマシ程度にしかならないような
場合によってはバス便マンションの方が周りにスーパー多くて便利なパターンも
950: 匿名さん 
[2022-09-28 14:52:08]
それでも人口減少社会になればコンパクトシティ化で駅前に集約していくだろうからバス便マンションより将来的な利便性は良いかもね
951: eマンションさん 
[2022-09-28 14:52:18]
>>949 匿名さん

バス使うとこは、想像より割と不便なんだよなぁ。
952: マンション検討中さん 
[2022-09-28 15:05:23]
雨でもほとんど濡れずに電車でららぽーとに行けるのは結構便利だと思うよ。
953: 匿名さん 
[2022-09-28 17:16:45]
>>943 匿名さん
お前?
954: マンコミュファンさん 
[2022-09-28 17:32:04]
ソライエの方が売れてるみたい
955: 通りがかりさん  
[2022-09-28 19:03:16]
柏の葉までの電車代が気になるなら、車か自転車で行けば良い。
むしろ丁度良い距離感。
956: 匿名さん 
[2022-09-28 23:16:40]
>>955 通りがかりさん さん
車買うより安価でしょ。きっと。ガソリン代も高いのに。子育てなら悩むけどさ。
957: マンション検討中さん 
[2022-09-29 11:38:56]
立駐から車を出して乗り込むまでの時間で、電車ならキャンパス駅に着いちゃうんじゃない?
958: 評判気になるさん 
[2022-09-29 12:23:53]
>>957 マンション検討中さん

それはそうだな
しかも出庫待ちもない
959: 通りがかりさん 
[2022-09-29 12:47:54]
立駐は雨の日が大変なんだよな。車は車なりのメリットがあるけどね。
960: マンション掲示板さん 
[2022-09-29 21:53:56]
実際、柏の葉からおおたかの森、おおたかの森から柏の葉へ乗り降りする人がたくさんいる。車のようにTXを使っている人多いよ。
駅前すぐだから、実際、生活が始まったら、TXを使う方が多いかもよ。
買うときは、設備とか、眺望とか、いろいろ気になるけど、買ったらほとんど立地のウエイトが高くなる。
あと広さかなぁ。マンションは子どもが小学校低学年くらいまではいいけど、それ以降は手狭になるので、戸建への住み替えが多くなる傾向がある。
961: マンション検討中さん 
[2022-09-30 11:54:45]
>>958 評判気になるさん

電車待ちは考慮なしかいな
962: 名無しさん 
[2022-09-30 12:44:15]
>>961 マンション検討中さん

時間が読めるという点でいえば比較にならない
963: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-30 13:07:13]
>>961 マンション検討中さん

快速や区快が止まらないのが問題だけど、そこまで苦じゃないかな。

ただ車か?電車か?を考える人は、車の所有がそこまで必須じゃないんだろうな。ガソリン代やらなんやらかかるし。

ただ小回り効かないね。柏の葉なら自転車だけでいろいろできるだろうけど。これが立地の問題だわ。
964: マンション検討中さん 
[2022-09-30 14:05:31]
マンションのことをよく知らなくて恐縮なんですが、今、第1期1次としてリストに載っている部屋が売り出されていて、そこを買うには10月1日の抽選に参加しなきゃいけないということですか?
965: 匿名さん 
[2022-09-30 15:04:42]
>>962 名無しさん
行きはいいけど、帰りはたなか飛ばしじゃないか確認しなきゃですよねー
966: マンション検討中さん 
[2022-09-30 17:53:17]
>>965 匿名さん

普通しか止まらんからまだ分かりやすいかな?
967: マンション検討中さん 
[2022-09-30 18:53:19]
>>964
最初にモデルルームの見学に行って営業に購入意思を伝えれば流れを全部教えてくれよ。
住宅ローンの審査もやらないといけないし。
968: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 18:55:54]
>>964 マンション検討中さん

そのようです。抽選にならなければ別の機会にかえるんですかね…。
969: マンション検討中さん 
[2022-09-30 19:32:10]
>>968 マンション掲示板さん

誰も申し込んでなければ次の機会に買えるはず
価格は上がる可能性も
970: 名無しさん 
[2022-09-30 19:41:57]
>>969 マンション検討中さん
ありがとうございます。野村も気になるので…(待って野村も三井も価格が高くて手遅れになることは避けたいんですが)
971: マンション検討中さん 
[2022-09-30 19:58:12]
えーと、当然ながら条件が良い部屋、人気の部屋から売れていきます。
野村が気になる気持ちは重々わかりますが、野村の情報が出揃った時に、
すでに販売が始まってる三井の条件が良い部屋がどれだけ残ってるかは不明瞭です。
野村と比較してやっぱり三井となった時に、出遅れてしまう状況は覚悟しなければなりません。
片方しか情報が出てない現状で決断するのは難しいと思いますが、
野村と比較してから決めたいのならそれを良く理解した方が良いと思います。
972: 検討中さん 
[2022-09-30 20:24:30]
入居は来年じゃなくて再来年なんだよね。
973: マンション検討中さん 
[2022-09-30 22:03:29]
東隣に7階建の賃貸マンションが建つんなら、8階以上がイイわね。
66平米じゃチョイ狭いわね。
てなわけで、70平米超の部屋から順に売れてく感じかな?
974: マンション検討中さん 
[2022-09-30 22:42:37]
予約全部埋まってんね…。
975: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-30 22:50:28]
今回一番広い88㎡が出てないから次回からはそこの高層階に人気が出そう
976: 匿名さん 
[2022-10-01 00:29:52]
>>975 検討板ユーザーさん
都内なら狭くても我慢するの仕方ないけど、柏たなかだし広い部屋がいいですよねー!

977: 匿名さん 
[2022-10-01 09:33:38]
この総戸数で1期65戸は控えめですね。
とはいえ今日10時から3時間半の受付で即日抽選ですから完売は確実。
次期以降どのくらい値段が上がっていくのか注目しています。
978: 職人さん 
[2022-10-01 09:39:10]
契約者スレを建てました。
本日の抽選で当選なさった皆さま、契約以降の話題については下記スレへお願いします。

【契約者専用】パークホームズ柏たなか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682891/
 
979: 匿名さん 
[2022-10-01 10:35:41]
>>977 匿名さん

うーん、結果みないとわからないわ。煽る必要はないかな。
980: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 11:29:06]
80㎡未満も完売するかな?
981: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 12:45:22]
>>971 マンション検討中さん

周辺の最近の野村と柏たなか三井を比較すると、個人的には価格以外は野村の方が優良と感じたので、細かい比較は必要なく、もう少しお金を出せるなら野村待ち、そうじゃないなら三井、くらいのシンプルさだと思っています。

もう少しというのはいくらなんだ?という話は当然ありますが。
982: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 13:07:20]
抽選参加しマッシュ
983: マンション検討中さん 
[2022-10-01 13:19:32]
抽選番号みんな何番?
私は1番
984: 名無しさん 
[2022-10-01 13:21:43]
>>977 匿名さん

申し込みに行ってきました。
何部屋か検討なしの部屋もあったみたいです。
985: マンコミュファン 
[2022-10-01 13:27:48]
>>983 マンション検討中さん
私も一番でした。

986: 通りがかりさん 
[2022-10-01 13:41:34]
順調そう。
987: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 13:52:32]
>>986 通りがかりさん

無抽選?おめ
988: 匿名さん 
[2022-10-01 14:46:58]
当日申込の方と競合しましたが、当選しました。皆さんさようなら。
989: 通りがかりさん 
[2022-10-01 15:29:31]
柏たなかって、、なんもないよね。
柏駅徒歩1分ならわたるが
柏たなか徒歩1分って、、価値ないよね。
990: eマンションさん 
[2022-10-01 15:31:19]
>>989 通りがかりさん

それめっちゃわたるわ~
991: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 15:36:51]
>>990 eマンションさん
ですよね。売ろうと思っても
こんな田舎、売れませんよ、
私は柏の駅前タワー買いました。
便利です。

992: 匿名さん 
[2022-10-01 15:55:49]
>>991 マンション掲示板さん

巣にお帰り~
993: マンコミュファン 
[2022-10-01 16:43:58]
今日は柏たなか北公園にも行ってみたけどなかなか長閑でよかったよ。これから冬なのにアイスクリームの自販機だけでドリンクの自販機がないのはなんでやねん、と思ったけど。
994: マンション検討中さん 
[2022-10-01 17:46:13]
連投してる人はあっちのマンション掲示板に帰って。こっちに来ないで。
995: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 17:53:44]
>>991 マンション掲示板さん
駅前、臭くない? 変な人いるし。
996: 通りがかりさん 
[2022-10-01 18:12:15]
>>989 通りがかりさん
落選されました?
997: 匿名さん 
[2022-10-01 18:21:01]
>>996 通りがかりさん

(やめなさいよ、抽選にすら参加できなかった人なんだから)
998: 匿名さん 
[2022-10-01 18:39:13]
抽選終わった瞬間に湧いて出たなwww
999: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 20:09:03]
虚しくならないのかなぁ。
1000: マンション比較中さん 
[2022-10-01 20:22:48]
>>989 通りがかりさん
柏駅徒歩一分って・・・。あんな騒音の繁華街すみたくないですよ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる