三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 日の出町
  6. プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 09:20:59
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横須賀中央についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pr-yokosuka.com/index.html

所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅徒歩6分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.84平米~72.23平米
売主:三信住建株式会社 京急不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-27 12:49:21

現在の物件
プレミアムレジデンス横須賀中央
プレミアムレジデンス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2022-12-21 10:12:52]
マンションで電力一括受電するタイプは個人契約に比べて15%安くなるのはいいとして、再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料調整額の上限撤廃はされていますか?
一括受電だと戸別により安い電力会社を選ぶことはできなくなりますよね。
102: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-21 10:41:46]
一括受電より安い戸別受電の電力会社なんてあるの?一括受電の中でも、より安くしてくれる会社を選びたいという意味なら、管理組合の総会決議が必要。
103: 匿名さん 
[2022-12-22 14:12:50]
>>101 匿名さん
>>マンションで電力一括受電するタイプは個人契約に比べて15%安くなる
安くなることがメリットと思います。
より安くなるプランって存在するんでしょうか?電力自由化でありえる話だったりします?

定期的に見直しして、管理組合に伝えていけば、どこの電力会社と契約するかは相談できそうな気もします。
104: マンション検討中さん 
[2022-12-25 23:46:32]
https://mansion-madori.com/blog-entry-9185.html?sp

著名なマンションブロガーが発表する今年のマンションランキング管理費部門。
バウス横須賀中央も管理費部門、金賞を受賞しましたが、本物件も金賞を受賞しました。
三信住建さん、良い仕事しますね!
105: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-26 10:29:24]
>>104 マンション検討中さん
知らなかった。
他のマンションも参考にしてほしいです!
106: マンション検討中さん 
[2023-01-01 17:37:47]
townnews.co.jp/0501/2023/01/01/658193.html

横須賀中央、デベロッパーから注目されてますね。
107: マンション検討中さん 
[2023-01-01 17:39:36]
108: 匿名さん 
[2023-01-06 18:47:31]
1LDK+2Sで50.84平米はさすがにキツキツな感じがしますが、一室開放してリビングにするとか、一室を収納にするかといった感じでしょうか。間取りが紹介されていないけれど、66.6㎡のプランを見た感じだと、意外に各寝室の広さは確保されている感じがしました。リビングダイニングは狭くなるけれども10帖以上はあるので、家具のデザイン次第ではうまく収まるかもしれませんね。
109: うんこたれぞ 
[2023-01-16 12:01:40]
5F以上については内装変更が可能なので、リビングダイニングと隣のRoomをぶちぬいて広いリビングにするなども可能ですよ
110: 匿名さん 
[2023-01-19 10:28:45]
横須賀中央駅まで徒歩で6分と近いですが、
ファミリーで住むには、自転車が最低でも2台は必要かなと感じます。

駐輪場がほぼ各家庭1台分しかないんですよね。
単身の方でも自転車を所持される方もいらっしゃるでしょうし
もう少し駐輪場の台数が増やしてほしいですね。
111: 通りがかりさん 
[2023-01-19 13:17:55]
自転車の台数は困りますね。バイクなんて10台も置けなかった。自転車、バイクのスペースがない人はどうなるんだろうな。
112: マンション検討中さん 
[2023-01-19 18:52:10]
横須賀中央の月極駐車場は最低でも3万円から。しかも空きが少ないため、抽選外れた方は悲劇。もはや喜劇かな。
113: eマンションさん 
[2023-01-20 10:20:37]
>>112 マンション検討中さん

3万円もしないでしょ?
買えないからこうやってガセネガ情報を流す人いるんだよな!
114: 通りがかりさん 
[2023-01-20 12:16:53]
>>113 さん

>>113 eマンションさん
横須賀中央を甘く見ない方が良いですよ。
平地が極端に少ないため、便利な場所にある近隣の月極は需要過多→価格上昇。
そりゃあ、不便な場所にはいくらでもあるけどね。中心部にはないんだよ。
115: 名無しさん 
[2023-01-21 17:16:48]
営業さんに聞くと他の駅チカマンションでは駐輪場、駐車場は全部埋まらない所もあるらしいけど
横須賀中央の場合はどうなんだろね
116: マンション検討中さん 
[2023-01-21 19:04:50]
ファミリー向けマンションで駐車場外れると致命的。当分、空きは出ないだろうね。ここは一次取得者が多そうだし、子どもも小さいだろうから厳しそう。
117: マンション検討中さん 
[2023-01-22 12:27:54]
ここは車が無くても大丈夫だろう。便利だし、子供の迎えに車の必要性も無いので。
使いたい時だけカーシェアでね。
118: マンション検討中さん 
[2023-01-22 19:24:28]
近隣の築浅マンションは軒並み駐車場待ちが発生している状況。営業の方の都合の良い話に騙されると痛い目に遭うよ。録音してれば抽選で優先してもらえるかもね笑
便利な場所にある月極は、地域の事業者と生活者の奪い合い状態だから、情報やコネが物を言う世界。
119: 匿名さん 
[2023-01-28 12:32:58]
ここは電車がほんと便利だとは思いますけど、車もほしい所ではあるかなと思います。大型店へ買い物に行ったりドライブを楽しんだりするには車があったほうが何かと便利かも。車通勤する人もいそうに思います。
駐車場は114さんの言われる通りかなという印象です。平坦地がほんとに少ないですし。マンションの近くに確実にあるとは言い切れないかと。事前に調べておいた方が安心だと思います。
120: マンション検討中さん 
[2023-01-28 20:54:30]
どうしても車が必要な方は、落選時のために自分の足で歩いて今からでも目星をつけといた方が良いですよ。
徒歩5分以内の場所は厳しいかと。最後はタイミングと運に任せるしかないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる