三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 日の出町
  6. プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 09:20:59
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横須賀中央についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pr-yokosuka.com/index.html

所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅徒歩6分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.84平米~72.23平米
売主:三信住建株式会社 京急不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-27 12:49:21

現在の物件
プレミアムレジデンス横須賀中央
プレミアムレジデンス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2022-11-08 18:41:18]
第一期販売で70部屋ほど売れたようです。
横須賀市内の貴重な平地ですし、周辺施設もそこそこ充実してることから、それなりに人気あるんですかね…
62: 匿名さん 
[2022-11-10 22:36:40]
1期で総戸数の4割が売れるとはすごいですね。
最近は完成しても残っていることが多いらしいので、
かなり人気ということかなぁ。
マンションから最寄り駅まで徒歩6分とアクセスの良さは魅力の一つかもしれませんね。
63: 匿名さん 
[2022-11-11 07:49:59]
>>62 匿名さん
タワマンの中古の方が良くないですか?

64: 匿名さん 
[2022-11-12 20:31:08]
横須賀中央の時代がついに来たか!!
65: 匿名さん 
[2022-11-18 22:12:14]
>63
>タワマンの中古の方が良くないですか?

タワマンも、こちらも良いところがありますが

比較対象とはちょっと違うかなと思います。

立地の良さや間取りの広さがどうかなど、近い内容で比較するかと、

66: 評判気になるさん 
[2022-11-19 08:59:04]
>>65 匿名さん
今はタワーの価格が上がって新築より高い。今、タワーの中古を買うのはどうかと思うが、満足するなら良いと思う。
67: マンション検討中さん 
[2022-11-20 11:22:31]
本当に70戸も売れたんですか?
投資用ではない完全なファミリー向けマンションとしては、素晴らしいスタートダッシュですね。
68: マンション検討中さん 
[2022-11-20 20:41:09]
そういえばモデルルームの隣で長谷工がマンション作っていますか?
69: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-21 09:03:08]
>>67 マンション検討中さん

昨日の午前中にモデルルームに行きましたが、各席で商談していました。
人気のマンションですよ。
70: マンション検討中さん 
[2022-11-21 16:32:34]
もし竣工前に完売したら、他のデベロッパーも横須賀中央でプロジェクトを検討するかもしれませんね。
71: 匿名さん 
[2022-11-24 14:30:12]
素人の予測なんですけど、横須賀周辺の地元の方の住み替えが多いんじゃないかと思うんです。三浦半島だと環境が良くても車が無いと移動に困るとか、車があっても道が狭いとか坂があるとかで、徒歩だとどこにも行けなかったりというところに住んでる人がけっこういるような気がします。で、やっぱり便利なところがいいなってことで横須賀中央あたりに住替えたりするんじゃないかなと。周辺では一番便利なところだと思うので。
72: 匿名さん 
[2022-11-24 16:32:18]
横須賀は山や坂ばかりで平地がないですね。
人口規模や地形だと長崎市中心部と横須賀中央が似てるかなと個人的には思います。
今後、計画も含めると横須賀中央だけで700戸超のマンション供給があるようです。
73: マンション検討中さん 
[2022-11-27 11:32:14]
東京からの移住先として、検討中。
中央エリアは、アクセスが平坦で、ショッピングエリアが充実してますね。再開発も計画されていて、マンション供給戸数も増える予定ですが、今のところ新規マンションは、ここだけなので、今度、モデルルームに行く予定です。人気で抽選倍率高いですかね?
74: マンション検討中さん 
[2022-11-28 02:50:58]
このエリア、塩害って、どの程度なのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2022-12-02 10:10:59]
近くに子育て支援施設が開園したようですが、小さい子供さんがいるご家庭にとっては便利かもしれませんね。
こども園に入れたら送迎も楽ですし、一時預かりや病児・病後児保育センターが近いのもポイントが高いです。
76: 匿名さん 
[2022-12-03 03:30:54]
早く売り切らないとバッティングしちゃいますね…
早く売り切らないとバッティングしちゃいま...
77: 匿名さん 
[2022-12-04 22:04:43]
1期で70戸とありますが、
今物件概要を見ると第1期4次以降販売との記載がありました。
キャンセルがあったのかもしれませんが、それなら1期4次までいかないかと。
大規模マンションなので、まだまだ残っている感じはしますよね。
78: マンション検討中さん 
[2022-12-04 22:29:50]
1期4次ってどういう意味ですか?
マンション販売、独特な表現でよく分からないんですが
79: 匿名さん 
[2022-12-06 10:28:37]
一期で販売される分を更に細かく分けて販売するんですよね?
大規模マンションではよく見かける方法のような気がします。
欲しい部屋がピンポイントで決まっている場合だと
そこが出てくるまで待たなきゃいけなくなったりしそうなので、
そういった場合だと大変かなとちょっと思いました。
それ以外ならじっくり選べて良いのかもしませんね。
80: マンション検討中さん 
[2022-12-06 12:49:22]
>>76 匿名さん
住所はどこになるのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる