住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 南浅間町
  7. シティハウス西横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-19 22:20:07
 削除依頼 投稿する

シティハウス西横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishiyokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153313

所在地:神奈川県横浜市西区南浅間町4番4 他(地番)
交通:相模鉄道本線「西横浜」駅から徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:64.31m2~72.35m2
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-07 17:54:40

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市西区南浅間町4番4(地番)
交通:相模鉄道本線 「西横浜」駅 徒歩7分
価格:6,600万円~7,400万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.38m2~70.43m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 104戸

シティハウス西横浜ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2023-05-13 08:55:44]
星天クレイ残りのEゾーン(天王町駅エリアでシティハウス西横浜から一番近いエリア)の設計は東急設計コンサルタントで決定し、今月から着工、2024年11月末の完成予定みたいですね。Eゾーンでは高架下に6店舗から成る商業施設ができるみたいで、東急なので東急ストアは恐らく入るでしょうね。その他はスタバかドトールが入ってもらうと個人的には嬉しいですね。
横浜西口にこの秋完成するイオンモールのテナントもまだ発表されていないですが、横浜西区エリアは新しいお店がたくさんできてこれからますます楽しくなりそうですね。
103: 匿名さん 
[2023-05-14 19:03:35]
現地見学してみると、マンション前の歩道に地域のゴミ捨て場が設置されていたのですが、竣工後には移動されるのでしょうか?
おそらく元々あの場所にあったゴミ捨て場かと思われますが、あれはさすがにイメージダウンです。
104: 匿名さん 
[2023-05-17 20:02:58]
大規模マンションって、どうしてもありがちな外観なのですが、
スタイリッシュな感じで、エントランスもおしゃれな感じだと思います。
間取りの広さ的にはもう少し広さを求めたくはありますが
アクセスの良さなどトータルでみると、この価格はそんなに高くないかもしれませんね。
105: 評判気になるさん 
[2023-05-28 20:07:19]
>>104 匿名さん

デベさん?
106: 匿名さん 
[2023-05-30 11:20:10]
地域のゴミ捨て場の移動は可能なんでしょうか?
後からできたマンションの為に地域にはじめからあった自治会のゴミ捨て場を移動させるとなると地域住人との間に軋轢が生じるかもしれませんよ。
107: 名無しさん 
[2023-05-30 13:51:43]
>>106 匿名さん

マンションのゴミ置き場は専用のものがあるでしょうから、地域のゴミ置き場は移動可能なのではありませんか?
108: 匿名さん 
[2023-06-16 16:02:31]
地域のゴミ捨て場ってゴミ出しの日の朝に皆さんが出して…って感じのやつですかね?
後からできたマンションのせいで移動っていうのは
さすがに難しいんじゃないかな…と思うのだけど、町内会とどういう話し合いになっているのだろう(デベがおそらくしているかと思うが)。
きちんと管理されていれば、そこまで資産価値に影響はないんじゃないかとは思うが、さて。
109: 匿名さん 
[2023-06-24 06:43:15]
天王町駅も近いですよ、天王町は食べ物屋さんがたくさん有って素晴らしい。
110: 匿名さん 
[2023-07-01 13:58:14]
>天王町駅も近いですよ、天王町は食べ物屋さんがたくさん有って素晴らしい。

確かにそうですね。
西横浜駅とどちらも利用しやすいと思います。
自転車でなら横浜駅まで10分くらいですし、便利な立地ですよね。
この価格帯も納得かな。
111: 匿名さん 
[2023-07-06 07:20:42]
横浜・神奈川の人気物件ランキングで1位になってますけど(7/6現在)、これってどういう基準なんですなね?資料請求の数!?
112: 匿名さん 
[2023-07-08 14:19:15]
>>横浜・神奈川の人気物件ランキングで1位
契約数ではないですよね。資料請求??
来客数とも考えにくいですし・・・

こういったのって、勝手に決められているイメージです。
113: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 05:16:44]
>>112 匿名さん

ランキングの意味、普通に書いてありますよ。
114: 匿名さん 
[2023-07-13 10:35:06]
主要駅ではないですが、やっぱり駅まで徒歩圏内の立地もなると
これくらいの価格帯になってしまうんですね。
できれば、間取りがもう少し広ければなぁ~とは思うのですが
どこも似たような間取りになってしまうなという印象。
あとは設備やオプションで考えるしかないのかもしれませんね。
115: 匿名さん 
[2023-07-27 14:07:20]
西横浜駅でも帷子川のこちら側の方が、生活はしやすい感じですよね。
スーパーマーケットあるし、商店街もあるしで。
川沿いなのが気になる方も多いかもしれないですが、
それ以外だったら割といいところの方が多いように思います。
116: 匿名さん 
[2023-08-02 17:52:39]
もう少し西横浜駅寄りのマンションに住んでいる者です。
通勤に自転車を使わない方のご参考になれば幸いです。

行きは西横浜駅から電車、
帰りは横浜駅から徒歩で帰宅することが多いです。
大体25分程かかりますが、西口のお店が多いルートを通るので、時間の割にはあっという間です。
(何もない一本道とかではないため。)
こちらのマンションはさらに横浜寄りなので、もっと体感も短く感じるかと思います。
職場は都内ですが、横浜駅について相鉄の各停を待つ位なら、運動がてら徒歩帰宅でも良いかな、となります。雨天時は電車にのります;;

この辺は周辺環境に坂がないだけでも相当なメリットだと感じています。(藤棚の方は別ですが‥)
117: マンション比較中さん 
[2023-08-02 19:15:35]
確かに、平沼橋の下をくぐれば信号らしい信号もないのでいいですよね
118: 通りがかりさん 
[2023-08-02 22:12:44]
こちらのマンション、価格やスペックともに優秀な印象ですが、あまりSNS等でも話題になっていないのが不思議です。

119: マンコミュファンさん 
[2023-08-02 22:14:42]
SUUMOでA棟の価格が出てますが、マンションの売りポイント枯らして、B棟の方が価格は上がる感じでしょうか。

もしMRで価格を見られて方がいれば、ぜひ教えてください。

120: 通りがかりさん 
[2023-08-03 23:26:03]
住めば便利そうだが、リセールはどうだろう

121: 評判気になるさん 
[2023-08-03 23:26:25]
>>119 さん

住めば便利そうだが、リセールはどうだろう

122: 匿名さん 
[2023-08-06 09:25:16]
>>119 マンコミュファンさん
SUUMOのサイトに価格出てますよ。A棟よりB棟の方が300万位高い感じでしょうか。
123: 匿名さん 
[2023-08-07 10:24:52]
アクセスがいまひとつかと感じましたが一番近いバス停がマンションから徒歩3分にあるようですし、バスが使えそうですね。
今は徒歩や自転車が利用できても20年後、30年後を考えるとパス便が便利な立地が安心だと思います。
124: 匿名さん 
[2023-08-27 17:58:19]
バスなどの運転手不足などがあるので、バス路線が維持されるのか…みたいなのが大前提となりますが
それでもやっぱり現状で公共交通を利用できる環境にあるのって
大きなアドバンテージではあるな、と思う。

一生暮らそうと思うならば、
持続可能な環境でないとって考えています。
125: 匿名さん 
[2023-08-30 07:31:33]
ヴェレーナ西横浜パークフロント(2018年築)の3LDK(61.9㎡)の部屋が、坪318万で売り出されましたね。6F、南西向き、中住戸、西横浜徒歩4分、天王町徒歩6分。同じ南西向き中住戸の部屋で比べると、シティハウス西横浜より若干高いようですが、やはり駅近が勝るのか。
126: 匿名さん 
[2023-09-02 16:05:34]
そうでしょうね、駅近くはそれなりの価値があるのでしょうから。

116さん、なんかわかる気がしました。同じ25分でも横浜の街歩きならあまり苦じゃないかもしれません。おっしゃる通りだと思います。

価格はやはり横浜だなという感じですが、平米数が若干広めなのがこちらの良さではないかと思います。その上全室アウトフレームなのが素晴らしいと思います。
127: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 20:30:24]
マンション前の通りはとても広く、交通量もそこまでではないので、駅からマンションまでの動線はとても快適だと思います。
毎日歩く道が広々しているのはとてもメリット。
あと最近舗装されて道が綺麗!
このマンションのために道を整備してるのではないかというタイミングです。
駅から家までお店はありませんが、無駄な買い物をしなくて済むのは経済的にはメリットだと思われます!
本当にいい街ですよ!同じ街の仲間になれる日を楽しみにお待ちしております!
128: マンション掲示板さん 
[2023-09-07 00:32:17]
B棟まだ残っているか分かる人がいたら教えていただけないでしょうか
129: 評判気になるさん 
[2023-09-09 06:00:43]
>>125 匿名さん
今日スーモみたらもう掲載終了。。
売主はもっと強気で売っても良かったですね笑
あそこいいもんなぁ。。
130: 匿名さん 
[2023-09-10 08:18:25]
>>129 評判気になるさん
今スーモ見たらまた出てますよ?実際にこの価格で売れるかわかりませんが、少し駅距離はありますが、中古より安いシティハウス西横浜はお買い得!?(笑)
131: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 09:27:15]
>>130 匿名さん
地図検索だと出てこないけど、駅から検索だと確かに出ますね!ありがとうございます!問い合わせしてみよっかな。。
どーゆー仕組みなんだろ。。
新築をとるから、駅近を取るかの違いでしょうねー
私は全然ヴェレーナのがいいので、迷いませんが、もう少し広い部屋が理想なのでそこだけが迷います笑
前も公園で雰囲気も好き。。
132: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-10 12:33:35]
>>131 マンコミュファンさん

ヴァレーナ人気ですよね~。公園目の前もいいですよね!
私は横浜駅まで自転車か徒歩で通いたいので、この2物件のどちらかだったら、横浜駅により近いシティハウス西横浜ですかねー。あとディスポーザーがついてるのもポイント高し。
133: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 13:32:44]
>>132 検討板ユーザーさん
自転車で横浜は確かに憧れますね!
確かに、それならシティハウスいいですね!景色とランドマーク直で見れますし笑

雨と酷暑さえなければ。。
いずれにしても、西横浜は雰囲気も落ち着いてて最高です!


134: 匿名さん 
[2023-09-12 12:38:26]
>>130 匿名さん
今度こそ本当に掲載終了してました涙
地図表示で駅から検索で時差があるだけっぽいですね。。

135: マンコミュファンさん 
[2023-09-12 12:54:21]
>>134 匿名さん

秒殺でしたね!すごいですね!ここ新築で買った人おめでとうですね~
136: 匿名さん 
[2023-09-12 15:36:00]
シティハウスはまだ幕がかかってますがそろそろお目見えですかねー、、今度現地視察いってきまーす
137: エレベスカレーター 
[2023-09-14 11:10:39]
>>136 匿名さん
ふむふむ

ふむふむ
138: マンコミュファンさん 
[2023-09-22 21:54:33]
今日前通りましたけど交通量は多くなかったですよー
道が広くて気持ちいいですー
139: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 06:01:42]
>>121 評判気になるさん
一見の食いつきは悪そうだけど、隠れた西横浜バリューがあるからすぐ売れるとおもいます。
先日近所に出たヴェレーナの中古も1週間で売れてました。
駅距離はこちらの方が長いですが、歩いた感じ、駅からのアプローチもよく気持ち的に遠く感じないし。本当に雰囲気のいい場所です。
140: 匿名さん 
[2023-09-25 11:19:24]
朝晩、涼しくなってお散歩もしやすい日になってきましたね。
子どもがいるので、周辺を歩いてみようと思います。

>>駅からのアプローチもよく気持ち的に遠く感じないし
これ、本当に大切と思います。
川沿いを歩いていると、本当に遠く感じません。ウォーキングしている人もいますし。
141: マンション検討中さん 
[2023-09-25 12:09:37]
>>140 匿名さん
道も整備されたてで気持ちいいですよ笑
完全平坦で自転車とかでも快適です。
私はここをキックボードで駆け抜け、サミットで買い物するのが夢です。
キックボードがもう少し安全になれば。。
142: 匿名 
[2023-09-25 13:21:38]
相変わらず、すべての部屋がほとんど同じ面積、間取りですね。規格化商品ばっかり作ってるから、デベとしては面倒がないし、建設会社も造りやすいんだろうけど、マイホームの夢がないよね。
143: マンコミュファンさん 
[2023-09-25 15:16:29]
>>142 匿名さん
自分だけのこだわりのー みたいなのを求める人は注文住宅という選択肢があるではないか!わはわはわは

144: 通りがかりさん 
[2023-09-25 15:44:04]
マンションなら5分以内にしはしたいけど、ここの物件は、他の方もおっしゃられてるようにアプローチの良さが距離を感じさせないので、非常に魅力がありますね。
西横浜も駅力がないと言われてますが、規模が大きければそれだけ駅についてからホームまでの距離も長くなる。移動の手段だけと割り切ればむしろ小規模な方がこの駅の場合はいいと思います。2駅隣が横浜駅なのですから。。
145: 匿名さん 
[2023-09-25 20:40:24]
>>144 通りがかりさん

ポジティブですね。
146: 通りがかりさん 
[2023-09-25 20:43:57]
>>145 匿名さん
ポジティブなことしか言わないようにしてます。
なので私が言えないネガティブな意見は貴重です。
聞かせてください
~あなたの声~
147: マンション検討中さん 
[2023-09-25 20:52:23]
ここ検討される方は星川は比較対象?
148: 匿名さん 
[2023-09-25 22:20:17]
>>147 マンション検討中さん
完全に比較対象です。パーフェクト。

149: ご近所さん 
[2023-09-26 05:50:24]
涼しくなったので当マンション(の近く)から横浜駅まで自転車で通勤してみました。

駅近の駐輪場まで:8分
改札まで:14分

西横浜駅使うのとトントンって感じですね!
季節、天候によって使い分けできそうですね!
150: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 22:45:25]
少し見えてきましたね
少し見えてきましたね
151: 匿名さん 
[2023-10-03 10:12:00]
自転車でのシミュレーションをありがとうございます。
ようやく暑さが和らぎ自転車が気持ちの良い季節になりましたね。
ひとつ質問させていただきますが、駐輪場から改札まで6分ほど時間がかかっておられますが、駐輪場から徒歩で6分ということでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる