東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場東
  6. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-14 12:20:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

現在の物件
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,120万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:75.87m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

3402: 匿名さん 
[2024-02-08 22:39:36]
北区が高いから住めないだけでしょ
住む場所じゃないとか言い訳で笑
梅田は商業施設ばかりだと思ってる時点で田舎者。周辺はどれだけ静かで住みやすいか知らないだけでしょ、、北摂するならいちいち買い物で梅田まで来ないで欲しい、道も知らない田舎者がトロトロ歩いて迷惑だからここ住むなら全てここで生活して欲しいんだけど
新大阪までも梅田の方がはるかに近いし
正直に買えないからここにしたって言えないのかな
新駅近いし安いし誰でも買えるからいい物件だと思うよ、ただ人口減少確定地域なのでリセールで利益取るのは100%無理
3403: 匿名さん 
[2024-02-08 22:51:52]
梅田の繁華街しか知らないんですよ
梅田から自転車で5分圏内で住宅街や扇町公園や小学校とかあるのにそこには遠くから梅田に買い物来る人はまず行かないから梅田=人混み、商業施設ってなるんですよ
タワマン価格はここの倍くらいするから買欲しいけど買えない可能性もあると思いますけどずっと箕面に住んでる人は子育てにはここの方がいいって思うんです。
梅田よりここの方が上って言われると梅田周辺に住んでる人がムカつくのは分かりますけど笑
3405: eマンションさん 
[2024-02-08 23:56:52]
>>3402 匿名さん

そう認識してる人はどうぞ梅田の汚い空気の中でお住まい下さい。梅田推しの人がどうしてここまで出張するのか分かりませんが。
書いてて自分が情けなくなりませんでした?確かに市内のタワマンなんて手が届かないけど、そんな目線で生活はしたくないし、リセールも考えないし私の家族構成や通勤通学で選んてるんで。
文章からしてかなりの田舎者なのはよく分かりました。そんな毎日通行人が邪魔だと感じこっちのほうが近いこっちのほうが高いと余裕のなさが滲み出ていますね。頑張ってくださいな。
3406: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 00:00:46]
>>3397 通りがかりさん
昨年年末までに売り切れるって言ってたやつおるよ。
この状況やと年度末にも残ってるんとちゃうかな。
完売になる煽っても皆んな冷静。

3407: 評判気になるさん 
[2024-02-09 00:01:07]
>>3404 マンション検討中さん
年に数回なので遠いとも思いません。それにしても煽りにもなってないけど?梅田から関空と箕面から関空それを気にするのなら泉佐野でも住めば?
3409: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 07:30:59]
東京の一等地とは違い埋田はハザード真っ赤。市内全体もそうだが、北区は犯罪発生率が上がっている(前年比20%増加)。今後も外人の増加と格差で犯罪が増えるのが簡単に予測できる。とても住むところじゃない。
3410: 名無しさん 
[2024-02-09 07:31:06]
>>3408 マンション検討中さん

どこのマンションも買ってない単なる煽り活動ご苦労さま。箕面から関空伊丹新大阪の移動時間が気になる貧乏性の人は市内に住めば?
梅田と言っておきながら扇町に変わってるところが焦りを感じるんですね!
3411: 購入者 
[2024-02-09 08:52:18]
まーたバカの集まりか。
そもそも買わない、興味ないならここの掲示板に書き込む必要がないやろ笑 必死に煽って何がしたいねん。暇な人生やな笑
3412: 匿名さん 
[2024-02-09 10:16:54]
>>3411 購入者さん

すぐ論破される内容で煽って来るところを見ると、アンチもそろそろ諦めムードか?
3413: 通りがかりさん 
[2024-02-09 10:34:50]
歳をとるとだんだん自分の誇れるものが少なくなってくるからね。
頭は悪くなるし体力も落ちる。仕事もできない。
家族や友人からも相手にされなくなる。

そんな時に自分が持っている1番価値のあるものはなんだろう。
それが「不動産」。自分が住んでいる土地。
これだけは、これだけは。
自分が人生を賭けて手に入れた最高の作品。

それを貶められることは屈辱だよね。わかる。
もっと自分の不動産にプライドを持っていいんだよ。
相手を馬鹿にするのは良くないけど、自分の不動産を自慢するのはいいじゃないか。

さぁ、君の不動産の素晴らしさを語ってほしい!
3414: 通りがかりさん 
[2024-02-09 10:58:24]
>>3413 通りがかりさん

それはご自分のブログ等でお願いします。ここは検討スレです。それとご自分の馬鹿さ加減の自覚もお願いします。
3415: マンコミュファンさん 
[2024-02-09 12:27:02]
マンコミあるある

価値のあるマンション・人気のあるマンション程よく匿名掲示板で批判されバカにされる
3416: マンション検討中さん 
[2024-02-09 13:19:32]
ここのスレできてから、かれこれ2年になるのに、まだ3000台そこそこ
堂島ブリリア13000、GGO急拡大中
北大阪急行延伸をバネに、GGOに抜かされないようにしましょう。
3417: マンション検討中さん 
[2024-02-09 14:18:17]
梅田には、梅田の良さがあり、北摂には北摂の良さがあり。互いに言い争い相手を攻撃しても、その一瞬は脳内がスッキリしますが、長期的には、脳内的に精神的に良くない 届けー
3418: 購入者 
[2024-02-09 14:48:20]
はじめてマンション購入したんですが、共有施設のジムは、自転車しかないんですかね?
購入するときの案内みたいなやつで施工中の現場見学もあったとおもうのですが、いつだったか覚えてる方いますか?
今年、子供が生まれるのでお勧めの保育園とかあれば知りたいです。

初購入で楽しみです
3420: 通りがかりさん 
[2024-02-09 17:43:17]
>>3418 購入者さん
自転車のみですよ
3421: 管理担当 
[2024-02-09 17:58:29]
[No.3419と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

3422: 匿名さん 
[2024-02-09 21:00:57]
>>3367 マンコミュファンさん
Thank you!!
3423: マンコミュファンさん 
[2024-02-09 21:41:25]
>>3418 購入者さん

キンダーキッズ
3424: マンコミュファンさん 
[2024-02-10 17:19:18]
不動産って人生かけて手に入れるもんじゃないよな。そんなしょーもない人生で終わったら勿体無いよ。UR住まいの妄想なんだろうけど、身の丈に合わない物件を買う人はここのマンションにはいないはず。
3425: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 17:26:25]
>>3424 マンコミュファンさん

もういいって。どんな買い方どんな層の人でも価値観が違うから、お前の価値観に合わせろって方がおかしい。文章から察するとよっぽど辛い境遇劣悪な環境で生活してるのがよく分かる。
3426: 通りがかりさん 
[2024-02-10 17:49:45]
まあまあ、住みたいところに住みなさい。
他人に干渉しすぎだよ。夫婦で会話してんのかよ。
3427: マンコミュファンさん  
[2024-02-10 18:50:24]
>>3425 マンション掲示板さん
URのお前に価値観合わせるわけないやん(笑
一生そこに住んでなさい。
3428: 購入者 
[2024-02-10 20:42:37]
>>3427 マンコミュファンさん さん

URのお前に価値観合わせるわけないやん(笑
一生そこに住んでなさい。

他人を蔑むことしかできないお前の価値観がやばいんやで。
いい加減気が付けよ。
3429: 購入者 
[2024-02-10 20:46:57]
>>3418 購入者さん

3430: 購入者 
[2024-02-10 20:48:21]
>>3418 購入者さん

はじめてマンション購入したんですが、共有施設のジムは、自転車しかないんですかね?
購入するときの案内みたいなやつで施工中の現場見学もあったとおもうのですが、いつだったか覚えてる方いますか?
今年、子供が生まれるのでお勧めの保育園とかあれば知りたいです。

初購入で楽しみです


私も購入しました。現場見学確かあった気がしますが、日程は覚えてないですね…
でも完成前の8月ぐらい?に内覧会あったような気がします??

ジムはルームランナー的なのはあるのではないでしょうか?
保育園は付近のところに入れるつもりです!
3432: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 22:31:44]
>>3418 購入者さん

自転車しかないと言われました
3449: 管理担当 
[2024-02-12 05:24:54]
[No.3431~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
3450: 通りがかりさん 
[2024-02-12 21:55:02]
もう部屋数も残り60部屋近くなると不動産の話するやつ減るなー、駅と建設具合見に行きましたけど
あれは丘の上だけあって目立つね。妬まれるわけだ。
3451: eマンションさん 
[2024-02-12 21:56:33]
>>3416 マンション検討中さん
冷やかしの数ね
3452: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 23:28:04]
俺も今日近隣散策した。間もなく駅前広場も完成しそうだね。散々中古車って馬鹿にしてた人いるけど実際現地見たことあるのかな?あれで近隣の住環境とか言う人は、ど田舎じゃないと住むところ無いと思う。
3453: 購入者 
[2024-02-13 14:35:29]
>>3452 マンコミュファンさん

俺も今日近隣散策した。間もなく駅前広場も完成しそうだね。散々中古車って馬鹿にしてた人いるけど実際現地見たことあるのかな?あれで近隣の住環境とか言う人は、ど田舎じゃないと住むところ無いと思う。

ほんとそうですよねー。わけわからん難癖つけてるやつ多いですけど構ってちゃんなんでしょうね笑

3454: 通りがかりさん 
[2024-02-13 17:34:50]
中古車はどうでもいいが、付近を散策すると歩いてて気持ちよくない。どこへ向かっても斜面で交通量が多い。
平坦で広い公園はない。
サイクリングやジョギングは楽しめないね。

そんなことに興味がなくて駅さえ近ければいい人にはおすすめです。
3455: 匿名さん 
[2024-02-13 19:01:17]
>>3454 通りがかりさん

このマンション検討してる人が今更何を言ってんだか。悪いところだけ誇張するのはそういう人がだろうね。ポジティブな事が書かれると慌ててネガキャンするのがバレバレです。
歩行デッキ歩いて5分ぐらいで良い散歩道あるし、周辺歩道広いからジョギングしてる人が多い印象。そもそも御堂筋線の超駅前だからね。気持ちよくなかったら此処は検討に値しないと思うので2度と書き込み遠慮して下さい。
3456: 評判気になるさん 
[2024-02-13 21:19:28]
>>3454 通りがかりさん

サイクリングやジョギングは楽しみたい人は他の家買えば?
なぜみんなサイクリングやジョギングをしたいと思ってるのかが謎。身勝手
3457: 匿名さん 
[2024-02-13 23:07:19]
近所の人間です。このマンション買う人はあまり関係無いかも知れませんが、西側歩行デッキ降りたところにスーパーのサンディが6月にオープンします。
3458: 通りがかりさん 
[2024-02-13 23:29:01]
情報ありがとうございます!
西側歩行デッキ降りたところなら全然近所ですね。
私は初めて聞きましたがディカウントを謳ってるスーパーなんですね~
3459: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 23:45:19]
>>3458 通りがかりさん

近所では小野原に有ります。我ら庶民の味方。
3460: 評判気になるさん 
[2024-02-14 22:25:44]
>>3454 通りがかりさん
うん、ジム行ってるし興味ないから大丈夫ー
周辺に何もないのも分かってるしリセールも都心の方がいいのも分かってます
でも住みたいから買うんです。
間違ってる?
3461: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 12:26:54]
実質御堂筋線駅前の立地、空港、新幹線を
利用するのも便利。少し行けば北摂の緑が
多い立地。
この立地でリーセルが難しいか。
所詮大阪だと言われても仕方ない。
ここでリセールが悪くなるなら、
その時は市内中心部もリーセルが
悪くなるでしょう。

3462: 購入者 
[2024-02-15 18:11:27]
>>3460 評判気になるさん

うん、ジム行ってるし興味ないから大丈夫ー
周辺に何もないのも分かってるしリセールも都心の方がいいのも分かってます
でも住みたいから買うんです。
間違ってる?

何も間違ってないですよ!
買いたい、住みたいから買うのが1番やと思います。
竣工楽しみですね。
3463: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 21:48:02]
>>3461 マンコミュファンさん

それがわからないから自己中ネガキャンだし、わかっているならただの妬みネガキャンですよ。相手にしなくていいです。
3464: 匿名さん 
[2024-02-16 12:28:31]
内装をさわろうかと思ってるんですが、デベロッパー側か外部業者に依頼してる人いますか?
3465: けんたろうさん 
[2024-02-16 12:40:02]
>>3464 匿名さん
私は外部でお願いしています。
デベロッパーさん案内のものは料金的にかなりお高いようです。
昨年5月からネットで検索して話を聞きに行ったり、見学に行ったりして決めました。
まだ時間的には余裕がありますから、納得のいく業者を見つけることができると思いますよ。
3466: 匿名さん 
[2024-02-16 13:39:32]
>>3465 けんたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。
デベロッパー側ではやっぱり高いですよね。
外部業者を色々探されて、最終的にその会社さんに決められた理由ってありますか?
私なりにも少し調べてたんですが、決め手に欠くというか。
しっかりお話しを聞いてくださる会社さんが良いですよね。
3468: 管理担当 
[2024-02-16 19:08:21]
[No.3467と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

3469: 匿名さん 
[2024-02-17 00:22:26]
>>3466 匿名さん
私が検討したのは
アートリフォーム
クジラ
スタイラス
Standard
ナサホーム
Re-create
(五十音順)
で全てメールで問い合わせしてからお話を聞きに行きました。会社もそうですが担当者にも左右される気がしました。
うちは奥さんと2人なんですが、一緒にリフォームのモデルルームに行き、提案していただきその上で決めました。
やはりしっかりと話ができ、不安がないことが一番大切だと思います。
3470: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 00:29:48]
>>3461 マンコミュファンさん
それは間違ってる、
まずここの立地は御堂筋線の端っこで大阪市でもない。
梅田から見たら西田辺と同じ距離です
あとここが下がったとしても北区、中央区には関係ない。
北区、中央区が下がればここも下がる
大阪市外は中心部に左右されるは昔から変わらない
3471: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 00:32:34]
だからこの価格で買えるんですよ
住みたい人には何も言うつもりないし建物もいい物件だと思います。
3472: 通りがかりさん 
[2024-02-17 00:55:31]
>>3464 匿名さん
初めての新築購入ですか?
デベからの方が日程は組みやすいが料金は割高
数千万の物件で気持ちが舞い上がって100万単位が安く感じるのも分かるけどね
外注なら他社と競合させたら同じ商品でも安くなるが日程は後回しにされる可能性がある
引越しの際も同じ、新築マンションは基本抽選ですがデベ指定なら時間等を優遇されやすい。理由は1時間前に引越ししてるのが同じ引越し会社なら手伝えるからです。
外部の引越しセンターだと最終時間とかにされます。
希望日時に引越ししたいならデベ指定がいいです。
引越しはデベ指定だと20万はかかります。
3473: 通りがかりさん 
[2024-02-17 22:07:08]
オプションと言えば、建築オプションにはあった玄関の電池錠はインテリアオプション会では設定無かった気がしますが、もう付けることは不可能なんでしょうかね?
3474: 通りがかりさん 
[2024-02-17 22:11:27]
4期1次始まりましたね、あと60戸か、駅開通したら値上げかな。
3475: 名無しさん 
[2024-02-17 22:46:39]
>>3469 匿名さん

>>3469 匿名さん
内装をちょっと変えてみたいなと思うものの、どこまで触るのか、迷っています。
よろしければ、どんなリフォーム検討されてるか、教えていただけませんか?
3476: マンコミュファンさん 
[2024-02-18 03:08:41]
>>3475 名無しさん 
こちらは検討のスレです。
邪魔なので購入者用のスレに行ってもらえませんか。
3477: マンション検討中さん 
[2024-02-18 17:55:14]
>>3470 マンション掲示板さん
転勤で大阪に住んでいますが、南と北では色々な面で北摂の方が住みやすいと思いますよ。
3478: けんたろう 
[2024-02-18 19:39:59]
>>3475 名無しさん

私はカップボード、クローゼット、クロス、照明など結構手を入れる予定です。
あとは二重サッシ必須で考えています。
家具を買わずに全て造作してもらいます。

クロスを変えるだけでも部屋の雰囲気はかなり変わると思いますよ。
3481: マンション検討中さん 
[2024-02-18 20:53:43]
>>3477 マンション検討中さん
そうですか?
学生の時北摂住んでましたが、静かと言うか年寄りが多いだけだしめちゃ生活環境の選択肢が少なく住みにくかったです
今、江坂に住んでるけど何でもあるし飲食店もスーパーも何件もあるし全然いい
一般的にいい立地と言うのは高級ブランド店や百貨店が必須らしいですね、江坂は私にはいい立地ですが間違ってると言われました
3482: マンション検討中さん 
[2024-02-18 21:00:01]
>>3478 けんたろうさん
リセール気にして寝室等を引き戸からスライド式に変更します、デベに頼んだら50万でした。外注にしたら同じ素材で20万でした
道路側なら二重窓あった方がいいかもですね
ただ以前二重だったけど間の掃除が面倒ですよ
あとは風呂の洗う所を少し大きくする予定です
3483: eマンションさん 
[2024-02-18 22:57:23]
>>3481 さん

それは貴方にとっていい立地であって、家族構成や住居目的によって百通りある。
なぜ一般的にを気にするのか?理解に苦しむ。
3484: けんたろう 
[2024-02-19 10:56:44]
>>3482 マンション検討中さん

私も寝室のスライドは検討していましたが、密閉性の問題から現時点ではやめようかと思っています。
しかし金額差には驚きです。
うちは西側なので二重窓の予定です。実家が二重窓なんで掃除の問題も覚悟の上です。
浴室良いですね。
うちもまだ打ち合わせ中で色々と考えていますが、買い替えしたいものもあるし予算内で抑えるのが大変です。
お互い良い部屋になると良いですね。
3485: 買い替え検討中さん 
[2024-02-19 12:03:51]
>>3483 eマンションさん
一般的にも気にしないとリセールで損しちゃうぞ
いつか売却するんだから客観的に見ましょ。そういう人が転売時に損してる。
スライド式に関しては現状大手デべの大型物件ではほとんど採用されてます
通常よりコストが高いので初めから寝室くらいは採用してもよかったのかなって思います
3486: 匿名さん 
[2024-02-19 14:57:47]
>>3485 買い替え検討中さん

誰がリセールの話してるの?なぜ売ることのことだけで判断するのか分からん。あんたマンション買ったこと無いだろ。
3487: 評判気になるさん 
[2024-02-19 16:06:19]
>>3481 マンション検討中さん
江坂も吹田市やから北摂なんやが…
3488: 評判気になるさん 
[2024-02-19 16:13:44]
リセール考えてリフォームすることないよ。自分が住みやすいような間取りやオプションつければいいよ。
中古で買う人はリフォーム前提で買うんだから、気に入らないところがあれば勝手にリフォームするよ。
なので売る時には故障箇所修理と年末大掃除レベルの掃除さえしてればいいよ。
3489: 評判気になるさん 
[2024-02-19 18:52:32]
>>3485 買い替え検討中さん
リセール気にしてる人って、エルメスとかロレックスに並ぶ系の人だよね。転売でちょっとでも高く売る的な、数十万もうかるだけなのに時間を無駄に出来る価値観。
普通に気にしない人は好きなものはなんでも買うよね、もっと言うと気にいるようにオーダーで作っちゃうよね。
会話内容から経済力の差がわかるだけですよ。
3490: マンション検討中さん 
[2024-02-19 21:15:06]
>>3486 匿名さん
いやいや、買いまくってるんだけど
ここも賃貸に出してリセール目的で検討してるけど、ここは10年後は人も減って需要が少なくなるからやめとくー
君がマンション買った事も売った事もないんでしょ
永住目的なの?今時タワマンで永住目的って笑かさないで
北区、中央区のタワマン購入者は皆んなリセール気にして購入してるよ、北区値上がりしてもここは関係ないけどね
3491: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 21:19:46]
>>3490 マンション検討中さん
リセール気にしてる人って、エルメスとかロレックスに並ぶ系の人だよね。転売でちょっとでも高く売る的な、数十万もうかるだけなのに時間を無駄に出来る価値観。
普通に気にしない人は好きなものはなんでも買うよね、もっと言うと気にいるようにオーダーで作っちゃうよね。
会話内容から経済力の差がわかるだけですよ。

勝手にやめとけや笑、時間使う割に薄利な商売に一生懸命になれないわ。バカバカしい、むしろ他で稼いでるから不動産なんかで儲けようとしてない人が買ってるよ。
3493: eマンションさん 
[2024-02-19 23:40:13]
私も資産運用としてリセールは大事だと思います。何も考えないおバカさんもいるのでしょうけど、永住目的でも子供らのために負の遺産は残さぬよう、相続して喜んでもらえるようにリセールは考えますね。
3495: eマンションさん 
[2024-02-20 01:44:42]
>>3490 マンション検討中さん
検討してないならなんでおるねん…グラングリーンでも見てなよ
まぁうちも今すぐはここ買わないけど。老後病院近くていいなーくらいw
3496: 匿名さん 
[2024-02-20 02:56:35]
アンチの方とは別人です。
私はリセールの時の事も考えた結果購入しました
下がるかも知れないけどそこまで下がらないと思いました。
リセール気にしないで購入した人って本当にいるのでしょうか?もし本当なら、え?ってなっちゃいます。 
後で売った時に価値が下がって後悔する人が多いって言われてたのでめちゃ考えましたがここは駅近だし大丈夫だと思いました。
またリセールにいいのは低層階より高層階の角部屋だと言われてたので高層階の角部屋購入しました。
リセール気にして買うのはダメなのでしょうか?
3491さんは購入者ですか?
同じ購入者の方なら貧乏人買うなよって言われてるみたいでショックです。確かに半分はローンなので余裕はないですけど。
アンチの方の言い方はかなり問題あると思いますが理解は出来ます。アンチの方と同じ様な言葉遣いされてますが同じ住民になると思うと嫌なのでやめて欲しいです。
3497: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 07:27:59]
>>3496 匿名さん
3491ではないですが、本当に別人だとしたらですが、貴方のようなリセールの考え方は皆考えるでしょう。
購入したものが値下がりするのは何でも嫌です。しかしそれ以上に自分にとって、リセール以上の検討材料があれば、そちらを優先に考える人もいるわけです。

投資目的の人はリセールだけで購入すると思いますし、永住目的の人はそれ以外が重要になる場合もある。100人いれば百通りあるので、自分の環境や価値感を押し付けるなって話です。
本当に貴方が別人ならね。
3498: 通りがかりさん 
[2024-02-20 09:26:47]
誰もリセール目的がダメとは言ってないですよね。
リセール悪いと購入者をアンチが煽り、リセールリセールって転売ヤーと購入者が煽り。

私はフルローンでリセール気にせず買いました。
人それぞれですよね。
マンション投資は利回り悪いので儲からない事は知ってます。減価償却で土地だけ残る事も知ってます。
3499: eマンションさん 
[2024-02-20 11:16:48]
>>3496 匿名さん
そんなに楽観視はできないと思うよ。
千中に新しいマンションが建設されたり、開発しだいによってはこちらの中古相場はぐっと下がる可能性はあるでしょう。
この先は高齢化が進んでマンションも飽和状態、それに駅近でこの辺りで探す人は千中から探すでしょうから。
ここは様子を見ながら10年ぐらいで売っても売り損を少なくできる買い方をしておけば千中の開発がどうなるか決まった時点でそれ以上住むか売却するか決めたら良いと思う。
ローン残高が多すぎて資金不足で住み替えできない状態は避けたほうが良さそう。
3500: マンコミュファンさん 
[2024-02-20 13:26:15]
>>3499 eマンションさん

これからの千中になんの魅力があると思っているのか不思議。乗降客、バス路線も激減、始発でなくなる、阪急百貨店も無くなる。そこにマンション供給があったとて何故船場が値下がりするのか教えて欲しい。
3501: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 15:27:20]
駄目だと思う人は買わなければいいのでは?
3502: 買い替え検討中さん 
[2024-02-20 15:31:27]
別に始発駅だから立地良いは無関係
船場周辺は元々は住宅街、今は高齢者ばかり戸建ては空き家も多数。
高級戸建てもあったが今は土地の価値も低い(誰も住んでないけど今も祖父の家ある、全く売れない)
過疎がが進んでるエリアは価値下がる
ここは大阪市でもないから梅田周辺が価格上昇してもここは全く関係ないが同エリアの千里中央が上がれば上がる
現状は利回りも悪いしリセールで利益取りたい投資家もほとんど購入してない。
こことは逆に北区や中央区のスレはリセールのコメばっかり
個人的には祖父の家売りたいから発展して欲しい
永住目的なら何にも気にする必要もないのも分かる
3503: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-20 15:56:24]
>>3502 買い替え検討中さん
始発では無い事については、千里中央の街としての魅力を書いたので直接には関係無いのは誰でも分かるでしょ。

俺が聞きたいのは千里のマンション供給されると船場が下がる根拠を教えて欲しいってこと。
実家が船場西にあるけど結構な売値で言ってきてるけど?御堂筋線の駅が出来るのに過疎化って意味わからない。
本当はこの辺知らんでしょ。それに大阪市内はどうでもいいんで。
3504: 通りがかりさん 
[2024-02-20 17:32:34]
リセールって北区とかは既に上がってるから、今から買う人はどうなんでしょうね。もう一等地にマンション出来てるから細長いマンションしか建ってないよね。
市内の細長タマワンより、新駅とか再開発とかホテル併設とかランドマーク的ななんらかの特徴がないとリセール悪いと思うよ。
3505: eマンションさん 
[2024-02-20 18:02:07]
千中はどうなるか決まってません、構想のみ。
その千中に新しいマンションが建ち、商業施設が建ち、古くなった千里タワーやシエリアの価格が下がって買いやすくなっていけば周辺の中古相場はどうなりますかね。

千中は廃れていてもこれと言った商業施設のない船場よりは便利であることは間違いなく、空港やエキスポ方面へのアクセスも容易ですから、中古を探すにしても千中は人気です。
マンションの過剰供給や高齢化による人口減りでこの先は今までとは違う不動産の動きになることでしょう。

千中に関しては今後の需要を想定した数値が国土省で公表されていますが、それを見ても船場は比較対象にもなりません。
千中から箕面方面へのアクセスは電車で移動できるようにやりますから、当然のごとくバス路線は減りますが不便になるわけではないです。

残念ながら船場は隣のマンションや病院移転が終われば一通りの開発は終わり、倉庫街がどうなるとかデマはあっても今後の開発に関しては具体的な話しはありません。
千中の開発しだいでは船場の相場は影響受ける可能性はあると思います。

逆に船場が資産として上昇または下がらないというお考えなら、駅近だけでは説明になりませんから、ぜひその見解は何に基づいているのか聞きたいです。

https://www.mlit.go.jp/common/001111848.pdf
3506: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 18:10:57]
>>3505 eマンションさん

ここ買う人は千里よりいいから買うだけで、どうでもいいです。
あと50部屋、買いたい人が買います。千里がいいなら千里に住めばいい。なぜわざわざ千里がいいってブリリア箕面船場がよくて買う人に言うの?なんかいみあるかな?
3507: eマンションさん 
[2024-02-20 18:27:33]
>>3506 マンション掲示板さん 
荒らしにもなってないですね、そのコメ。
おバカさんでなければここのマンションの資産性やリセールも考えて買うでしょうって話しですよ。
永住すると考えていても人生何があるかわからない、売りたいタイミングでローン残高多くて処分に困るような買い方すると大変かも。

千中の開発とは無関係に資産として上昇または下がらないというお考えなら、駅近だけでは説明になりませんから、ぜひその見解は何に基づいているのか説明してもらえますか?
3508: 通りがかりさん 
[2024-02-20 18:44:45]
>>3505 eマンションさん

何か千里中央に対する妄想凄いですが
これから乗降客も激減し大丸阪急百貨店も無くなりセルシーはねずみの大量発生するほど廃れてる千里中央に何の魅力があるか。
また船場が上昇または下がらないって誰が言いました?嘘は止めてください。私はその廃れた千里にマンション供給が有れば船場が下がる根拠を締めしてくれと質問しています。
私は此の生まれ育った土地が好きで、親類も多く職場の通勤子供の通学にも適しているからこの場所を選びました。
これから住む所をそんな余裕のない思考で住むなんて私には出来ません。
3510: eマンションさん 
[2024-02-20 19:14:55]
>>3508 通りがかりさん
今のところ計画どおりになるかマンション建つのか詳細不明ですが、千中が再開発されないわけないですよ(大笑
その周辺のここがどのように影響するかは考えますね。

妄想ではなく本当に買われた人なら、何で検討のスレで検討者の邪魔をしているのでしょうか?
参考になる話しならともかく邪魔なだけ、千中と比べたら千中に住めばいいとか、市内と比べたら市内に住めとか、全く参考にもならないです。
もしかして何も考えずに買ってしまったから、資産性の話しになると耳を塞ぎたくなるのでしょうか。
それなら検討のスレをわざわざ見なければ良いのにと思います。
3511: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 20:28:45]
>>3510 eマンションさん
再開発とは名ばかりのスケールダウン事だと誰でも思ってるけどね。まぁ開発は開発でもいいよ。で開発されたら船場のマンションが下落する根拠を何度も聞いてるんですが?都合が悪いことは答えないんですね。

>千中と比べたら千中に住めばいいとか、市内と比べたら市内に住めとか、
すいません、誰と勘違いしてるんですか?ちゃんと読めば誰の発言か分かるでしょ。頭悪いんですか?

私は人が不動産を購入するのにリセールだけで判断しません。また購入には人それぞれ色々な基準があるので、リセールばっかり言う価値感を押し付けないでくれと発言しているだけ。
それをリセールを全く考えないオバカとか日本語が通じないとしか。
まずは私の質問に答えて下さいね。、
3512: 購入者 
[2024-02-20 20:37:07]
どいつもこいつも長文で鬱陶しいな。
買わへん奴がここにずっと粘着してんのも頭おかしいし、
購入したなら誰がなんと言おうと自分の信念貫けばええやろ。
3513: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-20 20:40:32]
>>3512 購入者さん
購入したからこそ、せっかくいい物件なのにネガティブな嘘を吹聴されると検討者が間違った情報がいくのがね。
信念は貫いてるけど?
3514: eマンションさん 
[2024-02-20 21:08:26]
>>3513 口コミ知りたいさん
全然参考にならないから本当に邪魔なんだけど、検討のスレに根付いてる君は本当に購入者?
スケールダウンって何をもってスケールダウンと言ってるのか意味不明ですよ。
商業施設ではなくマンションになればスケールダウンなんですか?
マンション建てばそれこそ周辺相場は変化しますが?
千中に新しい物件が建って今ある千中のマンションが少し落ちついて買いやすくなったら市場はどう動きますかね?
そうなれば人気エリアの千中から探しませんかね?
その上に高齢化社会で人口減りして供給過多のマンションですから今後の需要と供給を考えれば想定できそうなんですが。
3517: 名無しさん 
[2024-02-20 21:19:22]
>>3514 eマンションさん
私が言ってるのは商業施設と千里中央の魅力です。貴方に理解してもらうのにはどう書けばいいんだろ?
マンションたてば周辺相場が変化するのは当たり前です。それにより船場が値下がりする根拠を何度も何度も聞いてるんですが?いい加減その根拠を教えて下さい。
千里中央が人気エリアってそんな妄想結構です。答えになってません。高齢化社会で人口減で供給過多なんて誰でも知ってます。
3518: 管理担当 
[2024-02-20 21:22:37]
[No.3480~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3519: eマンションさん 
[2024-02-20 21:49:39]
>>3517 名無しさん
えっ?まじ?
北摂では千中は人気エリアですが?
それを妄想だなんてまさか君は北摂を知らない人?
それだと話しは噛み合わないのも良くわかる。
3520: eマンションさん 
[2024-02-20 21:59:30]
>>3519 eマンションさん

相変わらず質問に答えなのはどうしてですか?
千里は人気エリアですけど?そんなの誰でも知ってます。これからの話をしてるんじゃ無いの?こんなに通じない人は初めてです。この人気が数年後も続くと思ってるんですか?それならちゃんと現地を見てどのような規模の再開発なのか?乗降客はどれだけ減るか?そもそも千里中央に出かける人はどれくらい減るか考えてから発言しないと恥をかくだけですけど。

[No.3485~本レスは、一部テキストを削除しました。]
3521: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-20 22:01:58]
>>3519 eマンションさん

そんな現状も分からない将来の展望もわからない人がリセールリセールってネタですか?
3522: eマンションさん 
[2024-02-20 22:25:36]
>>3520 eマンションさん
購入者を装った荒らしさんですね。
"千里中央が人気エリアってそんな妄想結構です"
これは君の意見だけどすぐ忘れるのかな?
言い返せなくなったら誰でも知ってるって連呼。
千中は廃れていてもランキング圏内には入ってます。
船場は来年入りますかね?
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2023/kansai/smp/

新築でも中古でも人気エリアから探しますよ。
延伸後の想定は国土交通省の資料でも見て勉強してくださいね。
3523: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-20 22:34:20]
>>3522 eマンションさん

あのさリセールの話をしてるんじゃないのですか?
千里中央がこの先も人気エリアなんて妄想とまで書かないと理解出来ないのですか?できない人ならそのように訂正します。
ではリセールに詳しくてランキングが気になる貴方、質問に答えて下さい。
3524: eマンションさん 
[2024-02-20 23:53:59]
>>3523 口コミ知りたいさん 
あのさ千中のマンションのリセールが悪くなったら船場は下がることぐらいおバカさんでもわかるよね?

3525: 通りがかりさん 
[2024-02-21 00:31:04]
>>3507 eマンションさん

別に住みたいから住みます。リセールなんかいちいちきにしなくても働いて十分な給料を得ているから関係ないです。
年収とマンション価格はイコールです。
資産の上下とか千中の開発とかしったこっちゃ無いです。

3526: 通りがかりさん 
[2024-02-21 00:34:12]
>>3517 名無しさん

千里中央のマンションスレで熱く語れば、ここ箕面だし。ほとんどの人が千里より箕面を選んで買うわけだから、
3527: eマンション 
[2024-02-21 01:01:35]
ほらね、比較したらそっちを買えって言うだけやん。
検討されたらそんなに困ることでもあるのかな?
何やかんや言うてもリセールは何も考えんと買う人いてるんですね、独身なら気楽で良さそう。
3528: 匿名さん 
[2024-02-21 01:52:40]
>>3525 通りがかりさん
それ本当に言ってるならまじでやばいよ
少しは考えた方がいいよ
不動産の評価ってリセールが良いのが大前提
ここはこのエリアでは1番の駅近で高立地だから高層階の角部屋なら大丈夫だと思うけど。 


3529: 匿名さん 
[2024-02-21 02:00:25]
千中も箕面も都心住民からしたら同じ
箕面は千中を、千中は箕面をバカにするんだね
めっちゃライバル視してるんだね
田舎あるあるだね、よくテレビである群馬と埼玉の底辺の争いみたいで恥ずかしい。
3530: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 02:01:24]
>>3527 eマンションさん

そっち買えやが正論、比較されて困っている人はいない。
独身じゃないです。マンション投資で儲ける気がないから気にしていません。
不動産は少子化と言うマクロ要因より、市場金利上昇と言うミクロ要因で短期的に簡単に崩れますよ。
利上げ局面を経験した人はわかるでしょうが、ゼロ金利時代に慣れてる人は想像つかないから呑気に千里とか北区とか言ってるだけでしょう。金融正常化とは金利のある世界です。今が異常。利上げ局面ではどの場所も下がります。ゼロ金利だから投機的なお金の動きをしているだけ。
3531: 名無しさん 
[2024-02-21 02:11:40]
>>3528 匿名さん
別に車だって、時計だって、マンションだって、カバンだって服だって同じですよ。
フェラーリの限定車、ノーチラス、クロコバーキンみたいなのしか買わないの?
なんでこれ以外買うの?やばいよ?と言われてるようなもん。
欲しい贅沢品を働いて稼いだ分で買う消費行動。やばくなく普通です。
3532: 名無しさん 
[2024-02-21 07:41:14]
>>3524 eマンションさん
千里中央のリセールが悪くなる?また新しいこと書き始めたな。千里中央にマンション供給が有れば船場が下がるの答えになってないけど?
ではマンション供給が有ればリセール悪くなる根拠もお願いします。梅田とか劇下がりでいいね?この船場も激下がりでいいね?
3533: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 09:51:02]
もう十分です。他所でやってください。
3534: eマンションさん 
[2024-02-21 10:13:32]
>>3524 さん

>>3524 eマンションさん
ついでに3525から3531までは俺じゃないからね。すぐ間違えるからな。
3535: eマンションさん 
[2024-02-21 11:16:10]
>>3531 名無しさん
私も同じです。
「リセール気にしないで不動産買うなんてやばい」と言われても不動産のリセール程度に期待なんてしてませんからどちらでもいいですね。リセールのいい物件だろうが満足度は変わりません。
気に入った車買うのと同じ。

価値観だけでなく資産規模や年収が違うと話しが通じないと言われるのはこういうことなのでしょう。
3536: 買い替え検討中さん 
[2024-02-21 15:32:38]
ここ買う人大した金持ちおらん
3537: 買い替え検討中さん 
[2024-02-21 15:41:58]
何故最上階が売れてないの?
GGOの25億は抽選、ここも早く売れないと値下げになるからやばい
リセール気にしない人は数千万の物件ですよ
高額物件購入する人か何回も物件購入されてる人は必ず気にする
3538: 無 
[2024-02-21 16:01:30]
3539: 買い替え検討中さん 
[2024-02-21 16:12:23]
めっちゃリセール気にしてるやん
3541: eマンションさん 
[2024-02-21 17:21:52]
>>3532 名無しさん
千中で買いやすくなれば検討者はそちらに流れますよ?
では船場が人気出る理由をお知らせください。
3542: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 19:32:20]
>>3541 eマンションさん

また買いやすくなるなんて付け加えて言い訳ですか。いいですか、千里中央にマンション供給有れば船場が下がるの根拠ですよ?仮に阪急ホテル跡がマンションになったとして、船場が本気で下がると思います?
マンション出来たら他が下がるなら、15年ほど前だったか船場にマンションが増えだした頃の物件は今リセール下がってる事だが?
苦し紛れの、船場が人気が出る理由なんて誰が言ったか教えて貰えます?
3543: 通りがかりさん 
[2024-02-21 21:13:44]
>>3540 匿名さん
お前はリセールどうでもいい、住みたいだけ全く気にしてないって言ったやん、時計買うのも一緒ってね
嘘ばっかだな、お前も気にしてるやん
俺も他の人も0になるなんて言ってねーよ、よく読め
上がるかも知れないし下がるかも知れない、新しいマンション建って需要増えたら上がるし人口減れば下がるって言ってるんだよ。
全く考えないで購入するのがバカって言われてるんだよ

3544: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 21:24:11]
>>3542 検討板ユーザーさん
私は千中とここは同じエリアなので今後、千中又は箕面でここより安価で物件ばかりならここも相場は下がる。
逆にここより高価な物件ばかりが今後販売され完売する様ならここも上がる、現状はこちらより中古も安い物件しかないのでどうなるのかは分からないです。
需要と供給のバランス次第かなって
どっちにしてもここは駅近好立地なのでそんなに損はしないと思う、ただいくら新築でも価格は少し高いかなって思います。
3543の方はちょっと言い方キツいですが結局皆さんリセール気にしてるんですね、当たり前の事ですけど。
3545: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 21:26:15]
俺は金持ちだからリセール全く気にしてねーよって人逃げたか?ほとんどの人は気にしてるぞ、気にしてないの君だけだぞ
3546: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 21:30:59]
>>3543 通りがかりさん

すいませんが誰かと勘違いしていますよ?時計買うなんて一言も言ってない。文脈から誰が何を発言してるかぐらい考えてからレスして下さい。
もしあなたが3537ならその文書から3543を想像しろって見事な後出しジャンケンですが?そのつもりがないのなら文書力が無さすぎます。
最後にマンションを購入するのに全く考えないで購入する人なんているのですか?その思考自体が馬鹿です。もう少し考えてからレスして下さい。
時計の件は3531の人への質問して下さい。
3547: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 21:39:11]
同じブリリアでも堂島はリセールの検討コメ多数、ここは、、、
多分地方の方は家で利益を得ると言う考えがないんだと思う。
特にここは昔は一戸建てエリアだから売却する事が少ないし、一戸建ては土地の価値だけになり下がるからそのまま定年後もずっと住む方がほとんど。
東京も大阪も分譲マンションは20年以内でで住み替えするのが基本
都心は住居兼投資目的、地方は住居目的。
ここの方は住居目的だから下がってもいいとは思わないけど下がったら仕方ないと思ってるんだと思う。
3548: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 21:42:32]
>>3546 マンション掲示板さん
住みたいから買ったって言ってたよね
時計と同じで欲しいから買ったって
リセール考えないその思考が馬鹿げてるって自分の事言ってるの?

3549: 通りがかりさん 
[2024-02-21 21:47:26]
>>3544 マンション掲示板さん
まさしくその通りです。誰でもリセールや資産価値の増減は気になります。私はそれ以外にも購入する条件は人それぞれ契約者の数だけあると何度も言ってます。
恐らく少しの知識を付けた冷やかしが、揚げ足取りのように馬鹿とか煽ってるだけです。
こちらの質問には一切答えられないのは、実際にそこに住み、どのような生活になるか実感してるかどうかだと思っています。マネーゲームだけで判断出来るものでは無いのです。
本当にリセール連呼している連中猛省を願いたい。
3550: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 21:52:36]
>>3548 検討板ユーザーさん

大丈夫ですか?それは3531さんに聞いて下さい。
リセール考えない思考って誰が言いました?リセールを全く考えないで購入する人います?って書いてますけど?
ユックリ落ち着いてレスお願いします。
3551: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 22:03:00]
ここに住んで、もしリセールの際に損した時にあなたが保証してくれるわけでもない
ここが相場より高いと思ったら買わない、高くてもいい物件で住んでみたいから購入。
何も間違ってないと思うし検討者以外がとやかく言うのは間違ってる
価値下がったら後悔するのも購入者だけリセール連呼君には関係ない。
確かに全くリセールを気にしてないとコメがありそれにリセール連呼君が反応し更に連呼、結局気にするかいって揚げ足取る感じになった。
どっちにしてもリセール君は何人いるのか分からないしお互いに何歳か知らないけど無駄な争い
でも個人的には再開発があるのでそれも踏まえて価格を高く設定してしてるなって感じました。
再開発は途中でやーめたって事はあるのでそれだけ怖いかな

3552: 購入者 
[2024-02-21 23:12:42]
夜中までほんまにアホやね笑
ひとつひとつ文章長すぎて見る気しないけど
バカなコメントしてる奴が同じ住居人にならんこと願うわ
3553: 名無しさん 
[2024-02-21 23:27:40]
伸びてると思ったらまだやってんのか。
3554: eマンションさん 
[2024-02-22 02:38:29]
>>3542 検討板ユーザーさん
そうだね。
売却済みも含めて物件情報見てるけど千中駅周辺のマンションは良く売れてるが船場の中古物件は残っていて厳しいそうだね。
船場西のちっちゃなお家は良く売れてるね、現状ほぼ完売状態だから昔安く買ったひとは今なら高く売れてラッキーだよね。
これからも新しいマンションは建つから団地は益々余りそう。
3555: 通りがかりさん 
[2024-02-22 04:43:34]
3531です。
リセール気にせず自分のお金で好きな買い物をします。リセール悪い良いは余計なお世話です。飽きたり必要無くなれば売るか考えます。
中古で買う気ないので新築や新車、新作を買います。ただの買い物です。
3556: eマンションさん 
[2024-02-22 06:06:42]
今現段階では大阪では築古で高額取引を
されているマンションてあるのでしょうか?
ビンテージマンションは無いと思います。
築40年になると大阪市内中心部でも坪150万以下
東京にはありますが。
3557: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-22 08:02:05]
>>3554 eマンションさん

そもそも分母が違いすぎて比較することになんの意味が有るのか分からないし、来月からの延伸以降どうなるかの話で売却済もみたって本気ですか?
3558: 名無しさん 
[2024-02-22 08:05:20]
>>3554 さん

船場西に実家あるけど、これから新駅が出来て医療モールも沢山あるしスーパーも出来るし、こんなに便利な場所売る訳無い。ラッキーとか本当に馬鹿げた発想。リセールしか興味無い人に、人の暮らしは理解出来ないんだろうな。
3559: 名無しさん 
[2024-02-22 08:17:54]
>>3558 名無しさん
リセールの為に毎日物件サイト監視してるような資産クラスの人がそんなこと理解できる訳ないですよ笑
3560: eマンションさん 
[2024-02-22 08:37:37]
>>3558 名無しさん
売るわけない?
本当に実家あります?
1丁目で築5年以内の物件と築40年ぐらいの物件、2丁目で築20年以上のリフォームされた物件、船場1の真横にある萱野5のJALの跡地で2件、最近では3丁目で築5年ぐらいだった物件が売れてますよ。
他にもあると思うけどざっとこの1年ぐらいで、戸建ての売買はありますが?
微妙に萱野のJAL跡地は投資家が買っているようなのでこれからまだ売られていくでしょうね、この2年で3件高値で売れてますからまだしばらくは戸建ては良い値段が付くでしょう。
物件サイトなんて毎日見るとか大変なことしなくても不動産情報は入りますが、何も知らないで良く言えたものだ。
3561: マンコミュファンさん 
[2024-02-22 08:54:11]
>>3560 eマンションさん

貴方船場住んだこと無いんでしょ?それで売って同条件の便利な場所で御堂筋線駅近で売値で買えると思うの?高齢の両親に新しい生活をしろと?悪いが経済的には不自由してないんで。ただたんに物件サイト見て妄想してるだけのニートだろ?
3562: 評判気になるさん 
[2024-02-22 09:29:27]
>>3560 eマンションさん
物件サイトで検索したら載ってる情報を、なんでわざわざ書いたんですか?
3563: 通りがかりさん 
[2024-02-22 09:30:42]
>>3560 さん
船場西に住んでる人みんな売りに出すとでも思ってるんですか?
3564: 評判気になるさん 
[2024-02-22 10:13:14]
リセール気にする人ほど「手軽に儲かる」「すぐ儲かる」「苦労せず儲かる」ばかり追求するから一生貧乏で終わってしまう。
3565: eマンションさん 
[2024-02-22 14:59:29]
>>3561 マンコミュファンさん
船場西は便利だから売るわけないって豪語してたから実際を教えてあげただけなのに、高齢の両親に新しい生活?、詰んだからってまた意味不明な話しの展開か?
3566: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-22 15:23:17]
>>3565 eマンションさん

は?不動産サイト開ければ誰でも見れる情報を書いて教えてあげてってネタですか?
詰んだ?何が?船場西は便利で実家があるが売るわけ無いからの、本気か?こんなに値上がりしたんだぜ、と聞いてもないこと書かれて、売らない現状書いたら詰んだってこれもまたネタか?
妄想君は妄想の中だけで考えればいいの。実際にはその中で色々な生活があることを想像出来ないなら、人に教えてあげたなんて余りにも迷惑。2度と書くなよ。
3567: 匿名さん 
[2024-02-22 15:23:36]
>>3564 評判気になるさん
資産クラスなんて本業で何をしているかによって決まります。
マンションの含み益に縋っているような経済力では一生貧乏から抜け出せないということなのでしょうね。
3568: マンション検討中さん 
[2024-02-22 19:44:04]
大阪でリーセルのいいマンション教えてください。
古くなっても高値取引されているマンション。
築40年位でも高値取引されているマンション。
3571: eマンションさん 
[2024-02-22 20:15:35]
>>3570 マンコミュファンさん
都心てどこ?
まさか15km程しか離れていない
梅田とか言うんじゃないでしょうね。
梅田から桃山台とか10km程だけど

3573: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-22 20:34:14]
>>3572 マンション掲示板さん

それ書くのにGGO購入者ってなんで書いたの?必要?
3575: eマンションさん 
[2024-02-22 21:48:01]
>>3566 検討板ユーザーさん
は?不動産サイト開ければ誰でも見れる情報を書いて教えてあげてってネタですか?

、、、とか言ってるけど何も知らんと売るわけないって言ってたまぬけな人いたよね。
教えてもらったら知ってたようなふり、一生懸命に不動産サイトみて勉強でもしたのかな?

そんなもん見てないけど未公開物件あるよ。
最近では船場1で35坪ぐらいの古い家を潰して未公開で売りに出てたけど買ったひとは駐車場にしてるね。
君、本当に知らないんだね。
3576: 通りがかりさん 
[2024-02-22 22:39:15]
>>3575 eマンションさん
知らないし知る必要ないし。
実家売る必要もないし、こんな便利な場所、生まれ育った場所を売らないって言ってるだけだけど?取りつかれたように物件自慢されても。必要なら親族に不動産屋いてるんで。何度も書いてるけど経済的には不自由無いんで。

ところで船場西に家あったら何故売らないと駄目なんですか?あんたの妄想癖ひどくなってるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる