阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ明石本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 本町
  6. ジオ明石本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-29 23:02:25
 削除依頼 投稿する

ジオ明石本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市本町1丁目12番1(地番)
交通:JR山陽本線「明石」駅 徒歩5分
   山陽電鉄本線「山陽明石」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.50平米~74.39平米
売主:阪急阪神不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-23 18:47:32

現在の物件
ジオ明石本町
ジオ明石本町
 
所在地:兵庫県明石市本町1丁目12番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 明石駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 95戸

ジオ明石本町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-04-02 16:01:41]
明石駅まで徒歩5分ってアクセスはバッチリですね。
周辺で買い物もできそうですし、飲食店などもいろいろありそう。
ジオマンションなので価格が高めになるかな。
間取りなどもまだ出てないので、早く詳細が知りたいですね。
2: 匿名さん 
[2022-04-10 17:01:09]
駅まで5分は純粋にいいですね。
新快速停まる駅だから特に。
ただそうなってくるとジオって言うこともあるし
値段もすごく高くなりそうな予感です…汗
どれくらいの価格になるのか想像もつかない。
3: マンション検討中さん 
[2022-04-10 19:32:13]
>>2 匿名さん

大久保と比較にならない位
こちらの方がいい
4: 評判気になるさん 
[2022-04-10 20:08:50]
>>2 匿名さん
可能なら最上階が欲しいですけど、狭い部屋でも6,000万くらいしそうですよね、、
5: マンション検討中さん 
[2022-04-10 21:32:11]
駅までの距離を魅力的に感じてる方は実際の場所まで行ってみることをおすすめします。
近隣住民ですが、徒歩5分で駅はまず無理です。
6: 匿名さん 
[2022-04-12 15:09:45]
そんなことは誰でも判ってるよ
7: 匿名さん 
[2022-04-15 08:46:39]
徒歩5分、まぁそのまま時間とは思っている人は少ないとは思いますが
十分にマンションから駅まで距離は近いほうですし
アクセスは良いといえるのかなと自分的には感じました。
価格がジオだからちょっと高めの価格帯にはなりそうですね。
8: 匿名さん 
[2022-04-19 08:31:01]
駅までR2を信号なしで行けるのは高評価だね。
9: 匿名さん 
[2022-04-20 09:50:09]
駅まで徒歩5分ってすごいです。
信号があって5分でいけないこともあるんですが、ここは5分も可能かも・・・(早歩きすればですが)

眺めもいいですよね。
「購入後の資産価値値上がり率ランキング1位」だそうです。ジオブランド、そうとは知りませんでした。
10: 匿名さん 
[2022-04-21 17:34:35]
明石駅は良いが、この辺り凄く魚臭い。
11: 匿名さん 
[2022-04-23 07:50:51]
北に魚屋主体の魚の棚、南は漁港の荷揚げ昼網セリ場
そんな環境ですから魚臭いのは当たり前ですよ
魚臭が気になる人は止めた方が無難かも
12: 匿名さん 
[2022-04-27 23:07:54]
魚屋さんのにおいって、洗濯物に影響したりするのでしょうか。
幹線道路沿いや川沿い、工場近くとかって、そういうにおいが洗濯物についたりして、
多少臭うっていうことを聞いたことがあって、どうなのかなって思います。
外に出た時ににおうのはいいですが、窓を開けてたら常にそのにおいというのも気になりそうですね。
13: 匿名さん 
[2022-04-29 16:31:19]
海のすぐ近くではベランダに洗濯物を干さない方が良いです。
匂いより塩気が気になります。
14: 匿名さん 
[2022-05-01 11:16:49]
高層マンションに住む方は洗濯物をそもそも外に干さないのでは?
部屋干しかもしくはドラム式乾燥機や洗濯乾燥機で乾かすと思いますよ。
中層階以降になると風も出てくるので外に洗濯物を干せなくなります。バルコニーは基本的に室外機置場として利用されている方が多いのかなと思います。
15: マンション比較中さん 
[2022-05-07 15:38:04]
皆さん話題にされてませんが、隣の大衆演劇場は
気にならないのですか? もとはポル○劇場跡だとか。
まさかと思いますが・・同じ日活がしてるとか?
昼~夜の雰囲気はどうなんでしょうか。
子供を育てる環境として、とても気になります。
16: マンション検討中さん 
[2022-05-08 10:34:42]
子育てがしやすい明石は魅力ですね。
神戸での生活が長いので、そろそろ明石にでも住み変えようかな。
17: マンション検討中さん 
[2022-05-08 11:23:37]
このマンションは値上がりそうですかね?
価格次第だと思いますが?
18: マンション検討中さん 
[2022-05-08 15:14:50]
いつからモデルルームができるのですか。
19: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-08 22:39:30]
>>18 さん

7月中との事です。
20: eマンションさん 
[2022-05-10 09:48:33]
>>19 口コミ知りたいさん
年収240万だときついですかね?
21: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-11 00:37:38]
>>20 さん
マンションの価格が決まっていないので何とも言えないです。
ブランド力の高いマンションですから同条件のマンションと比べると価格設定は高めにはなるかと思います。

22: 匿名さん 
[2022-05-15 13:40:49]
収入の3分の1程度が家賃や住宅費用として考えられると聞いたことがあります。
240万円だと月6万くらいでしょうか。
頭金がどれだけあるかだと思いますが、物件価格次第では難しいかもしれませんね。
23: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-15 18:19:41]
>>22 匿名さん
頭金なしですすいません
年収どれくらい必要ですかね
24: マンコミュファンさん 
[2022-05-16 00:57:40]
>>23 検討板ユーザーさん
22さんと同じ内容です。年収倍率で見ると住宅価格は年収の7~10倍前後が基準らしいです。10倍だと2400万円が借入れ可能金額ではないでしょうか。借入れには審査があるので断言できませんが。ローン35年金利0.5で単純計算すると月々の返済額は6.2万ほどになります。
25: 匿名さん 
[2022-05-16 18:14:23]
>>24 マンコミュファンさん

ご丁寧ご親切にありがとうございます
周りに相談する人がいません
すれ違いかもしれませんがよろしくお願いします
現在家賃9万円の所に住んでおります
マンション購入した方がよろしいですか?
26: マンション掲示板さん 
[2022-05-17 00:49:48]
>>25 さん

すれ違いのため最後にしますね^ ^
一概には言えないです。自宅を購入するには大抵の人は熟考する必要があります。今の家賃が高いからではなく将来のライフイベントを予見して総合的にご判断下さい。
27: 匿名さん 
[2022-05-18 12:01:29]
ジオのマンション高いんですよね。
その分設備や共用施設が充実してたりしますが…。
明石市の子育て環境が最近ネットでかなり話題になっていましたので、
値段が相場位で落ち着くなら近隣の市に住んでいる方もターゲットになっていきそうです。
ファミリー向けのマンションとして十分な広さもあるので。
どんなマンションになるのか気になります。
28: マンション検討中さん 
[2022-05-18 13:33:45]
部屋ごとの宅配ボックスや緊急時アイテム等、設備の充実さはさすがと感じました。
しかし、駅から遠く、敷地内駐車場もほぼなく明石市のファミリーには少し厳しいかなと感じました。
近くにスーパーもないですし。
29: 匿名さん 
[2022-05-22 11:31:00]
徒歩5分で駅から遠いですか?
駅前タワーと比べると遠いですが近い方だと思います。
30: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-22 14:21:21]
遠い近いは各々の感覚によると思います。
信号あり、歩道橋のアップダウン有り、道が狭い暗いでかなり嫌な道のりなので個人的には実距離以上にマイナスなイメージです。
31: 匿名さん 
[2022-05-22 18:24:49]
>>15 マンション比較中さん
確かにもともと成人向けの映画館が林立していたエリアですよね。
32: 匿名さん 
[2022-05-24 11:20:15]
林立ってwww
1軒有ったら林立かいな
それに日活ポルノ映画館やったの何時の話や言うぐらいの前やで
33: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-24 17:28:43]
>>30 検討板ユーザーさん
駅から歩道橋を使わずに行き来できますけど。

34: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-24 17:31:29]
>>28 マンション検討中さん
この距離で駅から遠いと感じるなら、駅直結の物件以外住めないのでは?

36: あ 
[2022-05-24 17:35:37]
>>13 匿名さん
市内の海の側に住んでいますが、洗濯物に塩気が付いたことはないです。勿論匂いもないです。

37: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-24 18:10:47]
>>33 口コミ知りたいさん

そりゃ遠回りすれば行けますが、公式TOP画像赤線にあるような最短距離で行くには歩道橋を渡る必要があります。

>>34
少なくとも私は遠いと感じます。
駅に近くなくとも他にそれ以上の利点や代替案があれば住む理由になります。
駅に近くない分、車に乗りたいのですが駐車場が激戦なのが困りますね。
あとはスーパーが近くにないので日々の買い物が辛そうです。
38: 匿名さん 
[2022-05-25 11:54:44]
徒歩5分の駅前にスーパーあるやん
それが辛いんやったら駅+スーパー直結のマンションに住むしか無いで
39: eマンションさん 
[2022-05-25 13:39:07]
徒歩5分と書いてても実時間5分じゃないし歩道橋あるのはさすがにめんどくさい。
40: マンション検討中さん 
[2022-05-25 20:04:04]
魚の棚で魚、野菜、惣菜は調達できますね。
信号が長めなのと駐車場の数が少ないですよね。
41: 匿名さん 
[2022-05-26 04:50:07]
この立地で不便とは理解できません。
42: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 13:01:34]
正直僕には買えません{年収190万}

そのかわりにこの約8年間、神戸、明石のマンションギャラリーは全て行ってますので、誰よりもマンションについては詳しいです
43: 通りがかりさん 
[2022-05-26 15:00:04]
>>42 マンコミュファンさん
いま分譲中の明石市内のマンションを独断と偏見の総合評価で格付けして欲しいです。
よければ簡単に理由もつけてもらえると嬉しいです。
44: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 17:04:28]
>>43 通りがかりさん

プライズ西明石 65点
リアラス 68点
ワコーレプロムナード 74点
ラフィニティ 56点 しかし売れてしまった北側に関しては88点
ジオ明石 未定
45: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 17:05:16]
>>44 マンコミュファンさん

あくまで私の独断偏見です
しかしかなり詳しいとは思います
46: 名無しさん 
[2022-05-26 17:44:14]
>>44 マンコミュファンさん
プロムナードの点数が高い理由が気になります。立地だけ見ると西新町駅前のリアラスや明石駅徒歩圏内のラフィニティに軍配が上がるような気がしました。
47: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 18:03:25]
>>46 名無しさん
まず駐車場が圧倒的に安い
デザインも悪くなくワンフロア4戸も高いポイントです
48: 名無しさん 
[2022-05-26 18:28:55]
>>47 マンコミュファンさん
車を所有していないのでその視点がありませんでした。なるほどですねー
49: 通りがかりさん 
[2022-05-26 18:53:04]
駐車場が安いのはめちゃくちゃ良いですね。
ただ、ジオもおなじですがそもそもの駐車場量が足りてないので難しいですね。
50: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 19:07:26]
駐車場当たらな買った場合はかなり近いところをとってくれていますのでいいですよ
他になにかありますか?
お金はありませんが詳しいですよ
価格が高くていいのは当たり前なのでバランスを見て得点しています

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる