野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 丸の内
  7. プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140840/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153157

物件概要
物件名 プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
販売時期 2022年6月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。

所在地 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩9分
種別 マンション
敷地面積 1,516.84 m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BVJ-NAG21-10-0759号(2021年8月6日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上25階
建物竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居(引渡)時期 2024年6月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 117戸(非分譲1戸含む)
販売戸数 116戸
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(100万円単位) (戸数未定)
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 54.52 m2 ~ 133.32 m2
バルコニー 2.24 m2 ~ 8.46 m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 46台
平置3台、機械式42台、来客用(EV充電兼用)1台
月額使用料:未定
駐輪場 113台
平置11台、平置小型1台、スライド64台、2段ラック37台(シェアサイクル用2台含む)
月額使用料:未定
バイク置場 2台
月額使用料:未定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 矢作建設工業株式会社
お問い合わせ プラウドラウンジ名古屋
TEL:0120-144-758
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日]11:00 ~ 18:00
[土・日・祝]10:00 ~ 18:00
備考 ※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。

[スムラボ 関連記事]
リニア中央新幹線がくる名古屋の資産価値は?「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67257/

[スレ作成日時]2022-02-18 19:44:12

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩2分
価格:4,700万円台予定~6,300万円台予定
間取:1LDK~2LDK
専有面積:54.52m2~68.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 117戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?

41: ご近所さん 
[2022-03-29 03:31:43]
なんでステーションマークスなんて意味不明なめんどくさいもんを付けたのか、、、
普通にプラウドタワー名古屋丸の内2でええやん
42: マンコミュファンさん 
[2022-03-29 04:20:09]
プラウドでは、金山センターマークスというのもあります。ランドマークという言葉がありますが、プラウドの場合は、〇〇マークスで〇〇の目印、みたいな意味合いなんでしょうか。でも、何故複数形なの?不思議です。個人的には語感としてどこかチープな印象で好きではありません。それに、そもそもステーションって、どこ?名古屋丸の内という曖昧さというか、煮え切らないところも嫌です。名駅?地下鉄丸の内駅?どっちなの?本音では勿論リニアを意識した名駅でしょう。でも、いくらなんでも、ちょっと遠くない?折角、建物としては良さそうなのに、名前で損をしますよね。でも、東京や大阪からの投資物件としても、これで良いという営業判断かな?
43: 購入経験者さん 
[2022-03-29 11:42:11]
ステーションマークスとかパークアリーナとか名前がややこしい。
長ったらしい英語名はオープンハウスみたいで安っぽくていやなんだけどね。
44: 匿名さん 
[2022-03-29 12:00:29]
>>36 匿名さん
土地が許容する容積率は使い切らない方がレアなんで、コスパなんてそう変わらないけど。
せいぜい外構が華美になる分くらいの差。
45: マンコミュファンさん 
[2022-03-29 12:34:49]
>>42 マンコミュファンさん
どうせリニア意識したんだろうなとは思ったけど、丸の内の位置でそれはないよな笑
せめて名駅周りのマンションにつけるならまだ分かるが

地下鉄の駅ごときでステーションマークスなんて付けてたならさすがにアホすぎる笑
46: 匿名さん 
[2022-03-29 17:45:15]
そこは別に気にしないかな
47: 匿名さん 
[2022-03-30 00:22:20]
マークスを名乗る物件を挙げるなら、クリオ金山ブライトマークス、というのもあります。こうなると、もはや意味不明な感じ。やっぱり名前としては良くは無いね。私は気にする方です。
48: 匿名さん 
[2022-03-30 12:32:18]
グーグルで調べてみたけど、今予定されているリニア駅ホームの東端まで、ここから徒歩15分。
ステーションなんちゃらなのるのはたしかにちょっとしんどいね
49: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 13:33:31]
まあダサいとかは個人の感覚だからいいとして、単純にマンション名長くなるのがしんどいな。

プラウドタワー名古屋丸の内1丁目でいいやろと。
でもプラウドタワー名古屋丸の内も丸の内1丁目の可能性あるか、と思って調べたら錦1丁目やんけ!

住所が錦の建物のくせに栄とか丸の内とか伏見とか付けるのは詐欺だろ笑
逆パターンはないからね。
50: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 13:37:52]
それと、このマンションはダイレクトウィンドウでペンシルタワーで近隣の他のプラウドタワーとは差別化できてるし、デザインもカッコいい。

だからこそ名前だけ普通にしてくれれば完璧なんだけどな。

まぁ欲を言えば、ペンシルだからこそ制震じゃなくて免震がよかった。
実際どのくらい揺れに差がでるかは知らないけど。
51: 匿名さん 
[2022-03-30 13:43:31]
>>50 マンコミュファンさん

YOUは筋金入りのマンションオタクかえ?
検討始めたついでに知識として勉強中かえ?
52: 匿名さん 
[2022-03-30 13:47:24]
>>49 マンコミュファンさん
確かに、わざわざ好き好んで錦ってつけないもんな…
53: マンコミュファンさん 
[2022-03-30 14:46:07]
>>51 匿名さん

いや詳細は明かせないけど、YouTubeで一発あててそれなりに金あるからキャッシュで買おうかなと。
いまそこそこの賃貸で金もったいないしなってね。
まだクソガキだけどね笑

でも審査通らないかも。
54: 匿名さん 
[2022-03-30 15:47:47]
>>53 マンコミュファンさん
キャッシュで買うなら審査はいらないのでは?
55: 匿名さん 
[2022-03-30 16:05:51]
速攻嘘がバレたな笑
56: 購入経験者さん 
[2022-03-30 18:24:28]
>>50 マンコミュファンさん
免震に住んだことある者です
免震に住んでた時に震度3~4の地震がありましたが揺れてるかどうかわからない程度でした。地震かなと思って外を見たら近所の制震マンションは電気がグラッグラ揺れてて地震なんだって気づかされたくらい違いがあります
57: 購入経験者さん 
[2022-03-30 18:25:37]
>>56 購入経験者さん
ちなみにその当時住んでた階は19階です
58: 匿名さん 
[2022-03-30 23:52:39]
免震制振耐震、技術者の努力には頭が下がりますが
営業的にはなかなかお金にするのが難しいところ。
59: 匿名さん 
[2022-04-02 14:32:04]
ようやくシティタワー丸の内2の工事もはじまりました
60: 匿名さん 
[2022-04-03 13:19:55]
>>53 マンコミュファンさん
キャッシュで買うのに審査って笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる