株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート二条駅ウエストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート二条駅ウエストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-24 18:05:13
 削除依頼 投稿する

イーグルコート二条駅ウエストについての情報を希望しています。
販売価格帯が3,870万円~6,470万円のようです。
駅からもそれほど離れていあにのでいいですね!
公式URL:https://www.daimaruya-kyoto.co.jp/nijo40/index.html

所在地:京都府京都市中京区西ノ京西月光町1-7他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「二条」駅徒歩5分、JR嵯峨野線「二条」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:47.88㎡~71.22㎡
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:ミノベ建設株式会社
管理会社: 株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
早期完売した、その理由とは? 『シエリア京都二条/関電不動産開発』『イーグルコート二条駅フロント/ダイマルヤ』と販売中の『イーグルコート二条駅ウエスト』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/40014/

[スレ作成日時]2022-02-17 16:57:04

現在の物件
イーグルコート二条駅ウエスト
イーグルコート二条駅ウエスト
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京西月光町1-7他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 二条駅 徒歩5分
総戸数: 40戸

イーグルコート二条駅ウエストってどうですか?

101: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-19 18:54:42]
近隣に住んでおりますが、何の問題も無く良かったです。
長年住んでおりますが、心配はした事無いですね。職場付近の烏丸丸太町はすごい事になってましたが、、、
102: 匿名さん 
[2022-07-19 19:01:55]
烏丸丸太町は京都新聞のサイトに動画が載っていますね。
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3823

烏丸丸太町だけがこんな感じだったのでしょうか。
それとも、京都新聞が近所だからでしょうか。
103: 匿名さん 
[2022-07-21 15:58:06]
雨、こんなにひどかったのだと思いました。
7月19日、外出していたので確かに雨がひどかった……
ニュースでアンダーパスには近寄らないように、車から「出られなくなる」と言っていました。

リンク先の京都新聞、祇園祭の写真もありました。17日は晴れていたみたい?活気ある写真ですね!
104: マンション検討中さん 
[2022-07-30 16:55:56]
イーグルウエスト、シーンズ、ジオ西大路御池、プレサンスロジェ。どこが1番早く完売しますかね。シーンズが小規模で有利そうですが、マイナスポイントもそれなりにありそうなので、横一線でしょうか。
105: 匿名さん 
[2022-08-02 14:17:26]
気になっているのは、イーグルコート、ジオ西大路御池です。
でも、104さんが言うように、シーンズも気になっています。

マンションって、比較すると、マイナスもプラスもあって決めるのは難しいです。
出会いな気がしますね。小規模も自治会役員が早く来そうな気がするし・・・
106: マンション検討中さん 
[2022-08-03 20:57:52]
>>105 匿名さん
私は最初はジオがよかったんですが、比較検討すると間取りやその他の条件で、プレロジェが良いと今は思っています。

107: 1188 
[2022-08-04 09:01:36]
イーグルコートはJR二条駅にも近く買い物も生協やライフと豊富ですのでその中ではダントツですよ!
108: 匿名さん 
[2022-08-04 14:51:10]
>>107 1188さん
戸数も少ないのに、フロントと違ってなかなか完売しないのは、やはり価格なのでしょうか。
4,770万円~5,780万円
47.88m2~71.22m2

これで単純に計算すると329~268万円/坪になります。
109: マンション検討中さん 
[2022-08-04 18:50:20]
>>108 匿名さん
フロントと違うかはともかく、
御池通沿は騒音と排ガスの影響もありそう。
将来的にはガソリン車は減少傾向だとしても。
それ以外は、西、東、南そこそこの隣接。このまま行ったら下、嵐山や西院辺りの売れ残り物件化も必至かと。損切り覚悟でディスカウントするかだね。
110: 匿名さん 
[2022-08-05 08:18:51]
御池通りと言っても、堀川くらいで五条に流れているので
二条駅の西側は交通量は比較的少ないと思います。
やはり、強気の価格設定と、抜けているのが北向きでコンパクトな敷地なのが問題でしょうか。
烏丸のウエストも同じでしたが、ロケの違いですね。
111: eマンションさん 
[2022-08-05 09:12:19]
2物件の価格調整後は競合4物件は坪単価は大きく変わらないはず。
112: eマンションさん 
[2022-08-06 19:12:38]
価格がまた改定されたのですかね?1番高い部屋が大分安くなっている感じがしますね。それとも高い部屋はもう売れて、販売してないだけですかね。もし安くなったのなら、早く契約した人も値下げしてもらえるのかな。
113: マンションさん 
[2022-08-06 22:58:05]
>>112 eマンションさん
3回見学に行きましたが、価格や空き部屋などコロコロ変わってました。
下より上の階の方が価格が安くなっていたり、契約の部屋が空きになっていたり信用できませんでした。
114: eマンションさん 
[2022-08-07 08:00:11]
なるほど。いろいろと察してしまいますね。さすがに契約部屋が空き部屋になっていたのはキャンセルとかで恣意的なものではないと思いますけど。もし価格をさらに見直したのならお得に購入できるのはよいかもしれないけど、早めに契約したかたは複雑ですね。購入価格は資産価値に直結するでしょうから。
115: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-07 10:01:51]
>>113 マンションさん
私も最近何度か足を運んでおりますが、一部価格は改定をされたある様でしたが、下より上の階が安くなっているような事はありませんでしたけど。
116: 匿名さん 
[2022-08-07 11:10:22]
>>114 eマンションさん
残りの、条件がよくない部屋を安く買うより、高くても自分の好みの部屋を買ったほうが満足度は高いでしょう。
117: eマンションさん 
[2022-08-07 12:39:09]
>>116 匿名さん
おっしゃる通りですね。でも願わくば価格調整のない物件のほうが、資産価値的にもいいですね。

118: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-07 13:33:30]
>>115 口コミ知りたいさん
たまに上下の価格が逆転してる物件もありますけど、一次で人気の部屋に要望が殺到した時に、下の階の価格を上げちゃうみたいなパターンですから、ここには当てはまらなさそうですね。価格調整したみたいなので、契約済みの上階の価格を下げた場合にそうした状況はありえそうですが、実際はどうなんでしょうね。

119: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-08 07:51:21]
>>108 匿名さん
通常は狭い間取りのほうが、坪単価も安いほうが多くないですかね。残ってる部屋を表示してるだけかな。狭い部屋は検討外だったので見てませんでしたが、坪329の部屋なんかあったんですね。最上階の角部屋かな。坪300を超える部屋は、この周辺の同時期竣工物件ではウエストだけでは。ちょっと高い。

120: 匿名さん 
[2022-08-09 08:36:28]
一番価格が安い部屋と一番面積が狭い部屋が違うのかもしれません。
狭い部屋の方が坪単価が安い傾向はその通りですね。EV横だったりするとなおさらです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる