野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 22:29:25
 削除依頼 投稿する

「プラウドタワー目黒MARC」の契約者および住民専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671912/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

所在地 東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通情報 JR山手線他 「目黒」駅 徒歩9分、都営浅草線他 「五反田」駅 徒歩10分

構造・規模 RC造(一部鉄骨造)地上32階地下1階建
竣工時期 2023年8月中旬(予定)
引渡時期 2023年10月中旬(予定)

総戸数 301戸
駐車場 122台(タワーパーキング112台、平置6台、身障者用1台、来客用1台、荷捌きスペース2台)
駐輪場 464台

売主 野村不動産株式会社 株式会社ジェイアール東日本都市開発
施工 株式会社竹中工務店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
 

[スレ作成日時]2022-02-05 08:37:01

現在の物件
プラウドタワー目黒MARC
プラウドタワー目黒MARC
 
所在地:東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 301戸

【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC

101: 契約者さん3 
[2023-07-02 19:35:13]
>>100 契約者さん1さん

写真のクオリティ高いですね!
最後の写真のところって公園になるんですかね?
102: 契約者さん1 
[2023-07-02 21:02:26]
>>100 契約者さん1さん
どれもいい写真ですね!私も公園がどんな風になるのかは楽しみです

103: 入居済みさん 
[2023-07-02 22:16:54]
>>101 契約者さん3さん
公園の予定らしいですが、完成イメージの詳細はどこにも出てなかったように思います。個人的にはピクニックできる原っぱが良いのですが、どうもそうじゃない気がします。広々としているので、ベンチなど、座ってくつろげる場所であってほしいなと思います。中庭のCafe STANDでコーヒー買って、ここで本を読んでみたいです。
妄想が膨らみます。
公園の予定らしいですが、完成イメージの詳...
104: 入居済みさん 
[2023-07-02 22:18:56]
>>103 入居済みさん
写真間違えました。反対側でした。
この写真の右手前側になりますね。
写真間違えました。反対側でした。この写真...
105: 契約者さん 
[2023-07-03 23:53:28]
>>99 契約者さん3さん

もったいないというか、フェンスをそのままにしておくのはドレッセの住民にとってはもっと可哀想な話です。フェンスの直ぐ向こう側は公園となりますので、公園へのアクセスを妨げてしまいます。
106: 契約者さん8 
[2023-07-04 18:11:21]
>>105 契約者さん

目黒MARCのイメージだと緑で遮られてて繋がってはいませんね。ドレッセ側の管理組合?とは交渉失敗したんでしょうか。
フェンスだけでなくコンクリートの段差もあるので少し工事が必要ですが、お金の問題ですかね。
公園なので、そのエリア内ならドレッセ側もその他一般市民も使って良いと思うのですが。
107: 契約者さん 
[2023-07-05 14:37:09]
>>106 契約者さん8さん

あの公園は品川区立の児童公園(仮称:公園2号)となりますのでドレッセの人をはじめ一般市民ももちろん使っても良いです。(重要事項説明書の22ページの⑨をご参照。)
108: 契約者さん2 
[2023-07-08 12:37:42]
目黒MARC敷地内の公園、整地されてました。通り道は石畳みになるみたいです!
アプローチの右脇はこれまで隠れてて見えなかったのですが、意外に広々してました。土地の余裕さがここにも垣間見れました。
南側の壁には蔦を植え始めてました。壁一面に細い網目状の針金が張り巡らされてます。
今更また足場組むの?と思ってましたがそういうことでしたか。
目黒MARC敷地内の公園、整地されてまし...
109: 住民さん7 
[2023-07-08 17:37:29]
>>108 契約者さん2さん
石畳?インターロッキングのとこじゃなくて別のとこですか?
110: 契約者さん1 
[2023-07-08 18:04:43]
>>109 住民さん7さん

インターロッキングというんですね。勉強になりました。

石畳はブロック状に割り出した天然石、インターロッキングはコンクリートで作った人工の石材
111: 契約者さん 
[2023-07-09 09:26:59]
マークとその直ぐ南西側にあるSCMビル櫻コート目黒との間の階段・道が綺麗に整備されると聞きましたが、最近現地を訪れた方でその辺の写真を持っている方いらっしゃいますか?もしいらっでゃればここでご共有いただければ幸いです!
112: 契約者さん3 
[2023-07-09 09:39:30]
>>111 さん

昨日撮影しました。あまり変わってないように見えますが、以前はかなりボロボロであまり通りたくない階段でした。
昨日撮影しました。あまり変わってないよう...
113: 契約者さん 
[2023-07-09 11:26:57]
>>112 契約者さん3さん

おっ!早いですね!ありがとうございます!だいぶ変わりました。
114: 契約者さん1 
[2023-07-09 17:12:20]
前の階段、グーグルストリートで見れますね
前の階段、グーグルストリートで見れますね
115: 契約者さん1 
[2023-07-09 18:32:15]
>>112 契約者さん3さん

階段の幅も広くなって道も整備されましたね!!
素晴らしいです。
116: 契約者さん1 
[2023-07-09 20:08:58]
この隣のマンションは残るんですか?
117: 契約者さん7 
[2023-07-09 22:15:20]
>>116 さん

隣のマンションはそのままです。
ちなみにその隣にある川沿いのビルは現在解体中です。
118: 契約者さん4 
[2023-07-09 22:34:20]
久々に夜の目黒MARCに行ってみました。
1枚目は正面で明るく見えますが、カメラの感度が良いだけです。まだ全面工事中なので、もしかしたらこれから植栽後にライトアップするのかもしれません。
東側の中庭に面してる方は軽くライトアップされてます。

ライトアップするタワマンってなかなかないですよね。
だから管理費高いのかなと思ったり。
撮影時間は21時です。

5枚目は正面右横の階段です。夜道も明るくなっていて、とりあえずここは安心です。
119: 契約者さん8 
[2023-07-09 23:44:48]
>>118 契約者さん4さん

アップ画像が消えました…
120: 契約者さん1 
[2023-07-09 23:45:13]
>>119 契約者さん8さん

121: 匿名さん 
[2023-07-10 08:44:47]
そちらの写真がまだアップロードされていない様です。 :-(
122: 契約者さん7 
[2023-07-10 10:58:29]
>>121 匿名さん

アップし直しました。
アップし直しました。
123: 契約者さん4 
[2023-07-10 12:32:13]
近隣ニュース見つけました

---
DNP五反田ビルを一棟借り、パナソニックグループ

2023.07.06
品川区西五反田3丁目にあるDNP五反田ビルに、パナソニック系列の複数企業が入居するもようだ。

---
ちなみにDNP五反田から市谷オフィスに移転したDNP社員は約3000人だそうです。
近隣ニュース見つけました↓---DNP五...
124: 契約者さん 
[2023-07-10 16:09:45]
>>123 契約者さん4さん

パナソニックが入るんですね。そっちの方が国際的な大手企業ではありますが、どちらでも良いかな。

それより、西五反田東急ビルの跡地に何が建つか気になります。
125: 匿名さん 
[2023-07-11 11:10:58]
建物は、大日本印刷から購入した東京建物がそのまま所有するようですが、
建物名はパナソニック「目黒」ビルに代わるようです。
126: 契約者さん4 
[2023-07-15 11:44:30]
もし今週末現地に行かれる方がいらっしゃれば進捗状況の写真をご共有願います! :-)
127: 契約者さん6 
[2023-07-15 18:55:29]
>>126 契約者さん4さん

本日時点、エントランスはコンクリ流してて撮れずでした
本日時点、エントランスはコンクリ流してて...
128: 契約者さん1 
[2023-07-16 09:42:58]
エントランス、いい感じですよ。
ゆとりが良いです。
エントランス、いい感じですよ。ゆとりが良...
129: 契約者さん6 
[2023-07-16 14:44:57]
ところでみなさんカップボードってどうされてますか?
130: 契約者さん3 
[2023-07-16 15:26:08]
>>129 契約者さん6さん
ラクモア食器棚1をお願いしました。キッチン天板とも合わせてくれますし。
131: 契約者さん6 
[2023-07-16 16:37:58]
>>130 契約者さん3さん

コメントありがとうございます。やっぱり合わせた方がよいですよね。
でも2LDK用で70万円とお高いので迷ってます。
他にもお部屋に合う安めのものがあったら嬉しいです。
132: 契約者さん9 
[2023-07-16 17:39:09]
>>131 契約者さん6さん

カップボードにしては70万円はかなり安い方だと思いますけどね…
133: 契約者さん7 
[2023-07-16 19:10:37]
>>132 契約者さん9さん

全然もっとコスパいいところありますよ。
134: 契約者さん3 
[2023-07-16 19:34:20]
ど素人過ぎて野村インテリアのカップボードは値段に比して良いのか悪いのかさっぱり分かりません。。
135: 契約者さん5 
[2023-07-16 21:05:04]
>>134 契約者さん3さん

w1200で70万は高すぎますw
136: 契約者さん7 
[2023-07-17 02:03:07]
>>135 契約者さん5さん

流石にIKEAはショボイですよね。キッチン天板に合わせられる色やシーザーストーン素材はないですし。
でも大塚家具も見に行きましたが、40-50万するのになんか安っぽくて幻滅しました…
どこかオススメの家具屋?ありませんか?
137: 契約者さん7 
[2023-07-17 06:44:58]
>>136 契約者さん7さん

綾野製作所とかパモウナであればw1200で20万~30万あれば買えますよ。パモウナに関しては天板は石にして面材もこちらの指定でセレクトしたしても40万以内で納まります。
138: 契約者さん4 
[2023-07-17 07:56:37]
お金を出せるのであればキッチンハウスとかは結構良いと思いますよ。
139: 契約者さん7 
[2023-07-17 17:56:04]
>>137 契約者さん7さん
ありがとうございます!予算感も伝えてくださって助かります。
キッチンハウスはお値段見てそっと閉じました笑
しかしカップボードって選ぶの大変なんですね。標準装備が良かった…
140: 内覧前さん 
[2023-07-18 15:55:39]
>>129 契約者さん6さん
外で発注することにしました。
価格はほとんど変わりませんが、1センチ単位でサイズのオーダーに応じてくれるのでインテリアフェアで言われた「ちょっと隙間ができます」(だったかな?)も解消できますし、上部のデッド・スペースも収納にできること、KEYUKAのゴミ箱に合わせて幅をキッチリ3等分できるるので、面倒だけどオーダーします。
面材と天板はもちろん揃えます、品番伝えたら揃えられるとの返事でした。
144: 契約者さん1 
[2023-07-19 17:07:40]
内覧会まであと1ヶ月。
敷地内公園は、現段階では特に何もないアスファルトっぽい更地になりました。
奥の四角い引っ込みにはこれからベンチでも設置するのでしょうか。遊具などもこれから設置されるのでしょうか。
内覧会まであと1ヶ月。敷地内公園は、現段...
145: 契約者さん2 
[2023-07-19 17:10:18]
私も気になりますのでアンケートさせてください!
床はコーティングしますか?
コーティングの種類、場所、施工タイミング、おすすめの業者とかとやりとりできたらと思います!

コーティングする
コーティングしない
146: 契約者さん5 
[2023-07-19 22:33:54]
>>145 契約者さん2さん
したい、まだわからない、も選択肢に入れれば良かったです…
147: 契約者さん3 
[2023-07-19 22:35:47]
>>140 内覧前さん

ラクモア、隙間できちゃうんですか?
ちょっとでもホコリや虫とか気になるので困りますね。。

どちらの業者さんなんでしょうか?
148: 住民さん6 
[2023-07-19 23:55:36]
>>145 契約者さん2さん
一口に床と言っても、フローリングはコーティングしないけど、タイル貼り部分はするという人もいそうですね。
149: 契約者さん1 
[2023-07-20 07:33:56]
リフォームする場合って引き渡しから申請して2週間後に着工なので11月1日からしか着工できないらしいですね、、
150: 契約者さん4 
[2023-07-21 07:50:04]
>>149 契約者さん1さん

そうなんですよね。引き渡し後すぐリフォームして11月頭から引っ越ししたかったのですが、リフォームすると11月中旬~末以降の引っ越しになりそうです。


リフォームする
リフォームしない
検討中

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる