関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 14:09:15
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

【契約者専用】シエリアシティ明石大久保

1290: マンション住民さん 
[2023-11-03 20:11:46]
花火やん
1291: 住民さん7 
[2023-11-04 16:00:29]
>>1280 契約者さん8さん

3月1日に決まりました。
1292: 契約者さん7 
[2023-11-04 16:00:50]
>>1280 さん

3月1日に決まりました。
1293: 入居予定さん 
[2023-11-12 06:20:59]
>>1282 契約者さん1さん
差し支えなければ、どちらの業者さんか教えていただけませんか?
1294: 契約者さん5 
[2023-11-12 13:20:00]
>>1293 入居予定さん

エコプロコートさんというところにお願いしました。
フローリングのコーティングや、エコカラット等他のメニューも合わせて一括てお安くお願い出来て大変助かりました!
参考までに……
1295: 契約者さん1 
[2023-11-12 13:23:47]
C棟契約書です。
シエリアシティのネット回線?は指定でしょうか?または複数回線から選ぶことが出来るのでしょうか?
ネット回線の契約は別途必要なのか、WiFiどれを買えばいいのか……等、Joshinでおろおろしてます……
大声で聞きたいです!!お願いいたします!!!
1296: 契約者さん1 
[2023-11-12 13:42:23]
>>1281 入居者さん

ご返信ありがとうございます。パネル、そちらです!
やはりお手入れ的にはつけると便利そうですね。実際お使いになられてのご感想、大変参考になりました。トイレは見た目がどうなるか気になりまだつけるか迷ってますが、洗面所はつけようと思います。
オリジナルキッチンボード、まさにその3点が魅力ですよね。私のお部屋はキッチンの通路幅がモデルルームのタイプより狭いタイプなので、圧迫感ないかなーなど気になりまだ決めかねてます。
大変有益な情報ありがとうございました。
1297: 契約者さん6 
[2023-11-12 13:44:52]
>>1282 契約者さん1さん

やはりカビ生えたりするのですね…我が家の部屋タイプは高さ制限などなかったのですが、部屋のタイプによっては制限あるんですね。外注の方が手間はありますが、バリエーション選べたりして良さそうですね。
大変参考になりました。ご親切にありがとうございます!

1298: 契約者さん3 
[2023-11-12 15:52:04]
>>1295 契約者さん1さん
eo光で一括なので、ネット回線を選ぶことはできません。入居前のどこかのタイミングで申し込み書類をもらうので、それに沿って申し込みすれば大丈夫ですよ。
1299: 入居予定さん 
[2023-11-13 15:59:04]
>>1294 契約者さん5さん

ありがとうございます!参考にさせていただきます。
1300: 契約者さん7 
[2023-11-13 23:46:24]
>>1295 契約者さん1さん
Wi-Fiルーターもかなり安くレンタル出来ますしいつでも解約して返せますのであんまり心配しなくていいと思います。説明もきちんとありますので。
ただ、通常レンタルのものだとお部屋によってはWi-Fi十分に届かないケースがあるかと思いますので(メインルーターの設置場所は玄関のシューズボックス内)、その場合はオプションのメッシュWi-Fiルーターを契約するか自前でルーターを買うことになると思います。
1301: 契約者 
[2023-11-20 22:29:49]
C棟契約者です。
インテリアオプションの換気扇フィルターをつけるかやめるか迷ってます。
インテリア相談会で見本のあった2万円のものです。
できれば、つけた方とつかなかった方、両方のご意見を伺えますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
1302: 匿名さん 
[2023-11-21 08:40:12]
ネットでスターフィルター購入で良いのでは
1303: 入居予定 
[2023-11-22 19:07:00]
共有棟に学童があると聞いたのですが、どんな感じでしょう?
居住者であれば、いつでも利用できて便利的な感じ…?
1304: 契約者さん4 
[2023-11-22 20:55:08]
>>1303 入居予定さん
市が委託してる学童に比べると高いよ
小学校も近いしあまりメリットはないですね

英語学童が売りかもしれませんが、子ども同士で遊んでるのをよく見かけますし、英語教育にはこれぐらいの時間は足しにもなりません。

1305: 契約者さん5 
[2023-11-22 21:21:03]
C棟契約者です。
A.B棟をご契約された皆様はお引越しの際、近隣の住戸へのご挨拶はされましたでしょうか。
このご時世ですので自粛した方が良いのでしょうか?
今までご挨拶をする機会がなく、ご挨拶の品はどうするのか等ネットで調べては悩んでおります……
アドバイスいただけますと幸いです。
1306: 契約者さん3 
[2023-11-22 21:23:27]
>>1240 契約者さん4さん
車路と駐輪場以外の自転車乗車禁止という誤った通知が管理組合から出されていますね

一階でベランダに自転車保管されてる方にも適応できませんね

乗らないから関係ないですが、規約をきちんと理解していないのかな

1307: 契約者さん5 
[2023-11-22 21:28:00]
>>1305 契約者さん5さん
上下はした事ないし、されたこともないですね。

お隣さんは洗剤かお菓子(500-1000円)でしましたよ。

入居のタイミングもバラバラですので、遅く入られた方がされた方が無難かと思います。(先に入居された方も確認はされていると思います。)
1308: 契約者さん6 
[2023-11-22 23:05:27]
>>1306 契約者さん3さん
前提として自転車所有者は基本的に駐輪場契約しているっていうのがあるんではないですか?厳密に言えば確かに駐輪場未契約者や一部の庭付きの部屋の方で自転車置かれてる方は適用はされないと思いますが、規則の穴ってだけで別に誤ってるわけではないと思いますよ。
駐輪場契約者以外は車道と駐輪場以外も走って良いとなるとC棟できたら南北の通路も開通するんでマンション住民でない方がショートカットでチャリンコ走行で通り抜けしまくりますけどね。危ないっすよ。
1309: 契約者さん6 
[2023-11-24 11:27:10]
>>1304 契約者さん4さん
ありがとうございます!
価格に関しては行政ではない?ので仕方なさそうですね

毎日英語がいいなと思ったんですが、足しにもならないんですね…
周りに塾もあるようなので、いろいろと見てみようと思います。
1310: 入居済みさん 
[2023-11-24 12:41:30]
>>1305 契約者さん5さん
私は転勤族でしたので、引越の度にマンションの両隣と、子供が小学生の頃までは、下の階にも1,000円位のお菓子を持って挨拶に行ってましたね・・・今回の入居時も角住戸なので、先に入居されていたお隣さんだけには、洋菓子を持って夫婦でご挨拶に行きましたね・・・
1311: 契約者さん3 
[2023-11-24 14:30:01]
>>1302 匿名さん

ありがとうございます。スターフィルター検索してみました。こちらで十分かもしれませんね。あんまり皆さんインテリアオプションでは申し込みされてないかんじですかね。
1312: 契約者さん7 
[2023-11-24 21:07:26]
>>1309 契約者さん6さん
利用者です。以前外国人講師の英語塾行ってましたが、習い事でも学童でも、本人のやる気次第かなと‥ちなみにうちは全然です‥笑
でも楽しく通ってます。そしてやはり手厚いです。
まだ人数が少ないので、単発で預けたりはしやすいと思います。月極に比べて割高にはなりますが。
今度説明会があるので参加してみてはどうでしょうか。
1313: 契約者さん5 
[2023-11-25 09:31:06]
>>1311 契約者さん3さん
オプションで申し込みしましたけど似たような感じのものでしたね。取り付ける部分に加工してあって、そこが違うのかな?あまり考えずつけてしまいましたが、油はよく切れてるようなので不満はないです。
1314: 契約者さん5 
[2023-11-25 09:32:06]
最近公園の工事のせいか謎の白い粉がベランダに…正体不明でよくわかりませんが
1315: 契約者さん1 
[2023-11-25 11:05:05]
>>1314 契約者さん5さん

同感です
高層階ですが白い粒状のものや粉が、掃除をしても翌日には飛んで上がってきてますね
見下ろすと、公園一面に撒いてるようです

いつになったら外干しできるやら。。
1316: 契約者さん6 
[2023-11-25 12:43:44]
>>1315 契約者さん1さん
現場事務所に電話しました。
何らかの対策検討されるようです。

人体には影響ないらしいですが…

1317: 契約者さん1 
[2023-11-25 14:24:17]
C棟購入者です。
3LDK横型リビング70平米の方に伺いたいのですが、
食器棚は幅180cmが入りますでしょうか。
期間限定モデルを購入したいのですが、内覧会が間に合わず……教えていただきたいです……
1318: 契約者さん8 
[2023-11-25 14:24:57]
>>1307 契約者さん5さん

ありがとうございます!
用意するようにします。
1319: 契約者さん2 
[2023-11-25 14:25:24]
>>1307 さん

ありがとうございます!
用意するようにします。
1320: 契約者さん7 
[2023-11-25 14:26:22]
>>1310 入居済みさん

やはりご挨拶した方が良さそうですね……ありがとうございます!
1321: 契約者さん3 
[2023-11-25 23:06:18]
>>1316 契約者6さん

確認して頂きありがとうございました
うちのベランダも数日前から真っ白で酷かったので、とりあえず安心しました

しかし、あの公園は市に提供するのを条件にマンション開発をしていると皆さん言われています

市に委託する話しが本当であれば24時間誰でも使用出来て、ペットも含め市民の溜まり場になるのでしょうか?
1322: 契約者さん2 
[2023-11-25 23:12:20]
>>1321 契約者さん3さん
所有権がどうかは分かりませんが、公園てそういう物だしおおらかな目で見ればいいと思いますけど。
私たちが他所の公園を使う事もありますし。
1323: 契約者さん7 
[2023-11-25 23:22:28]
>>1321 契約者さん3さん
これでセキュリティが甘くなって、マンション外の部外者の人たむろしたり騒音被害が出たりしなければ良いのですが、、、。
確かに契約時に市に委託するという話は聞かなかったですね。
1324: 契約者 
[2023-11-26 00:07:27]
1301,1311です。
ありがとうございます。取りつけ部分以外は大差なさそうですね。でもオプションのものは割高なだけあって質は確かそうですね。大変参考になりました。ありがとうございます!
1325: 契約者さん3 
[2023-11-26 08:51:05]
>>1322 契約者さん2さん
都市計画法に基づいた提供公園ですね

たぶん一度は使われたと思いますが、イオンの隣の赤いジャングルジムのある公園や、マンション北東のネットフェンスのある公園も、提供公園です。

まぁ、昼から夕方はうるさいでしょうね

1326: 契約者さん6 
[2023-11-26 08:52:28]
>>1321 契約者さん3さん
委託ではなく、市に無償譲渡すること形になります。
1327: 契約者さん5 
[2023-11-26 12:10:08]
>>1323 契約者さん7さん
いや、購入時に説明受けましたよ。

1328: 入居予定 
[2023-11-26 15:40:06]
>>1312 契約者さん7さん
大元に質問したものです!

現在通っているとのことで、ありがとうございます!
やる気…難しいですよね笑
調べたら仰る通り説明会あるようなので、検討してみます。
1329: 契約者さん8 
[2023-11-29 18:48:26]
シエリアの持ち分のままならたまり場にならないわけでもありませんし、維持費も住民持ちになるだけなので、市に譲渡した方が得ではないでしょうか?
1330: 住民 
[2023-11-30 18:45:30]
>>1304 契約者さん4さん

マンションと小学校の学童、両方利用したことがありますが、やはり値段だけあってマンションの方が手厚く、目が行き届いています。また、小学校ですと17時過ぎると親のお迎え必須です。こちらは敷地内で安心して帰れます。また就労など関係なく利用できます。
長期休み時は275円/時間で利用でき、アクティビティも毎日あるので、夏休みなど上手く利用したらいいかもですね。
小学校は利用者が断然多いため、お友達も多く、リーズナブルなのがメリットですね。ただ、マンションのも都心部の月5万などに比べると費用は抑えめですが。

英語は週1回の英会話より、毎日30分のレッスンを週5でやった方が身につくかと。日常的にネイティブの先生と英語で会話するので、使える英語は学童行っておけば身につくし、発音も親より上手になります。テスト用の英語ではなく、旅行や暮らすのに必要な英会話です。
本気で学ぶのであれば、自宅学習も必須でしょうが。

説明会もありますし、体験も実施しているので、気になるなら確認してみてはどうでしょうか。
1331: 契約者さん5 
[2023-11-30 23:10:26]
>>1330 住民さん
運営者やん。ステマは禁止だよ

1332: 契約者さん4 
[2023-12-01 14:50:50]
c棟購入者です。a.b棟ご購入された方で駐車場抽選外れて外部で停められてる方っておられますか?機械式のメンテナンス費用払ってるのに外れたらどうしようか不安です。
1333: 契約者さん2 
[2023-12-02 01:56:13]
>>1332 契約者さん4さん
抽選外れて契約出来るまでは
AEONに月極めで契約して停めています。
1334: A棟住人 
[2023-12-03 00:34:58]
>>1301 契約者さん

私は換気扇フィルターつけました、満足してます!実家もマンションで母親もオススメしていました。
見た目も綺麗になりますし、1年半で2,3回フィルターは交換しましたが、中の羽はほぼ汚れていません!
(まだ子供も未就学児なので揚げ物などほぼしてませんが)
1335: 契約者さん5 
[2023-12-04 13:22:43]
提供公園はあれで完成のようですね

想像以上に何もないですね
1336: 契約者さん1 
[2023-12-09 13:14:04]
いまだにB棟に犬を敷地内散歩させてる人いますね~駐輪場に糞とか小便が…
1337: 契約者さん3 
[2023-12-09 17:52:18]
>>1336 契約者さん1さん
黒茶系のダックスフンド連れたロングコートのおじさんですよね
1338: 契約者さん1 
[2023-12-10 18:56:12]
最近通路にペット用のカート停めてる人いるけどすごく邪魔です。
1339: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-10 23:15:30]
余り気にすな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる