旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. 【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-03-29 02:09:52
 削除依頼 投稿する

アトラスシティ世田谷船橋の契約者専用スレッドです。
節度をもって有意義な情報交換の場にしましょう。


関連スレ
検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667061/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1(地番)

竣工時期:2023年2月上旬予定
入居時期:2023年3月下旬予定

[スレ作成日時]2021-12-18 23:52:05

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋

51: 契約者さん5 
[2022-04-21 00:06:43]
>>50 契約者さん1さん

機械式駐車場は1850が一般的ですからね…
私も残念だと思いますが受け入れるしかないですね。
52: 契約者さん2 
[2022-05-08 01:07:36]
住宅ローン説明会に参加された方いらっしゃいますか?
どんな感じだったか知りたいです。
53: 契約済みさん 
[2022-05-11 11:58:07]
久しぶりにHPを見たら、先着住戸が1つになっていました。これって順調に売れてるってことなのでしょうか。それとも買い手がいなかったなかった場合、次期に販売を繰り越すこともあるのでしょうか。
分かる方いらっしゃいますか?
54: 契約者さん4 
[2022-05-11 18:28:52]
>>53 契約済みさん
順調に売れてるということだと思います。ホームページ開いてみたら、190戸成約になっていましたし。
先着順は、前の期までに要望書が入って売り出したものの未販売だった部屋(直前でキャンセルになったり、事前審査が通らなかったり)のはずなので、先着順が少ない=販売が順調というわけでもないとは思います。ただ、いったん売り出して先着順となった部屋の販売を取り下げて、翌期以降に回すというのはまずないかと・・・理解が浅かったら、すみません。
いずれにせよ、竣工までまだ10か月ほどある段階で8~9割近く成約ですから、順調に販売されているんでしょうね。
55: 入居予定さん 
[2022-05-11 18:40:52]
ペースはゆっくりでも順調じゃないでしょうか。先週末にマンションギャラリーに伺った際も何組かお話しされてましたよ。

先程サミットに行ってきましたが、駐車場は8割がたうまってました。シーズンフォートは今10階を建設中ですね。
56: 契約者さん1 
[2022-06-01 23:37:09]
旭化成の社内ベンチャーが開発した、入居者専用のSNSアプリが採用されるみたいです。
https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2022/ho220509.html
57: 契約済みさん 
[2022-06-02 18:52:30]
アプリどんな感じなんでしょうね?目的にあるマンションの自治管理能力の向上や資産価値向上につながるとよいですね。

現場レポートが更新されてます。
https://www.afr-web.co.jp/atlas/cs/report/setafuna.html/

コーナンPROは2階建てのようですね。オープンしたら覗いてみようと思います。
58: 契約済みさん 
[2022-06-18 20:44:06]
コーナンPROは8月上旬オープンに変更になってます。
59: 契約者さん5 
[2022-06-18 21:35:37]
>>58 契約済みさん

ありがとうございます。
コーナンPROはコーナン以外に他の店舗は入りますかね??
60: 契約者さん3 
[2022-06-21 15:49:48]
>>59 契約者さん5さん

まだ不明ですね…
61: 契約者さん7 
[2022-06-28 19:32:49]
契約した者です。よろしくお願いします。
私は一時期、八幡山に住んでいた時期がありますが、長く府中市に住んでおります。皆様は現在どちらに住まいでしょうか?
ただの興味本位ですが、差し支えなければコメント頂ければと思っております。
62: 契約者さん6 
[2022-06-29 14:56:40]
>>61 契約者さん7さん
こちらこそ宜しくお願いします。
私は経堂に住んでいます。
63: マンション比較中さん 
[2022-06-30 15:05:37]
川崎市から引っ越す予定です。よろしくお願いします。
第4期14戸、最終期5戸とホームページの概要が更新されておりますね。
順調にマンションの仲間が増えているようで何よりです。
64: 契約者さん 
[2022-06-30 20:34:39]
>>63 マンション比較中さん
ということは、残り19戸ですか。
8月には完売ということで、かなり早い印象です。
デベロッパー的には値付け少しミスしたと思っているんですかね。
65: 契約者さん1 
[2022-06-30 21:25:53]
>>61 契約者さん7さん

基本的に世田谷区を含めて城南エリアと城西エリアが
多いと思いますが、
広域検討者も多いから地域はバラバラだと思います。
66: 契約者さん8 
[2022-07-02 17:13:34]
近くにクリーニング屋さんってありますか?わかる方いたら教えて頂ければ幸いです。
67: 契約済みさん 
[2022-07-02 19:53:25]
>>66 契約者さん8

私の知っているのは以下の2店です。

エールクリーニング 八幡山一丁目交差点。ドミノピザの対面。

スワロー希望ヶ丘店 八幡山一丁目交差点と船橋交番前交差点の中間ほど。セブンイレブン船橋6丁目店の斜め前あたり。
68: 契約者さん8 
[2022-07-02 20:32:41]
>>67 契約済みさん
情報ありがとうございました。
69: 契約者さん2 
[2022-07-03 00:46:22]
>>67 契約済みさん

どちらがオススメですか?
70: 契約済みさん 
[2022-07-03 09:20:18]
うちはエールです。
71: 契約者さん2 
[2022-07-03 12:21:47]
>>70 契約済みさん

ありがとうございます!
72: 契約者さん1 
[2022-07-12 14:48:35]
>>61 契約者さん7さん

私は地元が経堂で現在永福町に住んでいます。
希望ヶ丘あたりは子供の頃から温水プールに行っていて馴染みの場所です♪
73: 入居前さん 
[2022-07-17 04:00:49]
10月頃に入居説明会ですか。思っていたより早いかな。
駐車場や駐輪場の抽選もあるのでしょうか?
74: 契約済みさん7 
[2022-07-26 15:00:01]
 年を重ねると日が経つのは早く感じますが、ここを契約してからは日が経つのが遅く感じてしまいます。まだ半年以上あるのかと。。。
75: 入居予定さん 
[2022-07-26 18:33:33]
皆さまインテリアオプションでは何をご注文予定ですか。
入居時設置済みの快適さと価格を考えて悩んでおります。
76: 契約済みさん7 
[2022-07-26 22:29:22]
>>75 入居予定さん
本日、郵便を確認しました。エコカラットと照明は検討したいですが選び切れません。お盆期間の楽しみに取っておこうと思います。
77: 入居前さん 
[2022-07-27 01:08:22]
エアコン、エコカラット、玄関ミラーをどうするか検討しています。
カラーはナチュラルを選択したのですが、ナチュラルが映えるのはどのような色合いなのかも悩み中です。
78: 契約者さん3 
[2022-07-27 15:18:55]
>>75 入居予定さん
私はエコカラット、水回りコーティング、玄関ミラー、カップボードですかね。玄関電子錠があれば入れたかった…
79: 入居予定さん 
[2022-07-27 21:09:52]
75です。
皆さまご回答ありがとうございます。大変参考になります。
エコカラットはやはり人気ですよね。送付された価格表をみると、掲載の価格は基本的な?素材を選んだ場合のもので、人気の素材を選ぶといくらかかるのだろうかと恐れております。予算多い方が羨ましい。
エアコンはオプションで購入するときれいに設置してくれるのかな。。
カップボードも外注するか、オプションで頼むか。。
楽しみな悩みですが、よく考えていかないと当日決断できそうにありません!
80: 契約者さん8 
[2022-07-28 06:54:52]
ざっくりカタログを見て、モデルルームで見た玄関ミラーは欲しいと思っています。
カップボードはインテリアオプションで購入するより、プレミアムオプションの方が価格が安いと言われてで購入しましたが、インテリアオプションの方が安かったようです…。もやもや感が…。
81: 契約者さん5 
[2022-08-01 13:51:59]
>>80 契約者さん8さん
長谷工インテックの担当に電話して確認しましたが、結論としてプレミアムオプション会の方が安くなってました。
カップボードの金額だけ見るとインテリアオプション会の方が安いですが、天板のベースが白ポストフォームになっていて御影石への変更、カップボード下台の近似色変更などを行うとインテリアオプションだと10%程高くなるそうです。
82: 匿名さん 
[2022-08-04 10:24:19]
>>79 入居予定さん
我が家はインテリアオプションでは、フロアコーティングだけは、かなり前向きに検討。
エコカラットの価格表をみて、「いい値段するなぁ」と思っていたら、あの価格は一番安い5種類だけの価格なのですね。こちらは外注も含めて考え直しになりそうです。セタガヤスタイルさんというエコカラット施工業者のHPで価格が掲載されていたので5種以外のものの価格を予想する上で参考になるかもしれません。
http://www.ecocarat-navi.com/about-cs/contents_02.html
83: 入居予定さん 
[2022-08-04 11:55:19]
>>82 匿名さん
参考になります。ネットで検索するとリンクを貼っていただいた世田谷スタイル、サンマリン、サンクチュアリ等でてきますが、そこまで口コミも多くなくて悩んでしまいます。外注するとオプション会で依頼するのと比べて半額程度ですむことも多いみたいですね。
84: 契約者さん1 
[2022-08-04 20:31:21]
>>81 契約者さん5さん
確認ありがとうございます。大変参考になりました。あの価格表だけだと、どのような内容になってるか分からないですよね。エコカラットもその他もどの程度のランクの値段なのか、あの価格表では分からないので、もう少し具体的に書いてくれたらいいのにと思っていました。一応説明会には参加しますが、外注することになりそうです。行くことによってイメージがしやすくなりますし、疑問点も確認してきます。
85: マンション検討中さん 
[2022-08-09 21:03:18]
コーナンPROへ行ってきました。職人さん向けの建設資材の店舗でした。
86: 契約者さん8 
[2022-08-10 08:48:48]
>>85 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。例えばハンガーだったり、ラックだったり、日用品を購入出来るような売り場はないんでしょうか?泣
勝手にニトリのような売り場もあるのを想像してました。
87: 契約済みさん 
[2022-08-10 19:51:42]
日用品ないのは残念ですよね。コーナン系列なので、千歳船橋と経堂の間の高架下にあるビーバートザンのような店舗を想像、期待してました。
https://www.beavertozan.com/chirashi/

100均だと経堂か八幡山のダイソーでしょうか。
88: 契約者さん2 
[2022-08-13 08:09:50]
カップボードをインテリアオプションか外注するか非常に迷っております。外注予定の方はどちらの会社さんに依頼されるのでしょうか?キッチンの大理石風の板、扉の色等合わせてもらうのは特注か?手間がかかるけど安くするか、インテリアオプションで高いけど安心をお金で買うか迷います…
89: 入居前さん 
[2022-08-13 22:50:10]
>>88 契約者さん2さん
パナソニックのカップボードやすいですよ!
https://relight-h.com/mizumawari/cupbord/lacucina-3
ここで外注する予定です!
90: 契約者さん1 
[2022-08-15 08:38:33]
うちも非常に悩んでいます。初期の頃はMRでもらった資料でカップボードは76万~なイメージで諦めていたのですが、カタログでは取付け費込で17万~40万と…ここに何か追加で費用があるのでしょうか?
91: 契約者さん 
[2022-08-15 09:22:44]
>>90 契約者さん1さん

インテリアオプション価格表とH I TCUBEのカップボードカタログですよね。部屋のタイプにもよりそうですが、私も説明会に行って聞いてみようと思っています。
92: 入居予定さん 
[2022-08-15 13:39:12]
価格表23ページの写真のカップボード(扉はキッチンに色合わせ)そのままが24ページの値段だそうですね。天板を御影石にすると当日価格77,000円×扉枚数分かかってくると。
HITCUBEについてはわかりませんが、キッチンとまったくの同じ色にはできないところがデメリットで、気にしない場合にはお得でいいのかもしれません!

外注も調べていますが、やはりインテリアオプションは割高すぎですね!
楽ですけども!
93: 入居予定 
[2022-08-15 22:36:07]
オプション良い値段しますよね。
近くで評判の良いリフォーム業者探して入居前にエコカラット、玄関鏡、カップボードなどの設置見積取ろうかと思います。
94: 契約済みさん7 
[2022-08-17 09:22:25]
お盆休みがあったのでいろいろな価格調査しました。
オプションは皆様のおっしゃるとおり高いですね。まぁ、高いことが前提で、他に価格に見合うメリットがあるかどうか相談会で確認して、外注にすることも考えながら検討したいと思います。
予算的には背伸びしてプレミアムオプションでカップボードを付けたので他を渋らなければ。高くて失敗とは思いませんが、ちゃんと比較検討しなきゃいけないことを学びました。
96: 匿名 
[2022-08-20 19:59:48]
外注先選び難しいですよね。悩みます。
97: 契約者さん1 
[2022-08-24 00:50:04]
外注するかオプションにするか悩みますね。オプションにしておけばアフターケアもしてくれるんでしょうか?大規模修繕の時もケア対象になるのかならないのか…と考え始めたら早く説明会に行きたいような、調べる時間がもっと欲しいような。
98: 契約者さん3 
[2022-08-24 12:24:13]
>>97 契約者さん1さん
アフターケアは分かりませんが、専有部分の話ですから、少なくとも修繕の対象では無いかなと思います。高いからには何か理由が欲しいですよね。コーナンプロもあるし、ベランダのタイル敷きくらい自分でやってみるか、とも思ってます笑
99: 契約者さん5 
[2022-08-24 13:42:03]
お話しの途中にすみません!
インテリアオプション相談会の希望日の日時変更をした方いらっしゃいますか?郵送で書類を送ってから未だに返信がないのですが、やはりこちらから問い合わせが必要でしょうか?
100: 契約済みさん 
[2022-08-24 21:44:42]
>99 契約者さん5さん

うちも日時変更しましたが、まだ返信来ていません。何も連絡なければ金曜に問い合わせするつもりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる