近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. レジデンス梅田ローレルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16
 

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

現在の物件
レジデンス梅田ローレルタワー
レジデンス梅田ローレルタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

レジデンス梅田ローレルタワー

182: 購入者 
[2009-02-08 03:10:00]
181さん
私もどちらかで悩みました。結局西側にしました。新御堂のすぐそばなのが不安ですが、日が入る時間が長い方を選びました。景色も西側の方が都会的かなと思います。
183: ついに購入! 
[2009-02-08 23:00:00]
私もレジデンス梅田とうとう購入してしまいました(笑)南は予算的に無理で、西は新御堂の騒音・排気ガス、西日が気になったので東(北東)に決めました。淀川花火大会が気になりましたが、私が買った階では花火を見下ろすかたちになる(天満のリバー〜でも同じこと言われた)と言われたのでいいかなと・・・。
 157さんの書き込みを読んだのが契約後だったのでかなりショックでした。値引きなしだったもので・・。んで、担当の販売員に単刀直入に値引きについて聞きました。回答としては、現時点では値引きは行っていないし、行ったとしても500万は絶対ムリだとのことでした。
 販売員の話を鵜呑みにするつもりはないですが、値引きって本当にされてるんでしょうか?購入された他の方はいかがですか?
184: 購入者 
[2009-02-09 10:43:00]
私も定価で買いましたよ。担当の方もとても熱心で、気持ち良く買う事ができました。満足していますので、これで十分だと思っています。
185: 匿名さん 
[2009-02-10 08:28:00]
183さん、天満のリバーも見られてこちらにした理由があれば教えてください。
186: 契約済みさん 
[2009-02-10 22:53:00]
私も値引き無しでした・・去年の5月に購入したので仕方ないかとは思ってます。やはり値引きは建てられた後に残った部屋になるので少しでも自分の気に入った部屋が欲しかったので、納得はしてます。でも、すでに築後6ヶ月は過ぎたマンションのチラシがたまに来ますが、いまだかつて500万もの値引き物件は見たことがないのですが・・私も東側です。朝日がちょこっとはいるだけですが、西側はやはり新御道が気になりました・・友だちのマンションは西側で冬でも天気のいい日は日中部屋が暖かいそうです。どちらをとるか・・・悩みどころですよね。しかしよく考えたら朝から夜まで仕事してるし、今の家でも南西の部屋ですがカーテン空けてるときってほとんどないんですよね・・(笑)朝日が差し込めばいいかなって思ってます。近くのスーパーサボイもイカリスーパーのような感じの店で、普通にネットで検索できますしオリジナル商品があるようで今から買い物が楽しみです。
187: ついに購入! 
[2009-02-10 22:57:00]
183です^^
天満のリバー選ばなかった理由を箇条書きにすると・・・
 ・梅田まで徒歩で行けない
 ・最寄の路線が地下鉄堺筋線
 ・専有面積が希望より狭い
 ・周辺環境が下町っぽい
って感じですかね。
希望に近い面積の住戸もありましたが、10階以下にしかなかったのでタワーで低層階はナシかなと。
ただ、設備や仕様でレジデンスより勝っている部分も多々あり、価格も1000万近く安いと思います。
レジデンスは周囲が暗いし設備や仕様でちょっとな、と思う部分も多々ありますが、それを考慮してもいい立地だと思いレジデンスに決めました(^^)
188: 匿名さん 
[2009-02-11 12:24:00]
俺も天満よりこちらを検討しています。
将来考えても梅田への距離は重要だしね
189: 匿名係長 
[2009-02-14 00:29:00]
俺は毎日ホテルのバーで一杯飲んでぼちぼち歩いて帰れる所がいいな。
190: 匿名 
[2009-02-14 00:33:00]
周囲はその内明るくなる。心配しないでいい
191: 近所の住民 
[2009-02-14 00:36:00]
サボイに坂東英治がよくくるで、事務所あるのかな?
192: ビギナー 
[2009-02-14 20:40:00]
まだ完成してないのに値引きですか。
その場しのぎ感、ありますね〜。
私は病院跡地が嫌で検討断念しました。あと耐震構造と。
場所は天満とどっこいかと思いますけどね。
193: 匿名さん 
[2009-02-14 21:22:00]
値引きは事実ですか?
天満も一部の間取り以外は苦戦していると聞きました。
どうなんでしょうか
194: 匿名さん 
[2009-02-14 22:00:00]
福島の方面にもタワーマンション計画が2つありますから競争が激しくなりそうです。
195: ついに購入! 
[2009-02-14 22:36:00]
私も値引きのことはこの掲示板を見て以降ずっと気になっています。
私は11月下旬に契約しましたがその時点では値引きはありませんでした。
数人の方は値引きなしで購入されたとのことで安心(?)していますが、
157さんの「500万の値引き」が本当だったら解約して他のタワー買おうかなとも考えてます。
196: 契約済みさん 
[2009-02-15 12:01:00]
値引きの件びっくりですが、1億の部屋が500万引きだったら仕方ないかなぁ〜とは思いますが、3千万〜4千万台の部屋が500万引きなんて現時点でありえないと思います。以前書き込みされた157の方はどの部屋で500万もの値引きをしてくれるといわれたのでしょうか?HPを見る限り残り物件後12部屋ですよね?ローレルタワー梅田も完売せず入居となりすでに中古品として売られているようでが、私の知る限り値引き額300万です。内覧会まであと7ヶ月・・完売すればいいですね。
197: 購入者 
[2009-02-15 15:46:00]
値引き値引きと言われるが各個人の問題。一律にいくらなんてナンセンス。車も同じでしょ!
198: 購入済みさん 
[2009-02-15 16:49:00]
確かに!自分が納得して買ったのだからいまさらしかたない!
199: 匿名さん 
[2009-02-15 21:37:00]
バーゲンに対する考え方。

売れ残り処分品を安く買うか、いち早く自分の好みのものを手に入れるか。
後者は金に余裕のあるお洒落な方、好みのはっきりした方かな。
前者はゴミ処分が下手な人も多いので注意(ゴミ処理にも結構金がかかります)。
人それぞれですね。
200: ついに購入! 
[2009-02-15 23:30:00]
確かにあの時契約したからこそ、自分の希望通りの物件を購入できたんだと思います。
方角は少し妥協しましたけど、専有面積や間取りなどは100%満足してます(‾∀‾*)
でも、もし値引きが本当だとしたら、「値引きはしてません」という担当者の話はウソだったことになるから、それは納得いかないかなと・・・。
値引きの話ばっかしても暗くなるだけなんで話題変えましょう。
今日現地行って来ました。外観はほぼ完成したっぽく、屋上のヘリポートも設置されてましたよ。
N4みたいに現地見学会とかやってくれないですかね〜?
201: 匿名さん 
[2009-02-16 08:20:00]
現地見学会の魅力って安心感とかだけですかね?
どうなんでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる