大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里 【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-10 07:43:09
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目4-20
物件HP:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/senreal/




[スレ作成日時]2010-02-21 21:43:41

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里 【住民板】

301: マンション住民さん 
[2010-07-13 00:21:15]
解体現場から脱出する害虫は一過性のものなので、心配はいらないでしょう。

ただ、ニュータウンは緑が多いので、多少虫などの被害があるかもしれません。

でも暑苦しい都心の高層マンションを選択するのか、緑豊かなプレミストのような立地のマンションを選ぶのかは、個人個人の生活スタイルや感覚によるので、一概にどちらがいいかは、判断できませんが・・・

でも私はプレミスト南千里を選択してよかったと思ってます。

それよりも上階からの振動が気になるのは私だけでしょうか?
まあ、お子様を育てられてる世帯が数多くお住まいになられているので、お互い様といえばそれまでですが・・・
302: 匿名 
[2010-07-13 16:43:09]
二重床でも直床でも結局上階からの足音(子供のドタバタ走る音)は響くみたいですよ。
それは仕方ないとして、うちは最近上の階の子供さんが太鼓のようなリズムを叩いてる振動が伝わり気になってます。ウィィかおもちゃか?たぶん太鼓ゲームをしているんだと思うのですが、こんなことで苦情を言いにいくのも嫌だし、困ったもんです。
303: 匿名 
[2010-07-13 17:20:03]
マンション内の掲示板を見て、初めて毎日24時間ゴミ出しOKと知りました。
ゴキブリが出て当たり前ですね。
しばらくの間だけでなく、ずっと日にち指定だと臭いやゴキブリは減るんでしょうけどね。
でもしばらくの間って、いつまでなんでしょう?
季節を理由にしてましたが、秋になれば解除の貼り紙があるのでしょうか?
最近貼り紙の多さにうんざりしてますが、最初が肝心ですものね!管理人さんには感謝してます。

304: 匿名 
[2010-07-13 18:59:05]
このマンションの管理人さんはホントよくしていただいてますよね。
色んな面で気が利いてる方だなと実感する日々です。
305: 匿名さん 
[2010-07-13 19:20:05]
北側の立入禁止になってるA団地は早く取り壊して、公園に整備して欲しいですね!
306: 匿名 
[2010-07-14 17:27:05]
ゴミ捨てが24時間OKって言うのも、ウリなんじゃないの?ゴミ捨て場にゴキブリが出たから生ゴミを捨ててもいい時間帯を決める。だったら部屋にある生ゴミにゴキブリが寄ってくるでしょ。ベランダにゴミを置く人も増えるだろうし。
307: 匿名さん 
[2010-07-14 19:32:51]
ホウ酸団子をさっそく設置していただいたようです。

いつも思いますが、このマンションの管理人さんの対応は丁寧ですし、早いですね!

すごく気持ちよく生活できます。
308: 匿名さん 
[2010-07-14 21:05:07]
虫対策で時間決めたんじゃなくて、臭い対策ですよね?
ディスポーザーがあるわけではないし、入居前から24時間ゴミ捨てOKと
聞いていたわけではないので特に不満はありませんでした。
やまずみにされた生ごみ、かなり悪臭はなってましたもんね~。


309: 匿名さん 
[2010-07-14 21:20:42]
いいと思いますよ!梅雨時期~秋口までは生ごみは指定曜日のみでも!
310: 匿名 
[2010-07-14 22:07:02]
日にち指定はかまいませんがベランダにゴミを置かれるのは困りますね。
ゴキブリを呼んでいるような物です。
311: 匿名 
[2010-07-18 18:10:55]
駐車場の階段側ドアのそばに、マンション住民以外のバイクが止まってます。住民が無断で止めさせてるのでしょうか?
312: 匿名 
[2010-07-18 18:12:19]
(訂正)駐車場ではなく、駐輪場でした。
313: 匿名さん 
[2010-07-18 21:26:10]
それより今日またいつもと同じ部屋が布団を手摺に干してた。注意されても繰り返して何考えてんだ??
314: 匿名さん 
[2010-08-01 14:01:25]
毎週末のように布団を干して、あの同じ部屋は一体どういう神経しているのでしょう?
315: 匿名 
[2010-08-02 20:33:05]
昨夜10時40分頃、一瞬全室のブレーカー落ちませんでしたか?
316: マンション住民さん 
[2010-08-02 22:22:25]
№315さん。
そうだったのですね。

今朝起きたら、24時間換気が止まっていて、給湯器の時計も設定されていない状態でした。

今、状況が理解できました。



317: 匿名 
[2010-08-03 08:07:51]
電気一瞬消えました〜!ヒューズが飛んだのかと思ってブレーカー見たら、落ちてなかったので、停電かと思ったんですが…全室だったのですね。何だったんだろう。
318: 匿名 
[2010-08-03 08:40:03]
A棟北側の公団跡地ですが、吹田市には早く取り壊して公園に整備して欲しいですね。
解体工事の予算も関係あるのでしょうが、あのまま放置では治安の面でも心配です。
319: 匿名さん 
[2010-08-03 18:08:35]
掲示板に電気の件貼り出されてましたね

消してたはずの電気が付き、クーラーが消え・・・リビングでは女の人の声・・・
(給湯器の音声だったみたいです)
ものすごく怖かったです
原因が分かってよかった~!ほっとしました。
320: 匿名さん 
[2010-08-03 22:05:10]
>318
>A棟北側の公団跡地ですが、吹田市には早く取り壊して公園に整備して欲しいですね。

あの廃墟はカラスと野良猫の住処になってますね。
早く解体して更地にして欲しいです。
最近、園芸業者が入っていたようですし、そろそろ公園化に向けて動き出すのでしょうか?
321: 匿名さん 
[2010-08-05 23:43:33]
食洗機ですが、「とじる」にレバーを持っていかないと、奥に押し込んでもきちんと閉まらないですか?
322: 匿名 
[2010-08-06 08:28:11]
取説読んだ方が良いのではないかと思います。
323: 匿名 
[2010-08-06 08:37:58]
食洗機、閉じるにしなくても閉まりますけど、ピシッとは閉まりません…。でも気にならない程度ですよ。
324: 匿名 
[2010-08-06 18:01:51]
SoftBank使用の方、圏外になりません?廊下側の部屋が圏外で、チョットショックです。
325: 匿名さん 
[2010-08-06 22:59:00]
このマンション、というか佐竹台でしょうか。
とても涼しくないですか?
昼間でも扇風機のみのクーラー要らずです。
風通しもすごく良いですし。
その反面、網戸の埃がすごいのが悩みの種です。
326: 匿名さん 
[2010-08-08 18:43:18]
毎日見学の方を見かけますし、それなりにお客さんは来られているようですね。若いご夫婦や年配のご夫婦、色んな年齢層の方を見かけます。それがプレミストの良さですね。
順調に残戸数は減っていってるのでしょうか?
早く完売して、のぼりも無くなって、すっきりしたいですね。
327: 匿名さん 
[2010-08-09 18:21:32]
>325
風が通りますよね!南北ともに風がよく入ってくるのには住んでから驚きました。
網戸は砂じゃないですかね?南側は大きな庭がある分、砂埃も仕方ないかなと思っています。
328: マンション住民さん 
[2010-08-09 23:27:39]
278さん。286さん。318さん。
先ほど23:00すぎにバイクのおばさんがエサをやりに来てた。
286さんカキコミと同じ時間帯だ。
バイクの音が聞こえると2階駐車場から2匹、ネコがノソノソ歩いて出てきてた。
おばさんもネコも、この時間が定例になっている。
私自身は黒い猫が特にキモイ。
329: 匿名さん 
[2010-08-09 23:55:40]
見てたなら注意して下さい!
330: 匿名 
[2010-08-10 05:27:07]
ゴミ捨て場の入口だけ何で屋根が無いのか?大和さん、雨降ってる時は不便なの気が付かなかったのか?
332: 匿名 
[2010-08-10 20:20:35]
>328さん

それがですねぇ、夕方にも歩いてエサをやりに来るおばあさんがいるんですよ。
今日も見ましたよ。堂々とネコ2匹をちょうど駐車場の辺りから引き連れて、駐輪場との間にあるマンションの植栽の間のベンチで堂々とエサやりです。

最近特にあのネコ達が当たり前のようにマンション内をうろついたり、糞をしたり迷惑してるのに…。

自分の家で飼いもしないくせに、よそのマンション内で身勝手な事して。こういう厚顔無恥な人達には困りますねぇ。

管理人に連絡して何かしらの対処をしてもらわないと。むしろこれはネコより、身勝手な周辺住民への対策ですよ。
333: 匿名さん 
[2010-08-10 20:33:26]
>332
だから、見かけられたのでしたら、まずはその場で注意して下さい。
334: 匿名 
[2010-08-10 22:23:17]
それがなかなか…。代わりにお願いします(爆)
335: 匿名 
[2010-08-11 08:34:14]
うーん。確かに最近、駐車場の所々で猫の糞を見掛けることがありますね。
管理組合がまだ発足していないので、管理人さんと大和ハウスさんにきちんと対応していただきたいですね。
336: 匿名 
[2010-08-11 10:46:39]
地下駐車場にプチトマトが落ちているのも、猫猫の仕業かな?上のベランダから落ちてきている気もしますが。色んなものが落ちているので、ベランダからの落下、気を付けてほしいです。
337: 匿名さん 
[2010-08-11 23:24:11]
昼間亥の子谷方向に向かう道路で10名程の警官がタクシーの検問?してました。
今夜はパトカーもやけにサイレンならして走っている様子・・
何かあったのでしょうか?
338: 匿名 
[2010-08-12 18:28:51]
また野良猫が駐車場でウンチしてる!
いい加減(周辺住民)対策考えないといけません!
339: 匿名さん 
[2010-09-29 21:25:44]
重量制限2000kgの駐車スペースに、エリシオンとかヴェルファイアは、いくらなんでもやり過ぎでしょ~。
駐車場契約時に車検証って必要でしたよね?
管理組合が発足したし、車検証チェックした方が良いんじゃないでしょうかね。
340: 匿名 
[2010-09-29 23:43:54]
>重量制限2000kgの駐車スペース

セレナも停まってますね。あれもギリギリアウトですね。一度総点検を実施した方がいいかな。
341: 匿名さん 
[2010-09-29 23:59:51]
それより・・・
掲示板の貼紙を見ましたか???びっくりしました。
もし本人が取りにいかない場合は、処分の費用って誰が出すんでしょうか。

あと、ベランダは禁煙のはずなのに未だに外から臭いが入ってくることがあります。
共同住宅なのだから、規則を守れない人がいたとしても我慢すべきなのでしょうか・・・
342: 匿名 
[2010-09-30 00:27:39]
駐車場は、同一料金でもなければ、同一フロアでもないので、きちんとしないと不公平感はありますね。
2、3階ではサイズや重量オーバーになる大型車は、ほとんどの方は地下や1階に停められてます。利便性が悪くなったり、料金が高くなったりすることを我慢して。
先程ネットで見ましたが、特にエリシオン、ヴェルファイアという車はすごい大型ですね。


ゴミの件は、監視カメラを見れば誰が捨てたか分かりますし、当人さんは早く回収してほしいです。
343: 匿名くん 
[2010-09-30 13:41:13]
駐車場は車両+乗車人員の合計重量でスペースが決まるとマンション営業の方に言われたので、私は地下一階にしました。

もし本当に規則を守っていない方がいて、それが許されているなら私も賃料の安い上の階に変更したいです。

それと自転車の駐輪場ですが、立体の方に電動自転車を停めているのを見かけます。あれも規格が決まってますが、規則を守っておられるのでしょうか。

前から使っていた車や自転車だから規則を守れないと言うのは通りませんよね。まさかダイワハウスが個別に許可した訳じゃないと思いますが…。

管理組合結成を機にちゃんとして欲しいです。
344: 匿名 
[2010-09-30 14:39:50]
>343
自転車は平面駐輪場は横幅45センチまでだから、大人用は全て規格オーバーですよ。
横幅45センチ以内だから、厳密には平面の方は子供用の駐輪スペースになります。実際は大人用しか駐輪されていないですけどね。

まあ、自転車はフラットというか342さんの表現を借りると同一料金で同一フロアだからまだ不公平感はないけど、駐車場は確かに価格差も階数も大きな幅があるから、そのへんで不公平感が出るのは分かりますね。

個人的には自転車は今の状況でもいいとは思いますけど、車は駐車場倒壊(笑)にも関わるから、重量オーバーだけは気になりますね。
345: 匿名 
[2010-09-30 20:03:07]
管理組合が車検証をチェックして違反が見つかったとしても、駐車場の契約を即解除できるものでもないと思います。

結局、規約違反ってやった者勝ちですか!?
346: 匿名さん 
[2010-09-30 23:18:47]
例えば8人乗りの車であるセレナやステップワゴンは車両重量が1600~1700kgくらいで、車両総重量で2040~2140kgくらいのようです。車両総重量は1人55kgで加算しているらしいです。
でも、駐車場内で8人満員で乗ることって無いような気がする。例えば5人だと2000kgをギリギリ割るくらいだし、そこをどう判断するかですよね。
現実的な乗車としてはセレナやステップワゴンでも車両総重量2000kgを切るとは思います。だから5人以上で乗らないと制限して、セレナ・ステップワゴンクラスまでOKとするか、従来通り2000kg未満でスパっと切るか。

ただ、ここでも指摘があったヴェルファイヤやエリシオンは運転手1人が乗るだけでも優に2000kgを越える代物だから、もうこれは論外ですね。

私も駐車場は建物の構造にも関わってくる所だから、きちんと重量制限に合った階に停めるといいと思います。

それよりテレビの貼紙が無くなっていましたね。きちんとリサイクル処分されたようでよかったです。もしかするとただの勘違いで捨ててしまったのかもですね。
347: 匿名 
[2010-10-01 00:42:39]
8人乗り
車両重量1600キログラム(総重量2050キログラム)→アウト


5人乗り
車両重量1700キログラム(総重量1975キログラム)→セーフ


おかしくないか??
348: 匿名 
[2010-10-01 06:42:03]
なんか曖昧なカキコミが多いですね。

契約前に駐車する車の重量(車両+乗車人数)や駐輪する自転車・バイクの規格は決められてますよ。

現時点でそれを守っているか、守っていないか、それだけの話ですよ。

守ってない方は規約に従って対処するか、何らかのペナルティを受ける(?)かじゃないですか。

だって大半の方はきちんと規約を守っているんですよ。やったもん勝ちなんて許したら結局モメて無秩序になりますよ。
349: 匿名 
[2010-10-01 07:01:47]
>348
曖昧もなにも、車検証のチェックを怠った管理会社のミス。
ただそれだけです。
だから車検証を再点検して場所移動をお願いしたら、それで完了。
いちいち騒ぎ立てるのもみっともないかと。
350: 匿名 
[2010-10-01 09:40:22]
>349さん

騒ぎ立てるつもりは無いです。

ただ規約を踏まえていない内容のカキコミが見受けられたので
それを指摘したまでです。
早く管理会社と対象となる住民の方に改めて頂きたいだけです。

規約に従って

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる