リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海のマンション事情
 

広告を掲載

のんきなとーさん [更新日時] 2024-05-29 17:04:30
 削除依頼 投稿する

レアージュ熱海、アデニウム熱海オーシャンスイート、アデニウム真鶴などに
興味があるのですが、熱海のマンションの実態はどうでしょうか?
コッコラーレや、ゼファーなどもきちんと管理されているのでしょうか?




[スレ作成日時]2010-02-21 20:17:41

 
注文住宅のオンライン相談

熱海のマンション事情

718: 検討者さん 
[2022-03-14 21:37:29]
駅からパサニアまで電動アシストは使えるものでしょうか?
このスレでも2-3回「電動アシストが使えるのでは?」とありましたが、実際に使えるのでしょうか?
夫はあの急な坂は無理だと申します。私は行けると思っています。。。
電動アシストが無理だなんて・・・?!
719: 匿名さん 
[2022-04-21 03:40:00]
>>718 さん

パサニア住人の方が電動アシストを引っ越しの際に持ってきましたが、駅から大観壮を上がる道を試しましたが無理でした。30代で日頃から鍛えている男性でも無理でした。結果、自転車をわざわざ持ってこられたのに粗大ごみ行きとなり引っ越し見積りが高くついたとガッカリされていました。
他にも試そうとされた方で、転んで大怪我をされたのでおすすめはしません。
720: 匿名さん 
[2022-05-29 18:16:35]
電動式自転車はお年寄には危険です。車から見ていても本当にハラハラします。

お勧めは原付スクーターの軽いやつ。 ヘルメットと皮手袋、安全のため長袖長パンツにする必要はありますが(自転車も同じ)、それさえ守ればこんなに便利で楽ちんなものはありません。
荷物も収納ボックスつければレジ袋×5,6個に石油ポリタンも積んでも自転車みたいにぐらつきませんし坂道がとにかく楽。
免許があるなら125ccは最強です(速度制限が車と同じ)。軽さは50ccと変わらないし、Uターンとかも一寸練習すれば自転車より簡単です。
ヤフオクで2万円からあるし、税金も自賠責も燃費も安く、任意保険も車の持主ならオマケで付きます。道路脇や歩道に停めても通行の邪魔にならないし。

私はターガスを所有していますが、多賀は海岸沿の店(スーパーやコンビニ、ドラッグ、飲食店(ガスト、モス、車屋ラーメン他和洋中)で足ります。熱海まで行く必要は殆どありません(家電・ホームセンターはないけど通販もあるし)
坂はマンションから長浜海岸までの海岸沿いは多少勾配はありますが、熱海程急勾配ではありません。
でも原付があるとホント気軽に買物できますよ。
721: 坪単価比較中さん 
[2022-06-06 22:13:04]
↑熱海ターガスマンション所有の方にお尋ねします。
管理会社が三菱地所グループという名門で、海辺の四兄弟と言われるマンション群の中でブランドイメージは断トツですが、住民の皆さんはその辺のこだわりやプライド=他とは違うぞ、といった様なものってお持ちなんでしょうか?

またブランドイメージは最高なのですが、実際の業務の内容はどうでしょうか?
いつ見ても清掃は行き届きマンションはキレイ、植栽の管理も素晴らしく雑草は生えていない、外壁や建屋もしっかりメンテナンスされ錆やクラック等は見当たらない・・。
つまり一流に見合った管理状態なのか、否かです。

隣のシーサイドマンションは業務レベルが低く=住民のニーズや期待に応えられない、最近管理会社が大京アステージからエンゼルに変更になった、とどなたかの書き込みにありましたが、トップブランドの一つの三菱さんならよもやそんなことはないだろうなと思っております。生のお考えを教えていただければ幸いです。
(ぶっちゃけ、私はブランドにこだわり派?)
722: 匿名さん 
[2022-06-07 13:44:38]
>>721 坪単価比較中さん
熱海ターガスマンション所有、売却中のオーナーさんの宣伝のようなコメントですね。
管理会社は、管理組合が合意すれば、変更可能なので。ブランドにはなり得ないでしょう。
723: 匿名さん 
[2022-06-09 13:48:45]
>>721 坪単価比較中さん

管理会社は元々は丸紅でした。丸紅時代から管理員は夫婦常駐で、管理も問題ありませんでので、見積の違いなのか辞退なのか不明ですが今の三菱地所も良い意味であまり変わりません。
建物も々大成の建築なので丈夫、腐食も殆どありません。廊下の絨毯がそろそろ取り替えた方がいいけど支障はありません。定住者は殆どおらず、ウザイ親父の類いも派閥争いも一切なし。利用者同士もすれ違い時は挨拶する程度。
管理人夫妻も親身に相談には乗ってくれます。大規模修繕も定期保守もキチンとします。
但し個々の不具合部品修繕については致命的な問題ではないものは時間がかかります。おそらくこれは管理会社の問題だけではなさそうですが。
あと夏休みにゲストがプールで大騒ぎしたことがあり、総会議事録に載っていましたがこういう問題はすぐ共有されます。(それで解決したかは分りません)
もちろん清掃も行き届いており、ゴミ倉庫も綺麗、駐車場も浴場も皆さん綺麗に使っていますので問題はありません。
マリンビューは海辺マンションの中でも良い方。手摺りが良い意味で細く海がよく見渡せます(エンゼルとか赤根崎も見ましたが、太い手摺りや壁が折角の景色を大分損ねていて勿体ない)
屋外プールは7月から9月の2週目くらいでクローズしますが、その外の岩場でスキンダイビングが楽しめます。屋上駐車は国道と同じ高さで楽、車止めは雨しのぎで荷物も出し入れできます。
 ただ、さすがに古いのと閑散期の平日は共同浴場が閉まっていること、アスレチック系や売店が無いこと(飲み物の自販機のみ)、ロビーがややショボイ(写真青ソファ)午後は日が隠れますので、そこは注意です。まあ初日の出は写真のように部屋から見れますけどね。
トイレや水回りなど当時のままの物件だと手を入れる必要があるでしょう。うちはリフォームしたので見違えましたが。
値段も安いし、今のマンションではまず手に入らない立地なので出物があればお買い得ですよ。
管理会社は元々は丸紅でした。丸紅時代から...
724: 721 
[2022-06-09 14:56:11]
素敵なレスポンス有難うございます。
写真もきれいでそのまま海に吸い込まれそう。
管理も上出来とのこと、管理会社の変更は当分なさそうですね(三菱さん安泰だ)
きれいな写真と丁寧な回答くださったあなた様に重ねて深謝です。
725: 匿名さん 
[2022-06-11 23:56:46]
今日総会案内が届いたけど、管理会社が又変わるらしいです。
ちょっとこれはどうかなと。
726: 周辺住民さん 
[2022-06-12 08:48:00]
どちらのマンションの話ですか?
差し支えなければ教えてください。
727: 匿名さん 
[2022-06-19 01:38:39]
熱海パサニアクラブへの坂は原付でパワーの無いのや軽いのも荷物を積んでとなりますと途中でエンジン空回りしますので気を付けて下さい。パサニアは基本、車か徒歩以外は全てお荷物となる可能性がありますのでお気を付け下さい。しかもコロナや伊豆山の事があってから、通行量が増え交互通行が慣れないと厳しいです。地元の人や慣れてる人はあの細い道を猛スピードで来るので怖いです。タクシーよりも一般車のスピードの方が凄い位です。リゾートでたまに来る車は慣れない道で寄せるポイントや寄せ方を解っていないので大変な事になります。
728: 匿名さん 
[2022-07-03 10:38:27]
>>726 周辺住民さん

遅れて回答ですが(終わるまでいえないんで)
ター○スです。
729: 周辺住民さん 
[2022-07-03 12:56:05]
↑まさか723様が(管理会社の仕事っぷりを)称賛されていた熱海ターガスマンションではないでしょうね? 事実なら723様は管理の実体を把握されていなかったことになりますね。
まあ管理会社など住民さえ(自主管理ができるくらいに)しっかりしておればどこでもよいのですがね。
730: 匿名さん 
[2022-07-03 13:09:29]
山の上にあるリゾマンは道の整備維持に財政が追い付いていないので注意が必要。
パサニア周辺もそうだし熱海新道などほぼリゾート専用で車自体の通行量が少ない道路は、アスファルトの切れ目から雑草は伸び放題、道路脇は落ち葉が溜まり放題、ガードレールも錆びだらけで見た目も貧相、何より急勾配箇所が多い。
熱海新道も無料化されたのはいいけど大きな枝が転がっていたり、行政とヴィラ自然郷が協力して管理すべきなのに放置に近い。
伊豆山の事故も、熱海市は異変に大分前から気づいていて、何度も業者へ勧告したものの、それ以上何もせず、周辺にも何の注意喚起もしていない。
そのくせ固定資産税は高いし、全国で別荘税なる割増税をボッタくるのは熱海市だけ。
あと、人災ではないけど海のマンションも、アカオの被害の例があるから油断は禁物。
今は地震も台風も当たり前の時代、崖地のマンションも海辺マンションも気を付けないと。
安いのには相応の理由があるので、リゾマン買うならそのあたりを十分考慮して検討しましょう

731: 匿名さん 
[2022-07-03 13:40:27]
>>729 周辺住民さん

手離しで称賛していた訳じゃありませんよ。自分は年に2,3回しか利用しないので、清掃具合や依頼事項への対応などで評価するくらいしかできませんから。
ただ私自身、上場建設業向けのコンサル等をした経験で管理会社の内情も分かりますが、子会社の管理会社は大手から中堅までは大差ありません。
あくまでも属人的な問題が大きく1に管理人、2にフロント、3に理事会で決まります。
詳細な経緯は総会議事録を見ないと何とも言えませんが、サポート不備で変更した訳ではなさそうです(新管理会社は地所の紹介を受けている)
なお自分は管理会社で決めた訳ではなく、眺望と費用、あとは施工(大成建設)を優先しました
でも管理面で不満に思ったことはないし、情報提供方法にも満足しています。

732: 坪単価比較中さん 
[2022-08-04 01:12:44]
熱海ターガスマンション 夫婦での住み込み管理員さん募集されてましたね。
給料は夫婦で4?万円。今の方は辞められるのかな?
してみると管理会社の三菱住宅サービスは収益の見込みがないことで自ら撤退ということですかな? 最近の管理会社は収益を最優先しているからこれは十分ありうること。次の管理会社がどこまでやれるか、前以上に良くなるのか? は住民さん次第ですね。管理会社の良否は住環境や資産価値に直結しますから住民さんの(管理会社に対する)監視や支援は非常に重要。ターガス住民であられる723,731様のご奮闘を祈ります。

733: 匿名さん 
[2022-08-07 23:56:34]
管理・修繕費37千円位(75㎡)でずっと固定で、値上計画も当面ないし、修繕も計画的だしトラブルも(夏になると時折プールで騒ぐゲストがいるくらいで)殆ど聞いたことありません。
皆さん紳士ですが、なぜか管理人さんが数年でやめてしまいますね。
只管理会社が変わる(採算面と思われます)のと管理人さんが長く続かないのは別問題だと思います。熱海駅付近に比べると退屈だからかなw
今はプールも海も本当に気持ちよく花火も見られて最高なんですが、子供たちが大きくなってから余り利用していません。今年の盆も女房が「上げ膳据え膳がいい」というので、山の温泉になりましたw。
734: 購入経験者さん 
[2022-08-09 02:23:46]
管理会社というのは修繕などのメンテで業者から上納させる形で儲けているわけです。だから高い値段でも管理会社にいろいろなメンテを任せてくれる方が儲かる。
大抵は騙されていますが・‥管理人は通勤と住み込みが有りますが夫婦で20万円台
でその代わり家賃、光熱費が無いというケースが一般的。通勤の場合は出勤してる
その時間だけが業務で時間外はコールセンターで対処しますが住み込みだと
様々な故障や問題で住んでいるので夜でも声を掛けられたら無視できない。
それがキツイので家がある人は楽な通勤を希望するので住み込みはいいようで
大変なので中々集まらず、辞めやすいという事です。
735: マンション比較中さん 
[2022-08-25 15:27:53]
135号線沿いのLマンションにいましたが、大京は口だけ達者で何もしない。また同じ階の住人の理事長のドアがいつも半開きで朝はよく部屋の前の廊下だけ掃除。なんかいつも偉そうにしてる風格だし、朝はよく遭遇し、Maxや海でもしょっちゅう遭遇し、まったく心が休まらないので撤収しました。修繕積立の中期計画もきちんとしていないし、会社の社長かなんかと勘違いしてるようだ。住人はほとんどが老人ばかりで気持ちがかなり沈んでくる。とにかく大京と風変りな理事長とは二度と接したくないし、老人ホ-ムのような空気はきつすぎだった
736: 匿名さん 
[2022-08-25 15:49:21]
>>735 マンション比較中さん
そこ検討中です。
プール利用はどんな感じでしたか?
737: マンション比較中さん 
[2022-09-01 11:14:52]
Lマンションにプ-ルはありません。ちなみに念のため8階は目の前が別棟の住居なんで体感的に空しか見えない重い感じでしょう。5階なんかは、車の騒音はわかりませんが眺望はよさそうかも。
後、理事長のいる某階は、避けたほうがいいかもです。朝は自分の部屋前でうろうろするし、ドアの半開きも不愉快だし、老人なのにアロハシャツなぞ着てスーパ-や海をうろうろしてるし、反社のような身なりで見ていて、不愉快でした。二度とみたくないしこんな理事長のマンションには住みたくないと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:熱海のマンション事情

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる