リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海のマンション事情
 

広告を掲載

のんきなとーさん [更新日時] 2024-05-29 17:04:30
 削除依頼 投稿する

レアージュ熱海、アデニウム熱海オーシャンスイート、アデニウム真鶴などに
興味があるのですが、熱海のマンションの実態はどうでしょうか?
コッコラーレや、ゼファーなどもきちんと管理されているのでしょうか?




[スレ作成日時]2010-02-21 20:17:41

 
注文住宅のオンライン相談

熱海のマンション事情

636: 匿名さん 
[2018-02-09 07:36:06]
パサニアは今6戸売りに出ているけど、みんな強気の値付け。
637: マンション掲示板さん 
[2018-03-05 23:45:06]
>>636 匿名さん購入価格よりも高いのも
いやはや

638: 匿名さん 
[2018-03-06 23:46:34]
ホントいやはやですよ。

パサニアはいきなり買っちゃダメです。物件の外観や室内が気に入ったなら、まずは賃貸で入り、そこで組合の保有修繕積立金額は? 長期滞納者数は? 規約で民泊は既に規制されているのか? 理事会開催の頻度は広報は? 掲示板やゴミ置き場の状況は? 等しっかり調べて問題なければ購入する、というやり方で。 

特に民泊規制で規約変更が既になされているなら組合・理事会活動はまあしっかりしている、と判断できます。逆に民泊の、みの字も出ていないなら絶対に避けるべき!

またここの管理会社は巷間Fランクと称されイマイチ。(フロントマンによって違うのでしょうが、管理会社の世間的評判は高いとは決して言えない。何しろ一人のフロントマンの担当物件は平均20件以上で熱海で幅を利かしている長谷工や東急の倍、つまり迅速かつ細かい対応ができにくい環境にあるということ。担当物件に情熱を注いでいる方もいるんでしょうけどね)

なぜ不動産仲介業全国大手のT社S社がここの物件を扱わないのか? その回答がすべてを物語っていますよ。物件のハードな部分はなかなかの魅力がありますけどね。
639: 匿名さん 
[2018-03-07 20:04:00]
パサニアは駅に近い利便性の高い出入り口を入会金の必要なクラブに抑えられているのが致命的なような気がする。

せめて上下が逆で、駅近が出入り自由で、上がクラブだったら、もっと売買が盛んなんだろうね。

お気の毒。
640: 638 
[2018-03-09 19:31:40]
>>633 匿名さん
単純に積立金不足じゃないんですか? 普通は3年もかけないでしょう。

>>632 匿名さん
実際の区分所有者の方なら定期総会での議案書に記載されているはずですからお分かりになると思いますが、修繕積立金はいくら所有されているのですか? この規模で築年数を考慮すると「億」は優に超えていると想像するのですが。

不動産仲介の方と話した時に彼らが言っていたのは、「ここの組合は虚偽のない正確な情報をなかなか出してくれないんですよ。(売買後の)訴訟が怖いから扱うのは・・」でしたよ。
641: 匿名さん 
[2018-03-13 01:00:50]
山側は基本的に厳しいです
642: 名無しさん 
[2018-03-14 05:15:37]
熱海パサニアは、2011年に購入した区分所有者です。既に民泊禁止も定時総会で可決され管理規約にも入っています。昔の悪いイメージが、まだあるようですが私は購入して8年目になりかなり満足しています。長期修繕は、やるべき工事の優先順位をつけて事前に区分所有者に説明会を実施して、定時総会で承認可決されております。
643: 通りがかりさん 
[2018-03-14 05:25:48]
同じく熱海パサニアの区分所有者です。昨年、購入しました。パサニアが管理している月極駐車場が100台あるのですが、全て満杯で15人待ちです。これは、驚きました。管理規約を見ると、規制緩和された内容もありテラスの中は自己責任で塗装しても良いとか、ベランダのオーニング設置して良いとか、27階の会議室を解放したとかいろいろと理事会も新しい試みをしているようです。
646: 熱海パサニアクラブ 購入者です。 
[2018-05-19 21:26:08]
[No.644から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
647: マンション検討中さん 
[2019-09-05 22:14:38]
パサニアを購入しようとしているものです。
以下2点 ご存じの方教えてください
1、海音会員にならなかった場合下の出入り口が使えないそうですが その場合は徒歩どれくらいかけて上の入り口に回る必要がありますか? どこかショートカットできるようなところはありますでしょうか?

2、温泉の権利を取得しなかった場合(温泉を望まなかった場合)お風呂からは普通のお湯が出ますか?それとも お湯そのものが出ないということでしょうか

還暦を迎え 免許も持たずに都心から引っ越すため 下の入り口が使えず山の上まで歩くのは相当きつそうです
648: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 04:42:13]
>>647 マンション検討中さん
基本的に熱海は、坂道が多く 車、バイクなど移動手段が必要です。特に熱海駅周辺は、殆ど坂です。
海音クラブの出入口から熱海駅まで歩いた事ありますが、坂道もあり結構キツイです。
1 来宮駅神社から登りおりされている方 いますが、坂道きついと思います。熱海駅は、熱海駅裏からMOA美術館
目指して歩きます。共に25分?30分かかると思います。
2 熱海駅からバスで笹良ケ台団地地下の停留所で降りて、徒歩10分でパサニア到着します。これは結構楽ですが、バスの乗車時間が、20分かかります。
3 バイクで上り下りされている方がおられます。熱海駅前バイク専用駐車場があり1日200円 月定期だと2000円?ぐらいなので
これは、便利です。バイクだと10分以内です。最近 電動アシスト自転車もあるので、これも検討されてみてはどうでしょうか?
4 熱海駅から歩いてショートカットするルートは無いです。パサニアの5階から非常用ルートの道があったと思いますが、これも海音クラブの私有地(山の中?)を通行しなければならないので、普段は通行してはいけません。

649: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 04:47:52]
>>648 マンション掲示板さん
お湯は、購入される物件によりますが備え付き給湯器でお風呂入れます。但し、給湯器容量を確認された方が良いです。最近は、温泉には加入せずに大容量の給湯器を設置して浴槽だけリニューアルされている区分所有者が増えています。予算に給湯器の費用入れられた方が良いです。海音クラブ年間費用考えると、1年間で回収できます。

650: マンション区分所有 
[2019-11-27 07:29:06]
バブルに親が購入し、
それ以来ズルズルと保有しています。
もちろん、人の質の低下は否めません。

もはや○百万円ですから、、
大浴場の高齢者の井戸端会議は
うんざりです。
651: 匿名さん 
[2019-11-27 12:57:17]
>>650 マンション区分所有さん
熱海だと日帰り出来ますからね。

652: 匿名さん 
[2019-12-03 22:41:42]
>>650
人の質なんか低下してないよ
私をジジイって呼んでいた子供たちがきちんと「オジサンご無沙汰です」と自分の奥さん子供を連れて挨拶できるようになった。
世の中こういうもんだよ。
653: 匿名さん 
[2019-12-04 08:54:27]
>>652 匿名さん
熱海すら厳しいとなると、リゾマンは冬の時代。

654: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-09 01:32:30]
東急リゾートビィラ熱海青翠を購入しようと考えてますがご意見お願い致します
655: 見学経験者 
[2020-06-15 21:15:09]
以前から問題いろいろありますよ。
良くお調べになられた方が宜しいかと思います。
ヒントは管理会社がコロコロ変わる。
656: 匿名さん 
[2020-07-22 15:39:30]
在宅勤務で、熱海ブームとかってありですか?
657: 匿名さん 
[2020-07-23 13:56:29]
ありありだと思います。 私も欲しいです、正直。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:熱海のマンション事情

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる