総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 【契約者専用】TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-09 23:14:17
 削除依頼 投稿する

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2021-11-04 16:45:54

現在の物件
TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート
TSUKUBA
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分 ~7分
総戸数: 320戸

【契約者専用】TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)

485: 契約者さん1 
[2023-08-19 21:45:50]
>>484 契約者さん6さん
どうだろうねー。やって欲しいから応援はするけど集まるかな?
486: 契約者さん7 
[2023-08-19 22:01:10]
>>484 契約者さん6さん

そこが不明確ですよね。そもそもクラファンって、「達成しなかったらやらない」ってのが大半だと思うけど。
・達成しなかったら、何が削られるの?
・元々サイフ(900万)は決まってて、予算オーバーのプラン出したのは誰の責任それともクラファン100万前提で市や近鉄等がプラン承認したの?
といった経緯、詳細が説明無いんだもん。
487: 契約者さん2 
[2023-08-20 21:51:08]
クラファン、やってみようかなとか応援してるとは
言いつつも一向に金額は増えない
誰も続いてもらえないんですね…
488: 契約者さん2 
[2023-08-21 04:22:21]
>>487 契約者さん2さん

応援はしたいけど、テラスの購入にろくまる公園リニューアルの費用も含まれてるって聞いてたから、
すでに費用面の支援済みの認識のため追加で出そうとは思わないんだよね。
489: 契約者さん2 
[2023-08-21 05:35:17]
488さんみたいな人が多いなら達成は無理ですね
中途半端になってしまう…
490: 契約者さん6 
[2023-08-21 07:53:51]
テラスの購入にろくまる公園リニューアルの費用も含まれているかは定かではないけれど、間接的に出していることは間違いないので、自分も二の足を踏んでいますね。
これまで利用してきた付近民、既に利用しているであろうレジェイド民、利用するであろうメイツ民が出さんのかー…とは思っちゃっています。
491: 契約済み 
[2023-08-21 15:33:02]
目標額100万円でテラス320戸ですので1/320に近い5,000円は負担しようかなと考えています。
492: 契約者 
[2023-08-21 20:15:13]
本日8/21から内覧会が開催されているかと思いますが、
既に内覧を終えられた方で、これから内覧会を迎えるに際し助言や情報提供いただけることがありましたら、是非お願いいたします。
493: 契約者さん6 
[2023-08-21 21:32:26]
ろくまる公園に続くペデストリアンデッキも補修範囲に含めてたら、間違いなくお金を出していたな…
494: 契約者さん1 
[2023-08-21 23:21:14]
気持ち程度だけど寄付したよー。
これからお世話になるだろうし、素敵な公園になれば将来売る時にポイントにもなりそうだし、雰囲気も良くなるからこれからに期待だね。
大きなリターンになったら嬉しいね。
495: 契約者さん8 
[2023-08-21 23:24:07]
>>491 契約済みさん
あっ。プラス メイツの人も可能性ありそうだね。
496: 匿名さん 
[2023-08-22 14:18:12]
契約者1さん、私も寄付しようと思います。
497: 契約者さん6 
[2023-08-22 15:37:12]
しかし内覧会の情報が何も出てこないですね。
指摘事項もなく、順調ということでポジティブに考えてればいいですかね。
498: 匿名 
[2023-08-22 18:46:01]
内覧会を終えましたが、指摘事項なくクロスも綺麗に施工していただいていました。樹木が多いのでセミやムクドリが心配だったのですが、ムクドリは全く問題なく、セミの声も窓を閉めた状態だと気になりませんでした。

想像以上にエントランスが素敵でしたので引越しが楽しみです。
499: 契約者さん1 
[2023-08-22 21:51:42]
内覧会、長谷工の担当者が一名付いてくれて、マスキングテープに番号書いて指摘場所に貼りつつ、図面にリスト化してくれます(帰りにコピーくれます)。自分で先に目印貼る用にマステ持って行ったのですが、黄色いマステだと目立たなかった。緑とか赤っぽいのとかの方が目立ちますね。
リマインドの電話くれた長谷工の方の言うとおり、部屋は暑いです。汗拭きタオル必須です。
500: 契約者さん5 
[2023-08-23 10:46:05]
>>499 契約者さん1さん
情報提供ありがとうございます。
ちなみに指摘については引き渡し前に改めて是正確認の場みたいな立会いがあるのでしょうか。
501: 契約者さん4 
[2023-08-23 10:55:32]
>>500 契約者さん5さん
是正確認あるよ。書類見てないの??
502: 契約者さん8 
[2023-08-23 11:00:28]
>>500 契約者さん5さん

499です。9/11の週に確認会と称してチェックできます。帰り際、日時決めます。
503: 契約者さん8 
[2023-08-23 11:11:05]
>>502 契約者さん8さん

内覧会の帰り際に、確認会の日時調整して決められます。
(↑言葉足らずですみません)
504: 契約者さん5 
[2023-08-23 14:25:50]
内覧会行ってきました!
想像以上に良く、豪華なエントランスと共用部分も素敵でした。部屋も天井が高く、風通しと日当たりが良かったです。
学園線の車の音はドアを閉めるとほぼ聞こえないです。
新築は最高です。入居が楽しみです。
505: 契約者さん3 
[2023-08-23 15:18:15]
>>502 契約者さん8さん
ご丁寧に回答をいただきありがとうございます。
私は今週末ですがとても楽しみです。
またご報告させていただきます。
506: 契約者さん7 
[2023-08-23 18:21:52]
私も本日、内覧会を済ませてきました。
業者さんに同行していただいたこともあり、計24箇所指摘事項をあげさせていただきました。

24箇所と聞くと多いかもしれませんが、本当に小さな汚れやキズで、素人の私から見ると指摘事項ほぼゼロでした笑
『これはビドイ』というものはひとつもありません。
ただ、怖いかもしれませんが、バルコニーの手すりから首を出し外側からバルコニーガラスを覗いてみてください。
おそらく吹付塗装の付着があると思うのでしっかり清掃してもらうのがいいかと思います。

業者さんも『あえて細かく指摘しましたが、とても丁寧に仕事されていると思います。』とのことでした。

私も本日、内覧会を済ませてきました。業者...
507: 契約者さん4 
[2023-08-23 18:56:09]
部屋に仮の照明がついて電気もつきましたが、それでも暗いので懐中電灯は持って行った方がいいと思います。
(懐中電灯で照らして確認すると床の傷や汚れ、クロス剥がれが目立って見つけやすかったです)
中はとても暑く、部屋のベランダだけ飲み物可なので、何本か飲み物をもっていくことをお勧めします
508: 契約者さん5 
[2023-08-24 06:57:34]
>>507 契約者さん4さん
エアコンが使えない、照明が仮というのは施主工事部分ということでしょうか?
それとも長谷工にお願いしてるけどまだついていないということでしょうか。
509: 契約者さん5 
[2023-08-24 09:12:05]
共用スペース(外部、ゴミ置き場、ゲストルームetc.....)も見させてもらえるんでしょうか?
510: 契約済み 
[2023-08-24 09:58:41]
>>508 契約者さん5さん
・エアコンが使えない
→まだ付いていないということだと思います。
・照明が仮
→玄関側の洋室2部屋には仮照明が設置されていました。
室内廊下やトイレ洗面等ダウンライトは設置済みです。電気については引渡しまでは施工会社?販売会社が契約しているとのことです。
511: 契約済み 
[2023-08-24 10:00:47]
>>509 契約者さん5さん
共用スペースは見せてもらえます。ただし、ごみ置き場は業者さん達の待機スペースとなっており場所だけの確認になっていました。
512: マンション検討中さん 
[2023-08-24 11:36:44]
>>510 契約済みさん
自宅のエアコンは内覧会後と言っていたので、ついていないのはわかるのですが
1Fロビーなど共有スペースもエアコンなしで灼熱状態なのでしょうか?
513: 契約者さん7 
[2023-08-24 12:32:14]
>>512 マンション検討中さん
ロビー、共用施設はエアコンきいてますよ。
514: 契約者さん3 
[2023-08-24 15:38:45]
本日、内覧会に行って来ました。
1時間強で13ヶ所のチェック項目がありました。共用部を見て回っている間に業者が手直ししてくれて、10ヶ所が改善され、残りは来月の確認会までに修繕する事になりました。
オプション品も入っておらずモデルルームとのギャップをかなり感じました。
あと、エレベーターがとても狭く感じました。
515: 契約者さん7 
[2023-08-25 13:41:12]
>>514 契約者さん3さん
エレベーター狭くない?業者用のエレベーターないし、搬入大丈夫?って質問してたんですけど、そうですか、残念です…。
516: 契約者さん4 
[2023-08-25 15:36:56]
インフィニティはなんの前情報も無く笑った
他にお金かけると(自粛
517: 契約者さん6 
[2023-08-25 18:42:51]
>>516 契約者さん4さん
インフィニティとは何ですか?
518: 契約者さん3 
[2023-08-25 21:35:38]
>>517 契約者さん6さん
エントランス前、ハートのオブジェに続く第二のオブジェです
519: 契約者さん6 
[2023-08-26 07:08:04]
内覧会行ってきました。
住戸内は細かい箇所何点か修繕をお願いしました。
1番気になったのは共用部のベージュ系の外壁の吹き付けでした。
下地が悪いのか凸凹だらけだし、所々剥げて下地の白い部分が露出してたり。
とても残念な状態ですが共用部だし指摘する権利はないと思い長谷工には伝えませんでした。
もしこれからご覧になる方がいるようなら見てください。
例えば、エントランスから住戸に向かう途中に2機のエレベーターがあるのですがその向かいの壁は特に凸凹と剥がれが酷いです。
また、1階の通路の駐輪場側の吹き付けも全体的に凸凹な仕上がりです。
その他全体的に吹き付け部は酷い仕上がりです。
それ以外は満足です。
特にゲストルームが1番素敵でした笑
520: 契約者 
[2023-08-26 19:21:47]
ろくまる公園リニューアルのクラウドファンディング、金額増えてきましたね!
https://congrant.com/project/tsukumachi/6495
私も少額ですが参加することにしました。
521: 契約者さん1 
[2023-08-26 23:01:12]
皆さまの情報共有のおかげでスムーズに内覧会を終えることが出来ました。ありがとうございます!

共有部が予想以上の仕上がりで感激しました。住むのが楽しみです^ ^!
522: 契約者さん6 
[2023-08-27 06:15:45]
>>520 契約者さん
私もクラファン参加しました!
クラウドファンディングの使い道が気になり、つくばまちなかデザインに質問しましたら、花壇部分のみのようです。
それ以外のリニューアルはテラスの売主の費用で賄うようですね!
内訳は花壇作りイベントの際の専門家への交通費や依頼費、花壇作りの材料費、イベント費用、寄付した人の名前やメッセージを書いた看板設置費用だそうです。
100万集まらない場合は、寄付者が少ないことによる看板の縮小、つくばまちなかデザインの持ち出しで賄うそうです。
寄付したことで素敵な花壇作りに少しでも貢献できるのが嬉しいです!

523: 契約者さん5 
[2023-08-27 10:04:15]
今年はマンション前の土浦学園線で4年ぶりにまつりつくばが開催されていますが、来年から研究学園の方に場所が変わるかもという話を聞きました。(ソースは定かではありません)
入居後楽しみにしていたのになぁ。
今年はマンション前の土浦学園線で4年ぶり...
524: 契約者さん 
[2023-08-27 12:02:16]
>>522 さん
情報ありがとうございます!
私も参加します!

525: 契約者さん1 
[2023-08-27 18:49:21]
夜のエントランス、カッコいいですね…!
夜のエントランス、カッコいいですね…!
526: 契約者さん6 
[2023-08-29 00:41:54]
ところでアスファルトの件はどうなったのでしょうか。
内覧会でどのような回答だったのか気になります。
差し支えなければ教えていただいてもよろしいでしょうか、
527: 契約者さん8 
[2023-08-29 20:08:28]
>>526 契約者さん6さん
そういえば訊き忘れていました。
どなたか訊いていたりするんですかね。
駐車場へ向かう最中にチラッと見ましたが、違和感はありませんでした。

少し前にあった、エレベーター前の吹き付けのほうが気になりました。が、同行を頼んだ建築士さん曰く、ここを綺麗にやるのは難しいとのことだったので、特に何も言いませんでした。
528: 契約済みさん 
[2023-09-02 13:32:18]
すみません、どなたか内覧会の際に玄関ドアの内側にマグネットがくっつくか確かめた方がいらっしゃたら教えてください<(_ _)>
529: 契約者さん2 
[2023-09-02 20:12:22]
>>528 契約済みさん
恐らく最近の玄関ドアは芯材がアルミなのでつかないと思います。
間違ってたらすみません。
530: 管理担当 
[2023-09-03 01:39:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
531: 契約済 
[2023-09-03 01:42:24]
>>528さん
ドアの内側、マグネットつきましたよ!
532: 契約者さん 
[2023-09-03 06:30:36]
>>528 契約済みさん
マグネット収納が大好きなものです。
ドアの内側とお風呂の壁がマグネットつきました。ちなみにレンジフードも。
あとは後付けでタカラスタンダードのホーローカップボード入れます。キッチンや洗面所の壁紙もホーローに変える予定です。
533: 契約済みさん 
[2023-09-03 09:54:31]
みなさまありがとうございます!私もマグネット収納で揃える予定がドアだけ確かめるのを忘れてしまって・・。大変助かりました!
534: 契約者さん3 
[2023-09-03 11:20:48]
そういえば内覧会で聞き忘れたのですが、ラクセスキーってどうなったんでしたっけ? いつ申込みとか。
535: 契約者さん1 
[2023-09-03 22:13:10]
>>534 契約者さん3さん
> ●申し込みはオプション会ではなく竣工後に受付する体制をとっている。
ということだったので、竣工もしましたし、そろそろ受付が始まるんじゃないでしょうか。
536: 契約者さん 
[2023-09-09 06:01:43]
内覧会で感じたこと。飛び跳ねても音がほぼ響かないのに驚きました。今まで二重床のマンションに住んでいたので、足音がかなり響いていました。
隣も内覧していたのに、全く音が聞こえなかったです。
エントランスも豪華だし、子育てしやすい公園隣接。
引越しまであと1カ月切っているので楽しみです!
537: 匿名さん 
[2023-09-13 22:36:53]
二重床だからって響くわけじゃないですよ…
538: 契約者さん 
[2023-09-14 03:32:42]
>>537 匿名さん
そうなんですね!この間、全くと言っていいほど足音や物音が響く様子がなかったのでビックリしました。
防音性能が優れていて良かったです^_^
539: 契約者さん6 
[2023-09-16 11:30:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
540: 契約者さん6 
[2023-09-16 13:25:23]
>>539 契約者さん6さん
それ阿見の情報だよ
541: 契約者さん1 
[2023-09-16 14:51:21]
>>540 契約者さん6さん
失礼いたしました。
542: 契約者さん4 
[2023-09-18 23:47:45]
>>538 契約者さん
部屋の中に響かないからと言って下の階に響かないかは別。二重床は表面は響くけど、太鼓現象の対策を取ってある最近のものは音がスラブに直接届かないので階下には響きにくい。直床はスラブに届かないように振動を抑えるために床を柔らかくしざるをえない。重量物を置くときは対策しないと床が凹む。
543: マンション検討中さん 
[2023-09-19 13:12:23]
二重床も響くよ
上下に住んでる人による
歩き方や体重も関係ある

むしろ傷凹みは硬い分、傷になる
前の住居がそうだった

544: 契約者さん7 
[2023-09-19 20:19:42]
>>543 マンション検討中さん
入居10日前になって二重床云々言ってもどうなんでしょうか?お互いが周りの人を思いやる事が大事なのではと思います。
545: 通りがかりさん 
[2023-09-19 23:33:23]
546: 契約者さん2 
[2023-09-20 03:52:24]
これから住まわれる方が音がしなくて嬉しいって言ってるんだからいいじゃない。それを『いやいや二重床は』とか大きなお世話。
集合住宅に住む以上、ある程度の音は許容、嫌なら一戸建てに住めばいい。いやそれさえも何かいちゃもんつけてきそうだな。ポツンと一軒家にでも住めばいい。
547: 契約済みさん 
[2023-09-20 23:22:40]
そうですよね。
ここは契約者のサイトなのでもし「通りがかりさん」が契約者さんで無いのであれば、大きなお世話です。契約者の皆さん、仲良くよろしくお願いします。
548: 契約者さん1 
[2023-09-24 19:50:46]
そういえば、LIXILのディスポーザーが納入されていると思うんですけど、LIXILは2023年3月に新規受注をやめてるんですよね…。
皆さんは変更する予定など立ててたりしますか?
549: 契約者さん3 
[2023-09-25 01:46:57]
>>548 契約者さん1さん

今のところディスポーザーの変更は予定していないですねー。
壊れたら考えます!
550: 契約済みさん 
[2023-09-25 23:46:19]
今のマンションは、15年住んでいるけど、ディスポーザーはまだ全然使えています。ディスポーザーの用途の通りに使えば、特に問題無いかなと思います。
551: 契約者さん 
[2023-09-26 06:29:39]
いよいよ今週末から入居開始ですね!
新築のうちに、水回りを中心に窓枠やサッシなど、汚れやカビ防止のマスキングテープを貼ろうと思っています。いつもは100均のもので、週1回貼り替えて、拭き掃除をしてきました。せっかくの新築なので、水回りコーティングは申し込みしました!
いつもより少し厳重にやりたいのですが、オススメのものや、他のカビ対策や汚れ対策があれば教えていただきたいです!
552: 契約者さん2 
[2023-09-26 09:31:09]
>>551 契約者さん
楽しみですね!
自分は窓サッシにマスキングを貼ろうと思ってます!
553: 契約者さん4 
[2023-09-28 11:29:51]
いよいよ明日引渡しですね!
引渡し後は早々に引越しされる方が多いんですかね?
私は10月中頃の引越しです。
554: 契約者さん8 
[2023-09-28 12:37:11]
>>553 契約者さん4さん
同じく10月中頃の予定です、オプションをインテックで頼まれた方は早くていいなあ…と思っています。
555: 契約者さん3 
[2023-09-28 12:51:16]
鍵の受け渡し後はほとんどの方が嬉しそうな顔して現地に向かわれるんでしょうね^^私も一度出向いてライフラインの開栓を確認してきたいと思います。
ウチは10月最初の連休に合わせて入居します。
今夜楽しみすぎて眠れるかしら笑
556: 契約者さん5 
[2023-09-28 14:09:50]
いよいよ明日が引き渡しですね!!
ちなみに皆さんは挨拶まわりしますか?
我が家は上下左右は挨拶に行こうかと思ってます。
これからよろしくお願いします。
557: 契約済みさん 
[2023-09-28 14:24:55]
うちもご挨拶しますよ。
引越しは来月中旬です。
よろしくお願いします。
558: 契約者さん2 
[2023-09-28 14:37:21]
明日の引渡し楽しみですね!
私は10月1週目に引越しをします。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
559: 契約者さん4 
[2023-09-28 14:56:25]
ご挨拶に関しては、10月中はみなさまお忙しいでしょうから様子を見ながら落ち着いてきそうな11月位にうかがえればと思っております。
560: 契約者さん 
[2023-09-28 20:01:37]
来週引っ越します。つくば市内で、徒歩圏内からの引っ越しなので、自分たちで運べるものは自分で運びます。
楽しみですね^_^
ラクセスキーは明日以降に申し込みだそうです!早速申し込みたいと思います。
561: 契約者さん4 
[2023-09-30 18:11:48]
鍵の受け渡し終了しました。
すったもんだしたラクセスキーですが、長谷工は全くノータッチのようです。
既にケンロックに申し込まれた方いらっしゃいますか?
562: 契約者さん 
[2023-09-30 18:42:22]
今日電話で聞いてみました。
工事は年明け1月になるとのことでした。
563: 契約者さん2 
[2023-10-01 20:27:31]
ラクセスキーお分かりの方教えてください。
取説49ページを見たのですが、当初ラクセスキーにする場合はドアノブごと交換が必要と聞いてたのですがこの案内によると登録料?を払ってラクセスキーを購入して届くだけ、みたいな感じのようですが合ってますでしょうか?
564: 契約者さん2 
[2023-10-01 20:28:08]
ドアノブ交換は必要ないということでしょうか
565: 契約者 
[2023-10-01 22:51:03]
ろくまる公園ですが、もう10月なのに蚊が物凄くて痒い痒い(泣)スズメバチの捕獲トラップもありました。古い木々ばかりだから仕方がないのでしょうか?
566: 契約者さん4 
[2023-10-01 23:08:29]
ちょうど蚊が活発になる気温になってきましたからね、緑あるのはすごく嬉しいんですが、痒いですよねえ。
567: 契約者さん6 
[2023-10-02 00:26:16]
>>564 契約者さん2さん
確かにQRの取説と以前の案内とは全く違いますね。
ドアノブ交換してボタンで開け閉めできるタイプだったはず。
鍵も今の鍵に被せるタイプではなく全く別のものになるはずだったんですが。
568: 契約者さん6 
[2023-10-02 00:26:17]
>>565 契約者さん
涼しくなってきたから蚊も動きやすいんやろね。
秋を感じますね。
569: 契約者さん3 
[2023-10-02 00:52:07]
検討スレのやつ、インテックのオプションの足元見た価格がすべての元凶だと思うんですよね。
施主同士いがみあうのは違うと思います。
570: 契約者さん5 
[2023-10-02 09:33:14]
9/29に鍵を受け取った後、マンションに行ったのですが、引っ越しトラックや、業者?のトラックがたくさん止まってて、すごい狭かったです。
一時的なものと我慢して、引っ越し落ち着いたらなんとかなるもんなんですかね?

あと、エントランス前のロータリーも狭くないですか?
入ってから間違えて左折してしまい、ロータリーを通ってから駐車場に向かったのですが、ロータリーに車が止まってたら横を通り抜けできない気がしました。
学校たまたま止まっていたのが車体大きかったからかもしれませんが。)
571: 契約者さん6 
[2023-10-02 11:23:26]
ところで電池錠のドアハンドルの注文書はどこに入ってるんですか?
572: 契約者さん5 
[2023-10-02 11:43:02]
>>571 契約者さん6さん
引き渡し会で渡された専有部取扱説明書のQRコードを読み取り、49ページを参照してください。
573: 契約者さん6 
[2023-10-02 11:44:40]
ああすみません、ドアハンドルの注文は、そもそも必要かどうかすら分かっていないので、私は>>562さん待ちです。急ぐのであれば電話するとよいと思います。
574: 契約者さん8 
[2023-10-02 12:36:55]
>>572 契約者さん5さん
49ページはラクセスキーだけで電気錠はどこにも載ってませんよ。
しかもこのラクセスキーは当時の鍵収納型ではなくて現状のキーに被せるタイプになってます。
ものすごくデカいカギになってしまいますね。
これでは持ち歩くのも大変な鍵になってしまうので私はラクセスキーをやめることにしました。
というか当初の予定から商品を変えないでもらいたいですよね泣
575: 契約者さん8 
[2023-10-02 12:38:26]
>>573 契約者さん6さん
ドアハンドルは電気錠に交換しないとラクセスキーは対応してませんよ
576: 契約者さん3 
[2023-10-02 14:48:15]
モデルルームのB1タイプのドアはラクセスキー仕様でしたよね。 電気錠に変えられるのでは?
577: 契約者さん6 
[2023-10-02 15:44:57]
>>576 契約者さん3さん
電気錠に変えられますよ。
ただ長谷工のQRの取説には記載がないので昔もらった注文書を使うかケンロックに連絡して注文書を送ってもらう必要があります。
確かに当時案内のあったラクセスキーとは違いますね。
下位の商品でこれでは不便で仕方ない。
私もラクセスキーにするのやめようか悩んでます。
578: 契約者さん2 
[2023-10-02 15:45:16]
ポップアップキーの対応は今のところ無いようです。今後組合との話し合いで対応することもあるかもとのこと。
個人的意見ですがカラバリ7色でそんなに大きいとは思いませんがね。
ちなみに住居玄関ドアハンドルの交換も受け付けていまして税込11万とのことです。
ポップアップキーの対応は今のところ無いよ...
579: 契約者さん3 
[2023-10-02 16:14:17]
>>578 契約者さん2さん
当時案内のあった商品は鍵部分を折り畳めてコンパクトになるものでした。
今受け取った鍵をお持ちだと思いますがこの鍵が更に大きくなります。
添付頂いた写真にもあるように鍵を外して使用することもできますがゴミ置き場や非常口は鍵を刺さなければならないため結局は鍵をつけた状態で使わなければなりません。
前の案内のあった商品は下の写真の通りです。
当時案内のあった商品は鍵部分を折り畳めて...
580: 契約者さん4 
[2023-10-02 20:59:56]
鍵収納型でないならちょっと、いやかなり悩んでしまいますね…!
581: 契約者さん2 
[2023-10-02 22:37:46]
>>579 契約者さん3さん
なぜこうなってしまったのでしょうか?
調べましたが廃盤になったわけでもなさそうですし。
これまでラクセスキーについては長谷工も話を濁してたのは何か理由があったんですかね。
582: 契約者さん2 
[2023-10-03 00:20:42]
ここを見るまで気付かず注文してしまうところでした。
確かに前に提示されてるラクセスキーと違うし、同等の商品ならまだしもマイナス要素しかないですね苦
色が豊富と行ってもピンクとかミントとか必要ないですし、黒1色でいいから元々提示してた収納型のラクセスキーが間違いなく良いです。
収納型のラクセスキーには出来ないのでしょうか。
当初の提示から何の案内もなくこのラクセスキーヘッドのみの選択になったのならそれは問題ですよね?
どうなってるのでしょうか。
明日長谷工に問合せてみます。
1顧客からの問合せでは丸め込まれてしまう恐れがあるので納得できない方がおられるなら一緒に声をあげましょう。
583: 契約者さん5 
[2023-10-03 00:35:25]
>>582 契約者さん2さん
この件は言った人には対応するかもですが公表しないでしょうね。
また全世帯に案内するなんて面倒なことはしないと思うので。
私は既に注文してしまいましたが明日問合せてみます。
ダメなら過去に提示された商品と違う事を伝え解約してもらいます。
584: 契約者さん 
[2023-10-03 08:06:21]
いよいよ引っ越します!!
楽しみすぎて夜眠れない日が続いていました!
エコカラットもカップボードも照明もカーテンも揃い、新しい家電も揃えたので、とても気持ちいいです。
ごみ置き場も細かく分別されていて、安心しました。
入居される皆様、宜しくお願い致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる