住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス植田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. シティハウス植田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-14 18:39:52
 削除依頼 投稿する

シティハウス植田についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅の反対口は賑わっていそうですし、小学校も近いので気になっています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/ueda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152817

所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅から徒歩2分
間取:1LDK+2S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:18:20

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩2分
価格:5,100万円~6,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.34m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 39戸

シティハウス植田ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2022-01-07 12:20:04]
そういうのは違うスレでやんなよ
たしか年収に対しての予算を検討する板があったよ
63: 匿名さん 
[2022-01-07 12:22:52]
家庭の事情なんか知らんがな
64: 匿名さん 
[2022-01-07 12:24:02]
>買えもしない人の話に何の意味があるんだよw

そんな話出た?
65: 匿名さん 
[2022-01-07 12:26:17]
>家庭の事情なんか知らんがな

俺の 俺の 俺の話を聞け~♪
5行だけでもいい~♪
66: 匿名さん 
[2022-01-07 12:27:42]
マンションの話をしましょうよ
67: 匿名さん 
[2022-01-07 12:29:27]
>>66 匿名さん
一週間前からずっとあなたの話をお待ちしてますよ
68: 匿名さん 
[2022-01-07 12:32:03]
>>67 匿名さん

怖いわw
69: 匿名さん 
[2022-01-07 12:33:39]
>>68 匿名さん
だって寂しいんだもん・・・
70: 名無しさん 
[2022-01-09 08:48:27]
私は駅近だし。
植田ってあの辺のエリアの中では
治安がよかったり、
学区もよかったり、
オシャレなお店もそこそこあるので
エリア自体気に入ってますし
いいマンションじゃないかなーって
思ってます。
71: 匿名さん 
[2022-01-12 01:58:17]
駅近っ!
駅近っ!
72: 匿名さん 
[2022-01-12 20:43:32]
リアル駅徒歩2分だからね。
価格がまだ出ていないから現状マイナス面が見当たらない。
しいていうなら前の細い道は抜け道になっているから意外と車が多い。
73: 名無しさん 
[2022-01-13 00:30:06]
>>72 匿名さん
前の道は車多くないよ。
74: 匿名さん 
[2022-01-13 05:09:59]
小学校近っ!
75: 匿名さん 
[2022-01-13 09:55:22]
むしろもう小学校!?
76: 名無しさん 
[2022-01-13 12:53:03]
中学校が遠いですね。
77: 匿名さん 
[2022-01-13 14:43:31]
いろいろ近っ!
いろいろ近っ!
78: マンション検討中さん 
[2022-01-13 17:25:25]
私は原駅や平針駅と
比較した時に植田駅の方が
雰囲気がいい感じがして好き。

なんとなく治安もよさそう。
79: マンション検討中さん 
[2022-01-13 20:48:06]
その分、原や平針よりも価格は高そうです。
いくらくらいなのでしょうね。
80: 匿名さん 
[2022-01-14 08:12:47]
隣の原駅、クリオ原(徒歩7分)が190から200、プラセシオン原(徒歩2分)が210から220くらい。
駅力、立地、デベなどを踏まえると220オーバー予想。
3LDKが4,000万円後半スタートで最上階が5,000万円のるかどうかくらいかなー
81: マンション検討中さん 
[2022-01-14 19:00:03]
せめて4,000万円台前半があればなぁ。。
82: 匿名さん 
[2022-01-14 21:47:51]
駅が近いからねー
でも買って損はないんじゃない?
83: 匿名さん 
[2022-01-15 00:33:36]
67平米なら4,000万円くらいで買えそう。
84: 匿名さん 
[2022-01-15 06:02:05]
買えるかなあ?早く価格が知りたいですね
85: 匿名さん 
[2022-01-15 12:09:10]
ほんとそうですよね
86: マンション検討中さん 
[2022-01-17 14:52:09]
>>83 匿名さん
3m2じゃ変わらなさそうな気が…
87: 通りがかりさん 
[2022-01-17 18:29:06]
約1坪なので、200万円前後の差。ただ、67㎡はおそらく1LDK+2S表記の部屋だと思われるので、資産価値的には3LDKよりも劣るため、坪単価が抑えられている可能性はあります。
知らんけど
88: 匿名さん 
[2022-01-19 00:25:55]
知らんのか~い
89: 匿名さん 
[2022-01-19 19:39:14]
販売スケジュール
2022年8月上旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K+2S、3LD・K 
専有面積 
67.34m2~70.34m2 
90: 匿名さん 
[2022-01-19 23:42:05]
8月?マジですか・・
91: 通りがかりさん 
[2022-01-20 08:31:09]
24年入居だもんねー。かなり先の話。
24年だとローン減税も縮小されてるから、23年に完成するなら入居早めてほしいわ。
92: 匿名さん 
[2022-01-20 18:41:15]
え?契約日が起算日ではない?
93: 通りがかりさん 
[2022-01-20 19:02:10]
現在の案では、入居年のはずです。もちろん現行案なので、変わるかもしれませんが、縮小幅は変わっても起算日は変わらない気がします。
94: 匿名さん 
[2022-01-22 20:00:21]
この手の改定は毎回気になりますね。
95: 匿名さん 
[2022-01-23 18:05:16]
何十万か変わってきたりするとね。
96: マンション検討中さん 
[2022-01-24 17:34:00]
紹介っていつから始まるんですかねー??
97: 匿名さん 
[2022-01-26 17:08:27]
植田、友達が住んでいた関係で、一時期通っていました。

・天白スポーツセンター
天白区?のスポーツセンター、プールもあります。安いです。

・ぱぴぱん
人気パン屋さん、ハード系も総菜系も何でもおいしい。1個が小さいのでたくさん食べてしまうのがマイナス

・徳兵衛
アトム系のお寿司屋さん、ランチ1000円くらい。平日ランチはお味噌汁(あら汁)つきます。

マツモトキヨシなんてありましたっけ?最近行けていないので、現地、散策してみます。
98: 匿名さん 
[2022-01-28 17:39:05]
三井住友と同じ建物にあるよ。ついでにウエルシアもジム挟んだ所に出来るよ。
99: 匿名さん 
[2022-01-28 18:17:06]
ウエルシア建つところにマンション建ってほしかった。
100: マンション検討中さん 
[2022-01-28 23:14:42]
>>99 匿名さん

まぁだから、オンリー1なんだろうなって。
101: 匿名さん 
[2022-01-30 10:35:10]
ウエルシアの所の方が車通りもあるし、音がうるさそうなイメージ。
102: マンション検討中さん 
[2022-02-10 14:10:59]
こちらのマンションは駅も近いですし
小学校も徒歩1分ですよね。
結構近いので、期待してます。

このあたりの子育て環境って良いのでしょうか?
103: マンコミュファンさん 
[2022-02-21 09:23:10]
>>102 マンション検討中さん

いいんじゃないでしょうか。
中の上から上の下くらいです。
104: 匿名さん 
[2022-02-22 10:27:01]
小学校がとても近いんですね。
駅徒歩2分の距離なので間取りはコンパクトタイプばかりになるかと思えば
67.34㎡~70.34㎡とファミリーにも対応した間取りになっているようです。
自分はこの辺りに全く地縁がありませんが子育て環境はどうなのでしょう。
105: 匿名さん 
[2022-02-22 10:32:30]
悪い話は聞きませんね。
特別良いということもないでしょうが、悪くもないかと思います。
106: 匿名さん 
[2022-02-22 18:41:02]
普通くらいじゃないですかね。すごく良いとは思いませんが、天白区内ですし悪いということはないと思います。割とファミリーも住んでる印象です。上の方が言われているように中の上ってイメージ。
107: マンション検討中さん 
[2022-03-10 23:10:53]
ここいつ始まるのか…??
108: 匿名さん 
[2022-03-11 12:06:32]
24年入居ですからまだまだ先っぽいですよねー
109: マンション検討中さん 
[2022-03-11 13:33:09]
プラセシオンと悩んでます。
客観的に見てどちらが良いんでしょうか?
110: 匿名さん 
[2022-03-11 18:23:49]
駅力 植田>原
デベ 植田>原
安さ 植田<原 ?
方角 植田<原
というかんじでしょうか。こちらは間取りも設備も出てないので、現状では判断しにくいですね。
個人的にはプラセシオンは、すぐ近くに特別高圧電線があることが気になります。
部屋の大きさからすると、こちらはDINKSからファミリー
プラセシオンは単身からファミリーってかんじですかね?
111: マンション検討中さん 
[2022-03-11 21:45:25]
>>110 匿名さん
ありがとうございます。
ウチはdinksなので、すみふの
販売を待つことにします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる