住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス植田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. シティハウス植田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-14 18:39:52
 削除依頼 投稿する

シティハウス植田についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅の反対口は賑わっていそうですし、小学校も近いので気になっています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/ueda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152817

所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅から徒歩2分
間取:1LDK+2S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:18:20

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩2分
価格:5,100万円~6,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.34m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 39戸

シティハウス植田ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2022-05-06 10:10:34]
なるほどですね
143: マンション検討中さん 
[2022-05-06 11:00:49]
今週末は予約一杯で受け付けてくれなかったです…。
来週見に行きます!
144: 匿名さん 
[2022-05-07 16:33:10]
>>143さん
>>今週末は予約一杯
大人気ですね。

「大好評につき事前案内会増席しました」だそうですよ!あと、GWは休まず営業だそう。
思った以上に人気のようです。
145: マンション検討中さん 
[2022-05-08 10:35:15]
こちらは価格未定って書いてますが具体的にいくらくらいなんでしょうか?
146: マンション検討中さん 
[2022-05-08 18:07:58]
3LDKが4,000万円後半くらいじゃないですかねー
147: 匿名さん 
[2022-05-10 10:28:53]
ロケーションを確認すると駅に近いので買い物環境も良さそうですし
小学校も徒歩2分の距離で安心だと感じます。
買い物は駅の反対になりますがマンションから徒歩3分と
全く苦にはならない距離感のようですね。
148: 匿名さん 
[2022-05-10 12:25:16]
資料に参考価格載ってましたね。
プレミアムプランAtype 3LDK+WIC+ルーフトップ
78.93m2で6500万~
少しお高いですか?
149: 匿名さん 
[2022-05-12 07:44:27]
坪270越えなので、相当高いと思いますが78平米の間取りなんてありましたっけ?
150: マンション検討中さん 
[2022-05-12 14:39:28]
>>148 匿名さん
多分、何かマンション間違ってるかと。
ここ67~70なので
71超はないとのこと。
151: 匿名さん 
[2022-05-13 00:09:43]
天白区で坪単価250以上あったら絶対売れないですからね。多分何か間違いでしょうね。
152: 匿名さん 
[2022-05-13 07:54:30]
ただ八事は超高かったけどね。おそらくここも割高になるかと。
153: 匿名さん 
[2022-05-13 08:08:46]
八事のほうはどれくらいでしょうか。
立地的には1千万弱くらいは差がありそうな気がするのですが。
154: マンション検討中さん 
[2022-05-14 11:07:48]
>>153 匿名さん

いや、差はもっとあるでしょう。
155: 匿名さん 
[2022-05-14 16:07:36]
坪単価が100以上差がありそうなので、同じ広さなら2~3,000万くらい違いそうですね。
156: マンション検討中さん 
[2022-05-15 16:57:32]
>>155 匿名さん

さすがにその差は…ww
157: 匿名さん 
[2022-05-15 17:01:17]
シティハウス八事は80平米で9,000万円らしいですよー
その情報が本当ならそれくらいの差でしょうね。
158: 匿名さん 
[2022-05-15 19:33:57]
そもそも比べるべきは条件が違いすぎる八事じゃなくて周辺物件でしょ…
この物件の場合はちょうど隣の原駅徒歩2分でプラセシオンがあるわけだし

売主の規模なら植田
南向きを求めるなら原
設備は原の標準ならおそらく植田、プレミアムならおそらく原(推測)
駅力(駅乗降者数)なら原
飲食店の多さなら植田
平面駐車場が欲しいなら原
静かに暮らしたいなら原、賑やかに暮らしたいなら植田
(かつ植田は小学校激近でメリットにもデメリットにもなる)

こう見ると物件そのものは原の方がやや良さげだが、もしこっちの方が高いならあとは住友不動産って名前にいくら払うかだけなのでは?
159: マンション検討中さん 
[2022-05-15 19:43:17]
その議論はもう終わってますね。112の書き込みがすべてかと。
160: 匿名さん 
[2022-05-16 12:11:13]
てことはやっぱり最後はすみふって名前にいくら出せるかってことか…
161: マンション検討中さん 
[2022-05-16 12:28:04]
どれくらいの価格差でしょうね。
プラセシオン原70平米が4,300万から4,700万円みたいなので、個人的には+300万円の4,600万から5,000万円くらいなら、植田とすみふのプラス分で、こっちを選択かなって思ってます。
162: 匿名さん 
[2022-05-17 22:24:20]
>>158 匿名さん

重要な入居時期のことを忘れてない?
ここは24/4だから、所謂そこまでの"家賃ガー"もそうなんだけど、各種減税の改悪後になる。
これが地味に結構痛くて、人によっては数百万単位で変わってくるんだよね。。
163: 匿名さん 
[2022-05-18 15:11:28]
>>162 匿名さん

建物自体は23/8に完成していると思うのですが、入居時期を早めてもらうことはできないのでしょうか?
164: マンション検討中さん 
[2022-05-18 19:30:42]
住宅ローン減税は23年入居と24年入居では大きな差ですよね。
入居時期を早めることは、さすがによっぽどのことがない限りないでしょうね。
165: マンション検討中さん 
[2022-05-19 13:09:50]
>>162 匿名さん

まぁ、そういう理由つけて
丸美がいい人は、植田の顧客層じゃないのよ。
166: マンション検討中さん 
[2022-05-19 14:32:32]
>>164 マンション検討中さん

あえて入居を24/4にしてるのはお得意の決算調整だろうし、早めるのはまず無理だろうね
167: マンション検討中さん 
[2022-05-19 20:04:43]
>>166 マンション検討中さん

今時三井も地所もやってるから、
そこまで気にするもんでもないよ。
168: 匿名さん 
[2022-05-19 21:54:46]
>>167 マンション検討中さん

すぐ関係者って分かるレスしちゃダメじゃん
他もやってるから気にするなって論理が破綻してるぞw
しかも名古屋で露骨に調整やってるところはほぼゼロ
169: マンション検討中さん 
[2022-05-21 09:28:05]
>>168 匿名さん

…名古屋縛り…ww
170: 匿名さん 
[2022-05-21 10:09:11]
名古屋撃ち
171: マンション検討中さん 
[2022-05-21 15:31:06]
>>168 匿名さん

まぁまぁ、お互い口撃したい気持ちも分かりますが、
ここで話したところで何も変わらないから。
とりあえず調整はしてるって事で。
172: マンション検討中さん 
[2022-05-21 19:54:12]
>>166-168,>>171さん

候補の1つとして購入検討中です。
それが事実だとすると、会社の都合で顧客に数百万の損を強いているということになりますが、本当にそんなことしますかね?
にわかには信じられないのですが…
173: マンション検討中さん 
[2022-05-22 12:34:40]
すみふの販売方法としては有名な話ですよ。
それが嫌なら検討から外せば良いと思いますし、その頃に入居したい人もいると思います。すみふはそれでも売れると思ってるので、変更することはないでしょうね。
174: マンション検討中さん 
[2022-05-23 00:30:20]
>>172 マンション検討中さん

これを言うと炎上するかもしれないけど
首都圏だとどの会社も普通にやってるんだよね。
渋谷とか目黒の大手のマンションとか、、、。
名古屋だと珍しいから少し、騒ぐ人いるけど
割と普通な方かと、、、
175: マンション検討中さん 
[2022-05-23 14:57:24]
>>173 マンション検討中さん

その通り。
161あたりが典型例で、この場合入居時期も1年以上遅いこの物件に+300万出すってことは家賃や減税改悪諸々で支払の差は優に500万を超えるはず。

失礼な話、ここが明和とかダイアだったらこの条件で買う人いると思います?
しかも名古屋だとリセールが大きく落ちる東向き。私なら逆に300万安くても躊躇します。

つまりここが物件価格の時点で既に他より高いなら、すみふという名前に価値がある前提ってことです。
とすると、そういう形ないものにお金を払いたくない人は買わないのが正解でしょう。
理屈で語れる値差の範疇は超えてますし、買う本人の満足なんですから。
176: マンション検討中さん 
[2022-05-24 00:40:50]
>>173,>>174さん
ありがとうございます。
自分達都合で買い手を蔑ろにしている気がして、人生で一番大きな買い物をする側にとってはあまりいい気分ではないですけど、それでも売れるのはすごいですね。
本当に売れるんですかね?
177: マンション検討中さん 
[2022-05-24 03:24:38]
>>175 マンション検討中さん

知ってる風に話してるけど、
名古屋で東向きのリセールは決して悪くないよ。
近場ならプラウド平針がいい事例。
直近だと104%くらい。
他にもすみふなら久屋のタワーとか、御園座とか。
供給が少ないから、事例が少ないというだけで
実際の数値として大手のリセールはいい。
さすがに中小で東向きは上がってるケースを
探すのが難しいけど…
178: 匿名さん 
[2022-05-24 08:08:11]
>>176 マンション検討中さん
ここは売れると思いますよ。植田はお店も多く、天白区では人気のエリアですし、ここの近くのプラウド植田は即完だったと記憶しています。植田の駅近物件は久しぶりかな?デュオヒルズ、プレミストとか以来ですかね?
東向きですが、目の前が学校ですので採光は確保されており、大手デベで戸数も多くないです。
ぶっ飛んだ価格が出てこない限りは順調に売れるかなと。
179: 匿名さん 
[2022-05-24 14:47:55]
ここだけ異様にスレの伸びが早いね
大部分が否定的なコメントの後にすぐ擁護のレスがつくパターンだから販売関係者?すみふにしては珍しいな

他の物件みたいにどっしり構えときゃいいのに、それだけ隠したい何かを抱えているのか不安になる(笑)
180: マンション検討中さん 
[2022-05-24 17:59:04]
>>179 匿名さん

逆にすごい着眼点www
181: マンション検討中さん 
[2022-05-24 18:00:22]
>>179 匿名さん
それは人気なのでは…??
182: マンション検討中さん 
[2022-05-24 22:33:33]
>>179 匿名さん

実は仕様が単板ガラスとか…?w
183: マンション検討中さん 
[2022-05-24 23:57:30]
>>177 マンション検討中さん

周辺物件の成約事例までわざわざ調べてるんですね!
すごいですねー!!
184: マンション検討中さん 
[2022-05-25 10:34:16]
>>183 マンション検討中さん

真剣に検討してたら普通かと…
185: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 10:36:35]
ここは対抗馬の営業の質が低いな。
ネガキャンするとしても
もっとキチッと潰せばいいのに。
大手はそんなカキコミしないよ。
186: マンション検討中さん 
[2022-05-25 11:37:58]
>>184 マンション検討中さん

183は嫌味だろ、マジレスしてどうする
無視しとけって
187: 匿名さん 
[2022-05-25 14:28:44]
>>183 マンション検討中さん
>周辺物件の成約事例までわざわざ調べてるんですね!すごいですねー!!

おっちゃん、マンクラ舐めとったらあかんで
40・50・60過ぎたおっちゃんおばちゃんが買いもしない、土地勘のないエリアまで
天井の高さがどうとか、便器がどうとか知識自慢し合っとんのやで
それに感化されたアホなマンクラが何も知らずに大儲けとか言い出すんやで
188: マンション検討中さん 
[2022-05-25 18:53:37]
>>186 マンション検討中さん

マジレスすると知らないうちに東向きと南向きの比較から東向きでも値上がりしてる物件があるって話にすり替わってるけどな

プラウドでも御園座でもそこの東向きと南向きでリセール変わらないのかどうかって問題だろ
まぁわざと論点ズラしてるのかもしれんがw
189: 匿名さん 
[2022-05-25 19:05:29]
>>188 マンション検討中さん

気にしすぎだって。
190: 匿名さん 
[2022-05-25 19:15:28]
>>179 匿名さん
>大部分が否定的なコメントの後にすぐ擁護のレスがつくパターンだから販売関係者?

関係者とかじゃなくて
単にアホなマンクラとかによる、どうでもいいような否定的コメントには厳しく、
それに対するカウンターで、そいつを否定する書き込みが入るんだよ。で、それが=擁護に見えるってパターン。


191: 匿名さん 
[2022-05-25 22:08:04]
傍から見るとあんたもその1人だぜ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる