旭化成不動産レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラス横浜レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 戸部本町
  7. アトラス横浜レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-21 15:55:24
 削除依頼 投稿する

アトラス横浜レジデンスについての情報を希望しています。
横浜駅からは少し遠くて歩いて使うのは難しそうですが、
平坦で横浜駅まで行けるのは便利ですね!
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/yokohama/index.html/

所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町59番地他18筆(地番)
交通:JR各線「横浜」駅東口徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩3分
京急本線「戸部」駅徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分
JR横浜線・根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.41平米~67.95平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社 紅梅組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:14:05

現在の物件
アトラス横浜レジデンス
アトラス横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町59番地他18筆(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩12分
総戸数: 56戸

アトラス横浜レジデンスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2021-12-07 14:08:30]
価格が高いとかわめき出す馬鹿が多いんだから、サイズを小さくするのは上等手段でしょ。
22: 匿名さん 
[2021-12-11 13:11:20]
電車も複線利用出来て便利な立地ですが
どのプランも専有面積が狭い点は気になります。
実際に収納スペースや廊下部分を見てみないとわかりませんが…。
価格がどれくらいなのか知りたいですね。
そろそろ販売開始。価格発表が楽しみです。
23: マンション検討中さん 
[2021-12-12 22:54:13]
ここって内廊下?
24: 匿名さん 
[2021-12-14 14:18:54]
なんとなく内廊下かも。
25: マンション検討中さん 
[2021-12-14 16:13:08]
現在の横浜駅10分?12分くらいの平沼エリアの相場は坪単価380万円?400万円くらい
相鉄の横浜直結で坪単価600?700万円いくのを
考えると確実に金額あげてくるね。

1LDK 3900万円?
2LDK 5900万円?
3LDK 6900万円?

くらいの広告展開かな??
狭いタイプは勝手に坪単価あがるし
グラサージュは30平米だけど
ここは38平米あるし

近くて情報公開してないけど
三井不動産と一建設も建築してるから
競争始まるかもね!

三井不動産の方が規模あるのと
完成してから強気販売するなら
よりここも価格上げてくるね。

西区の価格を勘違いして
探してる人はまじ勘弁
26: マンション検討中さん 
[2021-12-14 16:15:54]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
27: 匿名さん 
[2021-12-14 17:31:17]
仕様良くして高く売るかもね
28: マンション検討中さん 
[2021-12-17 10:45:09]
近所に中国系ホテル計画があるみたいだね。街灯少なさそうだし、夜しーんとしているより全然いい。
29: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-17 20:20:57]
詳しい方にお聞きしたいのですが、
西側の部屋は南側にマンションがあり
日当たりは良くないと思うのですが、陽当たりにより売りに出した時かなり値段もさがるのか、もしくはあの辺りなら立地が勝り、値段には影響しないのでしょうか、リセールバリューが気になっています。
30: 匿名さん 
[2021-12-20 15:29:49]
28さん、ネガティブなのかと思ったら、ポジティブなご意見でしたか。
同意です。観光とかビジネス系のホテルなら、照明とか植栽とか綺麗になるでしょうし、いいと思います。

29さん、詳しくないので自分も知りたいです。
どちらなのでしょうね、日当たりと立地。

とちらかというと立地かなとは思うのだけど。
最寄駅が「高島町」駅徒歩3分、「戸部」駅徒歩5分ですから、資産価値として良いようなそうでもないような、判断に困ります。
31: マンション検討中さん 
[2021-12-20 21:59:24]
JRの横浜や桜木町からどれくらいか気になる
33: マンション検討中さん 
[2021-12-21 18:46:29]
横浜駅東口からあるいて、18分くらいでした。マンションにつくまでの街並みが正直汚いです(+_+)桜木町駅も同じくらいの時間でした。桜木町駅周辺はきれいでした。
34: マンション検討者 
[2021-12-23 15:21:20]
>>33 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!
12分ではつかないんですね、、参考になりました! 
35: 匿名さん 
[2021-12-26 15:19:47]
中国系ホテル計画があったのは近所じゃなくまさにこの場所。近隣住民の反対にあって建設ができず、最終的にこのマンションになった。
ただし、南側の松島病院もあの広さの土地だと移転後に10階くらいのビルが建つ可能性も高いので、南向きの間取りだからと言って絶対日当たりがいいとは限らない。
展望を望むような場所でもないし、横浜で暮らしたくて買うなら北向きの部屋も選択肢としてはありかも。
36: マンション検討中さん 
[2021-12-27 10:05:46]
他にもあのへんの土地を買っているとかいう情報があったような? 今後何かができる可能性はありますね。私は中国系に別にいいと思うのですが、、閉鎖的な地域なのかな、反対運動する地域にあまりいいイメージはないです。あのへんは古い住宅ばかりだからむしろそこを気にしたほうがいいのに
37: マンション検討中さん 
[2021-12-29 11:11:18]
近くで工事中の一建設のは、いつ公開されるのかな? 
38: マンション検討中さん 
[2021-12-29 19:21:43]
事務所1区画って、なんの事務所でしょうか?デザイン公開されましたが、事務所がはいるような場所あったかな?部屋の1室?
マンション住人以外も出入りするってこと?
39: 匿名さん 
[2022-01-10 11:38:20]
事務所1区画…そうですね。もう入る会社って決まっているのでしょうか。
会社が入るということは、住人以外ももちろん出入りすることとなるかと思います。
ただ、1階でしょうし、マンション内に入るのも一部だけなのではないでしょうか?
40: 匿名さん 
[2022-01-12 22:08:07]
>>39 匿名さん
急にこのスレ静かになった。あまり物件良くないのでしょうか?
41: マンション検討中さん 
[2022-01-15 14:34:45]
エントランスとかゴミ捨場に、住民ではない人いると落ち着かないし、緊張するよ。前住んでいたとこがそうだったからなあ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる