野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パークマリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安パークマリーナ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:29:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116800/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154532

物件概要 プラウド新浦安パークマリーナ

所在地 千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7の一部(地番)
交 通 JR「新浦安」駅 徒歩21分、または東京ベイシティバス「新浦安駅・浦安駅入口」行きバス約5分 「日の出公民館」バス停 徒歩6分他

敷地面積 19,403.21 m2(Ⅰ街区:7,921.28㎡、Ⅱ街区:6,649.08㎡、Ⅲ街区:4,832.85㎡)
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造規模 Ⅰ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅱ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     Ⅲ街区 鉄筋コンクリート地上4階
     総戸数218戸(募集対象外住戸1戸含む)
間取り 3LDK ・ 4LDK
専有面積 80.01 m2 ~ 120.31 m2

竣工時期 Ⅰ街区 2024年7月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2024年10月中旬(予定)
入居時期 Ⅰ街区 2024年10月中旬(予定)
     Ⅱ街区 2025年1月中旬(予定)
     Ⅲ街区 2025年1月中旬(予定)


売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 東関東支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

=====================================================
野村不動産が日の出の4丁目に低層マンションを建設する計画があり、そう遠くない時期に近隣住民へ説明会を開催するとの噂を聞きました。
場所は日の出の日航浦安社宅跡地です。

2021年10月より南側の日航浦安社宅の解体の準備が始まったわけですが、この件について日の出にお住まいの方はよくよくご存知かと思います。

日の出の近隣住民様ならではの情報に期待し、仮称プラウド新浦安Ⅳってどうですか?を作くり、情報提供いただけないかと思っています。

竣工時期など生情報が入りましたら、本スレに投稿お願いします。
また、かなり先になるかと思いますが、ゆくゆくは仮称プラウド新浦安Ⅳの情報交換の場に出来ればと思います。

なお、本スレでは純粋にマンションについての情報の場としたいと思います。(市内の新築マンション掲示板が酷く荒らされている為、そうしたいと強く思いました)
以下、ご協力のお願い致します。

浦安市、新町中町元町、日の出など地域、行政、道路、交通、災害、原発、歴史や昔話についてはこちらに移動ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178_39/

[スレ作成日時]2021-10-18 11:55:19

現在の物件
所在地:千葉県浦安市日の出四丁目2番6,7(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩21分
価格:7,268万円~1億458万円
間取:3LDK
専有面積:80.01m2~91.52m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 218戸

プラウド新浦安パークマリーナ

No.1901  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-04 20:48:33
値上がりはしないにせよ住む価値があると感じさせる良い物件かなと。
都内の物件は高すぎるし、どんどん外国人資産家に買われてますね。同じマンションに住む身としては少し心配もあります。
どうしても変な人やマナーの悪い人も住んでしまいます。
こちらはファミリー層が多いでしょうし、賃貸の人は少ないでしょうから、その点は安心です。
No.1902  
by 匿名さん 2024-03-04 22:03:23
>>1901 口コミ知りたいさん
都内のどんどん値上がりするようなマンションは素性のわからない怪しい人を呼び込んでしまうので心配、こちらは郊外で値上がりもマイルドなのでそういう人が寄り付かずに安心というように聞こえてしまいました。ここがいいか悪いかは別として、その理屈自身はここを擁護するためのかなり偏った見方のように感じました。またその理屈であればここに限らず郊外物件全般にあてまりますよね。
No.1903  
by マンション掲示板さん 2024-03-05 14:59:52
>>1901 口コミ知りたいさん
自分が都内の物件を買えない理由付けを「都内の高級マンションには変な人やマナーの悪い人が多い」という無理矢理な偏見を作り出して納得しようとしてるだけでしょ。
一般的には客単価の高い物の方が客層は良くなる傾向にあるから、都心の高級マンションの方が怪しい人が多そうというのは現実から斜め上に逸れた印象操作でしかない。新浦安より寂れたアパートが多い行徳や南行徳の方が若干民度が悪く感じるでしょ
No.1904  
by マンション掲示板さん 2024-03-05 19:35:45
1901に批判的なコメントをしている↑の人達はここには住まないでしょうから、それは安心ですね。
No.1905  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-05 21:39:55
>>1901 口コミ知りたいさん
さすがにこのロジックには笑ってしまいました。
そのロジックがありなら、新浦安は都心でマンション買えない層が多いので、民度が低く、マナーの悪いファミリーも多いでしょうし、心配です、もありですよね?
結果として、自らを貶める発言だと思いますよ。
こういう人が住民でいると思うと、お察しです。
とまで言ってもOKですよね?笑
No.1906  
by 名無しさん 2024-03-05 23:55:48
本当暇人さんが居るんですね
買う気もない物件の掲示板で、我が物顔で正論ぶるお方が…
そんなにムキにならなくとも良いのではないですかね

側から見ていてちょっとおかしいですよ笑
あなたの事も笑ってる人が居るのですよ笑笑
No.1907  
by マンション掲示板さん 2024-03-06 17:33:38
どうでもいいけど、都心でマンション買えない負け惜しみほど見苦しい物は無い。
そもそも都心に目を向けるのが間違い、買えない都心を話題に出すな
No.1908  
by マンション検討中さん 2024-03-06 22:15:11
>>1906 名無しさん
まあそんなあなたも笑われてますけどね笑笑
No.1909  
by マンション掲示板さん 2024-03-06 23:28:27
中庭には桜が植えられるみたいですね。
パークビューも良いですが、中庭ビューも良いですね。
No.1910  
by 匿名さん 2024-03-07 16:39:32
そもそも都内のマンションがどうたらって話が、この物件に関係無い話。
新浦安の話をしましょう。
No.1911  
by eマンションさん 2024-03-07 19:13:42
>>1910 匿名さん
1901さんにいってあげればいいと思います。
No.1912  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-08 22:42:52
オプションみなさん何つけますか?
エコカラット、エアコン、カーテン?
TVボード?
No.1917  
by 管理担当 2024-03-09 21:27:38
[NO.1913~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.1918  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-10 15:44:11
>>1912 検討板ユーザーさん


どれもすごく高そうでしたね。エアコンは家電量販店の見積もりと比較予定です。
No.1919  
by 匿名さん 2024-03-12 10:48:46
建物の外側の植栽ではソテツが南国ムードを醸し出していますが、中庭には桜が植えられるんですね!
公式の中庭完成予想図だけでは知り得ない情報でした。
毎年春には住人の皆さんでお花見ができそうですね。
No.1920  
by マンション掲示板さん 2024-03-15 12:49:46
都心買えない人が検討している。
これが真理かと。
中には天邪鬼で都心より新浦安って本気で思ってるのかもしれないけどマイナーですよね。ここの検討者の大半はお金あれば都心に住むんだけどって口には出さないけど心の中で思ってるでしょ。
No.1921  
by マンション検討中さん 2024-03-15 14:22:27
明日2期登録締め切りですね
今回申し込むので楽しみです
No.1922  
by eマンションさん 2024-03-15 17:48:37
第2期は中庭ビューの住居がメインですね。
中庭も緑豊かなで素敵な雰囲気になるみたいですから、楽しみです。
No.1923  
by 匿名さん 2024-03-15 19:20:50
>>1920 マンション掲示板さん
多くの人が都心に住めるものなら住みたいと思っているでしょうね。それ故に都心は高いのでしょうから。
とはいえ、こちらに住めるのも十分素晴らしいと思います。
No.1924  
by 匿名さん 2024-03-16 17:43:11
新浦安はTDLがあるので
イメージが良い分高いです
No.1925  
by 匿名さん 2024-03-16 20:24:51
>>1923 匿名さん
無駄に都心を持ち出して、新浦安をあげようとした輩がいたので、変な空気になりましたよね。。
No.1926  
by eマンションさん 2024-03-16 20:40:32
>>1920 マンション掲示板さん

都心都心ってあちこちでしつこいけど。
そもそも都心って住むところなの?
マンコミュ見て地方出身者が憧れてる場所なんだと初めて知ったよ。
都心より副都心の方が便利だよ。
都心ってより23区で検討出来ない層が郊外で検討するんじゃない。
あちこちで都心都心言うの恥ずかしいと思った方がいいよ。
No.1927  
by eマンションさん 2024-03-16 22:04:40
>>1926 eマンションさん

そう思う人がマイナーだから、都心が高いんじゃないかな。
No.1928  
by マンション検討中さん 2024-03-16 22:12:43
>>1926 eマンションさん

副都心の方が便利と言っている時点で、あなたも都心を囚われてる人だと思いますよ笑

>>1927
まさしくおっしゃる通り。
1926の都心て住むところなの?ってコメントがヤバすぎてびっくりした。
久々にこんなこと言ってる人見ました笑
No.1929  
by 匿名さん 2024-03-17 00:30:32
この掲示板では、プラウド新浦安パークマリーナの話をしましょうよ。
都心が、、、とか、郊外が、、、とか、そんなのどうでも良い。

中庭のイメージ画像があまり公開されてないので、その辺の情報がもっと欲しいですね。
No.1930  
by 評判気になるさん 2024-03-17 00:33:40
>>1928 マンション検討中さん

そう?
都心に住みたいと全然思わないんだよね。
余裕で住めるけど。
あなた地方出身者だよね。
その書き方は品川大好きさん。
得意の自押しまでしちゃって。

都心に住みたいと思わない人もいるんだよ。

No.1931  
by マンコミュファンさん 2024-03-17 00:34:36
>>1929 匿名さん

あ、ごめんね。
投稿してから気づいた。
No.1932  
by マンション検討中さん 2024-03-17 06:58:06
それにしてもクロスやカーテンやエアコンやら高すぎますね。値下げしてくれないのかな。
No.1933  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-17 10:43:17
モデルルームにあった食器棚は結構よかったですよね。
洗面台、キッチンと天板の素材に統一感が出て素敵でした。
お値段も素敵でした。
No.1934  
by マンコミュファンさん 2024-03-17 14:55:44
>>1930 評判気になるさん

そんな必死なあなたは副都心さんと命名ですね笑笑
No.1935  
by 匿名さん 2024-03-17 15:00:37
>>1932 マンション検討中さん
オプション会では絶対に提示価格から値引きしないので、価格が気になるなら、自分で別の業者を探してきてお願いした方がいいですよ。
結局、オプション会でお願いしても、そこから下請けに出すので、特に野村ならではのクオリティにはなっていないかと。
ちなみに私は買い替えの前のマンションで、デベのオプション会だからと思って安心して任せたら、仕上がり後のチェック時にフローリングに重いものを落としたなようなデッカい穴が空いてました。。。当然直してもらいましたが。。。
No.1936  
by 名無しさん 2024-03-17 15:14:51
私も他の業者さんにお願いしようかと考えています。
No.1938  
by 検討者さん 2024-03-17 18:17:03
都内がそんなに良ければ、都内物件の掲示板に行きなさいよ。
ここは千葉県だぞ。
No.1939  
by 匿名さん 2024-03-18 21:27:11
都心やら都内やらもういいよ。
都心買えないコンプレックスをこの掲示板でひけらかさないでくれ、見苦しいし恥ずかしいから
新浦安の話をしましょう
No.1941  
by 名無しさん 2024-03-19 12:48:55
>>1930 評判気になるさん

>都心に住みたいと思わない人もいるんだよ。

田舎好きが一定数いるのは理解するが
そう言った人はマイナーなので都心に比べて激安なんですよ。
No.1943  
by 匿名さん 2024-03-19 14:36:16
越谷って郊外の田舎だな。
あの辺りマンションが見当たらない。
No.1944  
by 管理担当 2024-03-20 11:58:08
[NO.1937~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.1945  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-20 15:19:55
>>1938 検討者さん
よくわかってらっしゃる。
その通り、ここは千葉県、都心とは異なるルールで動くエリアです。
No.1946  
by 名無しさん 2024-03-20 15:22:54
さておき、実際、ここで100平米とはいえ億を出すのはどういう属性の人なんでしょうね?
100平米の家は売れてるのかな?
No.1947  
by 匿名さん 2024-03-20 22:26:52
>>1946 名無しさん
億越えは16戸中13戸は契約済みみたいですね。
そもそもこの物件にどんな属性の人が住むのかも気になります。
最安値でも7000万~ですから、普通のサラリーマンではないんでしょうね。

No.1948  
by 評判気になるさん 2024-03-21 23:25:03
>>1947 匿名さん
おおー、新浦安に地縁あったりの方ですかね、100平米ごえは。
No.1949  
by マンション検討中さん 2024-03-28 12:37:29
倍率はいかほどなんでしょう?
駅からもう少し近ければ即決なんですがね。。遠さがネックです
No.1950  
by マンション検討中さん 2024-03-28 19:59:18
>>1949 マンション検討中さん
倍率なんてあるわけないっしょ?先着24戸ですよ
No.1951  
by マンション検討中さん 2024-03-28 23:29:28
パークビューはほぼ完売してますが、中庭ビューの住戸はどうなんでしょうか。中庭の雰囲気に関する情報があまりないので、どんな感じになるのかイラストとか欲しいですね。
先日現地に行ってきましたが、目の前の公園はそこそこ人がいて賑わっていました。公園から見ると結構存在感あるマンションになりそうですね。
No.1952  
by マンション検討中さん 2024-03-28 23:52:54
>>1950 さん

ん?どういう意味ですか?
No.1953  
by マンコミュファンさん 2024-03-29 13:05:54
>>1952 マンション検討中さん
横からですが、今2期の部屋先着順受け付けてますよ
2期も一応抽選もあったみたいですけどね
No.1954  
by マンション検討中さん 2024-03-29 22:46:56
>>1953 マンコミュファンさん

なるほどーーー!ありがとうございます。
悩むなー悩んでるうちに完売しそう。
No.1955  
by 匿名さん 2024-04-07 21:36:59
てっきり建物全体がサークル型になってるのかと思いました。一部南側の角が丸みを帯びているんですね。低層なのにとてもインパクトのあるデザインに思えます。でも丸みのある部分の内部、各プランの内容はちょっと複雑な感じに思えます。ずばり変形ということで、デッドスペースが生まれるんじゃないかと思うんですが、大丈夫なんでしょうか。普通に何棟かに分けて四角い間取りにもできただろうに。
No.1957  
by 管理担当 2024-04-08 22:05:58
[NO.1956と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.1958  
by 名無しさん 2024-04-14 16:17:40
ラグジュアリープラン南西向棟に避難階段はありますか? 
地震時にエキスパンションジョイントが切れたら、避難できません。
No.1959  
by 匿名さん 2024-04-15 09:57:40
>>1958 名無しさん
私も気になっておりました。その場合は、ベランダの垂直避難口からの脱出を想定しているのかなと考えておりました。。。この仕様は法令上は特に問題ないものなのでしょうか。
No.1960  
by マンション掲示板さん 2024-04-16 05:34:27
>>1959 匿名さん
詳しく見てないですが、避難階段とバルコニーからの避難梯子があれば二方向避難で問題ないのが普通です。
大規模だと複数階段があるイメージですが多くを占める中小規模マンションは2列も階段作れないので、とても一般的です。
タワマンになると変わって来ると思うのでそれは別で
No.1961  
by 管理担当 2024-04-16 06:43:32
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1962  
by 匿名さん 2024-04-16 14:17:10
>>1960 マンション掲示板さん
ラグジュアリープラン南西向棟については避難階段はなさそうですね。
No.1963  
by 口コミ知りたいさん 2024-04-20 01:19:30
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/housing-purchase/
友人が最近購入したマンションで、この補助金の申請ができたそうです。
プラウド新浦安パークマリーナの場合、この補助金の申請は可能でしょうか。ご存じでしたら教えていただけると助かります。
No.1964  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-20 12:38:37
>>1963 口コミ知りたいさん
担当の営業さんに聞いてみてはどうでしょう。気になりますね。
No.1965  
by 評判気になるさん 2024-04-20 16:34:36
>>1964 検討板ユーザーさん
聞いてみましたが、対象にならないみたいです、残念。
No.1966  
by 匿名さん 2024-04-26 21:41:07
それは残念でした・・・

なにげに全戸80㎡超はすごいなと思います。最大で120.31m2ですから、
ちょっとした戸建てより広い感じではないでしょうか。

しかもお値段が7,178万円~13,398万円で、最多価格帯は7,900万円台。
このクラスの間取りが218戸もあるというのもすごいなと思います。

価格から考えると一般的な所得よりちょっと上以上の方々ではないかと思うので、
ちょっと特別な雰囲気のマンションになりそうに思います。
No.1967  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-28 01:17:46
>>1966 匿名さん
この物件を購入できる層って世帯年収いくら位なんでしょうね。
単純に年収の5倍と考えると、この物件に世帯年収1500万を超えるような世帯が200世帯以上入居するとしたら、いい意味でちょっと特別な雰囲気のマンションになりそうですね。
柏の葉のパークシティと同じように経年優化していくマンションになることを期待しちゃいますね。
No.1968  
by マンション掲示板さん 2024-04-28 01:30:02
本当かどうかは定かではないですが、営業の方が曰く、販売進捗はかなり順調とのことなので、次期以降は少しずつ値上げして販売していくかもしれないですね。
No.1969  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-30 20:46:18
どうでしょうかね。売れ行きは気になります。
一部の棟でコンクリートの問題があったようですね。
No.1970  
by 検討板ユーザーさん 2024-05-01 18:30:42
入居時期変更された???
No.1973  
by 匿名さん 2024-05-03 19:23:15
>>1970 検討板ユーザーさん

変更はしてないと思います。
No.1974  
by 管理担当 2024-05-04 07:49:02
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.1981  
by 名無しさん 2024-05-04 11:27:50
こういう輩は相手にせずに、放っておきましょう。
相手にしてくれないと分かれば、そのうちどっか行きますよ。
No.1983  
by 匿名さん 2024-05-15 14:45:33
契約者の声を見ていると、基本的にみなさん、子供がいるご家庭なんですね。
駅まで遠いし、
でも子育てしやすい環境となると自ずとそうなってくるのだなぁ、と見ていて感じました。
東京までのアクセスの良さをあげている方が多かったですが、
電車に長く乗るよりは、路線バスに乗った方がまだよい、というスタンスなのでしょうか。
No.1984  
by みのり 2024-05-15 20:38:49
>>1983 匿名さん
検討中ですか?
最低80平米あるのでお子さんがいるところが多そうですね。そうなると車所有率が高いでしょうし、バス・電車よりも車利用となるのではないでしょうか。

我が家はDINKSですが、駅までもバスで10分くらいですし、通勤も困らないので契約しました。生活するのに必要な施設が多くて便利そうです。
No.1985  
by マンション掲示板さん 2024-05-15 22:20:00
>>1983 匿名さん
1984の方がおっしゃるように、都内に車で出かけたい層は駅までの距離よりも都内までの距離が大事なのかもしれないですね。キャラクターの似た街の海浜幕張は都内まで距離があるので、車移動の快適さを重視している人は新浦安なんですかね。
通勤は都内まで近いから路線バスでもOKくらいで、路線バスの方が良いとは思っていないと思いますよ。

新浦安は子育て世代が欲しがりそうなものが揃っているので、子育て世代には良い環境なんでしょうね。
No.1986  
by 名無しさん 2024-05-16 08:40:32
海浜幕張(ベイパーク)とは比較しましたがあちらも駅遠で駅まで路線バス使うことが多いと思うので、新浦安の方が都内通勤は便利だと思います。
我が家は余裕がないので車なしですが、なくてもそれなりに便利そうな感じに見えますよね。
もちろんあった方が便利だとは思います
No.1987  
by 名無しさん 2024-05-17 23:50:31
ここの立地で低層って贅沢ですよね。
高層にして分譲住居増やして、価格抑えて欲しかった。
一般家庭だと2馬力でも8000万は手が届きません。。
しかも、特段安い住居は販売されないようなので、良好な管理状態が維持されそう。
No.1988  
by マンション検討中さん 2024-05-17 23:51:44
このマンションはグッドデザイン賞取りそう。
No.1989  
by 名無しさん 2024-05-21 12:52:42
第二期の残りがかなり減ってきましたね。
売れるペースも良いと聞いて居ましたがいい感じで売れている様ですね
No.1990  
by 入居ちゃん 2024-05-22 18:14:38
ご入居の方、もうオプション何やるか決められてますか?
No.1991  
by 検討板ユーザーさん 2024-05-22 18:35:31
>>1990 入居ちゃん

決めましたが高すぎるので他社に頼みます
No.1992  
by 名無しさん 2024-05-22 20:34:54
うちも見積もりはとりましたが、他社に頼みました。
No.1993  
by 名無しさん 2024-05-22 22:45:17
エコカラットされる方いらっしゃいますか?
No.1994  
by マンコミュファンさん 2024-05-23 01:50:23
>>1990 入居ちゃん
見積もり高いですよね。他社に頼まれる方は何を頼まれますか?
No.1995  
by 評判気になるさん 2024-05-23 13:18:24
>>1994 さん

内装会社に頼むのは格段に安いですが、
理事会に工事申請して、許可出て休み調整して、アフターフォローの対象外になって、、出来栄えに不満があったらどうしよう、、
と、労力時間ストレスのコストを考えて諦めてオプションを選択しました。

でも高い。
No.1996  
by 評判気になるさん 2024-05-23 13:23:35
エコカラットは姿見と合わせて玄関にしました。

調湿消臭効果は無いも同然ですが、キズや汚れ対策として。
安いけど壁紙を張り替えるのがめんどくさいので貼ります。

タイルは野村さんが売る気がないらしく価格を教えてもらえなかったので辞めました。
No.1997  
by 評判気になるさん 2024-05-24 10:58:33
>>1994 マンコミュファンさん

うちはエコ、カップボード、床のコーティング、エアコン、クラス、ミラー、光触媒はやります。
10月の内覧会まで待ってるとオプションも価格高騰でどんどん高くなるらしいので先に頼めるのもは安く頼む予定です。
No.1998  
by 1993 2024-05-24 20:06:37
>>1996 評判気になるさん

調湿消臭効果に期待していたのですが、あんまり効果は期待できないんですね~~
玄関に取り付けるのはカッコ良さそうですね!!情報ありがとうございました^_^
No.1999  
by 匿名さん 2024-05-26 16:31:15
高さの制限でもあるんですかね
新浦安は低層マンションが多すぎます
No.2000  
by マンション掲示板さん 2024-05-26 17:19:59
>>1999 匿名さん

はい、こちらは
第一種低層住居専用地域(建築物の高さ制限:最大12m)です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる