山陽電気鉄道株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リアラス明石西新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 西新町
  6. リアラス明石西新町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-29 18:03:43
 削除依頼 投稿する

リアラス明石西新町についての情報を希望しています。
駅徒歩1分のマンションです!
駅近だと便利で良さそうですよね!
公式URL:http://lealas-akashinishishimmachi.com/

所在地:兵庫県明石市西新町3丁目17番1(地番)
交通:山陽電鉄本線「西新町」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.83平米~82.37平米
売主:山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-04 16:34:07

現在の物件
リアラス明石西新町
リアラス明石西新町
 
所在地:兵庫県明石市西新町3丁目17番1(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩1分
総戸数: 81戸

リアラス明石西新町ってどうですか?

61: 通りがかりさん 
[2022-06-01 18:22:53]
>>60 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
2期用の部屋が18戸ですのでほぼ売れたという感じなのでしょうね。
値上がりは強気ですね。先に契約しておいて良かったです。
62: 匿名さん 
[2022-06-04 15:34:23]
購入者です。
駐車場の抽選会の案内が来ましたが、81戸中60数戸も売れているのであれば、
第一回目の抽選の駐車場数が少ない気がしました。
抽選方法も公平なものかどうか不安です。
63: 匿名さん 
[2022-06-04 18:17:14]
>>62 匿名さん
私も購入者ですが、同感です。
とくに抽選方法はなんとかならないのか疑問に思っています。
64: 匿名さん 
[2022-06-13 22:06:33]
6月初めに契約しました。どうぞよろしくお願いします。
私が手続きした時点で全体の8割が売約済みでした。ちょうど第2期の販売が始まったころでしたが、第1期と比べて100万~200万の値上げでした。第1期分もまだ売れてない部屋は値上げに踏み切っていて、かなり強気に出ていましたね。
65: マンション検討中さん 
[2022-06-14 16:06:30]
駅の北側にある物件と比較して、ベランダが駅から遠いこと、2号線やJRからも距離があることがメリットと思う。
近くのワコーレを選ぶ人はどういうかんがえなのだろうか。
66: 匿名さん 
[2022-06-14 17:26:31]
>>65 マンション検討中さん
市内のマンション全て検討している者ですが、ワコーレプロムナードのリアラスに勝るメリットは
●何より安さ
●デベロッパー知名度(むしろ悪い方に有名な気がしますが)
●建物自体の特徴的な見た目(好みはありますが)
●戸数の少なさ
ぐらいかと思います。
67: 名無しさん 
[2022-06-14 23:25:35]
売れ行きが良い割に、この掲示板の盛り上がりがイマイチで寂しいです。
西新町で2期で値上げ決行なら ジオの価格帯はもっとすごくなるのでしょうか…。

ワコーレの西新町、モデルルーム行きましたが、リアラスと比べてそんなに安いという感じしなかったです。
既に安い所は契約済みだったのかもですが…
68: 契約者 
[2022-06-15 19:05:52]
盛り上がってくれると契約者としては嬉しいですけど、
そもそもが大規模なマンションじゃないので売れ行きが良くても難しいのかもしれませんね。

山電通勤者であれば文句の付け所がほぼないマンションだと思いますので、来年が楽しみです。
山電は通勤時間でも空いてる上に遅延がほぼ無いのもいいですよね。
69: マンション検討中さん 
[2022-06-16 15:50:58]
モデルルームを見に行きましたが、収納がやや少ないような印象を受けました。他のマンションと比較してどうなのでしょうか。収納力を売りにしたマンションでないことは承知の上なのですが、悩みます。
70: 購入者 
[2022-06-18 11:12:18]
>>69 マンション検討中さん
購入者です。
私としてはあまり気にならなかったですが、たしかにウォークインクローゼットは小さめですかね。
引っ越しを機に断捨離します。
71: 契約者 
[2022-06-25 17:49:53]
元から4月中旬入居予定でしたっけ?
3月末入居予定だった気がするんですがただの記憶違い?
72: 名無しさん 
[2022-06-26 00:20:25]
>>71 契約者さん
予定では3月の末だったと思います。
4月になっているのですか?それは公式ホームページとかで?
73: 契約者 
[2022-06-26 07:00:44]
>>72 名無しさん
やはりそうですよね。ありがとうございます。
公式HPの物件概要に記載されていますよ。

別に半月程度ずれること自体には文句無いのですが、
契約者にすら連絡無しというのは不親切ですね。

74: マンション検討中さん 
[2022-06-26 07:24:43]
>>73 契約者さん
単純に混雑緩和のためで引っ越し時期を分けているだけですよ
早めに契約された方は3月、今からの方は4月になっているようです
75: 契約者 
[2022-06-26 09:14:25]
>>74 マンション検討中さん
ありがとうございます。
物件概要は今から契約する方向けの情報なのですね。
知識不足でした。申し訳ございません。
76: 匿名さん 
[2022-06-26 20:54:03]
契約した者です。
私は犬を飼う予定があるのでペット可なとこも
良いですよね。
皆さんは飼われる予定はありますか?
77: 匿名さん 
[2022-06-28 22:38:35]
>第一回目の抽選の駐車場数が少ない気がしました。
駐車場利用者が少なそうってことなのでしょうか。
81戸に対して57台しかない(しかも平面は27台)ので、
第2期になれば、駐車場も残ってるのか心配な人もいるのでは?と思ってましたが。
駅前なので少ないのかな。
78: 匿名さん 
[2022-06-29 08:40:12]
>>76 匿名さん
私も犬を連れて行きます!
近くにトリミングサロンも動物病院もあっていいですよね。
お互い住民に迷惑をかけないようにしつつ、大事にしていきたいですね。


駐車場は皆さんどんな感じなんですかね?
私は抽選希望出しましたが、ちゃんと確保できるのか不安です…
駅前だから車を持っていない人が多いと嬉しいのですが。
79: マンション検討中さん 
[2022-07-03 09:24:05]
>>35 購入経験者さん

>>35 購入経験者さん
山陽電鉄の高架下で山電所有の空きスペースに新たに月極駐車場を造るようです。外れたらそこを優先されるようです。屋根付き駐車場なので敷地内の機械式よりいいかもです。

どこからの情報ですか?
駐車場のことが気になっています…
80: 匿名さん 
[2022-07-03 10:01:29]
>>79 マンション検討中さん
>>35さんとは別人ですが、先月同じ情報を聞いているので回答します。
提供元は営業の方です。

山電所有の高架下(場所は未定)に月極駐車場を作る計画があるそうです。
すべての駐車場抽選に漏れた場合はそこを紹介できる可能性があるそうですが、まだ正式決定ではないと念を押されたので注意してください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる