山陽電気鉄道株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リアラス明石西新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 西新町
  6. リアラス明石西新町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-29 18:03:43
 削除依頼 投稿する

リアラス明石西新町についての情報を希望しています。
駅徒歩1分のマンションです!
駅近だと便利で良さそうですよね!
公式URL:http://lealas-akashinishishimmachi.com/

所在地:兵庫県明石市西新町3丁目17番1(地番)
交通:山陽電鉄本線「西新町」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.83平米~82.37平米
売主:山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-04 16:34:07

現在の物件
リアラス明石西新町
リアラス明石西新町
 
所在地:兵庫県明石市西新町3丁目17番1(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩1分
総戸数: 81戸

リアラス明石西新町ってどうですか?

41: ご近所さん 
[2022-04-18 15:57:03]
>>38 購入者さん
明石市か神戸市で購入を考えている者です。
お値段が少々お高めでも購入されたポイントは何だったのか参考までに教えていただきたいです。
42: 匿名さん 
[2022-04-19 05:29:56]
>>39 匿名さん
売主?販売提携?どっち?

43: 匿名さん 
[2022-04-21 09:09:26]
>>31 匿名さん
過去に、カーシェア取り入れた人の口コミを読んだことがあります。
維持費がかからないのはメリット。ただ、デメリットは「借りたい時に借りられないこと」。

マンションでのカーシェアとかだと1台を住民で予約取り合う感じになり、それだと、予約がいっぱいになることもあるみたいです。
3連休とかゴールデンウィークとか。
その場合は外部で借りてもいい気はしますが、デメリットも込みでいられたらいいんじゃないかなと思いますよ。
44: 匿名希望 
[2022-04-24 11:42:45]
購入しました。1期は5戸しか売れてないのですか?
私個人は駅前で良いと思って購入を決めましたが、親戚一同は その場所でその値段は考えられない
と言ってました。
45: 匿名さん 
[2022-04-24 14:17:56]
私も購入者です。よろしくお願いいたします。
5戸なのは第1期販売の残りの数ですので、5戸しか売れてない訳ではないはずです。

値段はもう少し安くてもいいのかなとはおもいますが、近年の明石の人気度もありますし、
昨今の材料費燃料費高騰がありますので多少は仕方ないのかなと思います。
46: 評判気になるさん 
[2022-04-26 17:29:57]
建築業界の者ですが、材料の高騰はすさまじいです。2期販売時には値上げあるのですかね?今のうちに申し込みしようかな・・。今でも販売価格高いですが、悩みます。
47: 匿名さん 
[2022-04-30 02:45:19]
数年前にここから本当にすぐ近く(数十メートル離れたところ)で浸水記録が有りだと赤い印がつけられたMAPを見せられました。
マンションを建てる上で何か対策はされてますか?と質問すると、浸水の可能性は有るので1階部分には部屋を作らず、駐車場にしてあるのでもし水が来ても大丈夫ですよ!という様な説明をされました。
なんだか不安だな…と感じました。
48: 匿名さん 
[2022-05-01 15:04:38]
>>1階部分には部屋を作らず、駐車場にしてあるので
ということは、高い車買えない・・・
確かに不安です。

浸水記録はいつですか?
今後もありそうですか?

災害級の大雨だと気にしなくてもいいなんてことも思いますが・・・
49: 匿名さん 
[2022-05-02 21:37:22]
>>42 匿名さん
言うまでもない

50: 匿名さん 
[2022-05-04 15:07:49]
駅に近い立地にあるとはいえ、
価格を見ると少し強気かなと感じました。
このあたりの相場ってここまで上がってましたか?
51: 匿名さん 
[2022-05-05 20:10:44]
>>38 購入者さん

この辺りはプレイズと悩むのかな?
52: 匿名さん 
[2022-05-07 15:14:15]
プラン数が多いですね。
私的に気になったプランは和室のあるプランです。
畳のお手入れは大変そうですが、
1部屋でも和室があることで、ほっこりとした時間が過ごせそう。
53: 匿名さん 
[2022-05-10 06:42:08]
>>40 評判気になるさん
そうだろうね。
8ヶ月経つから、半分は売れてるだろう。


54: 匿名さん 
[2022-05-12 08:42:39]
全戸南向きなので、やはり陽当たりも良さそうです。
最近はコンパクトな間取りのマンションが多いですが
広い間取りのプランもあり暮らしやすそうですね。
駅も徒歩1分。乗り換えは必要でしょうけれど、便利な立地ですね。

55: ご近所さん 
[2022-05-15 13:50:48]
>>53 匿名さん
もうそんなに経った?
ホームページ出始めてからまだ2カ月程しか経ってない気がするが。
56: 匿名さん 
[2022-05-16 23:05:24]
第1期の販売戸数って何戸なんでしょう?
駅前なので人気もあるだろうと思うし、
総戸数81戸なら、第1期で半数くらいは販売するのかなと想像してました。
購入された方のコメントも多数ありますし、
もう残り戸数も少ないのかななんて思ってました。
57: マンション検討中さん 
[2022-05-17 23:05:05]
>>56 匿名さん

私が見たのはかなり初期の事ですが、第一期は63戸でした。
売れ行きがどうなっているかは不明ですが、第二期以降は18戸となっており、価格は記載ありませんでした。
58: 匿名さん 
[2022-05-21 17:48:13]
公式サイトのトップには1期1、2、3期完売と出ています。物件概要には1期の先着順が3戸と出ています。これは、どういうことでしょう。
第2期の案内は掲載されていません。57さんの後に販売されて2期も完売だったってことでしょうか。1期は4次くらいまであったってこと?何かスッキリしませんね。
59: 匿名さん 
[2022-05-31 18:40:27]
1~3次までは完売だったということで、4次以降が先着順で出ているのでしょうね。
1期だけでもかなりの割合を販売していることになるけど
どの時点で2期に入るのだろう?というか2期は終わってしまったということなのか
実際に話を聞きに行ってみないとなんともわからない状態。
選択肢はどれくらい今はあるのだろう。
60: マンション検討中さん 
[2022-06-01 18:06:40]
残りは20戸ぐらいのようですね。
これから2期の販売ですが、値上げするようです。
竣工が2月ということを考えると、順調に売れてるってことかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる