新日本建設の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 東中山
  6. エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-07 14:46:52
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/hn87/

所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
JR総武線「下総中山」駅より徒歩16分、「西船橋」駅より徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.80m2~75.11m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-21 14:03:54

現在の物件
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)
 
所在地:千葉県船橋市東中山2丁目230番1(地名地番)
交通:京成本線「東中山」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.80m2~75.11m2
販売戸数/総戸数: / 87戸

エクセレントシティ船橋東中山(都心直結×快速停車駅近プロジェクト)ってどうですか?

129: 通りすがり 
[2022-05-18 19:12:46]
>>126 eマンションさん
普通に販売されているようですが、
入居間近にもかかわらず売れ残りが発生してますので、最終的には社宅にして完売とするかもしれませんね。
やはり、このマイナーな立地で87戸は多すぎでしたね。
130: 購入経験者さん 
[2022-05-19 17:29:34]
新日本の事なので最終期の値引きは多いんじゃないですか?
来場特典もなんか色々ありそうだし、それ目当てで行くのもありかも
131: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-19 19:05:19]
>>129 通りすがりさん
最終的にそれは問題ないのですが、販売途中に社宅として売らないことが決定している場合非分譲などの表記が必要なようです。
不動産のなんとか取引委員会に相談したところでした。
132: マンション検討中さん 
[2022-05-24 13:29:29]
東中山エリアは再開発の可能性は高そうですかね?
災害には安心だけど、周辺に何もなくて不便そうなのが引っかかります
133: 匿名さん 
[2022-05-24 14:12:59]
>>132 マンション検討中さん
東中山在住ですが、東中山駅周辺は住宅地メインなので再開発は無さそうな気がします。再開発なら西船橋の方が先かと思います。
134: 通りがかりさん 
[2022-05-24 21:47:50]
いよいよ最終期ですね!
やはり新築なので、このような立地でも売れ行きが良いようです。
135: マンション掲示板さん 
[2022-05-24 22:17:28]
>>131 検討板ユーザーさん
宅地建物取引業?の違反になるみたいですね。

136: マンコミュファンさん 
[2022-05-25 07:27:13]
>>131 >>135
社宅として売らないことが決定してなかったってことでしょう。そんな初歩的な事で違反はしないでしょう。
137: マンション掲示板さん 
[2022-05-25 09:47:16]
>>136 マンコミュファンさん
こっちに言われてもわかりません。
初歩的な事かどうかも分からずやって違反してるんだと思いますよ

138: 評判気になるさん 
[2022-05-25 14:59:04]
皆さん匿名だからって言いたい放題ですね(笑)
どのジャンルの掲示板でもそうですが、否定的なことしか発言できない人には反論しないほうがいいですよ。相手が喜ぶだけですから。
139: 匿名さん 
[2022-05-25 20:37:23]
この掲示板何も有益な情報がないな。
この中で入居者説明会に行かれた方どのくらいいらっしゃいますか。
140: 通りがかりさん 
[2022-05-25 21:13:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
141: マンション検討中さん 
[2022-05-25 23:33:46]
周囲の社宅は取り壊されてマンションや店舗が入るだろうし、隣の戸建てエリアもあるから、高台の立地は良いと思う。
災害対策と都心アクセスの良さ、そして設備も安定した企業のが入ってるから検討候補のなかでは上位。東中山エリアはまだ原石段階だろうから今後の成長に期待したい。
142: 匿名さん 
[2022-05-26 11:02:11]
もう最終期ですか。この辺だと直近のパークホームズ西船橋ザレジデンスやセンチュリー西船橋が販売期間2年以上かかっていたかと思いますからここは早いですね。昨年末建物がかなりできてきたあたりからの販売だったので完成後1年くらいで売り切るくらいのペースかと思ってましたが。この価格帯で設備も良いようですし、周辺の中古買うより良い選択かと。
143: マンコミュファンさん 
[2022-05-26 15:33:58]
京成線がもうちょっと便利にならないかなあ。
144: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-26 21:11:29]
>>142 匿名さん
最終期ってやってるだけでまだ結構残ってますよ。
値引きもガンガンやってます。
145: 匿名さん 
[2022-05-26 22:48:10]
>>144 検討板ユーザーさん
どこソース?
146: マンション検討中さん 
[2022-05-26 23:18:39]
モデルルーム見学したけど、確かに設備の良さは印象に残ってます。
今の新築マンションはどこもそうなのか分からないけど、特傷がつきにくい床素材は魅力的。
147: 評判気になるさん 
[2022-05-27 15:42:47]
契約しました!決め手は設備とコストのバランスです。高台なので日当たりの良さも魅力でした。イマイチなのは、やはりコンビニスーパー遠いこと。Uber使えるエリアなのかしら?
購入された皆様の魅力に感じた点、イマイチな点共有してもらえるとありがたいです。
入居が待ち遠しいです!
148: マンション検討中さん 
[2022-05-27 17:59:53]
最終期に入ったみたいなので考える時間がないのはわかっているのですが、、、物件自体は問題ないので、坂道を利用せず徒歩10分圏内にスーパーができれば有力候補なんですが・・・迷います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる