伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. クレヴィアたまプラーザってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-30 10:41:20
 削除依頼 投稿する

クレヴィアたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/tamaplaza/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口より徒歩7分、
東急田園都市線「あざみ野」駅東口より徒歩9分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅1番出口より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.85㎡~108.91㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-17 16:57:50

現在の物件
クレヴィアたまプラーザ
クレヴィアたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分 (南口より)
総戸数: 33戸

クレヴィアたまプラーザってどうですか?

343: ご近所さん 
[2022-05-06 23:40:25]
ディアナは今でもモリモトのyoutubeで間取りが見れるけど私個人に刺さる間取が無かった。でも10人いたら8人はあっち選ぶでしょうね。
クレヴィアは目の前のマンションに眺望こそ遮られるけど、あの場所からたまプラ駅まで歩く動線が気持ちいい。(あざみ野側に歩くのも好き)販売初期から色んな間取りを見たかったんで参戦できなかったことが非常に悔やまれる物件です。
344: マンション検討中さん 
[2022-05-11 00:45:05]
たまプラーザは、急に中古価格も上がってるね。
345: 匿名さん 
[2022-05-11 22:55:35]
>>343 ご近所さん
ほんまにそう思ってんの?
感覚不思議な方だねー
346: マンション検討中さん 
[2022-05-12 00:02:58]
>>345 匿名さん
ワイズにはやっぱり敵わない ディアナの薄暗い道とかあざみ野駅の薄汚さよりはまし たまプラ駅近はまともな物件当面ないね
347: 名無しさん 
[2022-05-12 00:56:43]
>>346 マンション検討中さん
ワイズは立地は良いですが造りが良くないみたいですね。
外廊下で設備もそれなり、上階からの音漏れなどもあるみたいなので安普請ですかね。
クレヴィアの方が良いかもしれないですよ。

348: 匿名さん 
[2022-05-12 12:39:16]
>>347 名無しさん
どっさりあった仕様書捨てたけど、石膏ボードとか天井高とか場所優先の価格もしょうがない 場所としてはたまプラ最高だからね それ優先で住んでる人が納得出来てればよい もう少し高級仕様なら買った ディアナみたいに地下掘ったら良かったのに
349: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-12 12:55:05]
>>348 匿名さん
住んでる人が納得できていれば良いですが、住民板を見ると防音性が低いという書き込みが溢れていたので、中古も含めて検討していましたが、ワイズはないなと思いました

350: 匿名さん 
[2022-05-12 19:07:04]
>>349 検討板ユーザーさん

確かに 物件外見も公団ぽいし 毎日見てますけど外壁下部のコンクリ処理とか目をそむけたくなる仕上げですよね あと、中古で買う場合、あそこの立体駐車場はよく情報収集して下さい
351: マンコミュファンさん 
[2022-05-20 18:45:38]
キャンセル住戸決まったのかな
352: 匿名さん 
[2022-05-21 02:01:29]
>>346 マンション検討中さん
買えもしない輩が荒らすなよ。
お前が住んでる今のプレハブ小屋のレベルでつべこべ抜かすなよ。
353: 匿名さん 
[2022-05-21 09:30:25]
一連の意見交換を見ていると購入に前向きではないなと思いました。
354: 匿名さん 
[2022-05-21 09:43:14]
>>352 匿名さん
みーつけた
355: 通りがかりさん 
[2022-06-18 18:40:17]
またキャンセル住戸出てる。
356: 通りがかりさん 
[2022-06-19 00:38:47]
ローン審査で不都合があったと予想します。
角部屋なのですぐ買い手はつくでしょう
357: 通りがかりさん 
[2022-06-30 20:59:30]
2戸キャンセル
358: 通りがかりさん 
[2022-07-01 07:14:09]
先着順1戸
359: マンション検討中さん 
[2022-07-01 09:04:59]
3LDKは良いかもね~
360: 匿名さん 
[2022-07-04 00:52:32]
まさか、バースシティに流れたか!
361: マンション検討中さん 
[2022-07-06 20:45:17]
2Fの部屋、キャンセル出たんだ。もう他を購入してしまったので縁がなかったんだろうな。
362: eマンションさん 
[2022-07-06 23:16:13]
手付金もそうだけど、プラン変更も2月に終わって内装も始まってるはず 両方の違約金払うのももったいないね
363: 名無しさん 
[2022-07-06 23:59:31]
>>361 マンション検討中さん

最もよくあるのは、融資承認が下りないケースです。
364: eマンションさん 
[2022-07-08 20:40:49]
>>363 名無しさん
事前審査かあろうことから、その時は審査通過したがその後にローンの遅延や滞納などがあったと想像します。
契約の内容は知らないが、契約解除は倍返しかな。
365: 通りがかりさん 
[2022-07-08 20:45:58]
まぁ、気にするな。
366: 名無しさん 
[2022-07-08 21:53:01]
>>364 eマンションさん

通常はローンの承認が下りない場合契約停止(手付金返還)となる条件が売買契約者に盛り込まれていると思いますが...
367: 通りがかりさん 
[2022-07-08 22:32:28]
>>365 通りがかりさん
どうしてキャンセルになったのか知りたいものです。

368: 通りがかりさん 
[2022-07-08 23:01:17]
>>367 通りがかりさん
購入希望ですか?
369: 通りがかりさん 
[2022-07-09 14:18:04]
>>368 通りがかりさん
通りががりにちょっと気になっただけですよ
370: マンション検討中さん 
[2022-07-09 16:13:33]
気になりますよね、しかも2戸も。
事前審査通らないと契約できないだろうし、ローンの本審査ってまだ先でしょうし、ローン以外の理由な気がします。
371: マンション掲示板さん 
[2022-07-09 18:27:29]
>>370 マンション検討中さん
価格設定が高すぎて、銀行査定の物件の評価額が低くて、担保価値で引っ掛かったとかないですかね?
人の審査がギリギリで、フルローンとかだと物件の担保価値で本審査は通らないとかありそうですけど。

372: eマンションさん 
[2022-07-10 00:00:56]
審査に担保価値関係ないよ。ここの物件でフルローンで仮審査通るサラリーマンは商社か金融。最悪、退職金でチャラに出来るかどうかしか見ないから。でなけりゃたっぷり前金積んでね。



373: 通りがかりさん 
[2022-07-10 02:33:51]
>>372 eマンションさん
払えなくなったら物件売って払うのに担保価値は関係ない?
住宅ローンの金利が安い理由を知らないのですかね。

374: 名無しさん 
[2022-07-10 09:59:01]
>>371 マンション掲示板さん
本審査とは事前申請からどのくらい経過して行われるのでしょうか?ローン実行の時でしょうか。
375: 匿名さん 
[2022-07-10 10:00:49]
>>372 eマンションさん
その通りだと思います。担保となる個人のポテンシャル、収入や家族構成、勤め先、勤続年数とか
376: 匿名さん 
[2022-07-10 10:03:21]
>>373 通りがかりさん
物件売ってとありますが、希望の価格で売れるかどうかわかりませんよ。買った時、新築であっても、引渡しを受けた段階で中古に。自動車と同じ。
377: マンション検討中さん 
[2022-07-10 10:12:55]
>>374
本審査だと1ヶ月位かかることがあるから最低でもローン実行のひと月前、新築物件の場合デベロッパーから、ローン実行の5-6ヶ月前に審査出してくださいと言われるんじゃないかな?事前審査からの時間は関係ないと思う。
378: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 12:10:41]
いつも下手な例え、車に例える 
何とかの一つ覚えな人いますか?
379: 名無しさん 
[2022-07-10 13:25:48]
>>378 マンション掲示板さん
ネガレスするなら上手な例えを添えてくださいね
380: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 13:35:16]
>>378 マンション掲示板さん
いません。
381: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-10 14:02:38]
>>375 匿名さん
それだと、仮審査に通れば本審査も必ず通るはずですね。

382: eマンションさん 
[2022-07-10 15:06:49]
簡単に引っ掛かりました。
383: 匿名さん 
[2022-07-12 10:53:45]
ローンの審査は仮審査で一週間くらい、本審査で一か月程度ですが、
銀行や信用協会によって審査の期間はもう少しかかってくる場合があります。
特にコロナの時期は、人員不足ということもあり、審査に時間がかかるというケースもあったそうです。
本審査自体は仮審査で通過しても落ちる可能性があります。そうするとほかの銀行でまた出さなければならないので、
時間がかかります。
384: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-12 19:00:47]
>>382 eマンションさん
何に引っ掛かったのかイミフ
385: マンション検討中さん 
[2022-07-12 19:04:10]
今は本審査のタイミングではない。が、6月に銀行相談会を行っているはず。そこで改めて事情が変わった人や、違う物件に流れる人の動きが出たということ。デべにとってはモデルハウス閉鎖出来なくてご愁傷様だね。
386: マンコミュファンさん 
[2022-07-12 19:45:00]
ラウンジでコーヒー飲む姿でも妄想しましょうかね。
387: 通りがかりさん 
[2022-07-12 19:50:43]
私に売っておけば良かったとか思われてるのだろうか?キャンセル住戸普通に買う気でいたのはデベも知ってるだろうし、、、
388: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-12 20:22:02]
>>387 通りがかりさん
キャンセル住戸を買おうとして、抽選に落ち、他の物件を買ってしまったという事ですかね?
まだ竣工前だし、他の買い手が出て来るとおもっているのではないかと思います。
億を超える住戸ではないし、慌ててはいないのでなないですかね。

389: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-16 16:38:17]
モデルルームから資材運び出していたので完売したのかな?変わらず物件地にはキャンセル住戸発生と掲出されてますが。
390: 匿名さん 
[2022-07-16 17:37:17]
>>389 口コミ知りたいさん
引渡し間際に事情によりキャンセルがあると聞きます。
391: 匿名さん 
[2022-07-29 02:39:46]
単純にディアナに完敗し偽完売でお祭りして寝かせて熟成させて末永組に当て込んだんでしょ?
392: 匿名さん 
[2022-07-29 07:31:38]
>>391 匿名さん
そう思いたい気持ちをわからないわけではありませんが違うと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる