住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-16 19:53:00
 

パート2です。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
価格:1900万円台-6300万円台予定
間取:1R+S-4LDK
面積:37.4平米-98.49平米

[スレ作成日時]2009-04-03 21:26:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)

551: 契約済み 
[2009-06-21 19:16:00]
私は、間取りと階数で悩んでいた時に商談ルーム?のパソコンで見せてもらいました。
3D感覚のない私には色みくらいしか分かりませんでしたが、彼氏はとても参考になったようでした。
低層階で悩んでいたので可能だったんでしょうが、窓からの風景も見せてもらいました。
ただし、すべてのパターン(向きや階数、カラーセレクトや間取り)で資料を揃えているわけではないようで、近いものを見せていただく感じでした。

初めてのマンション購入だし、そんなにお金に余裕があるわけではないので色んな面でかなり悩みました。
不安な点や分らない点を一つ一つ解消していったのですが。
いつもその悩みに対して的確に資料を見せてくれたり、こんなことも出来ますよと情報を下さいましたよ(^_^)
552: 匿名はん 
[2009-06-22 19:27:00]
デジカメでちょこっと撮ったやつですね。

それなら見せてもらいましたが、眺望以外あまり参考になりませんでした。

営業に使うなら広角カメラでちゃんと撮ったらいいのにね。
狭い部屋がさらに狭く見えて逆効果ですよ>営業さん
553: 匿名さん 
[2009-06-22 20:35:00]
広角じゃないってわかるなんて、552さんは写真にお詳しいんですね。スゴイ!

でも変に写真をいじくってないなら、その方が私には参考になりますね。

売らんが為の勘違い誘発写真を使わないその営業姿勢に、一票!

そういえばブログにゲストルームからの眺めが出てましたね。
555: 購入検討中さん 
[2009-06-22 23:34:00]
2期販売が、もうすぐ始まりますね。
1期に比べ、値上がりのある間取り、
値下がりのある間取りはあるのかな。
556: 匿名はん 
[2009-06-23 10:38:00]
2期はほんとに始まるんだろうか?
いつものびのびになってますが…
557: 匿名さん 
[2009-06-23 11:29:00]
今回は、予告出してるから本当でしょうね。
何戸くらい出るのかな。値上げ値下げがあるのか、
気になるところです。
558: 匿名はん 
[2009-06-23 12:52:00]
2期の予告広告を出しておいて2期の販売を始める前に追加分譲をしたら広告規制違反でつかまるはずだからそろそろ始めるのでは?
予告広告には販売開始するまで契約や予約受付は一切しないと書かれますからね。
2期を始めないでまた少しずつ追加分譲を繰り返すなら法に触れますから。
559: 匿名さん 
[2009-06-24 01:25:00]
よく分からんが法に触れるの?

他のマンションのHPの掲載内容も結構スレスレの表記ありそうだけど。
560: 匿名はん 
[2009-06-24 20:56:00]
2期のスタートとインテリア相談会を合わしてきたのはなんか思惑があるんでしょうねぇ。
561: 匿名さん 
[2009-06-24 21:03:00]
そうじゃないですよ。
562: 匿名はん 
[2009-06-24 21:15:00]

また営業とか書かせようとする人ですか?
563: 匿名さん 
[2009-06-24 21:41:00]
>>560

1期の契約者と同じにするなんて、逆にリスキーだと思うけどね。
価格とか販売住戸もすぐ見えちゃう分けだし。

オプション会は元々、6月って言ってたんで、特に思惑はないと思うけど。
564: 契約済みさん 
[2009-06-25 20:26:00]
この前の週末に、新御堂でCT天満のガラスらしいものを運んでるトラックを見つけました。すごく大きかったです。
この前の週末に、新御堂でCT天満のガラス...
565: 匿名はん 
[2009-06-25 21:37:00]
営業的には賑わい効果による人気物件の演出です。人がたくさん来ているだけで顧客の購入意欲は不思議と上がるものなんです。
566: 匿名はん 
[2009-06-26 12:08:00]
そうですよね。
いっぱいお客さんいたらゆっくり選んでる場合じゃないような気がしますよねえ。
567: 匿名さん 
[2009-06-26 14:41:00]
人が集まるから成せるワザやね。

まあ、閑散として全然人気が無いよりはいいけど。
568: ビギナー 
[2009-06-27 13:44:00]
2期1次、始まったみたいですね。

戸数20戸、まあこんなもんですかね。

市内タワーでは一番堅実な売れ方か?
569: 匿名さん 
[2009-06-27 14:10:00]
また、何次にも分けてちょいちょい出すんでしょうね。

予定価格より若干ですが、値上がってるね。
570: 匿名さん 
[2009-06-27 14:25:00]
ここは全く売れてません。
完売するのに10年位かかる気配。
なんせ立地が悪い。
571: ビギナー 
[2009-06-27 15:53:00]
>570

また根拠レスな...。

全く売れずに2期まで出さないでしょう。
572: 匿名さん 
[2009-06-27 16:43:00]
マンションは立地ですからね。
見た目がいいだけでは購入後必ず後悔します。
573: 匿名さん 
[2009-06-27 17:21:00]

土曜日の営業おつです。
センプレ?アワーズ?
574: 匿名はん 
[2009-06-27 20:43:00]
どの間取りが、どの程度値上げしていますか?
575: 匿名はん 
[2009-06-28 04:58:00]
インテリア相談会行かれた方
何々展示されてましたか?
576: 匿名はん 
[2009-06-28 07:35:00]
この場所にタワーじゃなければいくつ売れるでしょう。冷静にはそれがマンションの資産評価です。戸数あるので広告費があり派手に宣伝できますので注目は集められますが売れ行きは650戸はきついですね。
せめて公表500戸売れてからじゃないとこわくて検討できないかな。それからでも部屋は選べるし。
577: 匿名はん 
[2009-06-28 07:38:00]
とは言え500戸売れるのは完成後一体何年後なんでしょう。いまでも売り出しから結構期間かかってますし… 販売スタートで今の進捗じゃこれから大変ですね。
578: 匿名はん 
[2009-06-28 07:45:00]
梅田徒歩七分 天6商店街も七分で歩けるローレルタワー梅田が完成一年で30%引きでやっと売れたとの話らしいし 立地と仕様比較で相殺するとどっちも似たような物件だしこの戸数どうなるのでしょう…
579: 匿名さん 
[2009-06-28 10:06:00]
>578

意味わかんねぇ。
立地と仕様比較でどう相殺できるの??
580: 匿名はん 
[2009-06-28 11:22:00]
578

ローレル梅田とは根本的に違うでしょう。あんな角部屋以外…な所と。
581: 匿名はん 
[2009-06-28 11:26:00]
このマンションには公開空地がありますが居住者以外の利用者のマナーが悪い場合の対応は、居住者が注意して改善することになるのでしょうか。それとも管理会社が対応してもらえるのでしょうか。それとも公開空地だから注意することすらできないのでしょうか。
具体的に危惧しているのは、違法駐輪、ペットのフンの散乱、煙草のポイ捨て、若者や浮浪者のたむろ、花火などなどです。

大したお金ではないかもしれませんが、固定資産税、管理費、修繕積立金を払っている自分の土地に対して、公開空地という理由でなにも対処できない状況だと不満がたまるだろうなぁと。

個人的には公開空地ではなく私有地にしていただくか、公開空地にしたメリットを享受している方(素人考えではデベなのですが)に固定資産税の大半を負担していただきたい気持ちがあるのですが、このような考え方は良くないのでしょうか。
#このマンションを購入するためには「自分の土地を皆様に使っていただいている」というような割り切りが必要なのでしょうか。

一世一代の購入ですから気持ちよく住み続けたいと思っております。皆様からアドバイスをいただけると助かります。
582: ビギナー 
[2009-06-28 11:56:00]
>581さん

私がパビリオンで聞いたのは、公開空地も敷地の一部なので使用規則があり、それに反することは禁止、ということでした。何かあれば警備員から注意がなされると思いますよ。

何も手出し出来ないことはないでしょう。
583: 匿名はん 
[2009-06-28 12:08:00]
公開空地はマンション住人の持ち物なので維持管理は管理組合になります。
公開空地を設ける事で建築の基準が緩和され、戸数も増えてその分価格も押さえられるのでデべ・買主ともに得なんですよね。
確かに管理面で余程キッチリしないと大変でしょうね。
私のイメージは都心の大きなビルの横にある緑地で、そこに自転車停めていたらビルの管理人が撤去したりしているイメージかなぁ。
584: 匿名さん 
[2009-06-28 12:21:00]
576,577,578は同一人物だね。

ワザワザ3連投して煽りたいんだね。

駅徒歩6分圏内、リバーサイドの立地は悪くないですね。

売れ行きの心配されてますが、実際の販売状況知ってるの?
スミフさんの販売計画っていつもこんな感じだから。それを考えると順調な部類。

本当の検討者なら、自分にどれだけマッチしたマンションかということで決めるんでご心配なく。
585: 匿名はん 
[2009-06-28 12:25:00]
公開空地については、マナーを守っていただくしかありませんね
警備の方もずっと見張っている事も無理ですから、
見かけたら注意するぐらいしかありません。
入るのを止める事は出来ないですから、住民もすすんで注意するてかしないとね
586: 匿名さん 
[2009-06-28 13:49:00]
とりあえず、ボール遊戯や花火、喫煙・飲酒は禁止だったと思う。
公聞空地は公園ではなく、あくまでも庭園のイメージだそうです。
587: 匿名さん 
[2009-06-28 13:51:00]
公聞→公開
でした。
588: 匿名はん 
[2009-06-28 13:52:00]
住友って早く完売させたら担当者が怒られる会社だからね。
589: 匿名はん 
[2009-06-28 14:00:00]
問題は深夜とかですね
変な人が公園に入らないように、夜は閉鎖出来たらいいのですが、無理みたいで残念です
590: 匿名さん 
[2009-06-28 14:05:00]
個人的には住民のマナーの方が気になる
特に喫煙とか飲酒とか。
これだけの戸数だし、
過去の書き込みからみても、相当な自己チューな人もいる。
591: 匿名さん 
[2009-06-28 14:54:00]
ここに限ったことではないよ。
592: 匿名さん 
[2009-06-28 15:00:00]
確かにそうですが、戸数が多いと率から言って覚悟だけはしておきたいです
593: 匿名はん 
[2009-06-28 16:25:00]
そんなんじゃあ、一生大規模マンションは買えない。

小規模マンションにすれば?残念な結果にならんといいがね。
594: 匿名さん 
[2009-06-28 16:42:00]
>>592

喫煙は分かるが、飲酒のマナーって何?
意味不明だよ。

そもそも大規模マンションであっても、
小規模であっても住民との付き合いは
少なからずある。それがマンション
というものです。

後はあなたの接し方次第で、良い関係を築いて
いけばいいのでは?良好な関係を築ければ、
お互い迷惑にならないような行動になるでしょう。

それをしたくないというなら、マナーがどうの
こうのいう資格はないし、マンションは向いてない
としか言いようがないね。

それは、どこのマンションも同じでしょう。
確率の問題ではない。
595: 匿名さん 
[2009-06-28 16:54:00]
ここは戸数が多いのに、どうして広い部屋がないのでしょうか?

最低でも120平米は無いと検討出来ません。
596: 検討中 
[2009-06-28 17:22:00]
飲酒って、酔って騒いだりの事だろう
あげあしとる突っ込みやめたら?
荒らしたいのか?
こんなんだから、ここの書き込みは評判悪くなるんだよ
検討者なら、荒らすような流れ作らないでくれるかな
迷惑だよ
597: 匿名はん 
[2009-06-28 17:27:00]
596へ
593、594は天満の検討者じゃないよ
だからほっときなさい。
こいつら、掲示板の意味をわかってない。
思いくらい書いてもいいだろうにね
592だってわかっていると前置きして書いているのを無視して、いじめみたいに書くなんて、本当、こんな人が表面だけみて騒ぐんだよな。
598: 契約済みさん 
[2009-06-28 17:30:00]
買えない外野がまた騒いでいるのか?
相変わらず暇なやつらだな。
599: 匿名はん 
[2009-06-28 17:36:00]
心配しなくても大丈夫です。
住民層もいいと聞いていますし、環境もよく、
周りの治安やマナーもいいとの評判です。
何よりも素敵なマンションですしね
公園も地域住民さん含めての交流の場、憩いの場になるといいですね
皆さんで素敵な環境を作りしょう
600: 匿名はん 
[2009-06-28 17:40:00]
120平米って、天満のコンセプトからみてちょっと方向性が違うね
高層が億ション仕様のマンションを検討しないと。
ここはファミリー志向のタワマンですよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる