積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 23:45:46
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/islandof/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152397

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目23番28、27番35(地番)
交通: 西鉄バス「照葉北小学校前」バス停徒歩1分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.35平米~131.79平米
売主:積水ハウス株式会社・西部ガス都市開発株式会社・福岡商事株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/27342/
販売は終盤戦!今こそ検討してほしいマンション、アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス
https://www.sumu-lab.com/archives/98836/

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2021-08-06 13:23:34

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:4,460万円~1億3,000万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:69.12m2~105.54m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスってどうですか?

161: 評判気になるさん 
[2021-09-19 17:55:30]
>>159 通りがかりさん
私は中古物件も視野に入れて1年位見てきましたが、売れていないのはタワマンと相場よりかなり金額を上げている物件くらいで、積水の中古物件はかなり早く売れていました。週末に見学行こうとしたらもう売れていたなんてことも多々ありましたよ。
162: 匿名さん 
[2021-09-19 18:16:37]
>>160 評判気になるさん
空き地のままなら悲惨。
163: マンション検討中さん 
[2021-09-19 18:31:01]
>>159 通りがかりさん
常套手段ですね。
私、3件ほど照葉マンション中古仲介しましたがどれも+10%超で売れました。
164: 匿名さん 
[2021-09-19 18:51:55]
>>163 マンション検討中さん
嘘はやめてください。
165: マンション検討中さん 
[2021-09-19 19:30:54]
>>164 匿名さん
バレました?
166: マンション検討中さん 
[2021-09-19 20:49:39]
抽選日はいつですか?
167: マンション検討中さん 
[2021-09-19 20:54:05]
>>165 マンション検討中さん
ほんとなんですが( ; ; )
168: 匿名さん 
[2021-09-19 21:13:21]
>>165 マンション検討中さん
スーモとかで中古価格が下がってるの見たら分かりますよ。
169: マンション検討中さん 
[2021-09-20 23:19:35]
価格はどのくらい?

北西角25階あたりを考えてます。
170: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 20:11:56]
んー
照葉ザタワーとどちらがいいのでしょうか?
171: 通りがかりさん 
[2021-09-23 21:04:38]
>>170 検討板ユーザーさん
積水は流石に西鉄とはレベルが違うから、買える人はこっち。買えない人は向こうで良いのでは?
172: マンション検討中さん 
[2021-09-23 21:45:49]
積水ブランドで高いようだな。
坪190万か。
173: 通りがかりさん 
[2021-09-23 23:31:21]
>>171 通りがかりさん
レベルの違いを教えてください。
作りはどちらも竹中では?
174: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 23:34:10]
BRAVIAとHisenseみたいな感じですか?
175: マンション検討中さん 
[2021-09-24 00:09:47]
西鉄にしては照葉ザタワーは頑張ったぞ。
積水タワー高けりゃ西鉄にしようと思う。
176: マンション検討中さん 
[2021-09-30 21:21:44]
さていよいよ明日モデルオープンですね!
土曜日に行ってきます!
177: マンション検討中さん 
[2021-09-30 22:44:55]
ガリッツィアの共用部デザインが楽しみ。
178: マンション検討中さん 
[2021-10-01 23:01:12]
価格は高い?
179: 通りがかりさん 
[2021-10-01 23:34:20]
積水さんなら売れるでしょうね。福岡で人気高いので。
180: 匿名さん 
[2021-10-02 05:20:17]
>>179 通りがかりさん
照葉で600は厳しそうだけど。
181: マンション検討中さん 
[2021-10-02 07:03:20]
広い角は6000万を巡る攻防
→戸建より安くしないと売れにくいけど利益は追求したいライン
東南角は激コンニチハさんで5000万以上は付けにくいわ

中住戸
→照葉ザタワーのように60平米シニア夫婦に適したサイズで坪単価は高くても売れるよ
総額として安くなる60平米は売りやすい
182: 通りがかりさん 
[2021-10-02 10:05:51]
>>181 マンション検討中さん
シニアで郊外タワマンは老後不便すぎない?やはりこの立地だと子育て世帯狙わないと
183: マンション検討中さん 
[2021-10-02 10:33:17]
>>182 通りがかりさん
平均年収二馬力の若い世帯層だから価格は抑えないと厳しそう。
184: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-03 16:51:25]
見学いかれましたか?
185: 匿名さん 
[2021-10-03 17:51:15]
>>184 検討板ユーザーさん
人がいないんですよ。
186: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-05 16:41:27]
人口が減少する中で、ここで子育てしたい、老後を住みたいと考える人が、自分が中古マンションを売る時に出てきてくれるかどうか?
あとは自分が死ぬまで住み続ける。
子どもは成人になって博多駅や空港から帰省する。コンパクトシティといえば、コンパクトなアイランドだけど。
187: マンション検討中さん 
[2021-10-05 19:04:04]
>>186 口コミ知りたいさん
照葉は厳しくなる一方ですね。
188: 通りがかりさん 
[2021-10-05 19:25:33]
>>186 口コミ知りたいさん
人口減少時代は、郊外の不便な場所から人が減りますからね。どうなるか。
189: eマンションさん 
[2021-10-05 19:34:48]
>>186 口コミ知りたいさん
私は子供ができてから帰省する回数が増えましたが、子供をのびのび遊ばせることが出来る照葉は帰省先としても凄く良いです。公園が近いので祖父母も一緒に遊べます。
博多駅や空港からも高速使えば15分かからないですしね。博多駅や空港周辺は子持ちとしては選択肢にないですし、少し移動すればこれだけの住環境があるというのは魅力的だと思います。
190: 匿名 
[2021-10-05 19:42:16]
>>188 通りがかりさん
福岡はしばらく人口増加予測ですし、特にアイランドの増加率は著しいです。
アイランドは確かに電車通勤者にとっては不便ですが、自家用車が使える方やバスの方には便利で天神博多も高速使えば10-15分程度で着きますし、住環境が市内随一かつ唯一なので一定の人気は保つでしょう。おっしゃるように市外の新宮町などは今後人口が減ると厳しいでしょうね。
191: マンション検討中さん 
[2021-10-05 19:54:15]
>>190 匿名さん
照葉も同じですよ。また駅近マンションが高くても売れてます。
192: 通りがかりさん 
[2021-10-05 20:22:52]
>>190 匿名さん
新宮の方が残りますよ、あっち駅ありますしIKEAカインズ等良い店がありマンションの売行きも良いです。
自慢の住環境もこれだけ売り物件が多いと価格が下がって、住民の質も下がりますよ。
福岡市も一通り開発が終わったら今までみたいに税金使って特別扱いはしてくれませんから厳しい先行きと思いますよ。駅のない郊外の団地は代謝がうまくいかず軒並み過疎化する定めですから‥
193: マンコミュファンさん 
[2021-10-05 20:59:39]
抽選予定日まで丁度2ヶ月。
泣いても笑ってもまもなくです。

積水ブランドでも正直高かかったです。
欲しいけど高い。
価格調整が入ると考えます。
194: 匿名 
[2021-10-05 22:17:58]
>>192 通りがかりさん
IKEAカインズは日常頻繁には行かないですし行く時は車ですよね?近くにあっても渋滞の原因になるだけです。
電車通勤で駅近重視でも千早香椎くらいまででしょう。新宮町だと天神まで30-40分かかりますよね。
照葉は開発に伴って物件価格は上昇しています。今後は福岡市の助成金がなくなるので、物件価格は更に上昇します。これらの情報は照葉の物件購入を考えていたら知っているはずなのですが、照葉の購入検討者なのでしょうか?内容から察するにただ照葉を悪く言いたいだけのような気がしてしまいます。
195: 匿名 
[2021-10-05 22:18:31]
>>192 通りがかりさん
IKEAカインズは日常頻繁には行かないですし行く時は車ですよね?近くにあっても渋滞の原因になるだけです。
電車通勤で駅近重視でも千早香椎くらいまででしょう。新宮町だと天神まで30-40分かかりますよね。
照葉は開発に伴って物件価格は上昇しています。今後は福岡市の助成金がなくなるので、物件価格は更に上昇します。これらの情報は照葉の物件購入を考えていたら知っているはずなのですが、照葉の購入検討者なのでしょうか?内容から察するにただ照葉を悪く言いたいだけのような気がしてしまいます。
196: 職人さん 
[2021-10-05 23:48:33]
何らかの意図があって新宮をお勧めしているんでしょうけど、
全くの逆効果になっているのに早く気づいた方がいいですよ。

人の選択肢を否定するところからスタートしているので、
新宮に誘導してもマイナスのイメージしか残りません。
(日常生活でも否定されたらムッとしません?)
197: マンション検討中さん 
[2021-10-06 05:51:55]
>>194 匿名さん
土地は安く取得済。価格が上がるのは建築費高騰分だけのはずなのに都心部のように上げてしまって売れ行きか止まってしまった。
198: 通りがかりさん 
[2021-10-06 07:31:47]
>>197 マンション検討中さん
価格驚きました。
典型的な便乗値上げですよね、ある程度後半は割引しても利益がたっぷり出そうです。少し不動産がわかる人はこの価格では敬遠してしまいますね。
199: 通りすがりさん 
[2021-10-06 07:48:33]
>>194 匿名さん
助成金?住宅土地取得時完了済み。上がるのは建築費部分だけでは?
200: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 07:52:47]
補助金貰いながら坪200万とか?なん
201: 検討者です 
[2021-10-06 09:52:46]
>>192 通りがかりさん

新宮駅周辺に住んでいて、照葉に引っ越し検討中です
新宮は駅前以外は何もないですよね?
IKEAもカインズ、たまに行くくらいのお店という感じ
駅から少し離れたら治安も悪いし、本当に何もない
コストコにも行きやすいですが照葉からも遠くない
そして市外なので、行政の動きに差がありますね
新宮も好きな街ですが、比較の為に名前を出す必要はないかと思います
202: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 10:04:24]
人口現象で価格が下がるって
まだしばらくは福岡増えてその後でしょ
減っても今とそんな変わらんでしょ
照葉がいいならそれで全く問題なし。
照葉ザタワーでも助成金、人口減少、立地
で他エリアを一生懸命進めてる方いたなー
お仕事お疲れ様です
203: 匿名さん 
[2021-10-06 10:05:07]
>>201 検討者ですさん
照葉もなにもないよ。
204: 検討者です 
[2021-10-06 10:11:16]
>>203 匿名さん

もちろん知ってますよ
照葉にそれを求めていません
205: マンション検討中さん 
[2021-10-06 11:22:21]
>>204 検討者ですさん
新宮と同じだね。
206: 検討者です 
[2021-10-06 11:31:55]
>>205 マンション検討中さん
はあ、だから何でしょう、コメントの意図が分かりません
不毛なやり取りなのでもうやめましょう
無駄にコメント増やすだけです 
失礼します
207: 通りすがりさん 
[2021-10-06 11:44:04]
>>206 検討者ですさん
自分で新宮には何もないって言ってたから同じと言われて逆ギレしてる。
208: 通りがかりさん 
[2021-10-06 13:00:24]
>>207 通りすがりさん
あの人、営業さんですかね?我慢できずにまた来そうw

209: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 13:17:41]
新宮はたまにいくけど住みたいと感じたことないかな
そもそもなぜ新宮と比較なんでしょ。
210: 匿名さん 
[2021-10-06 17:22:09]
>>209 マンション掲示板さん
都心部より安い新興住宅地として同じ扱いなんでしょう。
211: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 18:30:24]
>>210 匿名さん
都心部より安いなら候補たくさんありませんか?
照葉部屋によって都心部より高いんですが
212: 匿名さん 
[2021-10-06 18:50:57]
>>211 マンション掲示板さん
照葉部屋って相撲部屋みたい。大濠タワマン見た後見たらしょぼかった。
213: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 19:31:55]
>>212 匿名さん
大濠も吹き抜けがある高層階のプレミアムプランは流石だと思いましたが、それ以外の部屋は同レベルだと思いました。
駅近を取るか広さと住環境を取るかの違いです。
照葉が相撲部屋なら大濠はうさぎ小屋ですかね。

214: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 19:41:05]
>>199 通りすがりさん
福岡市は照葉のマンション建築に対して助成金を出しています。このおかげでマンション価格を抑えながら(それでも庶民には勇気のいる価格ですが)グレードが高く広さのある部屋が提供できています。
今後は福岡市の助成金がなくなるのでマンション価格の上昇が起こります。
215: 匿名さん 
[2021-10-06 19:44:04]
>>214 マンション掲示板さん
本当に情弱。
216: 匿名 
[2021-10-06 19:45:16]
>>198 通りがかりさん
価格ってもう出てるのですか?
いくらくらいです?
217: 匿名さん 
[2021-10-06 19:45:52]
>>213 マンション掲示板さん
資産価値が違いすぎるし。大濠はもう完売近い。
同じ積水でもグラメゾとグラメゾ以外。
218: マンション検討中さん 
[2021-10-06 19:49:42]
>>217 匿名さん
大濠と照葉を比較するのが滑稽すぎる。
219: マンコミュファンさん 
[2021-10-06 19:54:37]
>>213 マンション掲示板さん
座布団、あげたい。(^-^)
220: マンション検討中さん 
[2021-10-06 19:58:41]
大濠とかと比較する意味不明
そもそも大濠などで完売など言ってる方
このスレにこなければよいのでは
221: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-06 20:11:10]
>>213 マンション掲示板さん
相撲部屋ってどういう例えですか?
222: マンション検討中さん 
[2021-10-06 20:11:28]
>>219 マンコミュファンさん
都心住宅地と人口島住宅地。座布団下さい。
223: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 20:33:57]
>>221 口コミ知りたいさん
私も分からないです。
212さんに聞いてください。
224: 通りがかりさん 
[2021-10-06 20:40:10]
>>213 マンション掲示板さん
資産価値が大濠とは月とスッポン
照り葉は今がピーク。人気がない割に物件が多いから将来値崩れして更に中国人が増えそう。
福岡市も一通り土地捌けたらあとは知らん顔だろう。特別扱いは高島くんがいる間までかな。
225: マンション検討中さん 
[2021-10-06 20:46:14]
>>217 匿名さん
コメントが滑稽。。笑
226: 匿名さん 
[2021-10-06 20:50:01]
大濠検討者にしろ福岡で検討してる人は
なんだかんだ照葉が気になって気になって…
営業マンが必死でアンチコメントして
………
照葉はイイ所ですよ。大好き。
227: マンコミュファンさん 
[2021-10-06 21:00:14]
照葉初の200万タワー
228: 通りがかりさん 
[2021-10-06 21:26:25]
>>226 匿名さん
照葉盛り上がって楽しいですよね、こんなに営業マンが即座に反論してくるエリアはないので本当にカキコミしてて楽しいです。
229: マンコミュファンさん 
[2021-10-06 21:26:59]
>>224 通りがかりさん
なぜこんな考えの方が照葉のスレにいるのかな。
資産価値が月とスッポン、中国人
なんか照葉のスレには毎回同じようなこと
書く方いますね
明日は中央区で売れたらいいですね
頑張りましょ
230: 通りがかりさん 
[2021-10-06 21:39:49]
>>229 マンコミュファンさん
さすがにそんな不毛なこと他社営業マンはしないと思うよ。
中央区や東区駅近物件はそんなことしなくても勝手に売れてるし。小笹でも完成前に完売してるよ。
231: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 22:47:41]
>>230 通りがかりさん
照葉のスレに中央区、駅近いいよー
って書きたいだけなんでしょうか?
ますます何がしたいのか不明
232: マンション検討中さん 
[2021-10-07 05:35:10]
>>229 マンコミュファンさん
売れない照葉見て安心してるんだろう。
233: 匿名さん 
[2021-10-07 05:51:18]
>>231 マンション掲示板さん
資産価値スレに価値低い照葉は環境いいよーってか書きたいだけの人と同じなんでしょう。
234: マンション掲示板さん 
[2021-10-07 07:32:21]
>>233 匿名さん
しょーもな
235: マンション検討中さん 
[2021-10-07 08:35:15]
アイランドアイが本当に残念!
フードウェイとセリアは本当に助かるけど、他の店舗がしょうもなさすぎるし、ホテルも劇場もこんな場所に必要ない!
もっと住民が毎日の生活を楽しめるようなお店にしてほしかった。場所がもったいなさすぎる。や○やは馬鹿だな。
236: マンション検討中さん 
[2021-10-07 08:48:22]
>>234 マンション掲示板さん
事実だけどね。
237: 住民 
[2021-10-07 10:17:15]
>>235 マンション検討中さん
わざわざ照葉に来る人いないから将来はスーパー以外は無くなるんだろうけど。
238: 匿名さん 
[2021-10-07 12:10:54]
照葉の幹線道路ってビックリするぐらい交通量ありません?不思議なくらい。
これを集客できる店舗があればもっと活性化すると思います。インバウンドは諦めてドライブの定番志賀島や福岡人90%が行ったであろう海ノ中道に遊びに行くついでや帰り都市高速乗る前に寄りたくなる店舗が増えれば賑わうのに。ホットドッグは完全に一人勝ち状態ですし。起爆剤となる店舗入らないかな。
はばたき公園とグリッピーのわりと真ん中に位置するため照葉では高立地だと思います。
239: 周辺住民さん 
[2021-10-07 12:34:07]
>>237 住民さん
ですよね。や○やがさっさと撤退して、新しい施設になることを祈ります。。
240: 匿名さん 
[2021-10-07 13:10:53]
>>235 マンション検討中さん

免税店も入ってたし、外国人観光客の需要ものために作ったホテルと施設。コロナのせいで当てが外れたみたいだけど。
コロナ終息したら外国人観光客がたくさん来るからにぎわうよ。
241: 匿名さん 
[2021-10-07 14:56:20]
>>240 匿名さん
最初の計画通りに中国の方が来てくれるといいな。
242: 周辺住民さん 
[2021-10-07 16:40:49]
>>241 匿名さん
や○やって、中国系の企業なのかな?
ドケチらしいね。
243: 匿名さん 
[2021-10-07 19:23:11]
>>239 周辺住民さん

同意。
所詮、健康食品専門ですからねー。
代わりはコストコが良いですね。

244: 通りがかりさん 
[2021-10-07 20:10:57]
>>235 マンション検討中さん

贅沢言わない方が良いと思う。そこそこの店が入ってくれるだけで感謝すべきエリアかと。
245: 匿名さん 
[2021-10-07 21:01:49]
>>244 通りがかりさん
どうして?
246: 通りがかりさん 
[2021-10-07 21:03:56]
照葉の物件スレに一生懸命アンチなコメント
照葉住まなければいいだけなんじゃないかな。
247: 匿名さん 
[2021-10-07 21:33:18]
>>245 匿名さん
閑古鳥状態だからでは?
248: 周辺住民さん 
[2021-10-07 21:48:27]
>>246 通りがかりさん
いやいや、照葉に住みたいからこそ、でしょ。
確かにアイランドアイにはガッカリさせられた。
オープン前は住民に、どんな店舗がいいかアンケートまでとったのに、全く生かされてない。
早く撤退して、どこか福岡地所あたりが、魅力ある施設にしてくれないかなと思ってる人は多い。
249: マンション検討中さん 
[2021-10-07 23:04:08]
>>235 マンション検討中さん
自分勝手な方ですね。
250: 通りがかりさん 
[2021-10-07 23:46:21]
>>235 マンション検討中さん
馬鹿は失礼ですよ。
魅力的なエリアなら店舗から頭を下げてお願いしてくるものですよ。
251: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 23:12:15]
キッザニアが来てたら街が変わってたと思う
なんでわざわざあんな場所に作るのか理解に苦しむ
252: 匿名さん 
[2021-10-09 05:28:06]
>>251 検討板ユーザーさん
照葉より魅力があると判断したから。
253: 匿名さん 
[2021-10-09 06:48:36]
>>251 検討板ユーザーさん
そうですかね?キッザニアもイケア、カインズと同じで日常頻繁には使わないですし渋滞の原因になるので近くにない方が良いと思いますが。。
254: 住民 
[2021-10-09 07:11:06]
>>253 匿名さん
ここは元々不便だけど閑静で安い住宅地が魅力で購入
したのでない方がいいですよね。
255: 周辺住民さん 
[2021-10-09 10:02:51]
>>254 住民さん
そうですね。キッザニアはなくていいけど、アイランドアイの中の店舗を全部入れ替えてほしいなぁ。
コンセプトがめちゃくちゃですよね。
歌劇、免税店、中華系ドラッグストア、ペットショップ、サバゲー…
256: マンション掲示板さん 
[2021-10-09 14:24:55]
もともとはどう言う店舗がアンケートでは人気だったんですか?
257: 通りがかりさん 
[2021-10-09 14:31:20]
>>255 周辺住民さん
入れ替えてって上から言える立場じゃ無いと思うよ。
アンケートの上位が来てくれなかったんじゃないかな、
人の流れが少ないエリアなんだから、どんなテナントでも入ってくれただけで感謝しないと、どこも来てくれなくなるよ。
258: 匿名さん 
[2021-10-09 15:35:51]
>>257 通りがかりさん
おっしゃる通りです。
スーパーと100均が入ってくれただけでもありがたいと思うべき。

259: 匿名さん 
[2021-10-09 15:50:38]
>>258 匿名さん
子供が多いからゲームセンターは欲しい。
260: 匿名さん 
[2021-10-10 10:40:12]
>>258 匿名さん


使える店舗はありがたいとは思うが、
結局、使えない店舗は「使えないお店」。そこまでへりくだる必要もない。店舗は入れ替えて欲しいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる