双日株式会社 都市開発部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場西
  6. 3丁目
  7. インプレスト千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-05-10 17:41:55
 削除依頼 投稿する

インプレスト千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府箕面市船場西3-2-1
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩11分
価格:3100万円-5500万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:75.65平米-93.78平米

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-09 01:09:00

現在の物件
インプレスト千里中央
インプレスト千里中央
 
所在地:大阪府箕面市船場西3丁目2番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

インプレスト千里中央ってどうですか?

701: 物件比較中さん 
[2010-12-02 18:26:34]
なるほど。そういうメリットもありますね。
ご丁寧に有難うございました!

702: 匿名さん 
[2010-12-02 22:35:24]
確かに固定資産税は自走式より安くつくが、ここは機械&タワーなのに
駐車料金が安すぎ。今の修繕計画で本当に持ちこたえられるのか?
703: 入居済み住民さん 
[2010-12-03 00:17:36]
駐車場は条件によって色んな価格帯になってますよ。
私は慎重な方なので、マンション管理に詳しい親戚や、不動産関係の知人などに意見を求めましたが、妥当の声ばかりでしたよ。
買い替え組ですが、以前のマンションと比較しても修繕計画に甘さを感じませんでした。
共有にも無駄な物が無いので、合理的なマンションだと思っています。

価値観や判断基準はそれぞれなので、不安に思われたならやめておくという選択もいいと思います。
704: 物件比較中さん 
[2010-12-03 01:53:56]
つまり、販促の観点から初期費用は低めにしてあるけども、数年後に上がるか、一時金かという最近よくあるパターンでしょう。
管理会社の計画は、結構ゆったり目に建ててあるから、普通はもっと楽になるはずですけどね。

ここって、空きは多くても管理費はもちろん駐車場代もデベロッパーが払ってくれてるのですよね?そうならますます大丈夫かも。
705: 匿名さん 
[2010-12-03 22:56:36]
空き多いって情報誌やネット情報ですか?私の印象だと、けっこう売れてる感じでしたよ。マメに更新してくれると分かり易いんですが。
修繕費ってどこもそんな感じですよ。ラニングコストかからない方と分析しています。トランクルームも確か無料だし。
706: 購入検討中さん 
[2010-12-04 00:48:53]
私はモデルルームで最近聞きましたが残り20戸程度ありましたよ。このサイトは更新が遅いようですがスーモはほぼリアルタイムみたいです。

残り20 ÷ 全数80 → 残りは25%

ということでしょうけど竣工後約10ヶ月経過した時点でこれが多いのかというとそうでもないような。よくわかりません。もちろん契約後に実際の入居までは数ヶ月程度タイムラグはあるかもしれませんが。まあ次第に売れていくでしょう。
707: 匿名 
[2010-12-04 01:34:01]
スーモの情報は古いはずですよ。原稿の締め切りがあるのでリアルタイムは有り得ませんよ。
708: 匿名 
[2010-12-04 08:31:39]
原稿てw サイトの方でしょ
709: いつか買いたいさん 
[2010-12-04 14:21:36]
ねえ。デジタルなのにね。
モデルルームいきゃわかるし。まあどうでも良いですけどね。いろんな人がいるもんだ。
710: 近所をよく知る人 
[2010-12-04 14:30:38]
千里中央で徒歩11分か・・・こりゃちょっとパスだな。
戸建でもパスするかも。
711: いつか買いたいさん 
[2010-12-04 18:24:15]
(最寄り駅には違いないが)千里中央と名乗りながら箕面市やし新御の上り坂も激キツですもんね!
712: 物件比較中さん 
[2010-12-04 22:49:19]
私は、住宅ローン減税も最大限利用できる時期に入居できる物件探してます。

ここは確かに坂はあるけど、駅が千里中央だから悩むところなんですよ。最寄り駅は便利な方がいいに決まってる。銀行、ヤマダ電機、病院、百貨店、スーパー、ドラックストア、子供の塾や習い事豊富、私立小中高大のシャトルバス多数など他の駅では考えられないほどの充実。1区間だけだがバスも利用できる。うーん悩みます。

713: 入居済み住民さん 
[2010-12-06 00:16:17]
面倒なお知らせがポストに入ってた。
夫婦で仕事だから欠席しますけど。
714: 匿名 
[2010-12-06 00:33:13]
理事会の招集? 理事を決めるんですか?
715: 匿名さん 
[2010-12-06 06:03:51]
当事者意識がない住民が多いマンションは資産価値がさらに下がりますよ。あまりその様なことは書かない方がよいと思います。ここは購入を
検討される人が見るところですから。
716: 匿名 
[2010-12-06 19:20:43]
↑検討もしてないならわざわ書き込む必要ないです。
この辺りを知ってる方に質問ですが、駅からの坂道冬は凍結はないですか?
717: 匿名 
[2010-12-06 19:23:28]
716です。↑は710の事です。716さんではないです。
718: 匿名さん 
[2010-12-06 22:55:58]
なんか一人すごく書き込む方がいらっしゃいますが、明らかにわかりますので控えていただけませんか?気になるのはわかりますが。
719: 入居済み住民さん 
[2010-12-06 22:59:53]
9階にモデルルームがありますね。
誰も居なかったので入ってみましたが、高層階の南側はバルコニーからの景色が良いですね。
南側の我が家と比べると……(笑)

家具もお洒落でモデルルームは目の毒ですわ。
間取りはイマイチだったけど⇒負け惜しみ。
720: 物件比較中さん 
[2010-12-07 08:04:33]
それ不法侵入じゃないのですか???

そんな事を堂々と…。


721: 入居済み住民さん 
[2010-12-07 10:56:04]
ご自由にお入り下さいと書いてあるモデルルームに入って不法侵入になるなら世の中犯罪者だらけです。

恥ずかしい事を堂々と…
722: 匿名 
[2010-12-07 15:32:00]
このマンションで後悔はないけど、生活に慣れると見えてきたことがあります。全て主婦目線の個人的な意見ですが、千里中央駅は物価も高く、坂道を行き来して買物する程の魅力はないです。百貨店も梅田で買物するので不要ですし、ヤマダも高くて有り難がる程ではないかな‥。駅前中心での生活でなく、車も使い移動手段が選べるなら快適です。
723: 匿名 
[2010-12-07 18:17:01]
確かに。
坂のつらさ舐めてました。
724: 入居済み住人 
[2010-12-07 21:38:40]
そうかな〜。夏の暑い時は嫌だったけど、今は苦にならないけどな〜。そりゃ駅前にこしたことはないけど…ある程度の広さを求めると、ねぇ。
725: 入居済み住民さん 
[2010-12-07 22:42:13]
確かにあの坂は緩やかですが長いので夏は汗地獄ですね。
帰りはバスを使いますが運賃が1区間なのに220円と結構高いんですよね。
726: ご近所さん 
[2010-12-07 23:08:23]
バス210円ですよ。。
ここより北に住んでますがバスは利用いたしません。南橋で降りる人少ないです。みなさん歩いていて、ウォーキングやランニングしている人も多いです。越してきて7年程になりますが、すぐに慣れましたよ。

引越し最近良く見ます。11月下旬から2・3件見たと家族が言ってたので、やや安心しています。
船場地区がより良い街になるよう、早く完売する事を応援申し上げます。
727: 入居済み住民さん 
[2010-12-07 23:38:39]
722さんのおっしゃる通り、車があると便利とは思いますが、私は予想より物価が安いなと感じています。例えば、ダイコクドラックの日替わりの特価品によくお世話になっています。最近も、アタックが189円とか、きれいきれいのハンドソープ99円とかでゲットしたりしました!!底値で買えてるのでは?と満足しています。ザ・主婦という感じでスミマセン。近くのスーパーのノダヤも箕面価格なのか、なかなか頑張ってるな~という印象。ヤマダ電機は、日用品が意外とは安いですよ。小さな事ですが、本や雑誌もポイント付きますし。ユニクロやSSOKにも、わざわざじゃなく行けるのがメリットだと思います。
728: 入居済住民 
[2010-12-08 16:31:49]
皆様色々な感想をお持ちですね。私は入居して、思った以上に済みやすくて毎日楽しいです。
スーパー、100均、スーパー銭湯、ソック近いし便利です(^O^)
千里中央から通勤していますが、駅も遠く感じませんし、帰りに買い物できる良い環境。前に価格高めと書かれてた片もいらっしゃいましたが、私は逆に、意外と安いなという印象です。阪急オアシスよく寄ります~(*^_^*)
729: ご近所さん 
[2010-12-09 20:51:26]
↑誤字だらけですね。
730: 匿名 
[2010-12-11 13:10:17]
↑ だらけ…でもないでしょ。『だらけ』の使い方ご存じないんですかね。
731: 入居済住人 
[2010-12-11 13:38:11]
誤字だらけでスミマセン(汗)気を付けます!!
732: 入居済み住民さん 
[2010-12-11 22:40:44]
私もオアシス良く行きます。無料配送が便利ですよね。たまに重いものをお願いしたりしてます。
733: 匿名さん 
[2010-12-12 01:49:16]
大人がこの短い文章でこれだけ間違ってれば「だらけ」ですよ。
子供なら「だらけ」ではないですが。
734: 匿名 
[2010-12-12 03:12:58]
↑性格わる―。絶対関わりたくないタイプ
735: 匿名さん 
[2010-12-13 17:21:12]
性格のよしあしに関係なく、「だらけ」と表現するのは誤りです。子供、大人はまったく関係ありません。認識に誤解がありますね。
それとは別に、性格も確かに悪いように思いますね。
736: 匿名さん 
[2010-12-13 19:21:42]
だから一人で書くのは。。。
737: 匿名 
[2010-12-13 23:17:09]
入居者の方への質問です。
駐車場はどういう形で決まりましたか?
時期や方法を教えてください。
738: 入居済み住民さん 
[2010-12-14 00:57:18]
匿名となっていますが住民さんですね。
それも同じ人が書いてます。
見てて痛々しいので止めましょう。

駐車場に関しては私は去年契約時にクジ引きしました。
全部空いていたのにくじ運悪く希望通りにはなりませんでした。
今だとタワーパーキングしか空いてないような気がします。
739: 匿名さん 
[2010-12-14 01:17:27]
千里中央の文字を外したら完売するかも・・・。
千里はポッキーで評判急降下したから・・・。
740: 物件比較中 
[2010-12-14 09:52:36]
737さん、ありがとうございます。
私は住民ではないです。来春竣工のマンションと迷ってて、そちらが駐車場の決め方で不満が出てる様子でしたので質問させてもらいました。
ここは個別にくじという事だったんですね。
741: 入居済み住民さん 
[2010-12-14 14:33:30]
738さんの補足です。駐車場は現在、タワーパーキングしか選べません。タワーパーキングは番号が振り分けられるだけです。
742: 物件比較中 
[2010-12-15 14:23:38]
741さん、ありがとうございます。今はタワーのみなんですね。機械より大きさの制限が緩いみたいなので、我が家にとってはいいかもと考えております。大きい買い物なので悩みます。
743: 入居済み住民さん 
[2010-12-21 11:18:44]
明日の総会欠席します。
年末で仕事忙しく、どう考えても19時には行けません。
744: 入居済 
[2010-12-21 12:39:51]
欠席裁判になっても仕方ないよね。
745: 入居済み住民さん 
[2010-12-21 15:07:05]
今回は都合がつき出席できたが、夫婦共働きで市内勤めなのであと30分遅い開始だと有り難い。今後年末、決算期は避けて欲しい。
746: 入居済み住民さん 
[2010-12-21 20:32:37]
欠席裁判と言われると辛いですかウチも共働きで仕事柄年末は忙しくて…
せめて年明けにして欲しかった。
747: 匿名さん 
[2010-12-23 01:12:32]
残り三割をやっときった!!
更新されて、残り22戸。

営業マンの方、がんばって!!
748: 匿名 
[2010-12-23 01:38:55]
残り22ですか?
どんな部屋が残ってるとか割引とか情報ありましたら教えてください
749: 匿名さん 
[2010-12-23 10:06:54]
ここって何で売れないの?

船場の中では、まだ千里中央駅まで歩ける場所だし、安いし良いと思うんだけど。
750: 入居済み住民さん 
[2010-12-23 19:15:35]
ライフスタイルに合う合わないなど要因は様々だと思いますが、決定的に宣伝不足だったと思います。
例えばスーモに時々しか載ってなかったり、モデルルームが駅から離れてたり。実際うちがこの物件を知ったの売り出しはじめて暫くしてからでした。
それと販売時期もネックだったと思います。同時期マンション軒並み残ってます。駅近で条件良さそうなプライムやサンメゾンですら残っています。
値引き状況は申し訳ないのですが、情報なしです。
751: 物件比較中 
[2010-12-27 14:22:11]
私がこのマンションを思い留まった理由です。この掲示板では入居者の皆さんは駅前まで自転車での往復は意外と楽だと書いてられますが、私は自転車の後ろに小さな子供をのせて買物に行ける自信がなかったのが大きい理由です。公園もあり静かで環境はとても素敵なんですが、あの坂の上にもう少しスーパーや薬局が揃っていればと残念です。今後買物するところが増えたら、いい物件逃したなと後悔するかもしれません。
752: 匿名さん 
[2010-12-29 10:36:38]
>751

もろ中環沿いの最前列だけど静かなの???
753: 物件比較中さん 
[2010-12-29 16:41:08]
それが部屋に入ったらかかなり静かでしたよ
シーンとしてて二重のサッシすごいって感じでした
斜め前の公園横の高級フレンチやイタリアンにカフェ、パン屋と意外と落ち着いててグッとでした
でも一本入ってたら言うこと無しですけど
754: 匿名さん 
[2010-12-31 09:39:52]
>もろ中環沿いの最前列だけど静かなの???

新御堂
755: 入居予定さん 
[2011-01-02 01:15:00]
寒すぎますね、このエリア。
10㎞しか離れていない江坂と3度ぐらい違うのにビックリwww
756: 匿名さん 
[2011-01-02 16:55:35]
部屋に入ったら外の音は意外と聞こえなくて静かな物です
今時は窓を開け放して生活する期間も限られた時しかないので
騒音はそう気にならないと思います
>751さんのおっしゃるように小さなお子さんを
自転車の後ろに乗せて買い物をして帰るのは考えるより重労働だと思います
平坦な道でも大変なのに坂があるとなお更ですね
お子さんが成長するまでそれを続ける動力を考えたら
考えてしまうかもしれませんね
それ以外は環境は良いと思います
757: 匿名さん 
[2011-01-07 22:51:19]
電動自転車ならいけるんじゃないですか?
758: 匿名 
[2011-01-09 16:02:39]
確かに。千里ニュータウンの奥さん、ほとんど電動自転車ですよ。
759: 購入経験者さん 
[2011-01-09 19:28:06]
電動自転車は重いので2段式駐輪場はきついので要注意です。
760: 物件比較中さん 
[2011-01-10 22:27:42]
自走の自転車置き場があった気がしますが、まだ空きありますか?
761: 匿名さん 
[2011-01-10 22:51:39]
今は若い方でもお子さんを乗せて荷物を乗っけて
自転車にのるので電動自転車を乗っている人多いです
値段も安くなってきたので電動自転車だと坂もらくらくなので
良いですねぇー
762: 住民 
[2011-01-11 12:58:59]
駐輪場まだまだ空きあります。
763: 匿名 
[2011-01-13 13:26:52]
今の時期、西向きの部屋は何時から太陽があたるのか教えてください。
夕方はやっぱり西日で暖かいですか?
764: 物件比較中さん 
[2011-01-13 21:41:28]
762さん、ご情報ありがとうございました。
765: 入居済み住民さん 
[2011-01-17 04:32:28]
今の時期でしたら朝7〜8時くらいで自然光ですが、リビングは一応電気つけてます。
昼は11時〜4〜5頃まで西側リビングに日が差し込むんできて暖かかく明るいですよ。ただ、階数により日の入り時間は違うと思います。
766: 匿名さん 
[2011-01-26 16:58:34]
このサイトの更新、遅いですね。

Webのスーモによると、残り16戸!!!
先月から四戸も売れてます!!スゴイ!!

あと二割を切りました。営業の方々、ラストスパートお願いします!!!
767: 入居予定さん 
[2011-01-31 23:59:40]
住宅ローン控除の為の確定申告って面倒ですね。
必要書類の名前を見ても何が何だか・・・・
こういうの初めてなんですが税務署に行けば書き方等教えて貰えるのでしょうか?
特に住宅借入金特別控除額の計算明細書が意味不明。
お金払って税理事務所に依頼したくなります(笑)
768: 匿名さん 
[2011-02-01 03:02:02]
広告で目玉になっている403号って何か問題があってあの価格ですか?
769: 匿名 
[2011-02-01 16:44:10]
いくらからいくらになってるんですか?
770: 匿名さん 
[2011-02-01 19:34:43]
80.62㎡で2,940万でホームページにでてました。
今検討中の物件と比べてもこの価格でこの広さは魅力だなと思いました。
いずれまわりにマンションが建つのは覚悟しているんですが、
なんか問題のある部屋なのかなぁと思いまして。。。
771: 匿名 
[2011-02-01 22:17:56]
目の前が向かいのマンションのベランダのとこだと思います。
772: 匿名さん 
[2011-02-02 00:15:32]
そういうことでしたか。ありがとうございました☆
ちなみに目の前って20メートルくらいは離れてますよね?
773: 匿名 
[2011-02-02 00:21:54]
見に行くのが一番です。私個人の意見ですが正直あの部屋はきついです。
774: 匿名 
[2011-02-02 02:27:13]
その部屋は南側の角?前は戸建てだし、四階なら見えるのは屋根と千里緑地なはず。モデルルーム価格でしょうか。
775: 匿名 
[2011-02-02 17:39:38]
西側ではないでしょうか。
776: 匿名さん 
[2011-02-05 01:35:29]
いろいろありがとうございます
今週末か来週で一度見に行ってみようと思います。
感想は掲示板に入れさせていただきますね☆
777: 匿名 
[2011-02-05 13:14:07]
お隣りのマンションが立つとインプレストの価格に多少影響するのかな。
778: 物件比較中さん 
[2011-02-06 23:11:43]
今日、見学に行って来ました。
びっくりするぐらいの大勢のお客様でしたよ。
今まで見たマンションの中で一番ぐらいの賑わいでした。
広告の403号室は、既に売れてしまっていて見学できませんでしたが
他のモデルルームを見せていただき
かなり収納など多く、いい感じでした!
ここのマンションは、眺望の良いお部屋もあるし、
眺望の無いお部屋もありました。
色んなお部屋があるから、
なかなか他のマンションで気に入るものが無かった方には
いいかもしれませんよ☆
私も、2年間見てきた中で
一番気に入りました。
あんまり広告してなかったのかな~。
もっと早くに見に行けば良かったと後悔。
779: 近所をよく知る人 
[2011-02-06 23:14:54]
隣のマンションはインプレストには全く関係ないのでは?
だって、南向きの眺望がまったくないマンションですよ。
インプレストの南向きの眺望は、抜群でしたよ。
780: 入居済み住民さん 
[2011-02-07 00:34:35]
今日、駐車場入口のポールに車をすった(涙)
781: 匿名 
[2011-02-07 16:47:04]
駐車場のポールは傷だらけで倒されまくってるみたいです。
782: 物件比較中さん 
[2011-02-07 20:59:23]
週末行って、Gの部屋みしてもらいましたが、
やはり値段相応の内装でがっかりしました。玄関だけは良。

そして、一番気になったのが西日。夏場はちょっときつそう。
担当者も3月までに売りたいと急かし過ぎ。

この値段なら、隣の新築を待つか、船場2丁目あたりに一戸建てが
3K万後半であるので、そっちがいいかな?

あとタワー車庫の不便さが気になるし、今後修繕等で、車庫代も必ず
値上げになるだろう。

素人の率直な感想です。
783: 物件比較中さん 
[2011-02-07 21:25:13]
私も週末行きました。
凄い混んでてびっくりしました。
内装悪いかな?個人的には良い方じゃないかと思いましたが・・・。
私が担当してもらった人は
急かすこともなく、丁寧な対応でしたよ。
担当さんによるのかな?

でも、確かに混雑してたから
気になるなら急がないとなくなりそう。
784: 匿名さん 
[2011-02-11 11:40:46]
>782

駐車場の件、同感。
安いので一瞬ひかれたが、冷静に考えればこの額でタワー&
機械式は到底維持できない。
担当者は「最新式なので大丈夫」といっていたが、早晩
値上げせざるをえない状況になると予測。
785: 匿名 
[2011-02-11 15:51:46]
駐車場代、普通じゃない?安いの?
786: 物件比較中さん 
[2011-02-11 17:05:28]
駐車場代、ちょっと安いけど
一般的ですよね。
長期修繕計画見せてもらったけど
普通でした。
雨ざらしの機械式の物件よりは
メンテナンス安心です。
787: 購入検討中さん 
[2011-02-11 20:19:58]
雨ざらしの機械式なんて、千里中央にあるんですか? そんな物件、誰も買わないでしょう!
788: 匿名 
[2011-02-11 22:21:08]
千里中央プライムステージは雨ざらしの機械式です。
はい、その通りで売れ残っています。悲惨。

利用者が少ないので下段だけで事足りている。
789: 匿名 
[2011-02-11 22:36:13]
機械式は屋根あるだけでメンテ費用が抑えられるらしいです。
個人的には雨の日の乗り降りの不快感が軽減される事がメリットだと思います。
以前は屋根付き自走式が良いと思い込んで探してましたが、土地を広く使うからその分固定資産税が乗ってくるそうです。
それにダイレクト別棟駐車場移動できず、駐車場自体にエレベーター無しで階段移動になるというマンションが意外と多いようです。
結果、屋根付き機械は有りだと思うようになりました。
790: 物件比較中さん 
[2011-02-12 15:01:26]
??? 3000円じゃなかった?
791: 匿名さん 
[2011-02-12 21:00:40]
タワーパーキングは7000円か9000円でしたよ。
792: 匿名さん 
[2011-02-12 22:01:24]
夜景見せてもらいました。
絶景☆☆☆☆
欲しい!!!!
こちらのオーナー様がうらやましくなりました。

明日、両親にも見てもらいます。
793: 匿名さん 
[2011-02-13 00:15:33]
眺望は戸建てではナカナカ得られないので、マンション住まいの良さの1つですよねー。
個人的にですが、マンション選びで重視する条件で、駅近(徒歩5分以内)と同じく重視してます。
794: 眺望命 
[2011-02-13 01:41:29]
このマンションの眺望は私も見ました。すごく良かったです。まるでタワーマンションから見てるような絶景でした。タワーマンションは高くて買えないけど、3000万円台でこの夜景が買えるならいいと思いました。
795: 入居済み住民さん 
[2011-02-13 18:48:59]
景色が綺麗なのは高層の南側だけ。
西向き、8階より下は正面の賃貸マンションとこんにちは状態。
展望を望むなら我が家のように9階以上の南向きを買って下さい。
自画自賛ですが非常に綺麗です。
796: 匿名さん 
[2011-02-13 20:11:46]
永遠の眺望を手に入れるにはタワーマンションのような上階でないと
下の方の階ではいつ何時さえぎられる可能性があるかわからないので
心配ですね
眺望も大切ですが、駅までの距離や買い物に便利だとか
生活する上で大切な条件の方を重視してしまいます
そこにプラス夜景だとか眺望の良さが付いてきたら
十分かと思います
797: 周辺住民さん 
[2011-02-13 20:41:12]
良い物件だと思うんだけど、まだ完売してないのね。
きびしいなあ。
798: 匿名 
[2011-02-14 13:49:30]
駅からの距離・道路沿い・眺望がなくなる可能性が早いかもなどで見に行くのさえ躊躇し別の物件購入しました。
799: 匿名さん 
[2011-02-14 19:38:25]
見に行ってみたら良かったのに~
私も、ずっと見に行くのを躊躇してましたが
見に行ってみたらとても良かったですよ。

周辺環境は全然変わらないような感じでしたよ。
800: 匿名さん 
[2011-02-14 20:39:45]
少しでも気になる物件は現地へ足を運んでみるのも良いと思います
現地の知識は以外とあてにならない物です
足を運んでみたら案外イメージと違って良い部分を沢山見つける事も
あるものですよ
気になる物件は実際現地へ足を運ぶ事を是非おすすめします

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる