双日株式会社 都市開発部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場西
  6. 3丁目
  7. インプレスト千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-05-10 17:41:55
 削除依頼 投稿する

インプレスト千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府箕面市船場西3-2-1
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩11分
価格:3100万円-5500万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:75.65平米-93.78平米

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-09 01:09:00

現在の物件
インプレスト千里中央
インプレスト千里中央
 
所在地:大阪府箕面市船場西3丁目2番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

インプレスト千里中央ってどうですか?

201: 契約済みさん 
[2010-02-27 16:35:56]
ひじり様へ
引越しノート、いいアイデアですね。手帳に書き込んでますが、別に用意した方が分かりやすいですね。参考にさせていただきます。

今日も引越しの準備してました。やや段ボールが増えてきましたが、ぎりぎりまで使うものも多いですね。きっと直前にバタバタやるんですね。体調万全にしておいて頑張らなくては~

202: 匿名さん 
[2010-02-27 19:49:33]
ここって総戸数81戸ですよね?まだ30戸以上も残ってるんですか?
決して駅近物件ではないものの、千里中央の利便性は十分に享受できる立地、周辺の他物件よりも
確実に手が出しやすい価格。なぜ、そんなに残ってるの?
203: 匿名さん 
[2010-02-27 22:08:33]
千中の中では手は出しやすいが、便利で住みやすい分この辺りは庶民からしたら安くはないですよ。
204: 匿名さん 
[2010-02-27 22:10:43]
先週MR行きましたが、残り戸数3分の1以下でしたよ。
南向きがまだたくさん残っていましたが・・。おそらく高いからでしょうね。

205: 匿名 
[2010-02-27 22:13:01]
売れないのは、箕面市だからってのも理由にありますよね。

いくら千中地域とはいえ、徒歩10分以上かかってしかも箕面市であの価格は割高過ぎます。
206: 物件比較中さん 
[2010-02-27 22:28:57]
何度か現地見に行きましたが、10分かからなかったですよ。北側の改札から出てヤマダ電機横通るルートです。
中央改札からの距離とか規定あるんですかね。
207: ひじり 
[2010-02-28 01:06:41]
今日10階のモデルルーム見させてもらいました。もうびっくり!すごい絶景なんですよー。広々として快適そのもの。しかし5000万だって(-.-;)あー見るんじゃなかった・・・・・・。自分の部屋がこんまく感じたわ。まっ身のたけに合った生活しないとねー。
208: 匿名さん 
[2010-02-28 01:11:42]
千里中央で徒歩11分ならば戸建てでいいだろう。
いちいち管理費・修繕費・変な隣人に悩まされずに済む。
それにしても徒歩11分は、戸建てでも遠い。
マンションは立地命なのに。
209: 物件比較中さん 
[2010-02-28 06:51:22]
残念ながら千中徒歩圏内に家を建てると億近くしちゃうんですよ。
その知識ならないと思うが、もし競合他社の営業さんだったら、もう少しましな切り口で・・・
ここ検討板ですけど大丈夫?
210: 匿名さん 
[2010-02-28 09:01:38]
最寄り駅が千中だと考えると価格は魅力的ですが、地価にかかわらずマンションは立地が一番だと思います。
駅からだらだら上り坂11分は微妙ですね。
新駅が確定すれば好条件にはなりますが、箕面市だし新御堂横というのも欠点の一つだし・・・
永住ならばいいと思いますが、将来売るとなると難しいかも知れないですね。
211: 物件比較中さん 
[2010-02-28 13:47:48]
色んな考え方が有りますが、実際には距離を感じなかったし、それで魅力的な価格ならむしろ有り難い。これからの若い人達は車を持たないとか、合理的な考えが増えているから、今までの尺度で考えなくても良いのでは。
加えて、北大阪急行の延伸は今回かなり話が進んでいていると関係者から聞きました。知事も変わったし北急も前向きのようです。但し、ここに決めるとしても、駅が来たらラッキーくらいに思っておきますがプラス材料でしょう。
212: 匿名 
[2010-02-28 15:19:14]
やっぱり箕面市アドレスだし、駅遠だし、割高よねー・・・。
213: 買い替え検討中 
[2010-02-28 16:29:34]
個人的には有だと思います。
イヤなら何故ここにくるのか理解し難い。ライバルが減るのは嬉しいのでどうぞ他物件へ。
価格が気になるなら、せっかく決算時期だし、直接交渉が一番だと思いますよ。
214: 匿名 
[2010-02-28 18:32:54]
購入すごい迷ってます。
生涯住むと思うと・・。
収納スペースもあるし、
いい物件だと思うんですけど、これからもっといい物件が出てくるのではと思うと、迷います。
悩んでる間に希望する部屋が無くなってしまいますし
215: 買い換え検討中 
[2010-03-01 00:24:38]
確かに悩みますね。
うちは、家族が増えて現在の住まいが手狭になり、買い替えを考えています。
リフォームも検討しましたが、間取りを変えても結局のところ広さは変わらないので、少々お金はかかりますが決断しました。
長く住む条件として、広さと収納重視で考えています。ここはほとんどの間取りにウォークインがあるし、価格に対して広さもあるので、条件を満たしている方です。現在が駅からバスなので、千里中央が徒歩はポイント高い。あと駐車場が安いのもひかれます。
ただ、次は買い替えはできないのでかなり慎重になります。


216: 匿名さん 
[2010-03-01 00:36:46]
ここの建ぺい率と容積率やばくないですか!?
217: 契約済みさん 
[2010-03-01 00:44:38]
公式HP変わりましたね。今見ましたが、確かに10階の眺め良いですね。
広さと間取りに魅力を感じて、低層階にしましたが、あれを見たら少々狭くても上層階を買っても良かったかもと、ぐるぐる考えをめぐらせています。
長い目でみたら、狭いものを広くする事はできないし・・・。
微妙な気持ちです。
モデルルーム3つとも10階なのでしょうか?10から始まる数字ですね。
218: 物件比較中さん 
[2010-03-01 22:32:07]
ここって駐車場代安いけど、タワーと機械式ですよね?
どちらも結構なメンテナンス料がかかると思いますが、
なぜこんなに安いのか、営業の方に聞かれた方いらっ
しゃいますか?
将来的に値上げがなくてすむなら、かなり魅力的ですが。
219: ひじり 
[2010-03-01 23:14:59]
箕面市アドレスって・・・ださいのですか? お洒落かなと思ったんですが~。
217さん折角広い所に契約したから後悔しないでいきましょ!私もあの眺めを見てショック受けているんだもーん。
モデルルーム2つは10階ですね。もうひとつの方はいまいちでしたぁ。風呂は二つとも半身浴タイプでしたよ。
私も半身浴にテレビをつけちゃいました。ミストサウナしながらテレビを見たら少しは美しくなれるかしらん♪
220: 匿名さん 
[2010-03-01 23:45:10]
こちらの物件は小さいお子様がいなければいいかと思いますね~
やはり小学館までの距離が問題ですよね
221: 契約済みさん 
[2010-03-03 13:00:04]
既にこの板で議論済みですよ~。
検討されているのでしたら、40~60前後を見ると参考になると思います。

222: 購入検討中 
[2010-03-03 21:12:19]
気持ちが固まってから購入の意志を伝えようと思ってますので、ここで質問させてください。
今週末に契約した場合4月上旬の入居は可能なものでしょうか。
223: 匿名さん 
[2010-03-05 00:38:03]
すぐ契約すれば大丈夫と思うが直接聞くのが一番良いはず。
224: 匿名 
[2010-03-05 01:07:47]
ひじりさんへ
217です、ありがとうございます。
色々考えましたが、やはり契約した部屋が我が家にとっては一番と今は思っています。
ホームページにある家具配置のソフト、なかなか面白い!シュミレーションしながら楽しんでます。
225: ひじり 
[2010-03-06 23:32:46]
そうですよね!シュミレーション楽しかったぁ。
226: 契約済みさん 
[2010-03-09 22:18:59]
本屋さんに寄ったら、『リシェ』がちょうど北摂特集でしたよ!!
しかも、特集の最初のページが箕面で、しかもこのマンション界隈だったんです。気になっていたお店や、知らなかったお店も沢山載っていて散策が楽しみです。女性誌ですがカフェ好きな男性も楽しめそうですよ~
契約後にプラス情報を発見するとかなり嬉しくなります。
227: 匿名 
[2010-03-16 01:31:35]
そろそろ入居者してると頃だと思いますが、住み心地はどうですか?
228: 入居予定さん 
[2010-03-16 13:56:17]
226さん、早速リシェ買ってみました。近くのお洒落なお店が載ってますね!!

227さん
我が家の引越しは今月末です。これからの方が多いと思います。実際住み始めたら、また感想書かせていただきますね。お部屋は内覧会等で何度か入ってますが、快適そうです。
我が家は西向き(ここは少しだけ南に振ってます)ですが、明るさと暖かさで大満足です。
日本は10~3月の5ヵ月間は寒さを感じながら過ごすので、西は良い選択らしいです。
夏はエアコンの活用と、日中は東側の部屋で過ごそうと計画中。

千里中央の快適生活が今から楽しみです。

229: 契約済みさん 
[2010-03-21 00:01:22]
私は来週引っ越しです。

先日モデルハウスにいた営業の方がボヤいてました。
「最近ローンの審査が厳しくて落ちる人が多いんですよ」

申込ベースでは2/3埋まっているようですが、審査が下りて入居が確定している人は
半分以下らいしですね。

230: 匿名さん 
[2010-03-21 01:15:26]
そんなに審査に落ちてるの??どれほどの層が入居するマンションなんだよw
231: 匿名さん 
[2010-03-21 05:52:33]
さぁこれからが勝負ですよ
完成前に購入された方には申し訳ないですが売る側は焦りだしますからね
当初値引きは15%くらいが限度でしたが…
上の階になればなるほど値引き率も高くなると営業の方が言ってましたし…
本当にこの物件を欲しいなら買う気をみせれば25%引きも十分にありますからね。
5000万の物件で5%かわれば250万でおよそ2年分のローンが無料になると思えばね。
ましてやローンが通り難い昨今、ローンが通る方は貴重だそうです。

皆さん頑張って交渉してください。

232: 匿名さん 
[2010-03-21 06:38:47]
キャンセル住戸って銘打てば値引きしやすいからね。ローン通らない人が多いみたい、って振りが非常に営業策っぽい。
233: 近所 
[2010-03-21 12:13:10]
平日もこの連休も頻繁に引っ越しのトラック止まってるし入居結構すすんでるみたいだよ。

北大阪急行延伸もほぼ決まって駅近になるから、値引きを渋り出すのを懸念してるのかな。
その気持ちもわからんでもないが、タイミング逃さないように。

便利さは言うまでもないが、公園も近くて良いとこだよ。
234: 匿名 
[2010-03-21 12:29:18]
北急の件はほぼ決まりではないよ。箕面市が希望してるだけ。
箕面市から出る情報では作為的にほぼ決まりのような表現になってるけど。
実際はやはり北急も府も渋ってます。
235: 匿名さん 
[2010-03-21 12:56:22]
北大阪急行が延伸決定って(笑)

なんとしてもこのマンションを売り切りたい営業さんですね(笑)
236: もうすぐ入居 
[2010-03-21 21:01:59]
さっき見て来ましたが10件程度しか入居してませんね。
私は来週引越しですが西日が凄いですね。
斜光カーテンにして良かった。
掃除しないと床に埃が凄かったわ。
237: 物件比較中さん 
[2010-03-22 01:05:28]
最近の書き込み?が多い・・・
申込みの時点で仮審査済みなので、その後の本審査で落ちる事はまず有り得ない。稀にあったとしても続出は有り得ません。
ここは3月半ば入居開始物件なので子持ちは春休み引っ越しになるから、4月上旬入居も有り得る。引越屋の繁忙期を外して安くなる時期を選ぶ人も多い。僕ならそうする。
そして少しでもプラスなフレーズには営業かとか、どうでもいい書き込み。検討してる人が見る板なはずなのに不思議。

ここに限らずマンションに興味を持っているなら、もう少し建設的な議論を願いたい。
入居者の生の声を期待します。
238: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 13:00:54]
これから入居予定のかたへ。
引越しの最中など忙しい時に、たくさんの業者がやってきます。〇〇の説明に~とか言ってくるので、つい話しを聞いて買ってしまいそうになるので気をつけてください。 忙しくて冷静な判断が出来ないかもしれません。即決せずに改めて訪問してもらうなどしましょう。
239: 匿名さん 
[2010-03-24 14:55:01]
>>229
そらそうでしょう。
金融モラトリアムで銀行の査定が厳しくなってるんだから。
貸しても返済猶予申請されたら元も子もないし。
240: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 19:54:01]
昨日から住んでます。
人の気配がありませんね(笑)

快適ですよ。
新御堂筋の音を気にしていましたが部屋にいれば全く聞こえません。
ただ寝室にしている部屋は二重サッシにしてあるので音は聞こえませんが
窓を開けて寝る事は無理でしょうね。

後、タワーパーキングが面倒です。
入庫した後にいちいちカードをかざして入口を閉める作業が面倒。
それをしないと次に来た人が入れないらしいけど何時か忘れそう。


近くのスーパーって元カルフールのイオンしかないのでしょうか?
歩いて行ける範囲にスーパーがあれば教えて下さい。
241: 匿名 
[2010-03-24 21:28:15]
先週末、現地MDに行ってきました。
南向きも西向きも上層階からの景色魅力ですね。
お金あったらここに住みたいとおもいましたよ。
値引き%、もっとがんばってくれたらなぁ~。

242: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 23:13:45]
近くのスーパーはNODAYAしか見当たりませんね。他は歩いて行ける距離なら、千里中央になるのでしょうか。
車でしたら、カルフールの他にコープ箕面中央店がありますよ。
それと、市民病院奥にでっかいコーナンが出来ていました。 


243: 住人 
[2010-03-25 11:51:05]
238さんへ
ありがとうございます。気をつけます!

241さんへ
確かに景色は緑も有り、夜景も楽しめます。たぶん双日は3月決算なので、このタイミングで交渉されると良いとは思います。
スーパーは、普段はノダヤが便利ですね。公園横切れば徒歩2分くらいですし、曜日毎に売りがあるから主婦には嬉しい。他には千中の阪急オアシス等も併用していて、出掛けたついでに寄ってます。車ならコーヨーも良いのではと思います。

そろそろ桜が楽しめそうですね。
244: 入居済み住民さん 
[2010-03-27 16:00:41]
住み始めて10日ほど経ちます。
最初は人の気配がなさ過ぎる感じでしたが、ここ数日でちょっとは変わってきましたかね。

内覧会のときもそうだったんですが、意外と部屋の中が冷えます(汗
しばらくは暖房器具がないときついと思います。

あと、確かに訪問業者がしつこいです。
・「24時間換気のフィルタの交換方法の説明で~」
・「キッチンの水栓の交換用浄水カートリッジが付いていたと思いますが、その交換方法の説明で~」
・「給湯器の清掃方法の説明で~」
ってのが既に来ました(汗
途中からいろんなモノのセールスに話が変わるので、お引き取りいただいてますが…

販売事務所の方に聞いてみたところ、
事業主や施工会社、設備会社から入居後にこういった説明に伺うことは無いので気をつけてくださいとのことでした。

オートロックを抜けて、直接玄関のインターホンを鳴らしてくることも多いので、
皆さん気をつけてくださいね。
245: 入居済み住民さん 
[2010-03-27 23:00:24]
私は住み始めて4日目ですが244さんの仰る通り寒いです。
市内に比べて2度ぐらい低いようですね。
訪問販売も来ますが全部エントランスでシャットアウトしていますが
何で私の名前を知っているのかが不思議です。

浄水器のフィルターは10年取り換え不必要な物を持ってこられました
が「全員このフィルターに換えてもらいました」と言ってましたね。
私は買いませんでしたけど・・・・・。

246: 匿名さん 
[2010-03-28 17:43:36]
我が家は浄水カートリッジの10年用のみ購入しました。コスト面などから判断しましたが、浄水自体不要の場合は必要無いと思います。
やっと落ち着いてきたので斜め前の公園付近を散策してみました。ノダヤに行く途中のラパンやカフェ、イタリアンなど行ってみましたが、どこも隠れ家っぽいオシャレなお店で良かったです。西側は予想以上に環境が良く満足しています。
247: 匿名さん 
[2010-03-28 18:34:58]
浄水器カートリッジの10年取替え不要は胡散臭くないですか?
その手の業者は、いかにも機器の説明や追加オプションのように
説明しますが、全く関係ないです。
それと、たちの悪い業者だと表札や玄関周りに印を付けたりします。

カートリッジ交換不要と検索すると色々出てきますよ・・・。
248: 匿名 
[2010-03-28 18:51:29]
10年交換不要って(笑)

雑菌だらけになってるわ。
249: 入居済み住民さん 
[2010-03-28 19:11:13]
この付近を開拓された方に質問です。
百均どこにあるのでしょう。千里中央のダイコクに百円コーナーありますが、あとはカルフール前とコープ3階
しか知りません。歩いて行ける場所に充実した百均知りませんか?

訪問業者は多いですね・・。カメラで見てたら電気メーターで在宅しているか確認していたりしてます。気持ち悪いです。悪徳業者ではないとは思いますが、ちゃんとした企業なのか、効果が確かなのか、など確認してから判断した方がいいと思います。

250: 購入検討中さん 
[2010-03-28 22:31:01]
南に住まれてる方、御堂筋の音は生活されてて気になりますか?
窓を開けて生活する季節が近いので、迷っています。
251: 匿名 
[2010-03-29 12:40:05]
浄水機の訪問販売でフィルター買ってる人がいてウケたw

是非10年後の水を水質調査に出してみてくださ~い!
252: 匿名 
[2010-03-29 21:21:03]
語尾のW気持ち悪い
253: 匿名さん 
[2010-03-29 22:34:12]
今時wの意味もわからないユーザーがいるとは(笑)
254: ご近所さん 
[2010-03-30 00:19:17]
BBに大きな100均ありますよ。
徒歩で行ける距離だと思いますしオススメです(^^)
255: 入居済み住民さん 
[2010-03-30 12:56:06]
254さま
ありがとうございます!
256: 入居済み住人さん 
[2010-03-30 19:08:41]
254さんへ
ありがとうございます。ご近所に親切な方がいらっしゃって嬉しく思います。
250さんへ
新御堂の件ですが、うちは花粉と黄砂(有害物質が付着してるらしい)が気になるので窓はほぼ閉めて生活している為、詳しくお伝えできないかもしれませんが、窓を開けてベランダ付近にいると車が走るサーという音が多少聞こえます。開けたままでも部屋の中の方ではほとんど聞こえません。千里中央で車の数が減るので予想より静かでした。
実際のお部屋で体感されると良いと思います。
257: 住人 
[2010-03-30 20:47:50]
浴室の乾燥モードを使ってみましたが、初めは機械のニオイが洗濯物に付くので注意された方が良いと思います。ご参考までに〜
258: 入居済み住民さん 
[2010-03-30 22:50:14]
はじめてカキコします(^-^)

インプレストの生活は快適です♪
今までの人生の中で最高の生活を送っています

駅は近いのにこの価格は満足してます
騒音も気になっていましたが、全然気になりませんね

あとは光熱費が気になるところです(^。^)
259: 匿名さん 
[2010-03-31 11:18:31]
257さん、アドレスありがとうございます。

258さん、確かにです。光熱費あまりかかってないと良いのですが。。。

千中便利すぎです。住んでみて実感しました。マンション裏手の雰囲気もオシャレで好きです。
横の公園、お花見スポットなんでしょうか。夜、提灯の灯りが良い感じでした。
260: 匿名さん 
[2010-03-31 19:20:53]
259です。
257さん、「アドバイス」の間違えです。失礼しました。
261: 入居済み住民さん 
[2010-04-01 23:10:40]
毎日来る換気扇?(換気口)の御者がうっとうしいです。
居留守使っていますが皆さん話し聞いてます?

裏手にあるイタ飯屋さん行かれましたか?
値段とか味とか気になりますね~

ここの暮らしは快適です。
恐ろしいぐらい埃が溜まるのが気になりまけど・・・・
262: ひじり 
[2010-04-02 23:43:09]
入居しましたぁ。快適だ!まずゴミ出しをしなくてよい。風呂のテレビを見ながらサウナ満喫。床暖房はラグマットをしいたらぬくぬく♪カウンターキッチンでの調理・食洗機楽ちん。「おふろがわきました」の音楽もかわいい(^。^)               毎日仕事から帰るのが楽しみになりました。しかし閉じこもりがち。 
近くのノイカフェという喫茶店は気に入りました。全部椅子がちがうですよー。あとノダヤの前のフランス料理の店はデザートがワゴンで出てきてすべて選んでいいみたい。またお店情報教えて下さいね。
263: 匿名さん 
[2010-04-03 00:59:57]
床暖房にラグってダメじゃなかったですか??
264: 入居予定さん 
[2010-04-03 21:17:55]
床暖房にラグをすると暖房効果薄れるそうです。

ラグも床暖房OK表示あるものでないとだめみたいですよ。
265: 住人 
[2010-04-04 00:32:42]
261さんへ
営業うっとおしかったですね。最近減ったように思いますが気のせいかな。イタリア料理、以前行きました。ランチは2000円弱で良心的な価格でした。味のレベル高いと思います。確かパンも自家製だったり、私は気に入りました。近いしまた行こうと思います。

262さんへ
本当に快適ですね。お風呂や洗面所が広々なのが贅沢な気分で嬉しいです。オススメのフレンチも行ってみたいです。
266: 入居済み住人さん 
[2010-04-04 12:43:37]
営業だと思いますがサブエントランス付近でタバコを吸ってるようです。洗濯物に匂いが付き困っています。皆さんは気になりませんか?
267: 匿名さん 
[2010-04-04 20:17:56]
10年浄水器フィルター買った方の再登場はまだぁ~?
268: 入居済み住人さん 
[2010-04-04 22:40:53]
タバコ前から気になってました。迷惑です。。。隣の空き地は駐車場になりそうですよ。それと斜め前の公園はちょっとした桜の名所だったみたいですね。嬉しい誤算。
269: 匿名さん 
[2010-04-05 00:55:01]
管理人さんにしっっかり管理してもらいましょう。
270: ひじり 
[2010-04-07 22:26:10]
いちおう床暖房対応みたいですが・・・・・。桜公園きれかったですね。ほんま環境いいですよね。あのパチンコ屋だけはNGですが(^。^)。(パチンコする人ごめんなさい)
271: 購入検討中さん 
[2010-04-08 01:09:09]
花見しながらマンション周辺歩きました。

もっと田舎かと思いきや千中側には閑静な住宅街、箕面側にも新しそうな戸建てが多く予想より落ち着いてる印象受けました。

ここより駅から近い物件が本命だったが、団地街と学区一緒もやや不安になり、こちらに傾きはじめてます。こちらの方がのびのび暮らせるかも。もう少し吟味したいので、有益な情報載せてください。
272: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 20:21:15]
住人の方へ
入居時に隣や上下へのご挨拶はされましたか?
273: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 21:38:56]
とりあえず未だ、ご挨拶行ってません。様子見てといった感じです。
万が一、音が出てしまいそうな場合は必ず事前に行くつもりです。
以前の住まいでIKEAなど組立て家具でトラブルになった方がいました。
分譲で壁や床が厚いとはいえ、気をつけたいものです。
274: 匿名 
[2010-04-08 21:50:33]
上下左右挨拶は基本やろ。ワンフロアの戸数が少ない(自分入れて4、5件程度)なら、小さい子供がいる家庭の方は特にフロア全件になるべくした方が良い。何かあった時コミュニケーションとりやすくなるし。しかし今は若い人は全くしない人も多いみたいだが、賃貸みたいに入れ代わり激しい訳じゃなく長い付き合いになるから、した方がいいよ。
275: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 23:41:52]
仰る通りご挨拶必要だと思います。
私は早い時期に入居した者です。
ここは引き渡し直後の入居が集中せず、最近も平日引っ越しがあったりと分散されているようです。よって皆さん様子見てるのだと思います。
因みに1フロア9件なので上下左右でしょうかね。大人だけでも音楽や夜型家庭も気をつかうべきですね。我が家もマナーを守って暮らしたいと思います。
276: 匿名さん 
[2010-04-09 13:05:53]
防犯のために子どもに、マンションの人にも挨拶するなって言う親が多いみたいだが、これってどうなの?このマンションの親はどうするのだろう。 
普段挨拶する子はちゃんとこちらも注意して見ててあげようと思うが、挨拶しても返さんような子供は知らん奴に声かけられようが関係ないと割り切る気持ち。
マナーも大切、けど戸数の多くないマンションなのでお互い挨拶くらいして気持ちよく過ごしたいものだ。
277: 匿名 
[2010-04-10 12:10:32]
残部屋数すごいね。
278: 購入検討中さん 
[2010-04-10 23:37:57]
なんで人気無いのでしょうか?ここは資料請求しても音沙汰なしです。
ほかのマンションはすぐに送ってくるのにね・・・。
立地(千里中央)と価格のバランスは魅力だなと感じていますが、
窓のない部屋が多いことが気になっています。
実際に住んでいる方、いかがでしょうか?
279: 匿名さん 
[2010-04-11 00:34:32]
窓が無い部屋は確かに多いですよね。住んでて気分も暗くなりそうで・・・。
あまり人が住むことをイメージして造ってないのでしょうね。

あと箕面市ってことも売れないポイントだと思います。
280: 物件比較中さん 
[2010-04-11 01:09:28]
うーん私の考えとは違うなぁ。
典型的な田の字型の南リビングは玄関側(北)が部屋になるが窓あっても北だから暗い、そして結露する。
ここの西リビングの場合、玄関側の東の部屋は午前中明るく、人間が本来必要な朝日を浴びる事ができる。
マンション探しを始めた頃は西リビングは避けていたが、エアコンのある現代はあまり問題ではないらしく、冬暖かいので一年トータルで光熱費を抑えられるらしい。
お風呂に窓が有ったり、クランクインになってたり、進化型の間取りだと思いますよ。
281: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 11:21:03]
引き渡し開始早々に入居しましたが、
私もちょっと様子をみてからご挨拶に行こうかなと思っています。

ドリリング等で騒音を出すような場合は個別に伺うつもりです。

# 昨日、ひとつ下のフロアでエアコンの取り付けをされていたのか
# ドリリングの音とかがめちゃくちゃ響いてきて、相当参りました…
282: 入居済み住人さん 
[2010-04-11 20:38:01]
確かに営業活動にあまり積極的ではないかもしれません。CM流して広告費を乗せられるよりは良いですが、せっかく興味を持ってくれた方には、素早い対応してほしいものです。

千中に近い豊中アドレス物件と迷いましたが、例えば80平米で比較すると約1000万もの差があり、マンションにかける金額ではないと判断し、こちらに決めました。我が家は趣味や旅行、子供の教育などにお金をかけたい方なので。住所が箕面市のおかげで価格おさえられ、それでいて千中の便利さは享受できるので満足してます。

我が家も、ご挨拶は様子みて行かせてもらおうと思います。
283: 入居済み住民さん 
[2010-04-12 16:06:41]
自治会はいつから運営始めるのですか?
管理組合から案内とかあるのでしょうか
284: 検討中 
[2010-04-12 22:08:13]
間取りは確かに工夫があって面白いなと思います。
南向きか西向きか悩む所ですね…。
南向きに住んでいる方、新御堂の騒音は許容範囲でしょうか?
285: ひじり 
[2010-04-12 23:15:14]
許容範囲だと思います。だれか教えてほしいのですが・・・フローリングをピカピカにしようと思いコ^ナンでワックスを買い
塗ったのですがいまいちで・・・。その後みすってマジッツクリンつや出しスプレー゙で磨いてしまいワックスがはがれ汚くなってしまいました。プロの方に頼まずなおす方法あれば助言下さい。
286: 入居済み住民さん 
[2010-04-12 23:41:19]
284さんへ
南向きの音について、256さんが書かれてましたよ!参考にされると良いと思います。
うちは西向きリビングで寝室は御堂筋側ですが、車の音は聞こえず静かでシーンとしてます。二重サッシがかなり優秀で内覧会で驚きました。
287: 入居済み住民さん 
[2010-04-13 23:06:52]
早いもので鍵の引渡しから一ヶ月経ちました。引越しのピークもすぎたのかなという感じです。
さて、GWには友人や親族が遊びに来るのですが、エントランスやエレベーターのありさんブルーシートはいつまではってるのでしょう。がっかりな雰囲気になるので、そろそろ引越しの度にシートを貼ってもらえないかなぁと願っています。
市販のワックスはそれ程長く持たないので、むらはすぐにわからなくなると思います。あまり薬品をあれこれ使って取り返しつかなくなるよりは、自然に薄くなるのを待って再度塗り直してみてはいかがでしょう。
288: 匿名 
[2010-04-13 23:53:30]
ひじり様、286様
返答ありがとうございます。
見に行った時には西側しか見に行かなかったため、南向きの音がどんな感じか体感してなかったのです。
西側の音は気にならないレベルでした。次の機会には南向きも見せてもらいます。
289: 匿名 
[2010-04-13 23:54:01]
ひじり様、286様
返答ありがとうございます。
見に行った時には西側しか見に行かなかったため、南向きの音がどんな感じか体感してなかったのです。
西側の音は気にならないレベルでした。次の機会には南向きも見せてもらいます。
290: 匿名さん 
[2010-04-14 00:45:48]
>285
入居時には施工会社がワックスかけてくれているのに(どのマンションでも)、どーしてすぐにその上からワックスかけちゃったの!
291: 入居済み住民さん 
[2010-04-14 06:56:57]
素直にミスをしたと言ってる人に冷たい言葉をかけないであげてほしいです。誰でも失敗はあると思いますし、287さんとアドバイスの通り少し時間が経てば大丈夫だと思います。
292: ひじり 
[2010-04-14 22:10:40]
みなさん、お返事ありがとうございました。
ワックスはオプションで高額だったので、てっきり塗ってないのだと思ってました。
しばらくそのままの状態で我慢し、アドバイスのように自然にはがれるのを待ってみます。

ありがとうございました
293: 匿名さん 
[2010-04-15 00:11:12]
オプションはフロアコーティングだから・・
294: 匿名さん 
[2010-04-18 19:07:20]
双日って元ニチメンと日商岩井?商社系って事は内装設備は期待できるかも。
3LDKの部屋まだ選べるんかなー
295: ひじり 
[2010-04-18 20:41:12]
ギャー。朝ゴミを玄関前に出し出勤しようとしたらカラスにゴミをあらされてました(-.-)清掃員さんごめんなさい・・・・・・・。皆様も気をつけて下さいませ。
296: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 21:04:15]
ひじりさんってホンマに住人か?
わざわざネガレス書いたり、以前の書込みにはとっくに締切済みのオプションを付けたとか。。。
カラスは普段からウロウロしてて狙ってくるもんだが、不思議だがここでカラスに遭遇した事ないぞ。何時頃かいな?
297: 匿名さん 
[2010-04-18 22:55:53]
>296
そっとしといてやれ。痛いんだから。
298: 入居済み住民さん 
[2010-04-19 22:24:12]
296さんへ
今日、我が家のゴミ袋もカラスの被害に遭いました
7時過ぎににゴミを出して出勤したあと、主人が少しして家を出たらゴミ袋がカラスに突っつかれ少し中が出ていたようです。実際にカラスと遭遇はしていないようですが・・。
299: 入居済み住民さん 
[2010-04-20 01:03:54]
新聞紙、広告紙や紙袋等でゴミ袋の底とまわりを囲むと、視覚だけでなく、つつきにくくなります。回収してくださる方の不快感も軽減されます。
せっかく便利なゴミ回収なので問題にならないようにしていきたいものです。
300: 物件比較中さん 
[2010-04-20 19:33:23]
近くのコインパーキング良心的な価格に衝撃を受けました~
24時間500円って今時安くないですか。友達や親戚沢山来ても安心だなぁと思いました。

色々見聞きした結果、中規模のマンションが総合的に良いと判断したので前向きに検討しよう思います。

多少の値引きを期待してGWあたりにモデルルームに行ってみようかな。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる