丸紅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 23:18:06
 

駅まで徒歩1分、スーパーも徒歩一分という生活に便利な立地で、学校区も常盤小学校と人気校、再開発が周囲の発展が望まれるという点ではいい物件だと思いますが・・・
購入を検討中の方はいらっしゃいますか?


物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-37-12
交通:大阪市営谷町線 「阿倍野」駅 徒歩1分
    大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:2738万円-5168万円
間取:1LDK・2LDK ・3LDK
面積:42.16平米-71.58平米
売主:丸紅株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 大阪支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-08-05 23:34:00

現在の物件
グランスイート阿倍野駅前ローレルコート
グランスイート阿倍野駅前ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目37番12(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩1分
総戸数: 67戸

グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?

223: 引越し中です 
[2011-03-29 18:58:34]
換気フィルター交換の業者が、さっそく来ました。
指定業者だと言わんばかりのしゃべり口!
「交換方法をご説明にまわらせていただいております」だと(笑)。
新大阪ハウスキーピングだとか言ってました。
224: 匿名さん 
[2011-03-30 06:26:06]
エレベーター、やっぱり狭い~。
もう少し広いほうがいいなぁ。満員電車並みの詰め詰めになりそう。
あそこに大型犬とかベビーカーが来たら滅入るかも。ベビーカー2台とかになったら辛いと思う。
225: 入居済み住民さん 
[2011-03-30 23:26:11]
引っ越してきました。
筋沿いの部屋なので路面電車の音が若干気になりますが、満足してます。
目の前のサンクス早くOpenしないかな?
226: 匿名さん 
[2011-03-31 08:30:13]
今朝7時頃、エントランスの出合い頭で、猛スピードで左から来た自転車と接触しました。
しかも!左手をかなり強くぶつかられたのに、逆切れされました(><)!

まぁそれは置いておいて…二つの自動ドアを出たあとエントランスの左右の壁が白くて長いので、視界が開けているように錯覚しますが、やはりここは筋沿い!商店街の流れに対して直角に出ていくことになるので注意が必要だと痛感しました。

小さいお子さまは注意が必要ですね。
227: 匿名さん 
[2011-04-01 00:06:33]
引越ししたては色んな業者がやってくるので
気をつけたいですね
怖い方も時々いますしね
228: 匿名さん 
[2011-04-01 19:06:06]
間取りのとこの残戸数って実際の残り?
めちゃ残ってません???こんなもんんですかね
http://www.abeno67.com/room/index.html
229: 匿名さん 
[2011-04-03 00:38:52]
>>228さん
買ってくださる方が現れてないみたいで残戸数が減ってないのは気になります。
もとの販売戸数は多くないがまたさらに・・・。
アートアルテールさんは完売らしいし、新たにできる近隣のマンションと比較して買う人が出るかもしれませんね。
関西のマンション・土地の価値は地震のあと、上がっていく読みもあるらしく、関東からの引っ越し組も増えるようなので売れるかもしれません。

>>226さん
お怪我、大丈夫ですか。精神的にも参りますね。
マンション周囲はやはり夜も朝も、自転車も人通りも多く、子供さんや妊婦さん、ご高齢の方は注意が必要と思います。真ん中をのろのろ歩いていては後ろからどつかれそうな感じがします。
まして並んで歩いていたら・・・。
アーケード下は解っていますが放置自転車でとても歩きにくいです。
自転車に乗る人も歩道以外走れない状況でしょうし、難しいですね。
230: 入居済みさん 
[2011-04-03 15:50:41]
一階の郵便ポストを、外側から見たらどんな感じかなぁと思って覗いてみたら、ポスト奥(扉の裏)に、開錠用の暗証番号のシールが貼ったままでした。
人さまのポストの暗証番号が知れる状態ですので、気になるかたは外された方がよいのではと思いました。
231: 入居済み住民さん 
[2011-04-03 19:14:19]

実際に住んでみると思っていた以上に便利で満足しています。さらに目の前にイトーヨーカドーやコンビニがオープンする事を考えるとワクワクしてきます。
売れ行きは気になりますが、今の生活に満足しているのであまり気にならなくなりました。

マンションから外に出るときは一時停止が必要ですね。私もぶつかりそうになりました。今後は気をつけます。
エレベーターは狭いけれど、あまり混まないから満足です。以前住んでたタワーマンションのエレベーターは大変だった。
232: 匿名さん 
[2011-04-03 19:20:57]
>>230
こんなん書くと開けに来て下さいって言ってる様なもんではないでしょうか?
233: 匿名さん 
[2011-04-03 19:54:54]
郵便受けのこと、ずいぶんと配慮の足りないマンションですね
建物のことわからないだけに、こうしたことひとつひとつで信頼が減りますね
しっかりしてください
234: 匿名さん 
[2011-04-03 20:12:49]
20時過ぎてるのに、「ブーーーーーーーーーン」と振動を与えているような音がずっと…
業者にしろ、住人にしろもう少し常識的に作業しろよ。

さっきから気になってイライライライライライライライラ…
235: 匿名さん 
[2011-04-03 20:16:21]
上記の件住人の模様。

もう少し回りに気使って気持ちよくいきましょうよ…
236: 匿名さん 
[2011-04-03 21:00:36]
振動は鉄筋マンションといえど、やはり問題になりますよね。
ピアノなんか持ち込まれている方はおられるのでしょうか。
私は持ち込みませんが、壁から少し離したり、足下にゴムマットを噛ませるなどでずいぶん違うと思います。
子供さんがピアノを練習することもあると思うので、出来るだけ環境よく行きたいもんですね。
上下の住人から「うるさい」と言われて委縮することなく、上達してほしいものです。
237: 匿名さん 
[2011-04-03 21:57:08]
それにしても、良い時期に工事が終わったと思います。
今建築中のマンションやビルは、政府が資材の流通にストップをかけているため、停まってしまってます。
東北の方々のためにも仕方ないとは思いますが、これで中小企業にも余計に仕事が回らなくなるのではと心配します。
三井さんのパークタワー阿倍野も停まってますね。
エコキュートなどの盗難も多くなっていると聞きますので、業者さんは用心ですね・・。こわい世の中です。
238: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 01:33:20]
最高の立地です。
駅近、百貨店近、スーパー近、有名私立学校への交通良し、公立小学校の校区良し、病院近、以上の点で満足しています。駐車場は少し離れていますがそれを超える便利さ。昨日、目の前にコンビニオープンしてますます便利に!!!
狭いけれど実際に入居して満足しています。エントランスが狭い、賃貸マンションぽいなど最初は気になりましたが住めば都です。


強いて言えば野村タワーも見て見たかったです。当マンションはコンパクトなので、それなりの良さがあると割り切っています。24時間ゴミ出し最高!
実際住んで見ての感想です。外観などより実を取る人にお勧めです。
239: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 18:59:32]
立地は言うことなしですね。

ただ、エレリーダーがなかなか認識してくれない時があって・・・
まだ生活雑貨の搬入中なので難儀することがあります。

他の入居者さんはいかがですか?
ホルダーに他のキーをたくさん付け過ぎなのだろーか??
240: 匿名さん 
[2011-04-15 20:08:08]
立地もよい。価格も安い。

行ってわかりました。何故売れ残っているか。
新築に見えない風合い。
賃貸のような外観。
即、検討外になりました。
241: 匿名さん 
[2011-04-15 20:16:40]
>>240
見当外れな理解ですね。
立地もよくて価格も安ければ、現物が見られる前にもっと売れていますよ。
242: 匿名さん 
[2011-04-16 10:56:46]
エレリーダー快適です。
キーホルダーには家の鍵を一つだけ付けているので、他の鍵などと一緒だと反応が悪いのかもしれないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる