九州旅客鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 千石
  6. MJR深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

現在の物件
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)
 
所在地:東京都江東区千石一丁目9番17(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分
総戸数: 165戸

MJR深川住吉ってどうですか?

285: 匿名 
[2022-01-07 19:24:31]
MRの案内来た方いらっしゃいますか?
286: 周辺住民さん 
[2022-01-08 08:35:43]
>>284 名無しさん

7時過ぎ頃です。
多分まだ雪が溶け始めたくらいだったからかも?ですね。
でも、橋のあたりの傾斜では転んでいる人みましたよ(笑)
287: マンション検討中さん 
[2022-01-09 00:18:54]
住吉エリアにできるマンションで考えたら
猿江>シティテラス>MJRの順かな
288: 江東区投資家 
[2022-01-09 15:17:19]
>>287 マンション検討中さん
猿江は安いよね。あれは瞬間蒸発だと思う。
289: 匿名さん 
[2022-01-09 17:18:09]
>>287 マンション検討中さん

猿江が1番中途半端じゃね?
290: マンション検討中さん 
[2022-01-11 20:19:59]
案内状届きました、いよいよモデルルームですね、楽しみです!
291: マンコミュファンさん 
[2022-01-15 12:37:58]
今日からモデルルーム見学会ですね
行った方は価格などの情報投下願いたい
292: マンション検討中さん 
[2022-01-15 22:10:24]
モデルルーム行きましたが思ったより設備関連はコストカットしている印象
フローリングやキッチンの石を推すより、可動式ルーバー格子は絶対だったので残念でした。他にもエレベーターホールなく廊下沿に設置している点など、お値段安い分って感じでしょうか

あまり見る時間頂けなくて、二重床かどうか等も聞けずにおわりました。テンション上がり切らずです
293: マンション検討中さん 
[2022-01-16 00:52:39]
住宅性能評価書取得予定、とありましたが、耐震性などどうなんでしょうね?このタイミングで取得予定というのも気になります。
294: マンション比較中さん 
[2022-01-16 11:21:50]
私も昨日みてきました。
>>292さんが言う通り、コストカットしまくってる印象はうけました
令和の新築マンションの設備で、JR九州の東京発進出がこんなんでいいの???って感じです。

ですが価格が周辺と比較すると割安感あって、土地が大きく角地を仕入れられていて駐車場のメリットはありますので、すべてに満足できる物件はないとしても、デメリット部分はさすがにやりすぎ?と感じました。

今のご時世、検討する人はそれなりに調べもする中、大胆なコストカットはブランドイメージに影響が出そうな気もするのですが・・・
295: 匿名さん 
[2022-01-18 20:59:55]
私も先週末に見てきましたが、設備には物足りなささを感じました。
モデルルームに無かったのは
・可動式ルーバー面格子
・トイレの手洗いカウンター
・ミストサウナ
・ベランダのシンク
ってところだったかなと思います。
せめてどれかあと一つ欲しかったです。
296: マンション検討中さん 
[2022-01-18 21:39:28]
設備はだいぶコストカットされてるね。
今のところ、猿レジやシティテラスと比較して強みが見えない印象。
価格が安いかなと思ったけど、この設備仕様と駅距離を考えるとシティテラスと変わらないよね。
それなら、大手デベでアリオに近い方が良いかなあ
297: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 11:25:58]
まあ価格も相場よりイタズラに高いわけではないので、価格を抑える分コストカットは致し方ない部分もあるのかなと。
一方で、どうせコストカットするなら「価格も驚きプライス!」の方が評判は良かったでしょうけど。
そうするとブランドイメージがね…。(価格据え置きでコストカットしまくるともっと悪く見えるけど笑)

出てる意見の中では、全員必ずしもマイナスに捉えるわけじゃなさそうなポイントをカットしてきた印象ですね。自分はあまりマイナスに捉えなかった。

・トイレの手洗いカウンター
→掃除場所が増えるし、小さい手洗い場だとかえってしっかり洗えないから洗面所で良し派。
・ミストサウナ
→あったらよかったけどなくても生活に影響なし。
・ベランダのシンク
→あったらよかったけどそもそもベランダ推しの物件ではないからよいかな。
ルーフバルコニーのお部屋になかったらちょっとショック?
・可動式ルーバー面格子
→これは残念ポイントですね、共用部扱いで後から自分で付け替えられないですよね?
ただ、稼働部が多いと故障しやすいのも事実なので妥協ポイントかなぁ。

逆に、
お近くの新築さんはプレミアム住居でないと付いてこないキッチン天板フィオレストーンが標準装備、
駐車場は確保できれば平置き確定、
この辺は独自の強みですから、これにプラスを感じる人にはウケは良さそう。
298: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 11:26:50]
安いには理由がある。
299: マンション検討中さん 
[2022-01-19 14:12:00]
駐車場平置きで、その分が管理費や修繕積立金に反映されるなら良いよね。
ただそもそも台数が少なくない?駅遠だから車持ちたい人多そうだけど。
300: 検討者さん 
[2022-01-19 14:46:38]
>>296 マンション検討中さん
実際猿レジとシティテラスの売れ行きってどうなんでしょうね?どこもバウス西大島みたいに割り切ったアピールポイントに欠けるので、瞬間蒸発とはならない印象ではありますが、、
301: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 17:13:22]
いまはね、瞬間蒸発させる時期ではないんですよ。高値追求で時間をかけて販売していくのですよ。
302: マンション検討中さん 
[2022-01-19 21:26:17]
しかし、最近のモデルルームで、ウォールドアではなくスライドドア形式の物件は初めて見ました。洋室でスライドドア…和室に変更(和室派は少ないと思いますが私は和室が好きなので)できるならまだ妥協できますが、それ以外の方にはコストカットもさすがにやりすぎ、と映っちゃいますよね。

あの距離で一定のグレードの設備があれば需給トントン
あの距離+コストカットされた今回の設備では、割高に見えますよ。
303: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 22:01:35]
>>302
気付くの遅いよ。
価格にはちゃんと理由があるもの。これ常識。
304: マンション掲示板さん 
[2022-01-20 18:14:21]
室内はおカネかければリフォームできるけど、可動ルーバー面格子とかバルコニーのスロップシンク、エレベーターホールなどは共用部だからイジれない。残念。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる