三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

6051: ガーデンがつかない方の住人 
[2023-09-22 16:24:17]
既存のキッザニア
東京、甲子園、福岡
いずれも ららぽーとの中に在ります

むしろ、三井さんならではの
キッザニアと思われますが
6052: 匿名さん 
[2023-09-22 16:58:58]
>>6051 ガーデンがつかない方の住人さん

なるほど。そうなんですね。
6053: eマンションさん 
[2023-09-22 17:28:12]
>>6050 マンション検討中さん 

資産価値云々、より
住人としては純粋に日常使いの施設が欲しい
自分にとっては映画館がベスト
でも、茶屋に有るから無理かな~



6054: 匿名さん 
[2023-09-22 18:26:05]
学校、医療、福祉ができるのは確定していますよね
あと、ボートベイスとアリーナホール
これだけできると残された土地はそんなに多くないと思いますけど、、、
どーですかね?コストコなんて絶対にできませんし、キッザニアも怪しそうですね
6055: 匿名さん 
[2023-09-22 18:33:42]
5期9次で2戸分譲  もうろろそろこの板も閉鎖かな。
6056: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 22:31:52]
>>6055 匿名さん

そろそろ完売間近?
皆さん、お疲れ様でした~!
で、再び始まる新築マンション販売
さて、次は何戸供給するのかな?
噂では同様の建物になるとか…
ってことは後500戸以上?

6057: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 23:18:53]
いっ今!
テレ東で
ららのライブハウスのことやってるううう!
6058: 匿名さん 
[2023-09-22 23:49:55]
>>6057 マンション掲示板さん

絶対に撮ってるううう!
カメラ回ってるよねえ!?
見えてないのかな!?
6059: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 11:13:52]
>>6058 匿名さん

資産価値が上がるとイイネ
三街区へのアピールにはなるかな?

6060: 名無しさん 
[2023-09-23 17:05:45]
マンション前にコンビニが欲しいなぁ
6061: 通りがかりさん 
[2023-09-25 18:12:43]
>>6049 匿名さん
メイカーズピアの運営はなごやの矢作建設ですね。
センスなさすぎ。
三井不動産がやってたら現在と違いそうですね。

6062: 匿名さん 
[2023-09-26 08:20:07]
第三街区の新築のお値段設定が楽しみです。
よほど何かの差異がない限り、第二街区の中古値段はそれを下回ることは無いかと思います。

インフレとか労務費とか言って、かな~りお値段上げてくるのでは.....。更には、最終街区なんでじっくり売れる(数年放置も可能)ので、値下げも無しかと思います。

6063: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-26 09:01:30]
メガシティ2の大量供給でメガ1の中古相場が悲惨なことになったから、
ここも供給過多で相場は下がるでしょう
どうしても新築がいい人需要で売れてたので中古だと...
6064: 匿名さん 
[2023-09-26 09:17:17]
公式HPに「残り4戸 先着順販売」のアナウンスがでていますね。

10月中に完売できそうですね。
6065: 通りがかりさん 
[2023-09-26 09:20:59]
>>6062 匿名さん
4街区もありますよ
3街区は南向き2棟構成
4街区も南向き2棟構成
敷地の広さ的にもう400-500戸供給されそうです。
6066: マンション掲示板さん 
[2023-09-26 12:10:18]
>>6063 口コミ知りたいさん

> メガシティ2の大量供給でメガ1の中古相場が悲惨なことに...

あららら...メガシティって、そうだったのですね(汗)。

ただ、元々コチラ(ららマンション)はかな~り限界価格(笑)だったので、そこまで相場下落は....コレより安いと、港区の周りの築10年ものの中古相場を食ってしまうかと(笑)。

確か、もともと、メガって結構良いお値段だったかと思います。
6067: 匿名さん 
[2023-09-26 13:18:50]
>>6066 マンション掲示板さん

港区のここらのマンション相場は元が低いからここができて一時的に上がったけど、その後また元に戻った。
大量供給でだぶついてるし、二街区もなかなか完売しないからさらに500戸も追加したら下落はすごくなりそうだ
まあ元が港区価格だから下落してもしれてるけど
6068: マンション検討中さん 
[2023-09-26 16:48:05]
>>6065 通りがかりさん

てっきり、またまた「コ」の字型配置のマンションかと思ってました。

2列に並ぶ感じですかねえ??
6069: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 17:20:49]
>>6065 通りがかりさん

南向き2棟ってことは
コの字じゃないんだ!
てっきり同じかと…
じゃあひたすら左右に長いってこと?
凄いな、大規模過ぎる…
6070: マンション検討中さん 
[2023-09-26 17:48:21]
>>6060 さん

住人だけど本当ほしい
現実的には、江川線沿いの閉店した車屋や学童の横の空き地あたりかな
あそこらへん人通り多いし、ライブハウスもできるし需要はあると思う
6071: 評判気になるさん 
[2023-09-26 21:44:47]
>>6070 マンション検討中さん

間違いなく需要はあるね
セブンイレブンできないかなぁ
6072: eマンションさん 
[2023-09-26 22:11:33]
>>6071 評判気になるさん

東海通の北側にあるね
直ぐはファミマ
区役所駅には、ローソン
マンションの周辺に出来るかな?


6073: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 14:14:10]
>>6070 マンション検討中さん

コンビニですが、マンションの目の前か、できればマンションの敷地内にできると良いんですがねえ.....。

ただ、確かに、実際にできるとすれば江川線沿いの第一街区出入り口あたりですかねえ.....。なんせ、コンビニには駐車場必須ですし。
6074: 購入経験者さん 
[2023-09-27 14:46:06]
>>6069 さん
三街区以降は立体駐車場になるようです。
住居棟は7階南棟Bテラス横と10階北棟Cテラス横
東向きの居室は無さそうなので、お互いに視界に入らないかと。

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-5-22-14-4-2-0-0-0-0.html
ページ下部の「事業内容の変更の届出」に図面が出てますよ。
6075: 匿名さん 
[2023-09-27 14:48:25]
lala周辺以外は、人口減少で過疎ってるから
近所にコンビニ新設は厳しいでしょう。
変なのがたむろして治安悪くなりそうだし

東海通のファミマと、市役所駅近のローソンだと、
客層違うんだよなーw とくに夜になると
6076: ご近所さん 
[2023-09-27 15:07:54]
>>6074 購入経験者さん

自走式の立体駐車場は屋根のあるとこ確保できれば雨の日傘いらずだし
真夏でも直射日光ないから快適そうだね。

江川線に出られんのと、川沿い道路に出るところに信号ないのが不便だけど
線路にトンネルでも掘るのかな??
川沿いから江川線に抜けられれば便利だけど、
開通したら通行量増えて1街区、2街区の住民は迷惑だろうな
6077: 通りがかりさん 
[2023-09-27 17:06:02]
>>6075 匿名さん

どう違うの?東海通のがやっぱヤバいのか?
6078: 匿名さん 
[2023-09-27 17:29:04]
>>6077 通りがかりさん

市役所前のローソンも変なの多いよー
6079: 匿名さん 
[2023-09-27 17:30:20]
>>6076 ご近所さん

建物が完成する頃には線路配線になって撤廃されるんでは?
6080: 名無しさん 
[2023-09-27 17:44:04]
>>6079 匿名さん


廃線になって、道路にでもなるの?

6081: ガーデンがつかない方の住人 
[2023-09-27 21:29:08]
>>6074 購入経験者さん
情報ありがとうございます

開発区域(破線囲み)に津金公園が含まれていますが
どういった開発計画なのでしょう?
6082: 名無しさん 
[2023-09-27 22:28:13]
>>6081 ガーデンがつかない方の住人さん

ホントだ!
キレイにするのかな?
6083: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 23:06:16]
>>6082 名無しさん

特にやらないも思うな。
住宅だけではなくて、公園(緑化)もありますよ
みたいな感じかと…
6084: 匿名さん  
[2023-09-28 07:10:35]
>>6083 マンコミュファンさん

確かに…緑地は必要だね
6085: ご近所さん 
[2023-09-28 09:01:57]
>>6084 匿名さん さん

そうだね。東邦ガスの土地で開発地に含まれるけど、
緑化のため公園にして名古屋市に寄付したんじゃね?
6086: マンコミュファンさん 
[2023-09-28 12:02:19]
>>6074 購入経験者さん

※A 区域(無印&GS)住宅地区は、日照阻害の更なる低減のために、住宅建物を極力敷地南側に配置するとともに、敷地北側に計画していた立体駐車場を平面駐車場に見直した。

・・・・とのことですが、西側の街区は??
結局、同じく北側に住宅地区があるのでちょっと気になります。

6087: 名無しさん 
[2023-09-28 17:06:03]
>>6086 マンコミュファンさん

確かに立駐造られた日には
北側の戸建ては泣くしないよね
南側のベランダ越しに巨大マンションの立駐…
大体、こんなに戸数造って売れるか?
ちょっと供給過多じゃない?
南側に一つずつでも足りるでしょ

6088: マンション掲示板さん 
[2023-09-28 18:46:56]
>>6087 名無しさん

同じく三井&長谷工コンビで作るんで......無印&GSは日照権でどーたら...なので、南寄せ。でも西街区は何故か巨大日除け....というわけには行かないと思います。

もしかしたら地目が違ったりする(工業用地?)かもしれませんが....。

何はともあれ供給過多は心配ですね....が、このこなれたお値段では地下鉄沿線沿いは買えないのも事実。
6089: 名無しさん 
[2023-09-28 22:44:27]
>>6088 マンション掲示板さん

更に駅から遠くなるから残念
そりゃ名古屋は基本クルマ社会だけど
子ども世代は駅使うでしょ?
売る為にある程度値段は抑えるだろうけど
マンション400戸って多くない?
商業施設とバスケのアリーナ、ライブハウス
この条件で新たな客が呼び込めるかな?
6090: マンション検討中さん 
[2023-09-29 13:13:05]
>>6089 名無しさん

ここはひとつ、コストコ隣接で需要喚起を!!(笑)

三井さん、この掲示板見てらっしゃいます??
キッザニアはやめにして、コストコですよ!

無印&GSの入居者の皆さんでお子様を連れてキッザニアへ....とお考えの方もあったとは思いますが、時間が経ち過ぎ~。すでに皆さん高校生になっちゃってますよ(笑)。
ぜひぜひ!使える施設をご検討下さい。
6091: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 15:39:24]
>>6090 マンション検討中さん
間違いないですね。
キッザニアよりコストコの方が120%集客見込めますね
6092: 匿名さん 
[2023-09-29 17:05:02]
世界的にも地震が多い日本の名古屋市で最も地盤の良くない港区に過度な誘致なんて不要。
地震が来たらあっという間に無駄が出るリスクは高い。
コストコ守山は周辺何も無い山の上に作っているからね、どうせ作るならと地盤で選んでいるとしか思えない。
6093: 名無しさん 
[2023-09-29 18:58:39]
>>6090 マンション検討中さん

コストコも悪くないけど
門真のアウトレットも羨ましいね
キッザニアは名古屋じゃ無理っぽいから次の策を!

6094: 匿名さん 
[2023-09-29 20:02:18]
>>6092 匿名さん
常滑にもありますけど
6095: 匿名さん 
[2023-09-29 20:33:15]
>>6092 匿名さん
全国的に海沿いにあるけど?
港区は伊勢湾で西、東から、名古屋高速で北から、知多半島道路で南からアクセスが最高にいいよね

6096: マンション検討中さん 
[2023-09-29 23:59:40]
>>6094 6095 匿名さん

アンチは放っておきましょう!
でも常滑はやはり近い気がする…

6097: マンコミュファンさん 
[2023-09-30 21:12:50]
2街区はそろそろ完売かな
6098: 名無しさん 
[2023-09-30 21:16:52]
>>6097 マンコミュファンさん

だね。
次期の価格発表が気になる…
6099: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 19:24:32]
計画の届出みると、あまり大きな建屋が無さそうです。
とてもキッザニアやコストコ等の、魅力的な大きな施設は入らないのでは?
高さや大きさから病院や学校のような感じ。嫌な予感がします。
高齢者向けホームなんて勘弁ですよ!
6100: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 19:56:27]
線路西のマンションの計画図は、当初のものですね。東側は平面に変わったように、変更するでしょうね。さすがに西だけ立駐はないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる