三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

5801: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 08:39:51]
>>5799

ハザードが、水害が、地震が、とか言いながら。

港区ららぽーとに遊びに来たり、
海岸沿いをドライブしたり、
ビーチに海水浴に出かけたり、するんだよな。
変なの。
ここに限らず日本列島の太平洋側は同じリスクだし、内陸部でも河川による氾濫もあれば、山間部でも土砂崩れや氾濫リスクもある。
海の津波はダメだけれど河川の氾濫は許せる、とかおバカな発想だと思う。
リスクを正当に評価すれば買いだと思いますよ。
5802: マンション検討中さん 
[2023-04-04 10:23:27]

>>5801 検討板ユーザーさん
遊びに来るのと住むのは全然違うでしょ
海抜0m地帯と他ではリスクの大きさが違う
液状化すると修繕にお金もかかる
津波が来ると車もダメになる
他で地震や水災があると嫌でも連想される
東日本大震災の教訓でハザードマップはしっかりと見ような、どこでも一緒ならハザードマップなんて作らないよ

5810: 匿名さん 
[2023-04-04 15:22:10]
高潮のハザードマップです。こちらも昨年改訂されたようです、より厳しくなった印象

https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154014.html
5812: 管理担当 
[2023-04-04 15:34:54]
[NO.5803~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5813: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 15:57:54]
同じ長谷工のマンションなんだから仲良くしようや!
5814: 匿名さん 
[2023-04-04 18:43:27]
ハザードが真っ赤なのはいいとして、メガもここも戸数多過ぎるせいか中古が常に出ているのが気がかり。メガは一街区とニ街区でまだ新築時の値段差がそこまでないけど、こっちは15%値上がりしてるから中古で出す時の値崩れが心配。
実際今出てる一街区の価格はニ街区の新築より15%くらい安い。今後年数経って三街区4街区と増え続けると一体いくらになるのやら
5815: 名無しさん 
[2023-04-05 16:24:34]
コンサート?ライブができるホールが港アクルス内にできるんだってね?
5816: マンション購入者さん 
[2023-04-05 17:32:19]
>>5815 名無しさん

本当?
キッザニアは遂に撤退なの?

5817: 無名さん 
[2023-04-05 19:32:49]
>>5815 名無しさん
本当ですか!?因みにソースはどこからでしょう!?
5818: 匿名さん 
[2023-04-06 01:48:23]
東海地区最大級のライブハウス型ホール『PORTBASE』2025年春、名古屋市港区の「みなとアクルス」にオープン予定。と夕方のニュースでもやってましたね。
キャパからするとZepp NAGOYAより少し大きい感じでしょうか、場所はららぽーとのどの辺りなのかな?
これはかなり楽しみですね。
5819: 匿名さん 
[2023-04-06 10:32:13]
>>5817 無名さん

>因みにソースはどこからでしょう!?

https://www.chunichi.co.jp/article/667086

みなとアクルスで絶賛工事中なのはガスステーションの北側だけど、
施設の規模を考えると、キッザニア予定地じゃないかと思う。

キッザニアご破算なのか?←勝手な想像

キッザニアの客層、営業時間なら夜騒がしいのはないだろうけど、
ライブハウスの客層は...住民大変そう。

とくに東海通駅までの導線考えると、
夜間はららぽーと締まってるからマンション南側の
ららぽーと連絡歩道を使うだろうし、

マンション敷地内を横断する連絡路も通行自由だから使うだろう...

ゴミ、騒音、キッザニアに比べたら...

さすがは東邦ガス。
出資もサンデーフォークと名古屋の放送局

三井に任せておけばいいのに、名古屋の会社が出てくるとろくなことはない
5820: 名無しさん 
[2023-04-06 13:22:41]
意義の乏しいキッザニアより全然嬉しいです、はい
5821: eマンションさん 
[2023-04-06 13:44:26]
新しい施設場所は港区役所駅に近いところでしたね。
ららぽーとの西側の1番南側かな。
サイトに載ってましたよ。
5822: 匿名さん 
[2023-04-06 13:46:15]
>>5815 名無しさん

これマ?
5823: 名無しさん 
[2023-04-06 14:01:38]
>>5821
じゃあ港区役所が最寄りになりますね
5824: マンション住民さん2 
[2023-04-06 14:31:56]
>>5821 eマンションさん
来場者の出入りを考えると、港区役所駅側にできればマンションへの影響はあまりなさそうですね。ライブや演劇、ミュージカル等の文化的要素が身近になるのは良さそうですね。
5825: 匿名さん 
[2023-04-06 14:39:02]
ここの住民としては港区役所駅の方に人が流がれてくれれば嬉しいな。

ゴミ散らかる、騒ぎながらたむろするってイメージがあって
あまりよい印象がない。
5826: マンション住民さん2 
[2023-04-06 15:00:04]
>>5825 匿名さん
https://www.portbase.co.jp/
HPから資料がDLできます。最寄りは港区役所駅ですね。導線も書いてありました。
エリアマップを見ると、場所はデカゴンの西側辺りで、思ったより小さめです。
まだ、キッザニアを作れる敷地は残っていそうですが。。
5827: 名無しさん 
[2023-04-06 15:28:45]
個人的にはキッザニアは不要。コストコが来て欲しいですわ....。
バーベキュー場もあることですし....
5828: 匿名さん 
[2023-04-06 15:37:15]
自分もコストコに一票 目的外施設なのでむりだろうけどw

BBQって撤退したって誰か言ってなかったっけ?
5829: 評判気になるさん 
[2023-04-06 17:07:47]
ららぽーとみなとアクルスのホームページに案内が出てましたよ

4/1 New Open ! URBAN EARTH ~CAFE&BBQ~
アウトドアを満喫出来るよう細部までこだわった全天候型BBQ場になります。また、お肉の質から副菜まで食材の内容も充実しており、お酒との相性も抜群です!
子供の遊具広場からも近いので、ファミリーの方も安心してBBQを楽しんで頂けます♪
BBQ場併設のカフェではアイスクリーム等の販売もあり、BBQと併せてゆったりと過ごして頂くことが出来ます!
5830: 評判気になるさん 
[2023-04-06 17:13:00]
5831: 無名さん 
[2023-04-06 17:55:41]
>>5819 匿名さん

詳しくご教示いただきまして有難う御座います。

なるほど。以前金沢の大型ライブハウスに対する
住民の反対署名運動がありましたし、
騒音やゴミ問題など治安の不安もありますね。
最寄りが港区役所駅のようですので多少ホッとしました。

逆に小さいお子さんを持たない方としてはキッザニアより有意義ではあると思いますので、どちらがいいかとは決めつけられませんが港区を盛り上げて欲しいですね!

有難う御座いました。
5832: 名無しさん 
[2023-04-07 13:57:57]
ソニーミュージックエンターテイメントとアミューズも出資してるんだ、アミューズは意外
5833: 匿名さん 
[2023-04-07 15:08:07]
>>5832 名無しさん

ライブだけでなく、舞台なんかもやれる感じ?
どうなるのか未だ未知数だけど
駅くらいはキレイになってって欲しいよ


5834: 匿名さん 
[2023-04-07 17:02:30]
>>5833 匿名さん

それな!

名城線の駅はほんと昔ながらでボロい...
利用者少ないから後回しなんかな?
5835: 匿名さん 
[2023-04-07 18:11:51]
>>5834 匿名さん

ついでに、東海通もキレイにして欲しいよ
あまりにも、古めかしい…

5836: 匿名さん 
[2023-04-07 18:28:24]
確かに。
5837: マンション掲示板さん 
[2023-04-10 14:50:15]
>>5835 匿名さん

東海通の駅古臭いし
階段長すぎ、エスカレーターも無いし不便ですよね!
5838: 匿名さん 
[2023-04-10 15:21:27]
今、駅を改装しているのは千種と上前津だけだし、さすがに主要駅からやるだろうから東海通りはまぁ当分先でしょうね。
5839: マンション購入者さん 
[2023-04-10 22:13:14]
>>5837 マンション掲示板さん   

再開発、期待!

マンションのモデルルームの出口が
一番階段が短く感じるのは、気のせいかな? 



5840: 匿名さん 
[2023-04-11 00:05:57]
>>5825 匿名さん
ファミリー向けマンションのここにとっては近くにライブハウスができるのはマイナスですよね... イベントの度に騒ぐ、酔っ払うとららぽーと周辺が今のような感じではなくなりそうです。キッザニアならまだファミリーがたくさんくるからありだけど、ライブハウスはちょっと...
5841: 匿名さん 
[2023-04-11 02:21:09]
ランドプラン
ランドプラン
5842: 匿名さん 
[2023-04-11 10:58:06]
>>5840 匿名さん

最近ライブハウス行ってますか?新栄の治安の悪いライブハウスでも周辺でお客が酔って騒いでるのなんて稀ですよ。店内は別として。あまりイメージだけで否定的な意見をするのはどうかと思います。
5843: マンション購入者さん 
[2023-04-11 11:49:46]
>>5842 匿名さん

名古屋は、Zeppくらいしか
それなりのキャパが確保出来ないから
港区が出来れば稼働率が高くなるかもね

笹島見ると、並んでいる客層は
結構大人しいイメージです
色んな公演があるなら楽しみ!






5844: 匿名さん 
[2023-04-11 12:34:09]
ららぽーともあって、ドンキもあって、ライブハウスもあって、素晴らしいじゃないですか!
隣りに食品スーパーしかなくてマンションが全く売れずに失笑されている物件からすれば、羨ましい限りですよ。
5845: 匿名さん 
[2023-04-11 12:48:29]
>>5842 匿名さん

収容人数2000人超ですよね? アルコール販売もあるようだし
外で騒いだり、朝ゴミが散乱していたり、危惧すべきと考えます。

性善説だけではすまないとおもいますが
5846: 匿名さん 
[2023-04-11 12:53:30]
>>5841 匿名さん

歩行者用通路が真ん中に通ってるけど、この歩行者用通路って
開放されていて、誰が通ってもOKですよね。

維持管理費用は住民負担かな?

5847: 匿名さん 
[2023-04-11 14:51:47]
>>5846 匿名さん

まぁ、そうなるよね

5848: 名無しさん 
[2023-04-11 14:53:08]
>>5845 匿名さん

最寄り駅は、港区役所
うまく通路を造ってくれるといいね


5849: 匿名さん 
[2023-04-11 16:10:11]
>>5848 名無しさん
ですね。ららぽーと南側の噴水などのある公園?辺りを整備してもらえるといいですね。
5850: 名無しさん 
[2023-04-11 16:50:25]
>>5849 匿名さん

あの通路、もうちょっと頑張って欲しい…
悪くないんだけど、残念な見た目
駅前にコンビニくらいは必要かもね
とにかくあの周辺含めて再開発に期待!

5851: マンション掲示板さん 
[2023-04-11 17:03:19]
>>5838 さん

>>5838 匿名さん
利用者が多い順じゃないなぁ?

大曽根はキレイになったけど…

20位にも入ってないみたいなので微妙ですねー
利用者が多い順じゃないなぁ?大曽根はキレ...
5852: 名無しさん 
[2023-04-11 17:20:08]
>>5851 マンション掲示板さん

この辺りは、マイカー通勤が多そう
子どもも地元の公立だろうし…


5853: 評判気になるさん 
[2023-04-11 18:53:51]
ライブハウス型ホールPORTBASE
資産価値の観点からは
間違いなくプラスのファクターです
5854: 匿名さん 
[2023-04-12 02:15:25]
>>5844 匿名さん
この期に及んで無粋な他物件下げは控えたほうが、、
小さな火種が荒らしを呼び戻しますので。

開発も盛り上がってきたとこですし今後の行方を楽しみましょう!
5855: 匿名さん 
[2023-04-12 02:24:07]
>>5852 名無しさん

>この辺りは、マイカー通勤が多そう
>子どもも地元の公立だろうし…

別に否定したいわけじゃないけど
今ホントに昔と変わってて
兄、東海・滝
妹、中京
とか公立落ちたからじゃなくて
自ら選んでたりします。

(ニュアンス伝わるかな?難しいかな?)
5856: 名無しさん 
[2023-04-12 17:27:35]
>>5855 匿名さん

この辺りの住民なら
遠方の私立の小学校より
地元の近所の公立で徒歩通学。
親もブルーカラーの職業が多数なら
マイカー出勤だよね~って
で、地下鉄利用は少ないかな?って


5857: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 06:25:59]
竣工/入居開始時の売行きが、その物件への通知簿であり点数。
こちらは余裕で合格ですね!
5858: 匿名さん 
[2023-04-13 15:03:44]
>>5856 名無しさん

愛知県で小学校から私立なんて元々少数ですよね
そもそも私立小学校自体が少ないですし、
何でそんなレアケースを地下鉄利用の指標にするのかな?

ちなみに今は女性も働きますし、ブルーカラーのマイカー多数でとか勝手な決めつけもちょっとズレてると思いますよ
5859: 名無しさん 
[2023-04-14 07:30:23]
>>5858 匿名さん

不快に思われたなら、失礼!
地下鉄利用者が少ない地域ってことで
当方もブルーカラーの職業なので(笑)
一般的にそんなもんなのかな~って

話は変わってこのマンション
掲示板では港区って地域を
かなり面白可笑しく煽ってて、ビビってたけど
住人さん達、ごくごく普通で、安心! 
5月の花火大会が楽しみ!









5862: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:12:48]
>>5851 マンション掲示板さん

これは地下鉄だけでしょ?JR、名鉄、ゆとりーとラインを合わせたら15万人規模の総合駅でコロナ禍明けたら17万人の利用者予想だよ!
これは地下鉄だけでしょ?JR、名鉄、ゆと...
5863: 匿名さん 
[2023-04-15 16:59:34]
>>5851 マンション掲示板さん

大曽根名城線7位に入ってないでしょうか?
5864: 評判気になるさん 
[2023-04-21 15:57:49]
過疎ってますね・・

シンパイです
5865: 匿名さん 
[2023-04-21 17:07:02]
販売概要(先着順)
販売戸数 5戸
販売価格 3450万円(1戸)~4790万円(1戸)
最多販売価格帯 3500万円台(2戸)
間取り 3LDK(4戸)・4LDK(1戸)
専有面積 78.10㎡(2戸)~93.61㎡(1戸)
バルコニー面積 10.80㎡(2戸)~12.44㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 
管理費 月額 12,500円~14,980円
修繕積立金 月額 5,470円~6,550円
修繕積立基金 引渡時一括 547,000円~655,000円
5866: 匿名さん 
[2023-04-21 17:37:00]
>>5864 評判気になるさん 

何を心配しているの?

5867: マンション検討中さん 
[2023-04-21 17:51:30]
>>5866 匿名さん

彼をいじってくれる人がいないので
もっとみんなから煽られたり罵倒されたりしたいのかとw
5868: マンション購入者さん 
[2023-04-21 18:36:51]
>>5867 マンション検討中さん

まあまあ、放っておきましょう…

話は変わって、このマンション
住みやすくて快適ですよ
買い物も、ららもだけど、ドンキが便利!
迷ってるならぜひオススメかと(笑)
順調に引越も進んできてて
棟内ですれ違う人も増えてきました
皆さん、挨拶してくれて嬉しい限り
駐車場も、左半分はかなり埋まってきて…
GWには更に住人さんが増えますね
港区で、色んな不安が大きかったけど
思ったより良かったですよ

以上、報告でした!











5869: 匿名さん 
[2023-04-21 20:23:49]
先日大型のライブハウスが発表されましたけど、今度はプロバスケチーム本拠地予定のアリーナがアナウンスされましたね!!
私自身はあまりバスケに詳しくないのでなんとも言えないですが、、
そういえばキッザニアはどうなったんでしょうね笑

以下転載
ーーーーーーー
豊田通商が名古屋市港区の再開発地区「みなとアクルス」内にアリーナの新設を検討していることが20日までに分かった。豊田通商のプロバスケットボールチーム「ファイティングイーグルス名古屋」(FE名古屋)のホームコートとする予定で、2026年秋開業を目指す。収容規模はプロリーグの新基準を満たす5千人以上を想定。プロバスケをメインに多目的に活用できる新たなスポーツ施設は、地域の活性化にも弾みをつけそうだ。
ーーーーーー
5870: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 21:42:16]
>>5869 匿名さん

ライブハウスと、アリーナか~
港区役所駅、やっぱり再開発頼むヨ
手始めに、コンビニでも造っておこうか!

5874: マンション購入者さん 
[2023-04-23 10:57:33]
>>5873 匿名さん

ん?
共用施設はありますよ
自分は不要だけど(笑)
パーティールームにワーキングスペース
食品スーパーは、ららの中にアオキ
近くにもドンキやバロー
無いのはディスポーザーくらいかな?
港区ならではの地盤と治安の心配はあるけど
デベもそれなりの対策はしてますし
住人さんも普通に暮らしてますよ
何処を検討中か存じませんが、参考までに…


5875: 匿名さん 
[2023-04-23 12:06:48]
>>5874 マンション購入者さん
同じこと他物件にも書きまくってるなりすましバカなので放っておきましょう。
ここの検討者じゃありませんから。
5876: 管理担当 
[2023-04-23 13:16:04]
[No.5860~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5877: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 13:17:37]
同じ長谷工の施工のマンションなんだから?対して造りはかわらんだら!
5878: 管理担当 
[2023-04-24 11:45:57]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
5879: 匿名さん 
[2023-04-24 18:13:17]
久しぶりにここに来て読み返してみたけど、
バスケのアリーナできるんだ。驚いた。
収容規模5000以上目指すって、ライブハウスより大きくなりそう。

アクルスのどこにできるか早く知りたいところですね。

自分としては、ゴルフ練習場や邦和スポーツランドぶっ潰して
スポーツゾーン一帯を綺麗にして欲しいところだけど、
やっぱ、ららぽーとの西隣かな??

スポーツゾーンの隅っこのパン屋は存続してほしかったりするww
仕事さぼるのにちょうどいいんだよなー
5880: 匿名さん 
[2023-04-26 11:10:11]
5期1次 4月28日 5戸

荒しが入ると売れるって、ホント荒し乙
5881: 匿名さん 
[2023-04-27 11:27:32]
バスケのアリーナできたら、テレビ取材もありそうですね。
ららぽ、東郷が出来てから、みなとは静かになっていますが、それでも使い勝手いいと思います。

共用施設
>>パーティールームにワーキングスペース
これもすごいですね。

ウワサでテナントが撤退していると聞いたので、イオンみなとの二の舞にだけはならないようにと願っています。
5882: 匿名さん 
[2023-04-27 11:53:01]
>>5881 匿名さん
イオンモール名古屋みなとは20年以上営業してましたので、二の舞と言うほど失敗とは思いません。
近くにイオン茶屋を作っていることから、計画的な閉店だったと思いますが、いかがでしょうか?
5883: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 13:08:21]
4/21に#ワークマン女子/WORKMAN Shoes オープン♪
お買い物がより楽しくなりました
5884: 名無しさん 
[2023-04-27 13:33:05]
品川町と江川線沿いを同列にしてる時点で購入を検討していないのが解る
5885: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 10:53:42]
ふと気がつけばですが、新築賃貸やら、新築転売(転売ヤーさん)がえらく無くなっているような.....もしかして、全て、ご成約??
5886: 評判気になるさん 
[2023-05-01 15:17:25]
>>5885 マンコミュファンさん

諦めた、とか?
自分や身内が使う、とか…
5887: 評判気になるさん 
[2023-05-03 16:32:44]
再び過疎り気味デスね

GWだから…??
5889: マンコミュファンさん 
[2023-05-11 19:46:46]
>>5887 評判気になるさん

もうそろそろ、完売だからでは。

何はともあれ、コレから出てくる、中古実勢価格が楽しみです。
5890: 管理担当 
[2023-05-12 07:02:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5891: 無名さん 
[2023-05-13 01:12:50]
>>5889 マンコミュファンさん
確かに!

私もすでに購入した人間なので検討版を見ることが少なくなりました笑
5892: 名無しさん 
[2023-05-19 07:16:52]
土曜は、花火大会!
南向き高層の部屋からなら見えるよね?
楽しみです!
5893: 匿名さん 
[2023-05-19 09:06:17]
>>5892 名無しさん
いいですねぇー私はぎりぎり前が
抜けない階なので厳しそう。
もう一階高めは気に入った間取りがもうなかったので悔しい(泣)
5894: 通りがかりさん 
[2023-05-19 16:43:16]
ブルームテラスの特権ですよね
うらやましい
下まで降りて見に行きます
5895: 名無しさん 
[2023-05-19 17:08:50]
>>5894 通りがかりさん
家から見るのも優越感があって良いんですけど、港のほうに行った方が圧倒的に綺麗ですよ。感動します
人混みは凄いけど機会があれば港まで行ってみて下さい
5896: 評判気になるさん 
[2023-05-19 18:33:50]
>>5894 通りがかりさん

ららの駐車場から見えないですか?
皆さん、楽しみですね~
5897: マンション検討中さん 
[2023-08-09 12:51:33]
実際に住んでる方、良い点、悪い点教えてほしいです。
居室には安っぽさを感じてますが、立地に魅力を感じております。実際に隣人の音とか漏れますか?
5898: 匿名さん 
[2023-08-10 13:43:49]
住人じゃないですが、ららぽーと行くと「このマンションいいな」と思います。

蔦屋書店がすごく大きくて1日いられます。
営業時間が9:00~20:00なので、朝も夜も使えます。
ここだけららぽーとの別棟になっていて、家電も売っていて、本を買おうと思わなくてもふらっと立ち寄れます。

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/shopguide/112114...
5899: 匿名さん 
[2023-08-10 18:33:19]
>>5897 マンション検討中さん

居住者です
安っぽい造りの部屋は仕方ない(笑)
ウチはそれが嫌で、オプション盛ったから
なかなか良い感じに仕上がってるよ~
家具で工夫して雰囲気造るとかどうかな?
部屋の広さはあるから、収納には困らないよ 
治安とか騒音問題
検討で一番気になったけど、意外と静か…
港区を気にしてた身内からも
マンション見せると好評ですよ



5900: 匿名さん 
[2023-08-10 22:57:44]
一街区からの値上げは大失敗だったみたいだね
竣工からだいぶ経つけどまだまだ残ってるし
一街区の中古もどんどん出てくるから厳しい状況
前は販売数ホームページに出してたけどそれもいつの間にかなくなってる
5901: マンション検討中さん 
[2023-08-11 10:29:18]
>>5900 匿名さん
値上げしたけどだいぶ売れてますね、
第三区はどうなるんですかねぇ
5902: 匿名さん 
[2023-08-11 10:42:30]
まだ売れ残ってるのか。
5903: 名無しさん 
[2023-08-11 12:49:05]
>>5900 匿名さん

大失敗は、さすがに言い過ぎ
買うときは悔しかったけど
港区価格じゃないじゃんって!
その割に頑張って売ってる方だと思うよ
でも、あんまりお値打ちになると
客層も微妙になってくるから 
結果は良かったんじゃない?
ごく一般的なファミリーマンションで
住人さんも普通な感じ
平和に暮らせてて まあ、いいかって









5904: 職人さん 
[2023-08-11 13:57:10]
C棟価格が港区の適正価格だったんだな・・・
5905: 匿名さん 
[2023-08-11 14:50:12]
>>5904 職人さん

まぁ、港区なら妥当ってことで…
それぞれに丁度いい価格ってあるから


5906: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 17:28:09]
>>5905 匿名さん
港区で坪単価158万円て高くないか?

5907: 匿名さん 
[2023-08-11 20:02:36]
>>5906 検討板ユーザーさん

いくらなら買うの?
5908: マンション掲示板さん 
[2023-08-12 19:52:49]
>>5907 匿名さん
もうちょい安いと買えるかな
5909: 通りがかりさん 
[2023-08-12 20:24:57]
こちらの物件の小学校、中学校はどのような感じでしょうか?(クラス数、荒れ具合等)
5910: 通りがかりさん 
[2023-08-14 07:47:30]
>>5909 通りがかりさん
9番団地があるから外国人が多いのかな
5911: 名無しさん 
[2023-08-15 11:48:55]
台風の強風の影響はありますか?
5913: 管理担当 
[2023-08-15 12:12:55]
[NO.5912と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5914: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 14:30:52]
>>5909 通りがかりさん

港区に住むくらいなら名東区のプレミストとかの方がいいと思うけどな。
5915: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 20:09:49]
>>5914 検討板ユーザーさん
住んでる人は港区だと思ってませんよ笑
こんなに利便性が良いところ港区でここだけですよ

5916: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 20:18:24]
>>5914 検討板ユーザーさん
あの売れ残り物件買うぐらいなら駅近物件買うでしょ?
5917: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 22:30:19]
>>5916 口コミ知りたいさん

駅近物件てどこですか?
5918: 匿名さん 
[2023-08-15 22:41:30]
>>5911 名無しさん

冠水とか?そんなに無いよ~
今回はズレてくれて助かる



5919: 通りがかりさん 
[2023-08-15 23:25:38]
多分三街区は部屋狭めで設備共用部削って鬼のように安くしてくるんじゃないかな、二街区が竣工半年以上たった今もまだまだ残ってるから
港区価格として値上げは受け入れられなかったのはわかったことだし
5920: eマンションさん 
[2023-08-15 23:31:39]
>>5919 通りがかりさん

安いなら、セカンドで購入して
投資って手もありかもね
なんだかんだで住むには便利だよ~
ららが休みでも、ドンキ開いてるし
地下鉄も市バスも使えるから




5921: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-16 05:28:47]
>>5915 口コミ知りたいさん

確かに!駅も近くてららぽーと他たくさんのお店なとが徒歩圏内に密集してますよね。羨ましいです。

例えばプレミスト藤が丘とかは、アドレスは名東区ですが、実態はほとんど長久手とか守山区。
駅まで徒歩15分の坂道、とかアスリートにはいいかもですが、一般ピープルにはほんと大変。

駅近で商業施設とかの利便性はほんとに大事だわ。

5922: 名無しさん 
[2023-08-16 22:28:19]
>>5921 口コミ知りたいさん
ここも大規模平面駐車場を乗り越えて駅まで歩くからとても駅近とは言えない。 
そもそも名港線と東山線を同列で比較しているのがおかしくない?
5923: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 08:34:27]
>>5914 検討板ユーザーさん
東山線て常に混んでて辛いわ
5924: 匿名さん 
[2023-08-17 15:18:53]
>>5922 名無しさん

一街区なら、駅は近く感じるけど
今回の物件はプラスマンション敷地で更に遠い。
自分は地下鉄ユーザーなので
念のためエレベーター待ちも考えると
結局15分前には家を出てるかな?
やっぱり駅近に憧れますね

5925: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 15:39:04]
>>5921 口コミ知りたいさん

確かに時代は駅近商業施設
5926: マンション検討中さん 
[2023-08-17 19:28:07]
僕も3ヶ月ぶりの書き込みに混ぜてよ
ねえ
ミッドに行ってたん?
5927: マンコミュファンさん 
[2023-08-18 05:48:43]
>>5924 匿名さん

確かに。駅に近そうで地味に遠いですなぁ
5928: 匿名さん 
[2023-08-18 08:55:22]
>>5927 マンコミュファンさん

駅に近そうで地味に遠い

ウマイ!その表現ピッタリ!
実際、新築住んでる身なのに
駅近の新築情報ばっか見てるし(笑)
次はもっと駅に近いトコ!って勝手に妄想中
しかしマンションってハマるね
~面白い世界だこと
同じ出物は2度とないし
もう少し気軽に買える値段だったら
最高に楽しい趣味だよなぁ




5929: 通りがかりさん 
[2023-08-18 13:25:54]
昨日、ここのマンション西側のららぽーと臨時駐車場(?)の脇を通ったら、駐車車両が南の一角に全部寄せられていて、空いた敷地の中に工事事務所(プレハブ?)みたいなのが建ってました。
もしかして第三街区の工事が始まるのかも。
5930: マンション検討中さん 
[2023-08-18 18:39:42]
>>5924 匿名さん

一街区でも全然遠いですから
せめて3分以内ですわ
5931: 評判気になるさん 
[2023-08-19 00:36:22]
三街区…既に駅が遠い自慢してるのに
ホントに出来るんかな?
線路の更に向こうだよ
もっと条件厳しくなるじゃん!


5932: 通りがかりさん 
[2023-08-19 11:39:58]
>>5931 評判気になるさん

港区に駅チカなんてカンケーない
気にするのは不動産屋か東山線沿いぐらい
5933: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-19 14:21:48]
>>5932 さん

でも売り文句ってのも必要でしょ
何を売りにするのやら…
ららぽーとまで、徒歩何分とか
区役所までは何分とか…
何らかのアピールは必要だから



5934: eマンションさん 
[2023-08-19 20:15:23]
>>5930 マンション検討中さん

商業施設近くで駅まで3分なんてとこあるのかい?
5935: eマンションさん 
[2023-08-19 20:20:54]
>>5934 eマンションさん

北区ミッド

5936: マンコミュファンさん 
[2023-08-20 11:01:52]
>>5935 eマンションさん

隣のスーパーがフィールてとこが寂しいなぁ
5937: 評判気になるさん 
[2023-08-20 11:14:47]
>>5935 eマンションさん

フィールは食料品スーパーのジャンル
商業施設という表現は合わないよ
せめてピアゴやらアピタ
イオンスタイルの規模じゃない?

5938: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-20 15:13:46]
>>5934 eマンションさん

オプレジ名古屋ドーム前はまさにそれみたいだから人気あるらしい。イオンとメッツ大曽根と言うショッピングモールを両脇に抱えてる。
5939: 名無しさん 
[2023-08-20 15:13:54]
>>5937 評判気になるさん
間違いないですよね。閉店する可能性あるし、そこまで魅力的なスーパーでもない。
5940: 評判気になるさん 
[2023-08-20 16:38:47]
>>5939 名無しさん

閉店までは無いと思うけど
日常なら、スーパーは近いと便利
駅の近さはMIDがいいよね~
5941: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 22:08:53]
>>5940 評判気になるさん
ラブホが近いのが気になるなぁ
5942: 通りがかりさん 
[2023-08-21 21:11:41]
ミッドがいい人はミッドでいいんじゃないでしょうか?ぞねイオンは遠いし、そよらなんてほぼただのスーパーですけどね
5943: 匿名さん 
[2023-08-22 09:53:13]
>>5940 評判気になるさん
どこかで人があんまりいないって書いてあったけど本当に閉店はないのかな?
5944: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-22 12:23:38]
>>5943 匿名さん
フィールはよく行くけど普通に品質良いよ。大型マンション横のスーパーが閉店するなんて聞いた事ないし、変な噂だからまたアンチの人が意図的に書いているのでは。
5945: 匿名さん 
[2023-08-22 12:44:58]
>>5944 口コミ知りたいさん
それだと良いですけど…
売れ行きも良くないと書かれる中でどうなのかなと思った次第です。
5946: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-22 17:35:11]
>>5945 匿名さん

まぁまぁ…落ち着いて
ららだって、平日はそんなに人居ないし
大型商業施設っていってもそんなもんだよ

5947: マンション検討中さん 
[2023-08-22 17:54:32]
>>5944 口コミ知りたいさん

あそこのフィールは客層が貧乏くさいから二度と行かねー
5948: 匿名さん 
[2023-08-22 18:10:34]
>>5946 口コミ知りたいさん
落ち着いての意味がわからないのですが。
ららぽーと土日祝はかなり混んでますけどね。
ということはフィールも土日祝はかなり混んでいる感じなんでしょうかね。
5949: マンコミュファンさん 
[2023-08-22 18:34:34]

風俗、ラブホテル、ドブ川、環境は良くないですよね。1000万下がってもいらないなあ
5950: 匿名さん 
[2023-08-22 18:53:40]
>>5948
>落ち着いての意味がわからないのですが。

簡単だろ。これしかねーだろ。
「オメーいつまでアンチやってんだよwww」
5951: 匿名さん 
[2023-08-22 18:59:31]
>>5945のアホがとぼけてアンチやる

>>5946がおっさんバレてまっせと伝えた

>>5948「お、おじさんは別にとぼけてなんかいませんよ」と重ねてきた

イマココ
5952: 匿名さん 
[2023-08-22 19:09:00]
妄想を書き込んでいる人は置いといて、私のどこがアンチなんでしょうか?
そのようにした方が都合が良いということでしょうか?
でしたらそれでも構いませんが…
5953: 名無しさん 
[2023-08-23 07:44:21]
ハザードマップ/駅近/近隣商業施設の規模/デベのランク/ブランドの有無など、様々なご意見を投稿頂きました。
しかし結果が全て、売れ行きが全て。
同じ大規模マンションでも売れ行きは雲泥の差。
皆様個人の想いは色々ありましょうが、これが市場の評価です。
この市場の評価が資産価値を決定付けることまお忘れなく。
5954: eマンションさん 
[2023-08-23 16:07:30]
>>5953 名無しさん
今新築で売ってる名古屋の大規模マンションで資産価値なんてどこも大差ないよ。
資産価値をPRしたいなら完売してからでしょ。最近HP更新ないけど完売まで後何戸なの?
5955: マンコミュファンさん 
[2023-08-23 16:37:08]
ミッドのことはミッドでやれよ
5956: 匿名さん 
[2023-08-23 17:45:20]
>>5955 マンコミュファンさん

異常に執着してる人が居るね
ちょっとやばそう…


5957: eマンションさん 
[2023-08-24 14:50:53]
駐車場の場所てかわらないのですかね?
近い場所、遠い場所 値段同じなのは…
5958: 契約者7さん 
[2023-08-24 17:13:45]
>>5954 eマンションさん
2023.8.1発行のsuumoでは
残り8戸+先着順5戸でしたが

三井さんの夏休み中、先着順が4戸に更新されていたので
残り8戸+先着順4戸=12戸
ではないでしょうか

最新のsuumo(2023.8.15発行)には
もう掲載されていないようです
5959: 匿名さん 
[2023-08-24 18:54:39]
>>5958 契約者7さん
情報頂き有難うございます。早く完売すると良いですね。
資産価値が高いというのは中古で既に売れた価格が新築より高いといった話があるのですかね。もし成約事例や賃貸価格などご存じでしたら共有お願い致します。
5960: 契約者7さん 
[2023-08-24 19:23:26]
>>5959 匿名さん
月に1~2戸として
来年前半までの完売を願っています
ラストスパート効果が発動されれば尚良

中古ですが、現時点で販売中の物件は無さそうですね
こちらも、お隣りも

中古の実勢価格は、売買当事者か
REINSにアクセスできる方でないと分からないのではと思いますが
どなたかに情報共有いただけると有難いですね
5961: 匿名さん 
[2023-08-25 07:13:53]
>>5960 契約者7さん

三井の夏休み終わるし
モデルルーム開けば売れていくでしょう

5962: マンション掲示板さん 
[2023-08-25 20:33:28]
>>5961 匿名さん

もうすぐ1年になる売れ残りを買う人いるのでしょうか?
5963: 匿名さん 
[2023-08-25 22:03:54]
>>5962 マンション掲示板さん

現物を見て、考える客層も居るよ~
5964: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 09:38:58]
>>5963 匿名さん
そうなんですね。値下げされるのですかねぇ
5965: 名無しさん 
[2023-08-27 18:53:26]
>>5964 マンコミュファンさん

だったら、ラッキーだよね

5966: 評判気になるさん 
[2023-08-28 05:53:49]
こちらを購入した方で、実際に値下げやオプション付けてもらって購入した方はいらっしゃいますか?
5967: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 06:30:14]
>>5966 評判気になるさん
 
未だじゃない?

5968: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 06:43:41]
通常の販促レベルでカーテンとか照明のサービス程度はあるかも。
5969: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-28 07:50:26]
>>5966 評判気になるさん

名古屋最安値のマンションで値下げってなんか笑えてくる、そんな無理して買ったら金利上がったら大変だぞ
5970: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 18:42:32]
スーモに載ってるね
残り3戸と、値段空白分が7戸
4階から下が残ってる印象
気になる方、ぜひ!


5971: 契約者7さん 
[2023-08-28 19:54:08]
>>5970 マンコミュファンさん

当マンション ホームページのインフォメーション欄に
「8月26日(土)第5期7次登録分として販売戸数4戸(3LDK3戸/4LDK1戸)」
と記載されています

既に販売済みなので、物件概要で対象住戸番号を見ることはできないのですが
8月26日販売分とスーモ最新号に載っている残り住戸との
兼ね合いが分かりません
残り10戸を切ってる??
5972: 通りがかりさん 
[2023-08-28 22:41:37]
>>5971 契約者7さん

狙ってる人?住人さん?笑
5973: 評判気になるさん 
[2023-08-28 22:58:57]
>>5972 通りがかりさん

契約者さんってあるから
住人さんじゃない?

5974: 匿名さん 
[2023-08-30 18:13:29]
港区のドンキは客層悪くて最悪ですけど、こちらの住民さんは品のある方ばかりだと信じております。
5975: 通りがかりさん 
[2023-08-31 06:49:48]
スーモでみると100万円値下げしてたよ
5976: 匿名さん 
[2023-08-31 11:16:27]
>>5975 通りがかりさん

値段かわってねーじゃん
5977: 名無しさん 
[2023-08-31 17:06:12]
>>5975 通りがかりさん

ホントに?
何階のどの部屋?
それとも残り全部が安くなってるの?

5978: 通りがかりさん 
[2023-08-31 17:16:57]
>>5974 匿名さん

港区ドンキ、あんなもんじゃない?(笑)
思ったより客層はマシな気がする…
ららが8時に閉まるので役立ってますよ
マンション内はホントに皆さん普通です
港区の前評判が微妙だったので
自分は特にホッとしました




5979: 名無しさん 
[2023-08-31 19:16:14]
>>5976 匿名さん

ちゃんと見なよ
5980: 匿名さん 
[2023-09-01 12:20:35]
>>5979 名無しさん

2023.8.29のスーモの掲載では、以前と値段変わってねーけどな。
どこみてんだよ。 異世界のスーモか?

5981: 匿名さん 
[2023-09-01 18:24:42]
>>5979 名無しさん

何ページのどのあたりに掲載されていますか?
5982: 通りがかりさん 
[2023-09-01 19:28:34]
>>5981 匿名さん

ちょっとアンチっぽいコメントだよね
スルーでよろしいかと…

5983: マンコミュファンさん 
[2023-09-01 23:20:30]
>>5980 匿名さん

口調が『ザ?港区民』で残念すぎる
5984: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-02 00:00:16]
>>5983 マンコミュファンさん

貴方は何区在住の方でしょうか?

5985: 匿名さん 
[2023-09-02 13:10:49]
結局、100万値下げのデマだけ流して
消えていきましたとさ...
5986: 名無しさん 
[2023-09-02 14:36:09]
>>5985 匿名さん

アンチさんはスルーで行こう!
ホントに100下げたなら、身内にも勧めたい(笑)

5987: 評判気になるさん 
[2023-09-02 23:11:59]
>>5986 名無しさん

100万円で購入の可否決まる?www
5988: 匿名さん 
[2023-09-02 23:28:54]
>>5987 評判気になるさん

自分なら心が動くけど
検討してるなら特に!
5989: 匿名さん 
[2023-09-03 17:05:56]
同じパークホームズで庄内通の方は、
モデルルーム使用住戸100万円応援キャンペーンやってるみたい。

最新suumoでは、
先着順3戸(401,404,111)
未分譲7戸(101,110,201,202,210,410,708)と出てるけど、

現在の公式HPでの先着順販売は6戸(101,210,401,404,808,111)
 ※suumoの方 708が未分譲表記だけど、808と誤植してないか?

5期7次で分譲した4戸のうち、
誤植なら3戸キャンセル、正解なら2戸キャンセルでたんかな。

未分譲残りは2戸か3戸って計算。
5990: 匿名さん 
[2023-09-04 06:35:53]
>>5984 検討板ユーザーさん

天下の北区味鋺じゃけん!
5991: マンション検討中さん 
[2023-09-04 06:44:12]
>>5989 匿名さん

4階て冬に陽当たりわるい?
5992: 匿名さん 
[2023-09-04 21:16:17]
>>5991 マンション検討中さん

日当たりは悪くないけど、ららぽーとしか見えん
5993: 評判気になるさん 
[2023-09-05 06:35:38]
>>5992 匿名さん

陽当たり良ければ良しですかねぇ
悩み中です。
5994: 通りがかりさん 
[2023-09-05 07:15:03]
>>5993 評判気になるさん

モデルルーム行った?
現物見て検討してみるのも有りだよ
南向きは明るくてやっぱりいいよ
上階から無くなっていくから、お早めに
5995: eマンションさん 
[2023-09-05 20:59:51]
>>5994 通りがかりさん
最上階は暑いとの噂が…あと地震が揺れる!てか下層階しか空いてないなーい?
5996: eマンションさん 
[2023-09-06 19:23:28]
>>5994 通りがかりさん
モデルルームと実物の差よ…
5997: 匿名さん 
[2023-09-08 11:08:39]
9月8日 5期8次 1戸(410)
今秋でモデルルーム開設から2年
2周年までに完売しそう。
5998: 匿名さん 
[2023-09-08 21:18:55]
>>5997 匿名さん

410売れたのかなー
5999: eマンションさん 
[2023-09-08 23:22:16]
>>5998 匿名さん

何かあった?

6000: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 04:58:44]
>>5999 eマンションさん

強盗の下見みたいなマネ、やめて欲しいよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる