野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-31 21:31:42
 

過去のスレッドは以下からどうぞ。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/

<全体物件概要>
所在地=千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通=京葉線「新浦安」駅バス8分、徒歩1分
総戸数=550戸
間取り=3LDK・4LDK
専有面積=85.02~135.76平米
竣工=2011年1月中旬予定


売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-02-17 23:14:33

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>

951: 匿名 
[2010-03-27 21:04:49]
まあ、今回はスッキリ完売を願ってますよ。マジで!だらだらといつまでも売ってたら、高洲の、いや新浦安の評価がガタ落ちになっちゃいます。
大丈夫ですか?野村さん!
952: 匿名さん 
[2010-03-27 21:06:11]
>944
>下の方にごちゃごちゃと本当に小さい文字で載せてるけど、読む気にならない。もっと分かりやすくして欲しいですね。
デベは小さい文字を読ませないようにしてるんです。
出したくない情報も出さないといけない決まりだから。

953: 匿名 
[2010-03-27 22:50:51]
952
そんなごまかしみたいな広告?
デベの思考は狂ってますね。騙して売ってるようなものですね。
だから売れ残るんだと思いますよ。
考えを改めることを願ってますよ。
954: 匿名さん 
[2010-03-27 22:52:18]
ぷらうど1と高洲住民しかこの掲示板に書き込んでないんじゃない?
それを差し引くとこの物件の人気がわかりますよね。
955: 匿名さん 
[2010-03-27 23:25:32]
プラウドⅠの中古、かなり出てますね。何故でしょう?
956: 匿名さん 
[2010-03-28 04:40:14]
転勤
957: 匿名さん 
[2010-03-28 10:58:11]
自己破産
958: 匿名 
[2010-03-28 12:18:03]
どちらにしろ切ないな。
959: 匿名さん 
[2010-03-28 13:00:23]
>>957
諸般の事情でローンが払えなくなった場合、①任意売却⇒②競売 の手順を踏む。
普通は、自己破産まで行く前に任意売却するよ。任意売却物件は、不動産屋が
キチンと任意売却の旨をうたってチラシなどを・・格安だが、それを買うリスクは当該物件に、
瑕疵があっても保証されないこと。

新浦安では回転率が高いから、チラシをまく前に不動産屋自身が購入して、リフォーム後販売だな。

退職後などで「数千万の現金」があれば、任意物件を買って資産を増やす手もある。
960: 匿名 
[2010-03-28 13:06:14]
こうやって金持ちはもっと金持ちになっていくんだな
961: 匿名 
[2010-03-28 13:38:49]
新築は別ですが、高額な中古を買う場合、あえて高洲を選択する人は少ないと思うのですが?
よって、P1中古は苦戦すると思いますが、どうでしょうか?
962: 匿名さん 
[2010-03-28 13:40:58]
誘致施設用地には大学か病院あたりで、ホテル・スパ・ララポートみたいな商業施設はNGと、資料に書いてありました。

海沿いのパークウェイ沿いに洒落たショップモールとか作ってくれませんかね?
誘致施設用地には大学か病院あたりで、ホテ...
963: 匿名 
[2010-03-28 13:44:23]
960 マンション買って損をする金持ちもいっぱいいるから、焼きもち焼かないでね。
964: 匿名さん 
[2010-03-28 13:55:20]
Ⅰの中古が、こんなに出てると理由はどうであれ、Ⅲ購入をためらうのは私だけでしょうか?
965: 匿名 
[2010-03-28 13:57:28]
>>961
特徴ある部屋が有利だろう。角部屋、採光がいいとか。ノーマルな部屋は苦戦するかも。供給がもうなくなるから、3より1の方がいいという人もいるだろ。
966: 周辺住民さん 
[2010-03-28 13:57:59]
新浦安では、任意物件のチラシなど殆どないから、不動産屋が儲けていると思われ。
967: 匿名 
[2010-03-28 14:57:52]
966 チラシ見て任意物件かどうかは判断できませんけど。「これは任意物件です」なんて書きませんよね、普通は。
968: 匿名 
[2010-03-28 15:12:50]
売り物件数は総戸数に比例するから、P1が750戸?もあれば売り物件が多いのは正常だと思いますよ。
売れないから、滞留してるんですよ。
P3中古はもっと売れない可能性があるね。
969: 匿名さん 
[2010-03-28 16:48:12]
>967判断できませんけど
それは、貴方が「任意物件の」広告チラシを見たことがないか、「任意」の記載を見逃しているだけ。

>959それを買うリスクは当該物件に、瑕疵があっても保証されないこと。
中古物件でも数カ月の保証はつける。(任意とか)知らないで買いに来た者を相手にして、保証の話しになってから
買わない!などと言われたら不動産屋としては無駄なこと。任意を隠すことなどできないし、そんな お バ カ
なことはしない。
任意は価格からして、相場より安いから分かるよ、真剣にMS購入を検討しているなら。
970: 匿名 
[2010-03-28 17:23:05]
969 少なくとも新浦安の業者は任意物件でも、そのような表示をしてないように思いますが。
私は2度程任意物件を紹介されたことがありますが、チラシには記載がなかった。
案内された場所でそういう説明は受けましたけど。
個人情報保護法の関係もあるのではないですかね。
価格も安くはなく、どちらかと言うと、高めだったですよ。
971: 匿名さん 
[2010-03-28 18:36:49]
近隣マンションのスレもですが、春休みだからといって大人のBBSに・・
972: 匿名さん 
[2010-03-28 20:06:22]
お子様が多数出没されていますね・・・
973: 匿名 
[2010-03-28 20:06:36]
968さん
大規模だと売り手が多ければ
買い手も多いでしょうから
大丈夫でしょう。
974: 匿名さん 
[2010-03-28 21:01:17]
申し込み状況、どうでしょうか?
975: 匿名 
[2010-03-29 00:11:06]
突然ですが、住宅ローンってすごくないですか?僅か1%にも満たない金利で、貸して貰えるんですよ。35年間もですよ。
個人間でそんな貸し借りは考えられないですよね。
あなたが超金持ちだったとして、3000万円を1%で35年間他人に貸せますか?ちびちびしか返して貰えないんですよ。全額返してもらう前に死んでるかもね。そう考えるとすごいって思うんですけど、私だけですかね。
976: 匿名さん 
[2010-03-29 00:14:12]
スレチですが。
>>967
私の地区では、任意の旨が記載されたチラシがありました。

>>969
任意物件の場合、売却者に告知する義務はありますが、チラシの段階で掲載する義務はないです。
掲載の有無は、業者の売り方の判断に因るもの。

>>970
>個人情報保護法の関係もあるのではないですかね。
関係ないです。物件を案内した後で、任意物件であることを告げる必要があり債務者の保護より
購入者への情報開示が優先です。

>価格も安くはなく、どちらかと言うと、高めだったですよ。
中古物件の値段設定の基本は、早く売り切りたい場合は相場より安く、販売期間が長くなっても高く売りたい場合は
相場より高め(で売れなくて、段々と値を下げる)です。数千万円の債権者は一刻も早く回収したいので任意物件は競売物件と同様に相場より安価になるのが普通です。よっぽど特殊な要因か、貴方の当時の相場感のズレかもしれません。

スレチ、長文失礼しました。


977: 匿名さん 
[2010-03-29 11:29:10]
週末にMR行ってきた方、申し込み状況を教えてほしいです。
978: 匿名 
[2010-03-29 11:44:06]
976さん 教えてください。
任意売却物件に弁護士またはそれに代わるような人は介在してるのですか?
それとも仲介業者が金融機関等、全ての取り纏めを行うことがあるのですか?
979: 申込予定さん 
[2010-03-29 11:58:53]
価格も申込状況も、自分で直接行って聞いてみてはいかがでしょうか。
自分は近所なので10回近くMRにいって、すでに要望書も出していますが、
すべての販売住戸の申込状況なんてわからないです。
980: 976 
[2010-03-29 13:18:28]
>>978
>任意売却物件に弁護士またはそれに代わるような人は介在してるのですか?

普通の中古物件の売買でも行政書士が関わるのと同様です。そして弁護士は行政書士の上位資格なので、法的に行政書士が行うことは全て行うことができます。

>仲介業者が金融機関等、全ての取り纏めを行うことがあるのですか?

任意物件を専門に扱う不動産会社もあります、債務者と金融機関(債権者)の合意のもと基本的に殆どを取りまとめてくれます。手数料はカタチとして債権者側から取ることとなります。

スレチなので、任意物件に関しては このレスを最後にします。

*余談ですが、法務局に行けば抵当権情報が確認できるので、お隣さん等全ての物件について購入時にいくら
 ローンを組んだか?など知られてしまいます。当然任意で売っても、それが知られてしまいます。
 この点は個人のプライバシーが筒抜けです。
981: 申込予定さん 
[2010-03-30 09:19:23]
>974さん

申し込み状況は部屋によって異なります。第1期販売予定の部屋で、申し込みの重複している部屋もあれば、申し込みのはいっていない部屋もあるようです。実際担当者に確認されるのがよいかと思います。
982: 匿名さん 
[2010-03-30 14:26:10]
942さん
941です。
防カビ処理の件、ありがとうございます。
ウチもお風呂には窓がついていますが、どうしてもタイルの段差にカビが発生してしまいますね。
耐久年数が長いなら、施工する価値ありです。検討してみます!
それにしても、WICに除湿機とは盲点でした。
983: 匿名 
[2010-03-30 18:04:43]
パネルのユニットバスはカビが生えにくいですよ。
100〜150万円位かな?
984: 匿名さん 
[2010-03-30 20:31:47]
疑問ですが
お手洗いにカビはえます?
988: 匿名さん 
[2010-03-31 00:50:57]
Ⅰ住民ですが、トイレのカビは見たことありませんよ。
989: 購入検討中さん 
[2010-03-31 01:17:39]
教えてください。

駐車場は青空駐車場ですが、車に塩害の影響とか感じたことありますか?

990: 匿名さん 
[2010-03-31 07:23:01]
ありがとうございます。内陸住民で
トイレにかびなど思いつきもしなかったので、湾岸独特の現象かと驚いて質問してしまいました
991: 匿名さん 
[2010-03-31 11:59:53]
>>989
いまの車は15年程度は塩害の影響を受けないように造られてますから大丈夫ですよ。

ぶつけて塗装が剥がれたところを放っておくと、さすがに錆びますが。
992: 匿名さん 
[2010-03-31 18:18:00]
近隣だけれど、風呂やトイレにカビなんか見たことない。
993: 匿名さん 
[2010-03-31 19:51:50]
自転車はすぐ錆びるから、安い自転車を2~3年くらいで
乗りつぶす感覚でいたほうが良いと思います。
もちろん、しょっちゅう、手入れをするつもりなら問題ないのでしょうが。
994: 匿名 
[2010-03-31 19:59:58]
マフラーがすごい勢いでサビました。
995: 匿名さん 
[2010-03-31 20:20:55]
車のナンバープレートのネジが錆びるね。
錆止めしてないなんて、しらなかった。
しかし、青空だと錆びるけど屋根があると錆びないね。
ここの駐車場は青空しかないんだっけ。
996: 匿名さん 
[2010-03-31 21:00:44]
WIC
ウォークインクローゼット
997: 購入検討中さん 
[2010-03-31 21:18:11]
>991さん
>994さん
>995さん

ありがとうございました。
参考になりました。

998: 匿名さん 
[2010-04-01 06:46:35]
996さん
m(_ _)m

Iを見落としました
999: 匿名 
[2010-04-01 08:46:58]
I(愛)は見落とさないで
1000: 購入検討中さん 
[2010-04-01 19:18:41]
誰がうまいことをい(ry
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる